すべて
記事
立川・八王子・青梅の人気順のスポット一覧
1 - 30件/10,000件
ユーザーのレビュー
東京都500投稿
MICHI
今回1つのお目当てのチューリップ⸜🌷︎⸝見頃過ぎだったけど綺麗に咲いてるところも結構あって良かったぁ😄🌷🌷渓流沿いはちょっと寂しかったかな😅フォロワーさんがアップしていたレインボーのチューリップを見たかったのに探しても探しても全く姿が見えず😭目にすることは出来ませんでした🌈ネモフィラ💙菜の花💛はまだまだ見頃でした😃ここの公園は何度も訪れてるけどこれだけ綺麗に咲いてる菜の花は初めて見ました😍🎶
投稿日:2023年4月30日
東京都10投稿
take.a
4月23日(日曜日)行きましたスポットは国営昭和記念公園Rustversion国営昭和記念公園の中の乗り物パークトレインは公園内を約45分で一周する汽車型の乗り物です移動はもちろんのこと、ゆっくりと進みながら公園施設や見どころの紹介もしてくれるそうです😊写真1枚目園内には小さい子用の遊具がそろう「わんぱくゆうぐ」エリアもあります😊写真2枚目ジャンボヘビ🐍に食べられお父さんを助ける為子供がヘビの上に乗って戦ってます🤣屋台やレストラン&カフェもありました😊写真6〜7枚目最後にフォトスポットどこでもドア🚪ありました🤣🐕ちゃんフォトスポット初めて体験でした👀😆写真8〜10枚目次回来る時は1日ゆっくり楽しみたい素晴らしいスポットです👍👌スポット名国営昭和記念公園ふりがなこくえいしょうわきねんこうえん住所東京都立川市緑町3173入園料大人450円アクセスJR中央線立川駅から徒歩約15分JR青梅線西立川駅から徒歩約2分駐車場普通車900円
投稿日:2023年4月27日
東京都100投稿
R.i.n
春爛漫🌸🌼🌹GWや春のお出かけにオススメ🎶季節の花ばなを楽しめる場所「国営昭和記念公園」・西立川駅からすぐ、もしくは立川駅から徒歩15分・すぐ園内に入りたい場合は西立川から。途中ちょっとオシャレな食べ物などを購入して行きたい人は立川からがオススメ🎶・桜が終わった後は、チューリップ・ネモフィラ・ツツジ・菜の花などを中心に多くの花々が訪れる人を楽しませてくれていました☺️・園内はかなり広いので、レンタルサイクルを利用するのもオススメ🚲土日は貸出し台数がいっぱいになってしまうことも多いので、午前中早めの時間帯に借りたいところ。行く前には公式H.P.で開花情報などチェックしておくと効率よく周れそう。
投稿日:2023年4月17日
紹介記事
【2023春】関東をお出かけしよう!デートやお花見スポット23選
春のぽかぽか陽気は、お出かけにぴったりな季節♡お花見、ドライブ、お散歩デートなど楽しみ方たくさん♪今回は、そんな季節に行きたいお出かけスポットをご紹介します!観光とグルメの2つに分けてご紹介します♡春休みやGWの旅行選びのご参考にしてみてください◎
ユーザーのレビュー
東京都100投稿
きゃっさー
東京から日帰りで登山を楽しめる山といえば、間違いなく高尾山です。ということで秋のある日、高尾山におとずれました。高尾山の嬉しいところは、課金をすれば途中まではケーブルカーまたはリフトで登山することができます。山登りを本気で楽しんでいる方にしてみれば、邪道かもしれませんが、自然の空気を感じ軽く体を動かせたら良いな程度の、私のような人にとってはとてもありがたいです。途中まで課金で登れるわけですが、そこから山頂へのぼるのも、意外と体力を使うものです。高尾山は、登山コースがいくつもあるようで、自分のレベルに合った登り方ができるのも良いところですね。
投稿日:2023年5月30日
東京都10投稿
それなは
高尾山、軽く散策。山頂では、富士山、てっぺんは雲の中、かろうじて姿は見られました。帰路は3号路.stick使って足慣らし。とろろ蕎麦に味噌だれ団子、甘酒、満腹に!帰り道、谷保天満宮の梅を見て半日、良い休日になりました!
