すべて
記事
小平の人気順のスポット一覧
1 - 30件/2,699件
ユーザーのレビュー
東京都10投稿
rider_u
「手繰りや玄治」_東村山市@2023/04飲み友と昼日中の蕎麦前を愉しむ。昼時を過ぎだ頃合いに、おっさん2人で訪ね、ご店主に挨拶し4人掛けの卓に案内される。まずは、「秋田美人」の冷酒を一献😊酒充ては、「バイ貝ともずく酢の和物」、「だし巻き卵」、「鴨ロース肉」、「桜海老のかき揚げ」、「さくら和えはんぺん」、「野菜天ぷら」などなど😋「緑川」のぬる燗を合わせ、頃合いを見計らって蕎麦切りをお願いする。酒類の品揃え、ご店主のことなどを吞み友(プロの料理人)と話していると程なく角蒸篭が配膳される。群馬県渋川市赤城町産の「常陸秋蕎麦」の石臼挽き。並そばに粗挽きの「小もり二色せいろ」、せいろの並蕎麦は外二、手挽きは十割の田舎蕎麦。いずれも麺線の色味、キリッとした角、精緻な立ちで水切りよいもり姿が美しい。これが絶品。口に含んだときの風味、口当たり、こし加減、噛みごたえ…美味しい。手挽きの十割旨し。蕎麦は粗挽きならではの粒がほどよく残り、口に含んだときの感じが絶妙です。そばの粒子から放たれる素朴な草木の香に酔いしれる。もり汁は節の香高く、返しの風味が追いかけてくる、かえしが濃いめのから汁仕立ては玄治さんの真骨頂です。香り立つつゆとの相性もよし。熱々の蕎麦湯もいいし、お腹も満たされてすべて満足です。一月ぶりにに訪ねましたが、やはり美味しかったの名店でした。2023/04/20穀雨葦始生(あしはじめてしょうず)
投稿日:2023年4月22日
東京都300投稿
ZMA066
〜ZMAさん。いきつけの蕎麦屋さん味良し、人良し、値段良し❣️〜皆さん。こんにちは☔️ZMAです🙏。今回は昨日行ってきたお蕎麦屋さん。ご紹介したいと思います🌟八坂にある「手繰りや玄治」さんにお邪魔します🖐🏼。3年前に知って以来、ちょこちょこ食べて繰り返して掲載にはあまり秘密にしていましたが🤫🤫。。せっかくなんで教えますね😉✌️ちなみに昼はまぁ〜〜💦💦💦混むんですよ❗️予約も出来ないので昼前に行くか、夜かという時間で食べに行きます☆★浦霞¥500先ずは冷酒でキュッと!★新じゃがの唐揚げ¥400小芋のようなタイプではなく、通常のフライドポテト状態🍟。でもこれがさぁ、😋♪甘くてねっとりして良いんだわさ♪♪★つぶ貝とニンニクの芽炒め¥700店員さんに何かオススメあるか聞いたらこちらを推奨✨。どれどれ、、(・ω・`)。。(・ω・)。。。普通だね笑笑★山菜の天ぷら¥800春といったらやっぱり山菜⭐️しかも天ぷら😍山菜好きにはたまりませんねぇ〜〜🙌コゴミ、シオデ、ゼンマイなど等、、たーくさんの種類が入って¥800👏👏こりゃお値打ち価格な天ぷらですよ🤩👍しかもサクサクの苦味がちょろっとの、これは酒にピッタシカンカン❣️こんなの名前は言えませんが鮎をぼぉ〜っと見た天麩羅屋さんとかぁ、名古屋のシャチホコをぶち抜いちゃうぐらいのお鼻ツンツンッ(*`ω´)‼︎な天ぷら屋さんだったら高いでしょおなぁ〜❗️★蛤蕎麦¥1200この季節限定のお蕎麦です💕。ツユではなく蛤の出汁で食べるオツな蕎麦。今日の原産地は宮崎県高千穂産✨蕎麦って面白いんですよ(づ ̄ ³ ̄)づ地域によって香り、風味、粘りッ気等が若干違うので楽しいんですよねぇ〜✨✨どれどれ、、ツツツッ!。。Ϛ⃘๑•͡.̫•๑꒜ღ⃛今日も歯ごたえ、香り、風味も気持ちがいい蕎麦じゃねぇか❣️ツユが醤油ではなく出汁で食わせるとこも気にいった❗️ご馳走さまでした🙏・
投稿日:2023年3月13日
ユーザーのレビュー
東京都100投稿
kabutan
【東久留米】魁力屋ニトリで買い物をした後、無性にお腹が空いてしまい…午後4時にラーメンを食べにきました😂背脂をたっぷり使った醤油ベースの"京都ラーメン"が看板メニューのお店。私は1番シンプルな「京都ラーメン(並)」¥650(税別)をいただきました!各テーブルにねぎとニンニクが置いてあるので、お好みの量で入れられます。ちなみにこのあとめっちゃネギ入れました笑コクのある醤油スープと背脂がよく合います!ラーメン詳しくないけど、これは美味しい。3分くらいで完食しましたー!
