「銀座・有楽町」エリアに関する情報を集めたページです。おすすめの観光スポットやおでかけスポット、グルメ情報、ホテル・宿泊施設情報など「銀座・有楽町」エリアに関する旬な情報をご覧になることができます。
人気順
おすすめ順1 - 30件/4630件
1
ラデュレ サロン・ド・テ 銀座三越店(Laduree Salon de the)
パリ発祥のかわいらしいスイーツ店
パリ創業の格式高い、マカロン発祥のお店です。色鮮やかなマカロンや見た目にこだわったかわいらしいケーキは、イートインやテイクアウトでも楽しめます。スイーツや内観、パッケージに至るまでフォトジェニックで、若い女性を中心に人気のお店です。

銀座でフレーズラデュレ。三越2階のラデュレサロン・ド・テでかわいいいちごちゃんをいただきました。お昼少し前だったのですんなり入れましたがその後すぐに満席に。以前夕方マカロンを買ったときも混んでいたのでずっと混んでるんだろうな。ため息しか出ないような美しい空間で夢のようなかわいいケーキ。次はアフタヌーンティーで伺いたいです。帰りに髪を切ってリフレッシュ。春は忙しいので楽しく乗り越えよう。..
投稿日:2022年3月10日

ケーキと紅茶と頼んでこんな感じに💗すごい高級感✨贅沢なカフェタイムだったな笑そんな頻繁には行けないけどたまになら自分のご褒美としてみんなもどうですか?😍
投稿日:2020年7月29日

お店に足を踏み入れた瞬間から、お城に来たかのような雰囲気。ゴージャスでありながらも気品ある店内では、お店の看板商品であるマカロンをはじめ、フレンチトーストやケーキなどのスイーツを食べれます。もちろんお味も実力派。店内には若い女の子からマダムまで、幅広い世代の人でたくさん。お値段は少し張りますが、ちょっと贅沢なスイーツタイムを過ごしたい日にいかがでしょうか。
投稿日:2019年11月24日

紹介記事
【2022年最新】東京のおすすめスイーツ20店!ビュッフェやお土産も
東京でおすすめしたいスイーツ店を厳選してご紹介!食べ放題できるビュッフェ形式のお店からプチギフトに最適なお土産までおさえられます。今回はエリアごとに分けて東京のスイーツ店をまとめたのでぜひご覧ください。
2
ロオジエ(L'OSIER)
ミシュラン三ツ星獲得の高級フレンチレストラン
シャンデリアが輝くラグジュアリーな空間で、贅沢なフレンチ料理のフルコースを堪能できるお店です。洗練された芸術性あふれる料理の美味しさは格別。ゆったりと流れる優雅な雰囲気でドレスコードを求められるため、記念日などの特別な日におすすめです。

ちょっと前に行ったお店です😊1973年に銀座で創業した資生堂が経営する老舗フレンチレストラン『ロオジエ』ロオジエの伝統と持続可能なガストロノミーを理念とし「美しい環境を守らなければ美しい食材を得ることはできない」という信念のもと「美しい食文化」を次世代につなぐことを目指している素敵なお店です。店内は国際的な建築デザイナーであるピエール=イヴ・ロション氏が手掛けたラグジュアリーな空間✨そこでいただくお料理はどれも綺麗で美しくおいしい💖五感を楽しめる料理の数々でした。なんといってデザートのワゴンは😍それだけでも圧巻です。’OSIER中央区銀座7-5-503-3571-6050ランチ11:30~15:00L.O.12:30ディナー17:30~22:00L.O.19:00日曜・月曜・祝日不定休・夏季(8月中旬)・年末年始
投稿日:2022年4月8日

先日、母親と銀座のロオジエへ。ミシュラン三ツ星を獲得しているフレンチのレストランです♡︎デザインにもこだわった、シンプルだけどおしゃれな料理に、手の込んだ味は、三ツ星獲得も納得するフレンチコースでした♡︎料理はもちろん、店内も芸術にこだわった内装で、開放感のあるラグジュアリーなひと時を過ごせました♪
投稿日:2021年7月10日

紹介記事
有楽町でおしゃれランチを食べよう!おすすめのお店17選をご紹介◎
有楽町でお得に美味しいランチが食べたい!上品なイメージのこのエリアには、おしゃれで高級感漂うお店がいっぱい。そんな高級店も、お昼ご飯ならお得に楽しめるんです!今回は、大人な雰囲気の有楽町でランチにおすすめのお店17選をご紹介します♪
3
銀座 天龍 本店(ギンザテンリュウ)

銀座「天龍」餃子ライス(餃子8コ、ライス、お新香付き)1300円。久しぶりに銀座でジャンボ餃子といえばの天龍さんに。昼も夜も行列で予約も不可との事でかなりハードル高いですが10分ほど待って入店。15時までのランチタイム限定の餃子とライスのセットを注文。バナナカステラくらいある巨大サイズの餃子が8コすぐに運ばれてきました。底はパリパリで上部はモチモチ。肉汁で皿が汁だくになります。まさにここでしか食べられない餃子です。注意として少食の人はシェアした方がいいくらいボリュームすごいです。
投稿日:2022年3月6日

🥟銀座天龍 で、で、でっかすぎない!?!🥺💘絶対にひとくちじゃ入り切らないこの大きさ、超絶そそる焼き色。。。そしてかぶりついたら肉汁じゅっわわわぁ…😩🤤😧🥺🤯💘マイベスト餃子かもしれない。。また食べたぁぁい。。💭🥟🥟🥟餃子だけじゃなくエビマヨもまたたまらんのよ、、🍤でっかくて!マヨがたっぷり絶妙で!はぁ〜ビールが進む進む。。もはや思い出しビールできる。。春巻きはパリッッッパリ!ASMR!!はちみつ付けて食べるの珍しい😧🍯(私は付けないほうが好き🤫)グラスもかっちょいい🐉🍺ここはまた絶対いく🥟@sapilikoさんからご紹介いただきました。ありがとうございます!
投稿日:2022年1月31日

餃子と黒チャーハンを食べました。餃子:1250円黒チャーハン:1300円でした。だいぶ強気だなと思いました。餃子は8個入っていて、一般的な3倍以上はあるので、割と価格相応でした。味付けがおいしくて、肉汁ブシャーでした!黒チャーハンはこってりしっとりで程よい味付けでした。美味しかったです。お金に余裕がある時にまた来たいです。
投稿日:2022年1月30日