投稿日:2023年2月23日
東京都200投稿
nico
紅葉の高尾山へ。先週平日行ってきました。混んでる情報を見ていたのでドキドキでしたが、そこまでじゃなくリフトも待ちなしで乗れました。リフトはかなりルート短縮、ちょっとしたスリルも味わえとっても楽しかったです。そこからは舗装された道をぐんぐんと歩き、長い階段を超えたりしながら山頂へ。山頂はとても混んでいましたが富士山もきれいに見えて感動、自然を満喫しました。少し遠いけど気軽にお山に登れて紅葉も美しく、この時期最高ですね。
投稿日:2022年11月14日
紹介記事
【2023春】関東をお出かけしよう!デートやお花見スポット23選
春のぽかぽか陽気は、お出かけにぴったりな季節♡お花見、ドライブ、お散歩デートなど楽しみ方たくさん♪今回は、そんな季節に行きたいお出かけスポットをご紹介します!観光とグルメの2つに分けてご紹介します♡春休みやGWの旅行選びのご参考にしてみてください◎
ユーザーのレビュー
東京都10投稿
rider_u
奥多摩湖🍁紅葉巡り🍁ドライブ🚗現地は9:50am、快晴、12℃、46%RH、静穏、すでに第一駐車場は満車😳今季は色付き良好、まさに見頃です。トレッキング、サイクリング、モトツーリングで賑わう奥多摩湖畔でした。2022/11/19立冬金盞香(きんせんかさく)
投稿日:2022年11月19日
東京都10投稿
MK
撮影日、投稿日2020年11月14日鳩ノ巣渓谷~奥多摩湖3御前山からの景色から奥多摩湖へ下山木々が紅葉🍁していて綺麗だし、その中歩いてるってだけでも何だか楽しかったです(^-^)サス沢山から見た奥多摩湖は、ただただ凄い❗って感じで景色とても良かったです(^-^)その後はダム歩いてバスに乗って奥多摩駅へ疲れたけど自然を感じて秋を感じて1日楽しかったです(^-^)
投稿日:2020年11月14日
東京都10投稿
ひろ feat.GSX-R1000
2020年10月26日奥多摩ツーリング紅葉には少し早いかなと思いつつも、約半年ぶりに奥多摩へ奥多摩街道で横断歩道を渡ろうとしている歩行者が見えたので直前で停止。歩行者を見ると白杖の女性でした。バイクのエンジン音が大きいせいなのか、横断歩道を渡ろうとしないので、「車は来ていないので、渡って下さい。」と声をかけたら、小さく会釈して渡ってくれました。とても嬉しい瞬間でした。白丸ダムに到着。ダムから鳩ノ巣渓谷方面を眺めるとまだ紅葉には早い感じでしたり奥多摩駅レトロな駅舎にレトロな郵便ポストがマッチします。小河内ダム(奥多摩湖)年間何度かここには来ますが、展望塔に行ってみるのは初めてでした。奥多摩周遊道路月夜見第一駐車場いつも大きなレンズの付いたカメラを持った人たちがいるので、前から何を撮影しているのか気になっていました。聞いてみると、鷹を撮影しているとのこと。東京にもいるんだねーと思いながら、時々空を見上げて都民の森まで向かいました。いつもなら気合の入るワインディングロードですが、今日は後続のバイクに道を譲りながら、いつもよりペースを落として走っていました。あと2〜3週間したら奥多摩の紅葉も見頃になりそうです。
投稿日:2020年10月26日
紹介記事
【奥多摩】2021年紅葉情報!見頃や楽しみ方などポイントまとめ
奥多摩は、東京都心から電車で1時間半ほどで行ける紅葉スポット。緑豊かな自然にあふれ、ハイキングやキャンプで人気の場所です。今回は奥多摩の紅葉情報をご紹介!気軽に日帰りで行けるので、紹介するポイントを押さえてぜひ出かけてみてください。
5
ユーザーのレビュー
東京都10投稿
wonderful_location_ad92