投稿日:2020年8月29日
東京都200投稿
しゃんぽん
_テイクアウトラーメン魅力屋さんは全国チェーンのラーメン屋さんで、ここで紹介するまでもないかもしれませんが、家庭支援のテイクアウトキャンペーンで炒飯・餃子・唐揚が半額になりました。今度ちゃんと食べに行こうと思います。
投稿日:2020年4月18日
紹介記事
【aumo編集部 PICK UP】テイクアウト・デリバリーフォト紹介 [東京編]
4月17日からスタートした、『ご当地応援!テイクアウト・デリバリー店を投稿しようフォトキャンペーン』にはご参加されましたか?今回はキャンペーンに参加された方の中から【東京エリア】に厳選し、テイクアウトやデリバリーにて美味しいグルメをお届けしているお店の投稿をされたお写真をご紹介いたします♡ご近所にお住まいの方は是非参考にしてみてくださいね♪
ユーザーのレビュー
東京都10投稿
しりげグルメ
*味玉中華そば(醤油):950円和え玉:200円清瀬にある煮干しラーメン店。店内に入ると九十九里浜産煮干の段ボールが目に入り期待が膨らみます!初訪問だったので王道の醤油を!味玉トッピングと和え玉を追加で注文!1オペだったがとても丁寧なラーメン作り!一杯一杯スープを味見する姿を見てさらに期待が膨らみます!着丼してからまずはスープを1口。…これはうんまい!煮干し節で少し濁ったスープは煮干しを惜しまず使っているのが分かる煮干し感!ガツンと煮干しを感じるが後口はスッキリ!だけどほんのり感じる煮干しの苦味も心地良い!返しの主張は弱く、煮干しの出汁が主役のスープでした!細ストレートの自家製麺はパツパツ感強めの歯切れがいい麺!口の中で粉っぽくもならない絶妙な加水率!がっつり煮干しにも負けない存在感でとても美味い!穂先メンマもチャーシューももちろん美味しかったが小松菜がほんのり苦味のあるスープとよく合う!完成された一杯だなーとつくづく思いました!そして和え玉もうんまい!煮干し油を加えておりオイリー感が強め!煮干しの効いた油そばといった感じ!ネギと刻んだチャーシューも入っており満足度高い!お腹に余裕があれば絶対頼んでほしい逸品!今回平日夜に行ったら先客0!こんな美味しいお店なのに穴場なのか?と思っていたら帰る頃には満席でした!絶対再訪します!限定や純ニボも食べてみたい!
投稿日:2023年3月4日
東京都5投稿
guttyo8888
9月初旬に訪れた『中華そばや和凡』さん🔰清瀬駅前の商店街いあるお店。私の前には3組のお客様が待っていましたが、タイミングが良かったのか10分程並んで店内へ…外で待っている時も香ってきたけど、煮干しの香りがする店内。なんか好き〜(*ฅ́˘ฅ̀*)店内はカウンターのみ先に食券を購入。✮特製中華そば(塩)¥1,050-(税込)⚠️現在の価格と違う場合があります。⚠待つこと10分程で出てきました✨スープは煮干しベースの塩。さり気なくいる柚子の皮が時々、口の中を爽やかにしてくれます。自家製麺はストレートの細麺、喉越しもよくスープがよく絡んでました。チャーシューがこれまた美味かった!穂先メンマ味玉は味も染みていてちょうどいい固さ✨海苔小松菜ねぎ満足です!(*´ڡ`●)♡周りのお客さんを見るとほとんどの人が『純ニボシ』を食べてる‼️更に観察すると、『純ニボシ』が土曜日限定の商品‼️(現在違っていたらすいません。)次に行くことがあったら是非食べてみたいです。⁝⁝
投稿日:2022年12月27日
東京都100投稿
多加 竜
▶︎東京都清瀬市|清瀬『中華そばや和凡』 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄❏特製中華そば(塩)┆¥1,050✎𓂃ℐ𝓂𝓅𝓇𝑒𝓈𝓈𝒾𝑜𝓃𝓈仄かに柚子香る煮干の旨味穏やかながら何処かで力強さを感じる味わいにふと安心感を覚えます。チャーシューもなかなかの美味良いひと時でした。🏷ᴛᴀɢs
投稿日:2022年7月28日
ユーザーのレビュー
東京都100投稿
kemi
ランチにて。こちらはもともとあった場所で和食メインのラインナップ。オムライスなどは向かいのegggparkへ。「お出汁香る和風あんかけオムライス」お味噌汁付き980円を注文。食後に「厚焼きクラシックパンケーキ」1,200円も。卵料理美味しいですね!