紹介記事
【週間グッドな投稿紹介#34】aumoに投稿された素敵な投稿をご紹介!
aumo編集部では、毎週aumoに口コミが投稿されるおでかけスポットの中で、特に素敵なおでかけスポットをピックアップしてお届け中!
今回は第34弾ということで、2/28(月)~3/6(日)に素敵な口コミが投稿された注目のおでかけスポット5件をピックアップ!
是非、週末のおでかけの参考にしてみてくださいね♪
4
カフェ&ブックス ビブリオテーク 東京・有楽町(café & books bibliotheque)
パンケーキが自慢のおしゃれなブックカフェ
白を基調とした解放的な空間で、本を読みながらパンケーキやパフェなどのスイーツを堪能できるお店です。旬のフルーツを使用したパンケーキや、エッグベネディクトパンケーキなどの食事メニューも楽しめるため、女子会やデートにおすすめです。

café&booksbibliotheque 有楽町・東京・いちご×スパイス〈シナモン〉・”あすかルビー”いちごのベリーベリーミルク・バナナコンフィチュールとリコッタクリームのパンケーキ・”あすかルビー”いちごのローズヒップティー《いちご×スパイス〈シナモン〉》 あすかルビーを使った2種パンケーキが一皿に!?①いちごバタークリームパンケーキ⇒発酵バターをたっぷりと使用した“あすかルビー”のなめらかなバタークリームのパンケーキ②ショートケーキのようなパンケーキ。 ⇒ショートケーキのような見た目も愛らしい2種のパンケーキ🍓産地直送“あすかルビー”いちごを贅沢に使用していて、まろやかなバタークリーム甘酸っぱいソースとの相性抜群💖シナモンの飾りは見た目も味も◎いちごとスパイスの相乗効果を発揮✨《”あすかルビー”いちごのベリーベリーミルク》あすかルビーのコンフィチュールをたっぷり使用した逸品、トッピングの生クリームと混ぜるとミルキー感とコクがアップするのだとか?見た目も可愛い飲むデザートドリンクでした💕《バナナコンフィチュールとリコッタクリームのパンケーキ キャラメルエスプレッソソース》◆1月の期間限定マンスリーパンケーキ𓌉🥞𓇋人気のふっくらもっちりパンケーキバナナのコンフィチュールをたっぷりとトッピングされていて、コンフィチュールは、キウイが入っている?のか若干の酸味があり甘ったる過ぎない◎キャラメルとエスプレッソが香るアングレーズソースも甘過ぎず、味変にピッタリ✨《”あすかルビー”いちごのローズヒップティー》あすかルービーの刻みが入っていて、ローズヒップと色合いもマッチしていて◎別添えのイチゴソースで甘さと酸味の調整も可能!?店内シンプルでお洒落な空間となっていて、本も置いてはありますが、休日は混んでいたのでちょっとゆったりできるカフェとはまた違った感じかな?とは思いました。特に、スイーツは素材にこだわっていて◎素敵なお店でした✨
投稿日:2022年2月2日

☕️📖café&booksbibliotheque 有楽町・東京↓FollowMe↓@matsuji003今回はこちらをいただきました。・バナナコンフィチュールとリコッタクリームのパンケーキ・”あすかルビー”いちごのローズヒップティー⇒こちら前回の投稿でご紹介・いちご×スパイス〈シナモン〉・”あすかルビー”いちごのベリーベリーミルク⇒今回はこちらを投稿《いちご×スパイス〈シナモン〉》 あすかルビーを使った2種パンケーキが一皿に!?①発酵いちごバタークリームパンケーキ⇒発酵バターをたっぷりと使用した“あすかルビー”のなめらかなバタークリームのパンケーキ②ショートケーキのようなパンケーキ。 ⇒ショートケーキのような見た目も愛らしい2種のパンケーキ🍓奈良県明日香村より産地直送“あすかルビー”いちごを贅沢に使用していて、まろやかなバタークリーム甘酸っぱいソースとの相性抜群💖シナモンの飾りは見た目も味も◎いちごとスパイスの相乗効果を発揮✨《”あすかルビー”いちごのベリーベリーミルク》あすかルビーのコンフィチュールをたっぷり使用した逸品、トッピングの生クリームと混ぜるとミルキー感とコクがアップするのだとか?見た目も可愛い飲むデザートドリンクでした💕店内シンプルでお洒落な空間となっていて、本も置いてはありますが、休日は混んでいたのでちょっとゆったりできるカフェとはまた違った感じかな?とは思いました。特に、スイーツは素材にこだわっていて◎素敵なお店でした✨強いていうのであれば、ベリー系の商品が多くちょっと違いは解りにくいですね。笑また、横3コマで1つの紹介となります。是非、次回の投稿も見て頂けたらと思います😂💓____________@matsuji003さんにご紹介いただきました✨ありがとうございました😊
投稿日:2022年2月2日

有楽町 カフェ&ブックス ビブリオテーク有楽町駅から徒歩2分、銀座駅から徒歩5分ほどのルミネ13階にある。平日13時ごろ 2〜3割ほどの人平日、土地柄のため 年齢層高めの女性同士が多い。テーブル席が多数あり。ホエイパンケーキ やさしいいちごソース(1700円)12月25日まで生乳からチーズやヨーグルトを作る際に副産物としてホエイができ、通常なら廃棄されるものをパンケーキやソースに活用!パンケーキの上にサンタがのり、まるで大きないちごに立ち向かっているような光景。パンケーキは2枚重なっており、ふわふわな食感。1枚1枚が厚く、生地はきめが細かく、みっちり詰まってるため見た目以上にボリュームがある。ランチ代わりまたはシェアがおすすめ。ホエイはヨーグルトのような甘み、いちごの酸味が合わさり、さっぱりした味つけ。アイスがのっていたため早々溶けてきた。周りには砕いたホワイトチョコ。ソースはいちごミルクのような味。食品ロスが減る上に高タンパク、低脂肪とからだに嬉しい成分が豊富で一石二鳥!都内は自由が丘、吉祥寺にもある!住所 東京都千代田区有楽町2-5-1営業時間 11:00〜21:00定休日 なしアクセス東京メトロ銀座線銀座駅徒歩3分JR山手線/有楽町駅徒歩3分東京メトロ有楽町線/銀座一丁目駅徒歩5分
投稿日:2021年12月29日

紹介記事
【銀座】買い物におすすめのデパート9選!人気百貨店をご紹介
銀座にはデパートがたくさん♡靴から洋服・雑貨まで1つの建物の中で揃う買い物好きには堪らない空間。そんな夢のような場所は、テラス天国でもあるんです!今回は銀座にある老舗から最新デパートまで9選をご紹介◎お菓子が買える百貨店の情報も分かるので必見です!
5
METoA Cafe & Kitchen(【旧店名】Me’ s CAFE & KITCHEN at METoA Ginza)
モダンでお洒落なオ―ストラリアンカフェ&レストラン
温かい木目調のモダンな雰囲気の店内で、フォトジェニックなヘルシー料理を楽しめるお店です。スーパーフードとベリーをふんだんに使ったパンケーキやスムージーが人気。オーガニック野菜を使用したフードメニューも豊富にあるので、女子会やデートにおすすめです。

続きMEToAの一階にあるカフェでは、イベントと連動したメニューも提供されています!今期はタコス風のおしゃれフード!実はこれ、代用肉である大豆ミートを使ってます!正直、肉と区別付かないクオリティ。アボカドベースのソースも◎でした。
投稿日:2022年4月23日