●ZEROONECAFE町田●ガラス張りでヴィンテージな家具が置いてありインスタ映えするお店●ランチはお肉系のプレートがメイン。デザートはパンケーキがオススメ!●予算:1200円-2500円インスタ映えしそうなドリンクあるので、インスタしている方は是非頼んでみてください^^お肉は結構ガッツリ系のステーキ!若い子にはいいかも!実際に学生さんや若い方が多いイメージ
投稿日:2020年10月19日
tami
オシャレな店内でした♪入り口も大きく分かりやすいです♪1階と2階があって、どの席も座ってみたくなるオシャレなカフェです◎喫煙スペースも2階に設けられていたので、喫煙者がいる方も大丈夫です◎メニューもオシャレで美味しかったです♪その時期のスイーツのモンスターが見た目もスゴくて写真に撮りたくなります◎
投稿日:2019年11月2日
hikari0721
「BEACH」パインのジュースでした!さっぱりしてておいしかったです❤『01ZEROONECAFE』
投稿日:2019年5月24日
紹介記事
【観光】町田に行くならココ!おすすめ観光スポットを一挙公開☆
町田で観光する方必見!「都内でどこか良いところないかな~」なんて思っている方、今回は町田からアクセス抜群の周辺地域を徹底調査!筆者おすすめの観光スポットからグルメまでご紹介しちゃいます!ぜひ遊びに行かれる際はこの記事をご参考に♡
ユーザーのレビュー
東京都1000投稿
おでかけ探検部
怪しげなビルの中のラーメン屋さん🍥🍜真珠(パール)という名の塩ラーメン!ラーメン激戦区立川の中で1番好き、、出汁がきいててチャーシューも美味しすぎる❤️🔥琥珀とか翡翠とか名前がお洒落でどれも美味しそうで迷った迷った😵💫@onakapanpandaさんからご紹介いただいきました。ありがとうございます!
投稿日:2022年3月30日
東京都100投稿
milom_911
☆☆立川で人気のラーメン屋さん🍜特製焼豚丼セット琥珀1,300園立川駅から歩いて5分ほどにある楽観さん@tachikawa.rakkanさんは出汁にこだわり、一等醤油を使用した透き通ったスープが特徴的な人気なお店‼️‼️‼️ずっと気になっていて、前に行った時は並び列が長くて断念したけど😭続々と各地に楽観さんがオープンしていたので行ってきましたー‼️‼️スープがすっごい透き通っててキレイ‼️ラーメンは見た目も大事だけど楽観さんはさすが😍和出汁と醤油のハーモニーが素晴らしい✨みじん切りの玉ねぎがアクセントになってて美味しい✨みじん切りの玉ねぎがあると八王子ラーメンみたい😆チャーシューもとろけるタイプではないけど、歯ごたえがしっかりしていて脂身とお肉の比率が良き◎◎◎麺は細麺ストレートでスープと馴染んで美味い‼️焼豚丼も角切りのチャーシューにネギ、マヨネーズが最高‼️‼️‼️これは絶対に美味しい組み合わせね✨✨久々にスープまで飲み干した美味しいスープでした😆ごちそうさまでした🐻🚞立川駅徒歩5分🪑15席くらい🗺東京都立川市曙町2-23-1ソシアルビル1F⌚️11:00〜20:00※コロナウイルスの影響で営業時間など変更の可能性あり。
投稿日:2022年3月7日
こまさ
立川駅にある楽観へ行ってきました。煮干し鰹節ベースの味噌。そこにオリーブオイルも入り、まろやかで風味があり美味しかったです😆🤤レディースデーということで、私達は煮卵とほうれん草のトッピングを頂きました👍✨立川で、見つけたオブジェも一緒に載せて見ました(笑)
投稿日:2019年11月30日
紹介記事
【立川】つけ麺を食べるならココだ!筆者のおすすめ8店
ラーメンの激戦区、立川。そんな立川には絶品つけ麺も勢揃いしているんです!こってり系からあっさり系まで幅広いジャンルがあるので、お気に入りの1品が見つかること間違いなし♪つけ麺を食べたいときはぜひこの記事を参考にしてみてくださいね!