投稿日:2023年11月11日
東京都10投稿
しりげグルメ
*半熟デミグラスオムライス:1,150円ブリュレパンケーキ(ハーフ):690円 小平市にある人気の卵料理店。駐車場は道路挟んで反対側の少し離れたところにあります。 お店は外観も店内もおしゃれで洋菓子店が併設されています。平日の夜遅め訪問で先客わずか。ただ土日は混雑するみたいなので注意が必要。卵を使った人気のオムライスとパンケーキを注文。 オムライスは卵のタイプを選択できるのは嬉しい!初めてだったのでライスの上にオムレツを乗せるスタンダードタイプを選択。 オムレツはやや固めで思っていたより卵の味は濃くない。デミグラスソースは可もなく不可もないが、ソースの玉ねぎで固い部分があったのが残念だった。全体の出来としては洋食屋のオムライスには及ばない感じかな… パンケーキは濃厚カスタードをふんだんに使ったブリュレパンケーキを注文。ハーフサイズもあるので大食い男性はオムライスとセットで完食可能です! Billsのような濃厚さはないが、カスタードはしっかり感じてどこか懐かしい食感や風味もある。ふわふわととろとろの間のような食感は食べやすく美味しかった! 次回はふわふわパンケーキに挑戦してみたい! 個人的感想だが、オムライスは今一つでパンケーキは美味しかったです!
投稿日:2022年12月31日
東京都100投稿
milom_911
☆☆たまご販売からスタートした、平飼い育ったたまごを使用した人気のパンケーキのお店オムパンケーキセット1,430円ふわふわブリュレパンケーキ990円国分寺駅北口から徒歩3分ほどににある、egggcafeさん@eggg_kokubunjiさんは平飼いでストレスなく育ったニワトリのたまごを使用した、ふわっふわのパンケーキとオムライスが食べられる人気店‼️‼️オムライスとハーフパンケーキのセットとパンケーキを注文したよ‼️セットのオムライスは大盛無料✨✨✨パンケーキ目当てで行ったけど、オムライスもお得に食べられるのは嬉しい😍ハーフパンケーキは一月限定の抹茶のモンブランケーキも選んで、単品で人気No.1のブリュレパンケーキをオーダーしたよ‼️びっくりするくるいパンケーキがふわふわで、ブリュレパンケーキは二段重なってる間にカスタードが挟んであって、ほろ苦いカラメルソースと合う✨✨表面もバーナーで炙ってあるのでパリパリ食感も楽しめる✨限定の抹茶のモンブラケーキも美味しい✨抹茶のモンブランにいちご、くるみ、あずきが綺麗に並んでいて、黒糖ソースがいいアクセントに😍個人的にはこっちの方が好きだな〜😍オムライスは半熟オムライスのデミグラスソースを選んだけどデミグラスソースの旨味がもっと欲しかったなぁー‼️‼️‼️中のご飯はバターライスになってるよ😘ごちそうさまでした🐻🐻🐻🚞国分寺駅徒歩3分🪑30席くらい🗺東京都国分寺市本町2-12-4ユーリービル3F⌚️11:00〜20:00※コロナウイルスの影響で営業時間など変更の可能性あり。
投稿日:2022年1月27日
紹介記事
【小平】とろーりパンケーキが話題の「eggg Cafe」に潜入!
みなさん、小平の大人気パンケーキ屋さん「eggg cafe(えぐぅ~カフェ)」をご存知ですか?コスパが高い、とろとろパンケーキが食べられると話題になりました◎お店こだわりの「幸せたまご」を用いた絶品料理を、小平が地元の筆者が詳しくご紹介します♡
ユーザーのレビュー
東京都100投稿
taku39
「高木のぶぅ」に行ってきました!住所:東京都東村山市秋津町5-13-21新秋津駅の改札でてすぐの位置にあります!写真はヤサイスクナメ、アブラスクナメです!ニンニクや揚げ玉などトッピングは自分で入れるスタイルです!