オーストラリアのカフェをコンセプトにし、ヘルシーなメニューを意識したお店。お店のお勧めチキンアボカドピゼッタ🥑今まで食べたことのない味わいでかなり美味しかった💕ボリュームもあって結構お腹膨れた。パンケーキも超フワフワで旨🤤手書きのイラスト可愛い❤︎大満足のブランチでした。PayPay使えます。
投稿日:2022年4月13日

東急プラザ銀座1階にあるスーパーフードやオーガニックベジタブルを中心としたのオーストラリアテイストのカフェ。検温、消毒はもちろん、天井が高くて開放感があり座席同士の間隔がとても広いので罪悪感なくゆったりできました。バーガーランチセットには柑橘系のデトックスウォーターやスープ、色彩豊かなサラダがつき、6種類のバーガー中からビーフソテーをチョイス!そして、ランチ価格でデザートcitrusxcitrusスフレパンケーキ🥞とアイスコーヒーを追加🉐紫色のエディプルフラワーが添えられたメレンゲふわふわのパンケーキはとても軽く、爽やかな柑橘系ソースとアイスクリームのハーモニーが猛暑にぴったりでした😊(続)
投稿日:2021年8月6日

紹介記事
【週間グッドな投稿紹介#4】aumoに投稿された素敵な投稿をご紹介!
6
トリコロール 本店
本格ハンドドリップコーヒーを愉しむ老舗喫茶店
高級感漂う優雅で品のある雰囲気の店内で、美味しいコーヒーとスイーツを楽しめるお店です。1つひとつ丁寧に淹れられる「オリジナルブレンドコーヒーや、注文を受けてからクリームを詰めて仕上げる「エクレア」はお店の看板メニュー。モーニングやカフェタイムにゆったりとくつろげるお店です。

憧れの回転扉!トリコロール本店へずっと前から気になってたお店休日に行ったら7人待ちと言われ諦めた事もありましたが入ることができました2F席にご案内をしていただきアップルパイとコーヒーのセットをオーダーアップルパイはりんごがぎっしりで甘さ控えめコーヒーは酸味がきいてかなり濃いめな大人な味わい次は1Fのカウンター席で高い位置から注がれるカフェ・オ・レとサンドイッチでゆったりしたいなトリコロール本店東京都中央区銀座5-9-17@tricolore_koushiki
投稿日:2022年2月17日

🇫🇷銀座トリコロール本店🇫🇷銀座の大好きな老舗カフェ『トリコロール』本店です。創業は1936年(昭和11年)入口の回転扉をくぐると、煉瓦造りの壁やアンティークの調度品に溢れています。自家製のスイーツは気品があるので、ずっと眺めていられます。そしてゆっくりとノスタルジックな時間が過ごせますよ。☆アンティックブレンドコーヒー当店独自のブレンドです。ネルドリップでいれているので芳醇さを楽しめます。☆エクレア注文が入ってからクリームを詰めてチョコレートで仕上げてくれます。必ずトリコロールに来たら、エクレアとアンティックブレンドコーヒーを頼みます。コーヒーとの相性が抜群のエクレアなので、是非お試し下さいね。今回は美しいサバランも注文しました。洋酒がしっかりと効いた大人のスイーツでした。いつでも、すべてのスタッフの方が、笑顔で丁寧な接客をしてくれるので、素晴らしいお店だと思っています。モーニングやランチもあるので、銀座に行ったら覗いてみて下さいね。—-@kitty_kitty2000さんからご紹介いただきました。ありがとうございます!
投稿日:2021年11月30日

趣ある回転扉に心を惹かれる銀座トリコロール本店☕木製の回転扉が珍しく、重たい扉を押して店内に入る瞬間はドキドキでした✨アップルパイは、じっくりと煮込まれた林檎が甘酸っぱく、サクサクのパイとの相性が抜群でしたよ🍎
投稿日:2021年11月15日

紹介記事
銀座の人気ケーキ店12選!誕生日や記念日、自分へのご褒美にも!
銀座で少し特別なケーキを探している皆様。大切な日も、何でもない日だって彩るかわいいケーキを12選紹介します!銀座の老舗有名店が手掛けたものから、おしゃれなカフェで楽しめるケーキまで幅広いラインナップ!テイクアウト情報もあるので参考にしてくださいね。
7
Cafe 1894

ランチ🍽今日行った時はカップルがいっぱいで、少し辛かった…彼女欲しい…
投稿日:2021年9月23日

まるで映画の世界なCafe❣️Cafe1894☕️❣️メルヘンチックな空間✨まるで映画の世界なCafe✨1枚目は❣️このCafeがかつて三菱銀行の窓口の名残が残されています🤗トンネルの入口の形は⁉️ほら‼️昔の銀行の窓口そのものですよね😵✨そして❣️半沢直樹の撮影でも使われただけありなんか非日常感半端ネーーー😅👍こんな場所でお茶したり☕️🍰✨ランチやディナー🍽🥗🍝🧁したり✨1894年に建てられたレトロな建造物❣️〜キラッと輝く上質な空間です🤗🎶友達と🤝〜ご家族と❣️〜恋人と❣️もちろん❣️お一人でも❣️〜気持ちがツーランク上がります✨〜たまには❣️気取って❣️おでかけしましょう🤗🎶住所=東京都千代田区丸の内2-6-2三菱一号館美術館1F
投稿日:2020年11月15日

丸の内仲通り(JR東京駅から徒歩5分)の、イルミネーションが綺麗です。イチヨウ並木にシャンパン🍾🥂ゴールドの輝き✨待機中の高級車にも、反射し、豪華なキラキラ感を醸し出してます。こんな素敵な場所での飲食は、食欲が刺激されることでしょう!
投稿日:2020年11月11日

紹介記事
【2021】丸の内イルミネーションスポット5選!冬デートにぴったり
丸の内でイルミネーションデートを考えている人必見!丸の内には"大人なデート"を楽しめるイルミネーションスポットがあります。きらきらと輝く街で、ロマンチックで心躍るデートを楽しみたい方のために今回はおすすめスポット5選をご紹介します!
8
ぎんざ 山路(ぎんざ・やまじ)
全国各地の旬の食材をいただける老舗日本料理店
洗練された上品な和の空間で、全国各地の旬の食材を味わえるお店です。毎日空輸便で届けられる瀬戸内海の鯛を使用した「黒ごまの鯛茶漬け」は、人気の看板メニュー。大切な方をもてなす接待や会食、大人の落ち着いたデートなどにおすすめです。テイクアウトでお弁当を注文することもできます。