ユーザーのレビュー
東京都100投稿
junjun09090909
【】【】行ってきました(∵ゞ🥢食べログ3.74💰1,300円くらい🚶♀️立川駅から徒歩6分立川の有名な🍜まず驚くのが店内(°0°)‼親切な接客と共にBARのような照明のカウンターで贅沢スペースの店内。醤油ラーメンは濃口醤油の淡麗系❓というか焦がし醤油ぽい感じよね。正直、あまり得意な味付けだったけど、つけ麺は美味しかった‼️1,400円と高値だけど味保証✨つけダレはコクあるのにサッパリ❣️平打ち麺は好みなのでっ♡接客も丁寧で美味しかったのだけど、金額に対しては賛否あるのだろうなと。ちなみに日曜日の13時に行ったら4人くらいの並びだったので、有名店だけどけっこう入りやすいのかもね·͜·✌︎´-
投稿日:2023年5月5日
東京都100投稿
おたぴ
『鏡花(きょうか)』立川駅から徒歩約5分ほどの場所にある、ラーメン店。こちらのお店はラーメン店とは思えないほど、店内がおしゃれで印象的でした。4名で来店したのですが、テーブル席はなくカウンターに並ぶ形で座りました。注文したのは塩らーめん1,100円(税込)。もちもちしたか見応えのある麺と出汁の味を感じるスープが絶品。メンマも極太で、チャーシューも肉厚で、最高の一杯でした。少し値段は高い感はある気がしますが、美味しいと思います◎
投稿日:2021年8月18日
紹介記事
立川で探すおしゃれランチ12選!安くて美味しいおすすめ店はここ☆
立川にはランチが楽しめるお店がたくさんあるのをご存じですか?和食やイタリアン、焼肉など料理の幅も広いんです!そこで今回は立川でおすすめの安くて美味しいランチを12店ご紹介します!おしゃれなお店や子連れにも嬉しい個室もありますよ◎
ユーザーのレビュー
かずまのラーメン
八王子での人気ラーメン店。味玉つけ麺1,000円は煮干しの効いたつけ汁と美味しい自家製麺との相性が抜群。
投稿日:2022年8月28日
東京都1000投稿
おでかけ探検部
【ほっこり中華そばもつけ】【訪問日時】日曜日11時【並び】前客8人、後客22人【待ち時間(入店から着丼まで)】45分【営業時間】[月・水~金]11:00~14:30(L.O.14:20)17:00~20:00(L.O.19:50)[土・日・祝]11:00~15:00(L.O.14:50)【定休日】火曜日【場所】東京都八王子市万町34-1八王子駅徒歩8分【ラーメン】特製中華そば大盛り1200円【ポイント&感想】①5年連続食べログ百名店に選出②麺がかなりきれいに盛り付けられてて、しかも自家製麺でめっちゃうまい③チャーシューやワンタンなどトッピングの全てがうまい④スープは煮干し系で無化調。食べ進めるとどんどんうまさがしみるめっちゃめっちゃうまい⑤土日に行くより平日の方が並びが少なくおすすめ【接客】★★★★★(星5個中5)【おすすめ度】★★★★★(星5個中5)@onenui39様、ご協力ありがとうございました😊
投稿日:2022年6月3日
紹介記事
八王子のおすすめラーメン屋20選!玉ねぎ入りの八王子ラーメンも
八王子と言えば知る人ぞ知るラーメン激戦区!玉ねぎの入ったご当地グルメでもある八王子ラーメンをはじめ、つけ麺や二郎系など幅広いラーメンをご紹介します!有名店の『みんみん』や『もつけ』の情報もあるので、ぜひ見ていってくださいね!
ユーザーのレビュー
TOPユーザー
東京都500投稿
あんよ
こう言ってはなんですけど、えええ?こんなところに!?な場所にあるお店...正直なところ、女性一人では入りづらいのなんの(笑)ですが。町田、普段そんなに良く来る訳では無いのでこれは入っておかねば、なわけです。百名店ですし、高評価。中に入ると、せ、狭い...あ!私が巨大だからだ(爆)。オーダーはもちろん有名な「リッチなカツカレー」。程なく提供されたカレーはちゃんとピリリ系。とんかつ定食とカレーが一緒になったような、キャベツも一緒盛り。見た目はなんだが、カツもジューシーでウマっ!!これは侮れん...かなり腹パンながらもたれる感じはゼロ。勇気をだして入ってよかった、ご馳走様でした。
投稿日:2022年8月20日
東京都10投稿
glandcafe
日本一うまいカツカレーと称されるお店です。なかなか町田のディープな場所にある、かなり小さなお店です。カレー屋さんですが、皆さんカツカレーを注文していました。実際頂いてみると、最初は香りの良い上品なカレーですが、徐々に辛さが出てきて、スパイシーに感じますが、最後はまったりとしたコクと旨味に包み込まれます。日本一も納得です!