投稿日:2023年7月9日
東京都10投稿
はぎーちゃんぐるめ
2021/02/25.02/27【高木のぶぅ】📍東京:新秋津1分以内/秋津5分💴予算:1000円前後駅近の二郎系ラーメンのお店🍜野菜・脂の「普通盛り」が通常の2倍量。麺の量も同額で200gと300gが選べます!ラーメン(麺300g/野菜・脂マシ)油そば(麺300g/野菜・脂マシ)
投稿日:2021年2月28日
ユーザーのレビュー
東京都500投稿
ロッシフミ
仕事で近くに来てランチ!コッテリラーメンのガッツリAセット!コッテリラーメン麺固めネギ多めで発注半チャーハンに餃子のセット!今は脂多めとかできないのが痛いよね!これよこれこの男飯感じガッツリ満足したしました!
投稿日:2023年2月27日
東京都100投稿
Daisuke
ラーメンチェーンの[来来亭小平仲町店]に行きました。来来亭さんは各店舗で作っているオリジナルメニューがあり、各店異なるのが特徴です。ラーメンは京都風醤油味の鶏ガラスープに背脂をふんだんに浮かせているのが特徴で、表面に背脂、中は澄んだ鶏ガラベースのスープなので、コクがあるのに口当たりはスッキリで麺はコシのある細麺で、スープとよく絡んでスルスルいけてしまいますよ。
投稿日:2022年7月13日
ユーザーのレビュー
modern_shopping_1d98
狭山公園の桜です。この公園の良いところは、無料駐車場があること。そして場所取りも頑張らなくても良い場所ゲットできること。
投稿日:2019年4月7日
ぷぃ
狭山公園に通じるサイクリングロードはタンポポの花が一杯一際大きいタンポポも見られます桜も良いけど春の花色々探せます
投稿日:2019年4月6日
紹介記事
【2022最新】立川で花見をするならココ!桜が綺麗なスポット5選
立川にお花気をしに行きたい…。どうせ行くならの立川の絶景で気になる人と盛り上がりたい!そんな夢をかなえてくれるおすすめ花見スポットをご紹介します。また気軽に立ち寄れるカフェや、ぜひ立ち寄ってほしいスポットもご紹介するので参考にしてみてくださいね♪
ユーザーのレビュー
東京都10投稿
rider_u
うなぎ川松_東久留米市土用丑の日は遠に過ぎた処暑の候。夏バテ解消に鰻ランチを、ご近所の老舗店「川松」さんで。この日も蒸し弱目で、焼が香ばしく甘辛系のタレが粒立ち良い白米に染み、東京風の鰻重を堪能しました😋2022/08/28処暑天地始粛(てんちはじめてさむし)うなぎ川松https://unagi-kawamatsu.com/index.html/
投稿日:2022年8月28日
東京都100投稿
kemi
うなぎで有名な「川松」さんへ、土曜丑の日の前に来店。店舗は、駅から離れていることもあり、駐車場完備。法事の際にも利用されることもあるらしく、送迎バスもの用意もあるようです。和室にテーブル席で、特別感のある非日常を体験出来ました!うな重(藤)を頼みました。肝吸いもついていました。評判通り美味しかったです!子どもメニューもあり、天丼かうな丼が選べました。天丼も少し食べましたが、こちらも美味しかったです🍤高級なお食事なので、何か特別な日に訪れてみたいと思いました。テイクアウトも対応しているようなので、そちらも機会が有れば利用してみたいと思いました。
投稿日:2022年6月1日
ユーザーのレビュー
東京都500投稿
MICHI
苑内には紫陽花が咲いてる所も😃💠💠電車とアナベルもタイミング良く、といっても3回目でやっと撮れました😄😆動きものは難しい(笑)1度にこれだけの花菖蒲が見れて大満足でした🤗駅から公園に行く途中にお団子屋さんや園内には露店等も出てました🍡休憩所もあるし草の上でシートが敷ける所もあるのでお昼持参でも👌👌*西武新宿線「東村山」駅から徒歩15~20分*休園日なし*🅿️なし近くの民間の駐車場を貸出ししてる所もあるようですが台数少なくすぐに満車になるようです*入園無料2022.06.16
投稿日:2022年6月21日
東京都10投稿
rider_u
多摩湖周回から今日は(╹◡╹)💦現地は晴天、26℃、40%RH、東南東2m/s、新緑薫る爽やかな風が心地よし🌿帰路は東村山市の「北山公園の花菖蒲田圃」で、ハナショウブを愛でる😊花の系統は江戸系、肥後系、伊勢系の3つに大きくわかれ、その他に、長井古種とアメリカ系があるそうだが・・・サッパリ分かりませんʅ(◞‿◟)ʃ2022芒種腐草為蛍(くされたるくさほたるとなる)
投稿日:2022年6月13日