♡┈銀座割烹ランチ┈♡銀座の日本料理の名店で、割烹鯛茶漬けランチ。▫山路おまかせコース💴11000円~カウンター貸切でした。贅沢~😂😂😂しっかり和食なコース、、、キリッとした気分になります。刺身はカレイと白いか焼き魚はマナガツオの味噌漬け第1弾パカッ~んは、野菜の炊合せこちらの鯛茶漬けは黒ごまベースのタレが特徴的。目の前で仕上げて提供される鯛茶漬けは大変お上品な味わいでした。ごちそうさまでした🙏✼••┈┈┈┈••✼••┈┈┈┈••✼ぎんざ山路@ginza_yamaji時間⌚ランチ12:00~14:00📍 東京都中央区銀座7丁目14−14銀座セブンビルB1✼••┈┈┈┈••✼••┈┈┈┈••✼
投稿日:2021年9月18日

ミシュラン6年連続掲載店ぎんざ山路へ 近くのGLNZASIXでお買い物帰りカウンター席にご案内をしていただきました壁にはみをつくし料理帖のポスターがあり「ご覧になりましたか?」と伺うとなんと監督さんがこちらにいらっしゃるそうでポスターを貼ってくださいとおっしゃったのでとの事.帰りにパンフレットをいただきました.そんな映画界の重鎮からも愛されるこちらのお店で人気の黒ごま鯛茶漬け御膳をいただきました.鯛のお刺身を黒ごまをたくさんまぶして旨味と食感を楽しみながらそのままいただいたり御飯ともいただきます.最後はお茶漬けで鉄瓶で入れられたお茶のまろやかな事黒ごまがより香り高く魚沼産のこしひかりも極上の味わい.鯛と大根のふろふきも染み入る出汁がたまらないひとつひとつが奥深い和食の世界を堪能できました.作るって大変な事なんですよね尊敬してます食は人の天なり吉田兼好の徒然草にでてくる言葉映画にも出てくるそう.次は有楽町で映画を見てからこちらに足を運ぼうかしら?デザートの柿をいただきお店を出るとなんだかまた一つ大人になった気分でした.ぎんざ山路中央区銀座7-14-14
投稿日:2020年10月30日

ハロー!本日ご紹介するのは、東銀座にある"ぎんざ山路"さん❗️03-5565-3639✨🚶♂️東銀座駅から徒歩4分、大江戸線築地市場駅から徒歩6分の場所にあります🚶♀️✨いただくのは"山路名物 黒胡麻鯛茶漬け御膳"3500円をいただきます😊まずは、ぎんざ山路さんの暖簾を入り、一枚板の木のカウンター席、そして奥には個室も完備。しっかりと一流の雰囲気を味わいましょう!綺麗に山に盛られた、鯛、上には山葵、下には半年寝かせた山路特選黒胡麻✨キャビアのごとく輝いています✨まるで、我が地元、宮城県にある雪化粧をした蔵王の様に美しい鯛盛りになっております。食べ方は、この山を崩して山葵、鯛の身、黒胡麻が一体になる様、混ぜます⛰まずは、切り身をご飯に乗せて刺身として楽しむ♫数枚残して、お茶をかけ、山路の名物!鯛茶漬けに美味しい!が2回味わえる🥳鯛の身の煮付けの出汁が美味しい、安心する味🥰漬物も良いアシストしておりシャキシャキ💡味もしっかりついており、鯛茶漬けに合わせていただいてもなおよし。最後の締めに旬の柿がでてご馳走様でございました👍【店舗概要】【創業30年・昭和通り沿】ミシュラン星獲得。全国の山海の幸をとり揃え、素材と味わいを大切に。半年間寝かせた胡麻だれで召し上がっていただく鯛茶漬けは、きっとくせになるお味です。■■半年間寝かせた胡麻だれで召し上がっていただく名物鯛茶漬け■■■修行先で学んだ、鯛茶漬けを引き継ぎ、少しアレンジを加えたものが、ぎんざ山路の黒ごま鯛茶漬け。茶漬けの鯛は天然の瀬戸内海、黒島海峡の鯛を朝一で空輸し、新鮮な状態で提供しております。じっくり熟成させることでまろやかさを増した醤油に黒胡麻のコクが絶妙に馴染み、脂の乗った瀬戸内の鯛の旨味とバランス良く拮抗する。最初は漬けと一緒にご飯を、少なくなったところに残った漬けを乗せて出汁をいれお茶漬けスタイルでお召し上がりください。銀座周辺に来られた際には、ぎんざ山路へ。和食好きにはとってもおすすめのお店ですよ❗️
投稿日:2020年10月28日

紹介記事
東銀座のおすすめディナー9選!ご褒美にも記念日デートにも♡
東銀座にはちょっぴり贅沢な時間が過ごせるグルメスポットがたくさんあることを知っていますか?特別なデートや女子会、自分だけのご褒美ディナーにもおすすめなお店が軒を連ねているんです◎今回は東銀座で素敵なディナーを過ごすのにぴったりなお店を9選ご紹介♡
9
俺のフレンチ 東京
俺のフレンチTOKYOとは
俺のフレンチ東京では、フレンチのコース料理を専任スタッフが車でお届けする
デリバリーサービス「俺のデリバリー」を実施しています。
オマール海老やフォアグラ、トリュフ等の高級食材を使用したボリュームたっぷりの
フレンチのフルコースを、お1人様 5,000円(税込5,400円)でご提供します。
※別途、配送サービス料1,500円(税込1,620円)がかかります。
【配送対象地域】
千代田区 / 中央区 / 港区 / 新宿区 / 文京区 / 台東区 / 江東区 /品川区 / 目黒区 / 世田谷区 / 渋谷区

久しぶりに俺の系列に会社のチームのみんなで行ってきました!俺のといえば、フォアグラのロッシーニですね!ふわっふわの俺のパンとサラダとドリンクがついて3,000円ほどでした!コスパ良しのランチで大満足です😊
投稿日:2021年12月19日

俺のフレンチ銀座一丁目席がたくさん!ピアノも!祝前日は混みます。フォアグラもとても美味しい!ハンバーグにオマール海老。とにかく美味しい。キャビアもウニの上に乗ってました。トロトロの食感。すごい。スパークリングワイン、赤ワインなどたくさん飲みました。
投稿日:2021年11月3日

おうちフレンチ🇫🇷×俺のフレンチ🥂まだまだおうちで過ごす時間も多い中、やっぱり湧いてくる外食欲...🍴大好きなレストランの一つ【俺のフレンチ】でテイクアウトメニューがあるのを知って早速...おうちフレンチをしました❤︎今回はオードブルを選んだけど...量も味も本当に十分すぎ!家族にも好評でした👏フォアグラのテリーヌとか田舎風パテなど、、やっぱりレストランのクオリティのテイクアウトは本当に美味しいなぁと...🇫🇷
投稿日:2020年8月1日