投稿日:2023年1月25日
紹介記事
町田で極上カツカレーを頂く。名店「リッチなカレーの店 アサノ」
町田はアクセス抜群の繁華街。そんな町田の仲見世飲食街に、極上のカツカレーが頂ける名店「リッチなカレーの店 アサノ」があります。今回は筆者が「アサノ」へ実際に赴き、行列具合や店内の様子、カツカレーの味などを徹底レポ!おでかけに役立つ情報満載です☆
ユーザーのレビュー
東京都1000投稿
おでかけ探検部
𑁍.44𝘈𝘗𝘈𝘙𝘛𝘔𝘌𝘕𝘛@町田店☕︎❤︎「44アパートメント」はニューヨークスタイルのソーシャルアパートメントをモデルにしたスタイリッシュカフェ☕️💞町田店はテラス席もあるので温かい日や天気の良い日はおすすめ🌞!15:00〜17:30まではケーキセットの提供あり🍰なのでちょっとしたスイーツを楽しみたい方はこの時間帯に☺️👌夜はコース料理などもあるので雰囲気も良く味も美味しいここでの女子会は最高だと思う🌸写真は【44バーガー🍔】ビーフ100%のパテと厚切りベーコンにチーズと目玉焼きも乗ってボリューミーのハンバーガー✨ボリューム満点だけどお腹空いてたのでぺろりと食べられちゃった😋🧡店員さんの対応や気遣いはとても素敵なのでゆっくりと心地良く過ごせる場所🙌✼••┈┈┈┈••✼♡✼••┈┈┈┈••✼🍟44𝘈𝘗𝘈𝘙𝘛𝘔𝘌𝘕𝘛📍東京都町田市原町田4-4-15小田急小田原線町田駅南口徒歩2分JR横浜線町田駅北口徒歩2分⏰11:00~22:30《L.o:Food21:30/Drink22:00》📞tel:0428518369✼••┈┈┈┈••✼♡✼••┈┈┈┈••✼@moechonmanさんからご紹介いただきました。ありがとうございます!
投稿日:2021年12月7日
紹介記事
町田でデートするならここ!観光からグルメスポットまでご紹介♡
町田デートにふさわしいスポットを厳選!町田でデートする時、どこ行こうか悩むことはありませんか?そんな方のために今回は、おすすめな観光スポットや雰囲気が良いランチやディナースポットを幅広くご紹介!2人の距離が近づくかも…。ぜひ参考にして下さいね♡
ユーザーのレビュー
たくや
奥多摩に遊びに行きました!前から気になってた日原鍾乳洞。洞窟初心者ですが、ライトアップが幻想的で、とっても綺麗でした😌✨中は狭くて、頭上注意と書いてある矢先に頭ぶつけました。笑少し離れて、奥多摩湖へ。雨上がりの日でしたが、湖の色がエメラルドグリーンでとっても綺麗でした☀️樽の橋には残念ながら行けませんでしたが、秋の自然を満喫〜な気分でした!
投稿日:2020年11月5日
✌️
日原鍾乳洞に行きました!崖っぷちの道を運転してなんとか着きました!笑真夏なのに中は真冬並みの寒さでノースリーブで行ってしまったのでとても寒かったです😂まだまだ残暑が続いているので極寒の避暑地に皆さんも行ってみてください🙌
投稿日:2020年9月6日
東京都200投稿
DJゴン太
道中がとにかく大変です。対面通行が出来ない細い道が何か所もありトランシーバーで連絡を取り合う形で人が誘導しています。結果何か所も足止めを食う羽目になります。簡易信号機の導入が望ましいですよね?ナビで30分ほどで到着予定が1時間半かかりました。時間に余裕をもって向かわれることをお勧めします。洞窟内の気温は10度。長袖の羽織るもの持参と長ズボンで正解でした。水が滴っているところも多いので素足にサンダルよりスニーカーの方が良いと思います。新洞の階段はかなり急で昇るのも降りるのも大変ですが行く価値は大です!営業再開と言う事で早速行きました!途中車のすれ違いがキツイ峠で混むと思ったので朝8:00に着きました!ホームページでは9:00からに成っていましたが8:30には入る事が出来ました!鍾乳洞内は寒いのは知っていたので上着を一枚着て行ったのが正解ですね!駐車場も早く着いたので一番近い所に停める事が出来ました!余り混雑は(まだ)していない!階段や岩の足場は滑り安く登山用の靴が正解です!七色のライティングも綺麗で写真撮り捲りです!神秘的な場所が手軽に体験できます。駐車場が少ないので平日が狙い目?