紹介記事
銀座の昼飲みはおしゃれ感満載♪コスパも良いおすすめ店9選!
「銀座で昼飲みができるお店なんてあるの!?」お仕事やショッピングで行くことが多い銀座には、お洒落に安く昼から飲めるお店が意外にもたくさんあるんです!そこで筆者おすすめの昼飲みができるお店を厳選して9つご紹介♪お昼からだからこその楽しさを満喫しよう!
10
and people ginza(アンドピープル)
星空を見ながら楽しめるプラネタリウムカフェ
ヴィンテージ調のスタイリッシュな店内で、種類豊富なドリンクとイタリア料理を楽しめるお店です。ディナーの時間帯に天井にプラネタリウムが映し出される演出は、ロマンティックな非日常感を味わえると人気。ソファ席を中心としたくつろげる空間なので、デートや女子会にぴったりです。

andPeople@銀座💰¥2,000くらい銀座にあるラプンツェル空間🛋️✨入った瞬間から可愛い!そんでもって、ご飯も美味しい!ホタテのリゾット、お米に魚介の美味しい味が染み込んでて、うまうまだった🤤お安くはないけど、空間の可愛さと料理の美味しさで満足感高いし、お酒復活したらまた絶対行きたい!---@mizu_gourmeguriさんからご紹介いただきました。ありがとうございます!
投稿日:2021年8月19日

天井を埋め尽くす4K解像度プラネタリウムとゴシック調の異空間レストランandpeopleginzaお料理もオシャレかつ本格的な美味しさ😍女子率の高いお店ですランプやプラネタリウムなど幻想的なプロジェクションマッピングが綺麗で銀座にいるということを忘れてしまいます@andpeople.instaandpeopleginza東京都中央区銀座6-5-15銀座能樂堂ビル8F
投稿日:2021年7月31日

andpeopleginza✨プロジェクションマッピングがとても綺麗です☆彡.。10分間隔くらいで違う景色に切り替わるので楽しめます👍
投稿日:2020年7月15日

紹介記事
東京都内のおしゃれカフェ巡り!エリア別に17店ご紹介します
東京はおしゃれでかわいいカフェが集まる街!女子会やデートに1人カフェなど、その需要は底知れず。今回は東京にあるお店を定番から穴場までエリア別に17選ご紹介します。可愛いスイーツが話題のお店や、おしゃれカフェ飯が食べられるところまで網羅した決定版です。
11
帝国ホテル
帝国ホテルは1890年に開業以来、130年余りにわたり国内外のお客さまをお迎えして参りました。
そのおもてなしの心は、昔も今も変わりません。
日本を代表するラグジュアリーホテルとして、お客さま一人ひとりを存分におもてなし致します。
バイキング、ホテルウエディング、ランドリーサービスなど、”日本初”を数々生み出してきた伝統と革新の当ホテル。
大切な方との特別な日、お祝いの席など、極上のお時間をお届けいたします。

朝食ら帝国ホテルのパンケーキもうょっと映えるようにとりたかったーママが食べてたフレンチトーストも絶品でした
投稿日:2022年2月13日

❤️帝国ホテルロビー装花❤️ドーム型の赤薔薇に、ダイヤモンドをイメージしたクリスタルが散りばめられていて、キラキラ✨✨赤薔薇『プリザーブドフラワー』を1,000本使った煌びやかな装花🌹東京駅から有楽町の間のクリスマスイルミネーションも綺麗で、ワクワクが止まりませーん❣️⭐️2022年2月14日(月)までらしいので、是非〜(๑>◡<๑)✨✨*** ⭐️Instagram【y.catherine.y】⭐️ フォロワー3,100人超になりました❣
投稿日:2021年11月29日

朝散歩9月の帝国ホテルロビー装花いつも楽しみにしているロビー装花今回はお花ではなく、ショーガーデンショーガーデンケイ山田氏監修期間:9月1日(水)~9月30日(木)まで協力/蓼科高原バラクライングリッシュガーデンをイメージした
投稿日:2021年9月6日

紹介記事
今、デートを制すキーワードは“ホテルバル”。帝国ホテルなのに“気軽に通える”店が話題
特別なひとを、帝国ホテルのディナーへと誘う。ややハードルが高いことのように思えるが、時代はもっと進化しているのだ。ー今回ご紹介するのは、帝国ホテル 東京内の“ホテルバル”。やや聞き慣れない言葉なのは当然、何せ日本のホテル業界を牽引し続ける、帝国ホテルが始めた新たな形態のサービスなのだから。クオリティやホスピタリティはそのまま、もっとカジュアルに“一流”を感じることができる“ホテルバル”は、今押さえておきたい場所だ。
12
6th by ORIENTAL HOTEL

@有楽町チーケーっていつ食べても美味しいなぁあんまかった〜@oishikattanaa__様、ご協力ありがとうございました😊
投稿日:2022年5月16日

🥞🫖🍴舞台観劇の前にずっと行きたかったところに❤︎ふっわふわのパンケーキがたまらなくおいしくて最高すぎる🤤🤤有楽町に行ったらここは毎回行きたい場所ってくらいお気に入りのお店になった😉📍東京都千代田区有楽町1-12-1新有楽町ビル1F 営業時間【LUNCH】10:30~14:30L.O(土日祝〜15:00L.O) 【CAFE】10:30~17:30 【DINNER】16:00~21:00L.O(22:00CLOSE) 定休日 無休(年末年始休業、年に数回メンテナンス休み有)
投稿日:2021年11月5日

カフェも食事もできる有楽町でてすぐのお店。パンケーキが有名です。とっても大きいパンケーキ。シェアして食べるのがおススメ。いつも人気で人も多いけど、席ごとにアルコール除菌スプレーが置かれていたり対策もバッチリでした!
投稿日:2020年7月27日

紹介記事
有楽町おすすめランチ20選!おしゃれカフェやがっつりお肉など厳選
有楽町でおすすめのランチを厳選して20選ご紹介します。有楽町は銀座や日比谷からも徒歩圏内で、ランチに人気のお店がたくさんあります。恋人や友達とおしゃれなカフェに行くもよし、仕事の合間に1人でふらっと行くもよし!ぜひ参考にしてみてください。
13
銀座駅

銀座の地下駐車場にあるギャラリー併設のコーヒーショップ☕️.銀座の地下道を通るたびに気になっていた『西銀座駐車場コーヒー10m』と書かれた柱。駐車場ををのぞいて見たら本当にあった!.しかも10坪(約30.0㎡)のギャラリースペース「SonyParkMini(ソニーパークミニ)」も併設。.オーダーしたのはオリジナルの「アイスレモネード」650円(税込)。レモンのスライスがた〜っぷり!しゅわしゅわっとサッパリしながらも深みがあって美味♡.「西銀座駐車場コーヒー」はテイクアウト専門店なのでイートインスペースは無しですが、すぐ目の前にある西銀座駐車場の休憩所を利用可能。ベンチとサイドテーブルがあるので便利◎.ちなみに「SonyParkMini」は2024年に完成予定の「GinzaSonyPark(銀座ソニーパーク)」の実験的ポップアップスペースとのこと。.◆写真:①②アイスレモネード③④外観⑤メニュー⑥⑦店内⑧「西銀座駐車場」の休憩所.◆お店:西銀座駐車場コーヒー◆最寄り駅:銀座.※1番近い改札は、丸ノ内線/日比谷線の数寄屋橋交差点改札(東急プラザ側)※西銀座駐車場地下1階、地下鉄連絡口の横※5月は8:00-19:00営業..
投稿日:2022年5月18日

松屋🏢BREADSTORYのクロックムッシュ🍞です😄アンデルセン系列です😉アンデルセンのクロックムッシュ🍞好きなので買いました😆
投稿日:2022年3月27日

銀座six🏬にあるプリン🍮専門店マーロウです😊ビーカーに入ってるのでボリュームあります😃葉山🍴やcafe☕️にも行きました😊パウンドケーキもネットで、お取り寄せしました😃都内に出来るまでは、横浜まで買いに行ってました😥近場に出来て嬉しい😆ポイントカード🎫も2回貯まりました😊
投稿日:2022年3月11日

紹介記事
【2022】東京の人気ショッピングスポット16選!おすすめはココ
東京でショッピングするときのおすすめスポットをご紹介します!東京で友達と遊ぶときやデートの際のお買い物スポットを探しているあなたへ。10代20代に人気の渋谷や原宿、大人の街・銀座や六本木など幅広くご紹介します!洋服からお土産まで多様なショッピングを楽しみましょう。
14
東京ミッドタウン日比谷
エンターテイメントの街、日比谷の新名所「東京ミッドタウン日比谷」。
日本初上陸のショップを含む、約60店舗の商業施設や、都心最大級の映画館、空中庭園などから構成されており、ラグジュアリーな空間で皆様のお仕事帰りや休日を鮮やかに彩ります。

ミッドタウン日比谷のイルミネーションに偶然遭遇しました。綺麗ですね。昔々、若いころは綺麗な景色を見ても特になんとも思わなかったですが、最近は綺麗な景色や光景をみると心が浄化され、とても気分がいいです。丸の内のイルミネーションも素敵ですが、こちらも好きです。
投稿日:2021年12月15日

冬の楽しみのひとつはイルミネーションですよね🎶日比谷のミッドタウンの広場では、マジックタイムイルミネーションって言うのをやっていて、映画の音楽に合わせて色彩が変化するのでとても綺麗でした!今年の から のデコレーションツリー トップに星ではなく蝶々がついていました。虹色になる瞬間がすごくすごくきれいです。お子さんも喜びそうなデザインあと、階段のイルミが迫力あります。夜景モードのカメラだったらすごい素敵な写真が撮れそう。。。
投稿日:2021年12月11日

クリスマスの時期のミッドタウン。外にツリーがたくさんありました。青空とツリーもいいですね。夜まで居れなかったので、点灯しているのは見れませんでしたが、可愛いツリーでした。今度は夜にイルミネーションを見に行きたいです。
投稿日:2021年2月23日

紹介記事
【関東】雨の日デートで何するか悩んだらここ!室内スポット22選
関東で、雨の日デートでも充実した1日にしたい方必見!ショッピングや美術館、テーマパークなど、関東には雨の日でも室内で楽しく過ごせるスポットがたくさんあります。今回は人気スポットを22選ご紹介。梅雨のデートを楽しみたい方は、ぜひ参考にしてみてください。
15
セントル ザ・ベーカリー(CENTRE THE BAKERY)

「セントルザ・ベーカリー」食べログ3.83パン東京百名店2020食パンを並んで待つより(平均1時間)イートインなら平日でしたが並ばず入れたのでイートインにすることに。店内は明るく開放的でインテリアも含めて可愛いカフェと言った感じです。奥は落ち着いた照明と雰囲気になっていました。注文したのは*シナモンシュガーバター 880円(税込)生パンかトーストか選べます。甘くてふんわり柔らかくしっとり♡パンの上にはバターたっぷり塗られていてその上にシナモンシュガーがたっぷりかけられています。甘さも、しつこくないのでとても食べやすいです。柔らかさ、甘さ、クリーミーなコクに気分もフワフワと高揚してしまうほど♡シンプルですが厳選した材料を使って、手間ひまかけて作り上げた食パン。人気なのも納得でした。食べ比べトーストがあったので次回行ってみます♪ご馳走さまでした。LA CANTINE CENTRE THE BAKERY(住所) 東京都中央区銀座1-2-1 東京高速道路紺屋ビル1F(電話) 03-3567-3106(営業時間) 10:00~20:00(パン販売は~19:00)(定休日) カフェは月曜日、パン販売は毎日営業
投稿日:2021年3月17日

食パン専門店セントルザベーカリーの、フレンチトースト。結構ずっしりした感じで美味しかった!次行くときは食パン買いに行こ。
投稿日:2020年3月25日

☆*°セントルザベーカリー☆*°フルーツサンド&BTLサンド初フルーツサンド!!!めちゃくちゃ美味しかった😋
投稿日:2019年9月12日

紹介記事
【2021年最新版】東京で行列必至!都内の絶品グルメを食べよう♪
東京都内で行列を目にすることはありませんか?「この行列は何だろう?」とつい気になってしまいますよね!そこで今回は、並んででも食べたいと感じる、東京でおすすめグルメをまとめてご紹介していきたいと思います♪グルメ好きさん、必見です♡
16
銀座 しのはら
季節の味覚を堪能できる高級和食店
凛とした清らかな空間で、滋賀の食材を中心とした季節の味覚を楽しめるお店です。お品書きは「おまかせコース」のみで、アワビやウニなどの逸品を堪能できます。絵画のように美しいと称される風流な料理は、大切な人過ごすひとときにおすすめです。

ミツカンCM(ごま豆乳鍋編)や料理番組で見かける篠原武将氏のお店で、2016年に滋賀から銀座に移転。今月のお料理のテーマは「節分と初午」。初午とは京都の伏見稲荷はじめ、全国各地の稲荷神社で行われるお祭り行事で豊作、商売繁盛、開運、家内安全を祈願。2022年は2月10日で、行事食としていなり寿司、団子、しつらえ(鮭の頭)、旗飴などがあるそうです。メインの豪華8寸は、大きな器に数種のお料理、大根キャンドル、キツネのお面などが添えられ照明を落として登場‼︎その時期の最高の食材を使い、気の遠くなるほどの手間暇をかけたお料理はどれも最高に美味しくお祭り気分も味わえる大変素晴らしいコースでした♬(2枚目蓋を開けたお料理アップのはずがミスチョイス(・・?)お面の下の器にも素晴らしいお料理がありました(≧∀≦)
投稿日:2022年2月11日
17
鮨 なんば 日比谷