投稿日:2020年8月27日
紹介記事
【奥多摩】2021年紅葉情報!見頃や楽しみ方などポイントまとめ
奥多摩は、東京都心から電車で1時間半ほどで行ける紅葉スポット。緑豊かな自然にあふれ、ハイキングやキャンプで人気の場所です。今回は奥多摩の紅葉情報をご紹介!気軽に日帰りで行けるので、紹介するポイントを押さえてぜひ出かけてみてください。
ユーザーのレビュー
TOPユーザー
東京都500投稿
yoko_tokyoiventlife
立川駅すぐ看板かアクリル素材でしょうか?カプセルのような形そこにレインボウカラーでレインボウカレーと店名がありました喫茶店巡りに行く中で見つけた行列食べログで調べたらカレー百名店10分ほど並んでご案内をしていただきましたお店の中はスパイスの香りカウンター席で7席くらいですまずはお水をいただきましたステンレスのカップに入ってオリエンタルチリ、ガラムマサラソルト、ガラムマサラが置いてあります席にメニューがあって拝見しましたカレーは4種2種選べるランチダブルカレー¥920-があり即決日曜日の午後で選べましたカレー2種とライスの量を選びます210g〜300gです心を込めて作っていらっしゃるから残さない量でオーダーです南インド式野菜マサラカリー一口食べてもう最高って感激でしたかぼちゃ、いんげん、トマト、玉葱ブロッコリーはどこで食べても同じだと思いましたがスパイスが絡み美味しさが嬉しかったです辛さはそれほどではありません様々なスパイスが良いですね南インド式ネイコーリーカリー辛味の唐辛子マークが赤ひとつプラス黄色プラス黄色は何を伺ったら赤の半分くらいの辛さだとのこと黄色に白いクリームが渦巻きみたいにかかっていて美味しそうなカレー野菜マサラよりは少し辛さはあるけれど美味しい辛さで安心しました鶏むね肉が入っていてますごはんは黄色い長いお米オニオンチップが乗っていて食感もよきスパイスカレーにはやはりこういうごはんが嬉しい¥920-というお値段でこんな美味しいカレーを食べられて本当に嬉しかったです店員さんもご親切で温かいサービス支払いは多岐に渡りありましたまた並んででも食べたいな
投稿日:2022年10月3日
東京都10投稿
saiton
ランチの時はいつも並んでます!これも2種類のカレーが選べて、いつも色んな味のカレー食べてます!野菜も多くて、めちゃくちゃヘルシーで食べた後もスパイスのおかげなのかスッキリします!まだ食べたことないカレーもあるので、また行きます!
投稿日:2023年1月27日
紹介記事
立川でおしゃれディナーをするなら!女子会にもおすすめな厳選8選♪
立川にはおしゃれにディナーを楽しめるお店がたくさんいっぱい♪最近では、みどころある観光スポットが増え、女子会やデートの定番スポットになりつつあります。そこで今回は、立川にあるデートや女子会にぴったりなお洒落ディナーが楽しめるお店を8店ご紹介します♡
16
ユーザーのレビュー
東京都100投稿
ぴぐ
八王子駅前にあるシティホテル。ビジネスホテルに比べて高級感があるが、それほど値段は変わらない。ビジネスホテルには家族で泊まれる部屋が少ないので、広めの部屋があるのは助かる。高尾山、多摩動物公園に近く、サマーランドへの拠点としても使う人が多そう。駐車場は地下と隣の平置きがあり、連休中でも余裕があった。
投稿日:2022年7月18日
紹介記事
【八王子】おすすめホテル10選!アクセス良好でコスパ重視必見
八王子は人気の高尾山や奥多摩にも近く都心へのアクセスも良好。観光の拠点にするのも良し、格安ビジネスホテルで宿泊しても良し。使い勝手がいい八王子のおすすめホテルをご紹介します!眺めがいい客室や珍しい天然温泉が入れるなど魅力がたっぷり詰まった10選です
ユーザーのレビュー
東京都10投稿
ykym
【うかい鳥山】旬な食材で和食を堪能できます。「焼き魚」や「とろろいも」、目の前で焼いてくれる「焼鶏」。どの料理も美味で、綺麗な盛り付けでした。お店の周りの日本庭園も美しく、1日で和を楽しめます!
投稿日:2019年12月9日
紹介記事
【八王子】都会のオアシスでドライブ!自然を巡る定番スポット10選
今回は東京・八王子の定番ドライブスポットを10か所ご紹介します!八王子は都心からそれほど遠くないため、気軽に大自然を満喫することができてドライブにぴったりなんです!そんな都会のオアシスに車でお出かけしてみてはいかがでしょうか?