【鮨なんば日比谷】・東京:日比谷駅から144m・場所:東京ミッドタウン日比谷3階・完全予約制そして最後は噂のオムちらし🥚本格的な江戸前寿司屋さんでオムライスとお寿司の融合を味わえるとは思っていませんでしたが、お腹いっぱいだったのに最後まで美味しくいただけました🥺🎵次の予約もとれたので、しばらくは行けるだけ通わせていただきたいです😆ごちそうさまでした~◇おまかせ◆税別35,000円・白子の擦り流し・真ダコ(神奈川県佐島産)・ボタン海老~海老味噌・カンパチ・きんき(北海道根室産)・太刀魚・あん肝・エゾアワビ(北海道礼文島産)・白身魚の出汁椀・白烏賊~酢飯36℃/ネタ17℃・ヒラメ~酢飯37℃/ネタ18℃(千葉県勝山産)・サヨリ~酢飯38℃/ネタ20℃・小柱~酢飯36℃/ネタ16℃・車海老~酢飯39℃/ネタ40℃・鰹~酢飯38℃/ネタ20℃・春子~酢飯38℃/ネタ22℃・鰆~酢飯38℃/ネタ20℃(三重県産)・白魚~酢飯38℃/ネタ40℃・カワハギ~酢飯38℃/ネタ18℃・鯖~酢飯37℃/ネタ21℃・赤身~酢飯37℃/ネタ21℃(静岡県駿河湾産、延縄)・中トロ~酢飯39℃/ネタ25℃(静岡県駿河湾産、延縄)・小鰭~酢飯36℃/ネタ18℃・大トロ~酢飯39℃/ネタ40℃(静岡県駿河湾産、延縄)・キタムラサキウニ~酢飯36℃/ネタ20℃(北海道道南産)・蛤~酢飯36℃/ネタ20℃・オムちらし・玉・十四代純米吟醸槽乗れ(山形県、高木酒造)※追加
投稿日:2022年2月14日

鮨のシャリとタネの温度にこだわった鮨。都内屈指の名店。ここは食べログでも3位の鮨屋個人的には一番好きなお寿司屋さんで毎回食べても本当に感動するレベル!シャリとネタの温度を変えて一番美味しい温度で食べさせてくれる最新の鮨屋!つまみも本当に美味しくて最高です!日本酒は10種類、その他にも焼酎やウイスキーのやワインなども揃っている。優しい鮨が待っている。程よく熟成させた最高級の本マグロ(トロ)は、口に含めばとろける味わい…!!。小鰭の上に掛かっているおぼろが口に入れた時、甘味が来てから酸味が襲いかかってくる。心憎い一仕事がネタの魅力を一段と引き立てている。呼子の烏賊は、透けるように薄く下ろし、1㎜幅に包丁を入れる。これを4層に重ねて1貫。複雑な舌触りと、ねっとりと増した甘味は筆舌に尽くしがたい。
投稿日:2020年12月9日
18
ザ・ペニンシュラ東京

コロナの新規感染者が減少したので、約1年半ぶりに東京へ。思い切って憧れのペニンシュラへ宿泊。朝食はインルームにて。【朝食は3種】(1)ミシュランニつ星シェフ高木一雄氏監修の和朝食(2)ザ・ペニンシュラブレックファスト(3)中華粥と点心の朝食どれも魅力的で、ものすご〜く迷いましたが、美味しそうな卵料理に美味しそうなクロワッサン。そして、オレンジジュースは生搾りであろう…と勝手に想像。今回は(2)ザ・ペニンシュラブレックファストに。私のチョイスは「アボカドトースト」もちろんジュースは「オレンジジュース」。アボカドトーストはレモンをギュッと搾り、オランデーズソースを付けて。アボカド半分使っていてもサッパリで美味しい!そして、オレンジジュース。写真分かりますか?沈殿してるんです!やっぱり生搾りでしたヽ(´▽`)/友達は「エッグペネディクト」と「グレープフルーツジュース」。こちらも美味しかったみたい(*^▽^*)あと、シャインマスカットのデニッシュ。デニッシュはパリパリ、シャインマスカットは甘くてカスタードとの相性もバッチリ!ヨーグルトもフルーツもたっぷりで食後の珈琲や紅茶もポットで提供していただけます。部屋の写真は撮りませんでしたが、ドレッシングルームもバスルームも広々。バスタブでTVも見られます。ネイルドライヤーも完備。そしてドライヤーはREPRONIZER。バイオプログラミング搭載の髪の美容機器です。美容院で勧められて、お値段は張りますが奮発して購入したお気に入り。しかも、その最新機種が設置されていて、私としては高ポイントでした。ベッドサイドのコントロールパネルも多機能で、ワイヤレスチャージャーもあり。もちろんコーヒー&ティーメーカーもあります。お部屋も広々としていて、とても過ごしやすい空間でした。旅の最後は、今年3月に初の実店舗としてオープンした「アンドオイモトウキョウ」で、「蜜芋バスクチーズケーキ」とチーズケーキ専用のマリアージュ珈琲を勧められ一緒に購入。酸味のある珈琲でしたがバスクチーズケーキと合わせると、これがまた美味しいんですよ。ペニンシュラだけにお高めですが、ちょっと奮発してよかったです。良い時間を過ごせて、これからまた頑張れそうです。
投稿日:2021年11月29日

【ペニンシュラ クリスマスマーケット】16:00観劇前にクリスマスマーケットを発見し、ホットワインを❤︎ホットワイン 1000円パズルチョコレートはお友達のキッズ達にお土産。クリスマスマーケットには沢山ベンチがありちょっと座って焼き菓子やコーヒーも楽しめます。身体も冷えていたのであっという間にホットワインを飲み館内へ。ロビーには大きなクリスマスツリーが出ていました。よく見ると小さなサンタさんやくるみ割り人形が。かわいい。ここだけで充分クリスマス楽しめます。
投稿日:2021年11月26日

ペニンシュラ東京の明かりがハートになっている❤️今は色々大変だけどなんかほっこりする(o^^o)
投稿日:2020年4月12日

紹介記事
【週間グッドな投稿紹介#20】aumoに投稿された素敵な投稿をご紹介!
aumo編集部では、毎週aumoに口コミが投稿されるおでかけスポットの中で、特に素敵なおでかけスポットをピックアップしてお届け中!
今回は第20弾ということで、11/22(月)~11/28(日)に素敵な口コミが投稿された注目のおでかけスポット5件をピックアップ!
是非、週末のおでかけの参考にしてみてくださいね♪
19
ローソン GINZA SIX店
観光案内所と融合したスタイリッシュなコンビニ
ラグジュアリーな雰囲気の商業施設「GINZA SIX」内にある、観光案内所と融合したローソンです。黒を基調としたシックで洗練された内装が特徴。日本ならではのお土産の品揃えも豊富で、大きなツアーカウンターもあるため、外国人観光客などで賑わっています。

荻野屋GINZASIX店で峠の釜飯弁当を娘に買って来てもらいました。益子焼ではなく初めてパルプモールド容器で食べました。まあ味は変わりません(笑)一緒に峠のりんご飴を買って来たようです。信州産ふじりんご果汁使用なんだとか。こちらはサイズは小さいですが益子焼の入れ物でした。 SIX
投稿日:2021年11月17日

ArtglorieuxgalleryofTOKYOにて…蟹江杏さんの新作展。4年振りにお会いしました!優しくて、ロンドンの香りがする版画に癒されました。杏さんの世界に引き込まれて楽しいひとときでした。
投稿日:2021年6月28日