ユーザーのレビュー
tami
行くたびに混んでいる人気のお店♪コーヒーやパンケーキなど人気です◎オシャレな店内で居座りたくなります♪お酒やフードも美味しくてまた行きたくなるお店です♪
投稿日:2020年2月14日
mii_24
クリスマスイブイブはかわいいおんなのこたちとクリスマス会でした!店員さんの気遣いも店内の雰囲気も素敵で、ごはんもお酒も全部美味しかった!!!!
投稿日:2019年12月24日
coco_556
朝ごはんを外で食べたくて、早く家を出ました◎480円でドリンクも付いてくるなんて超お得!天井高くて素敵な空間🌙今週も頑張れそう
投稿日:2019年12月2日
紹介記事
町田でぶらぶら暇つぶし!朝から深夜までやっているスポット☆
コンパクトにいろいろな飲食店や古着屋、雑貨屋が集まっている町田。そんな街で、少し時間を持て余すこともあると思います。そんな時に、駅周辺で暇つぶしできるカフェや雑貨屋などを多数ご紹介します!朝から深夜の遅い時間まで、1人でも便利に利用できるお店がたくさんあるんですよ♪今回は、町田駅周辺で暇つぶしできるオススメカフェスポット等をたくさん知りましょう!(※掲載されている情報は変わる可能性がありますので、必ず事前にお調べ下さい。)
ユーザーのレビュー
TOPユーザー
東京都500投稿
あんよ
たまたま中央線沿線のグルメめぐり。ちょっと八王子まで足を伸ばしたら素敵なパン屋さんがあるじゃないっ!と、思い立って行ってみることに。駅からは10分ほど。甲州街道を超えてすぐ、角を曲がるとパンを焼く良い香り。香りにつられて進むと、お店がありました。正直に言うと、ここだけいきなり垢抜けている...赤の入口は閉まり、青の入口が開いていました。おもてのAスタンドにはパンの焼き上がり時間や本日のおすすめなどが手書きで書かれています。私はそれを見ながらチョリソーマカダミアやクロックムッシュなどを。一緒に行った友人は同じ店内に入っていたはずなのに一点物(ラス1になってました)の可愛い映えまくりのパンをGetしていました...アンテナに拍手っ遠方のため、(映えないけど)潰れる前に...と思い、棚のところで写真撮っても大丈夫ですか?とお尋ねしたら、快諾いただけました。買ったパンは独創的で美味しかったです!!パンも美味しく、店員さんの対応も優しくて嬉しくなりました。ご馳走様でした。
投稿日:2022年10月14日
TOPユーザー
東京都500投稿
yoko_tokyoiventlife
ぶーる・ぶーる・ぶらんじぇりどういう意味の名前かな?可愛い名前の八王子にあるパン百名店お友達との待ち合わせにほんの少し時間があったので行ってみる事にしました駅から15分ほど歩くとありましたまるでフランスのような赤と青の店構え可愛い!店構えからして人気店なのがわかりますお店の前にはおススメの黒板あれもこれも欲しい!お店に入るといろいろあるけどハード系のパンがたくさんあって悩みますレジ横にはゴールドのメダル食べログ百名店の2019年と2020年のメダルどれも美味しそうなんですがフランスパンの中に砂糖が降りかかりカラメル状になっているパンを見つけてそれを買うことにしました茶色い紙に包んでありそれさえもフランスのオシャレな装いに思えて嬉しいいただいてみると硬めの部分にははちみつ状に甘さが染みていてさすが百名店のパン!と頷けました支払いは現金でセルフレジでした電子系も使えたようです袋は有料で名前入りもあるのでお土産にするときにはそちらを使うと喜ばれるかな?とも思いました近所の方がとても羨ましい!焼きたてを目指して買いに行きたいものです
投稿日:2022年3月30日
紹介記事
八王子在住筆者おすすめカフェ9選!ゆったり落ち着くおしゃれ店内♪
バラエティ豊かな飲食店がひしめき合う街、八王子で一息つけるようなカフェをお探しですか?そこで今回は、八王子市在住の筆者がゆったり落ち着けるおすすめのカフェを厳選して9選ご紹介します◎たまには、リフレッシュタイムを過ごしてみてはいかがでしょうか♪