歩行者天国になる時間帯に銀座行きました。今や外国人観光客で溢れていてここは日本なのかと疑ってしまいそうな感覚になります。でも銀座は高級感があってオシャレな街なのでショッピングや何か贈り物を買う際はつい銀座で買いたくなりますね。PaulSmithさんで購入したお財布がGINZASIX限定デザインなど置いていてとても貴重なデザインを購入できました。
投稿日:2020年2月27日

紹介記事
【2022】東京で雨の日におすすめなスポット13選!デートも充実
東京で雨の日におすすめの観光スポットを13選ご紹介します。東京には、雨の日もおでかけを楽しめるスポットがたくさん!子供に人気の遊び場や、デートにぴったりなショッピングモールなど様々です。梅雨の時期に嬉しい最新の観光地をチェックしてみてください。
20
ファミマ 東京国際フォーラム店

東京都 東京国際フォーラム ガラス棟ちょうど夕方のマジックアワーの時間帯でガラス張りの先は綺麗な空が…✨そして灯りに照らされた鉄骨の建築美…✨未来感たっぷりの素晴らしい眺めでした😊
投稿日:2020年1月25日

骨組みがまるでエヴァンゲリオンみたいだなーと思って撮った東京国際フォーラム。入ってくる日差しの感じも素敵だった。
投稿日:2020年1月6日

母のリクエストで、サタデー・ナイト・フィーバー💃🏼🕺体がリズムを刻みだすっ👍✨カテコは観客も総立ちでフィーバーしまくってました❤️観劇後は銀ブラ(死語ですね💦)
投稿日:2019年12月28日

紹介記事
インパクト抜群のケーキと♪写真スポットも巡れる東京駅散歩
今回は、東京駅散歩でも、ビジュアルにインパクトのあるケーキと、おすすめ穴場写真スポットのご紹介です。いつもの東京駅とは違うスポットへ行ってみませんか?新しい発見がいっぱいです。
21
無印良品 銀座

【お店】無印良品【品名】バターチキンカレー【価格】350円一人前の量です無印良品にあるバターチキンカレーを食べました‼︎レンジレンジで温めるかお湯で温めるかで今回はお湯で温めて食べました‼︎シンプルで美味しい!カレー辛いのが嫌い!っていう方バターチキンカレーは辛くないのでおすすめです💛ナンにつけて食べるのが私は好き🍛沢山種類ありますので皆様もぜひいろんな味試してみてください☺️!
投稿日:2021年1月25日

無印良品のグリーンカレー❣️こんな感じで出来ました!・・袋の中には4点セットが入っているので鶏肉、茄子、ヤングコーンなど入れればすぐに2.3人前が出来上がります☝️◎ココナツミルク◎フィッシュソース◎グリーンペースト◎カフィアライムリーフ・最近無印良品は、ネットでも買えますが銀座へ行った時に買ってみました‼️・・今度は無印のホテルに泊まってみたいですね❣️・・ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー🚲✈️🚗💨💨アクセス🚲✈️🚗💨💨MUJI無印良品 銀座
投稿日:2021年1月5日

無性にクリームソーダ🍨💚が飲みたくなったので、ファンタのメロンソーダとスーパーカップのバニラで、2日間で4回くらいできました!笑外で飲むよりコスパ良し。コップがカルピスなので、笑可愛いグラスを買おうと思います。のメロンソーダを使ってやりたかったんですが、、、最寄り駅の無印では、売り切れになっていました。今日、午前中に銀座の無印に行ったのですがたくさん置いてありました、笑家でやるとなんだか泡になってしまうのはなぜなんでしょう🧐
投稿日:2020年8月10日

紹介記事
【東京】フォトジェニックを求めて♪「無印良品 銀座」を楽しもう!
今年4月にオープンした、「MUJI HOTEL」。B1から6Fまでは、「MUJI Diner」を併設した「無印良品 銀座」で、世界旗艦店なんです!実は、とてもフォトジェニックな店内を早速チェック!
22
Furutoshi(フルトシ)

平日限定のフルーツサンドとお野菜パフェのコースを注文。あっ。予約してあります。スープは新玉ねぎのスープ、お野菜のパフェ、フルーツサンド、ドリンクがついて3080円です。ランチとしては少しお高めですが、とっても豪華なランチを頂けるならと。新玉ねぎのスープはしっかり玉ねぎがかんじられるスープでした。お野菜パフェは凄かったです。初めましてのパフェ。お野菜たくさん入っていて面白かったです。フルーツサンドは私の知ってるフルーツサンドとはかけはなれていました。見た目が本当に鮮やか。見てるだけで充分。甘さもちょうどよく、季節のフルーツが楽しめるフルーツサンドでした。また違う季節のフルーツサンドが食べてみたいです。
投稿日:2022年3月31日

Furutoshi@東銀座食べログ★3.69銀座でイタリアン🇮🇹デザートに見えてこれがメイン、葡萄のフルーツサンド🍇季節によってフルーツが変わるみたい🥺2枚目は前菜の野菜のパフェで秋の野菜やらシャーベットやらが入ってる🍂もはやサンドではなかったけど甘すぎずおいしかったなあ〜めちゃくちゃかわいいから女子会におすすめ💜__________________@gohan_9547様からご紹介いただきました!ありがとうございます😊
投稿日:2022年2月22日

紹介記事
優雅な1日は銀座から♡早起きして行きたい「モーニング」厳選6店!
銀座というと高級なイメージを持っている方は多いですよね。そんな街でモーニングを食べたらきっと1日が最高の形でスタートできるはず♡そこで今回は、銀座でモーニングがいただけるおしゃれなカフェやレストランをご紹介しちゃいます。今すぐにでも行きたくなるお店ばかりですよ◎
23
空也(くうや)

事前に電話予約必須と口コミにあったけど当日ふらっと立ち寄り2組待ちで買えた🙌甘さ控えめな最中で美味しい☺️いくらでも食べれそう。二段にコンパクトに詰まってた10個入1,100円
投稿日:2022年4月21日

空也(くうや)食べログ 3.85スイーツ百名店2018.2019.2020予約無し購入10個入 1箱1100円手みやげとして絶大な人気と支持を得ている「空也の最中」銀座界隈で和菓子の中で一番人気の商品です(食べログ調べ)予約無しではまず購入できない空也の最中は、原材料が非常にシンプル。シンプルだからこそ「違い」が際立ちます。「空也」の特徴でもある芳醇な香りの焦し皮に自然な甘さの小豆の自家製つぶし餡だけです。そして添加物、保存料は一切使ってないのが嬉しいですよね。安心して手土産として渡せます。実は私は最中が得意ではなかったのですが、空也の最中は甘さが控えめながら芳ばしい最中の皮が絶妙な組み合わせで2個、3個と食べてしまう美味しさです。だから空也の最中は私にとっても特別。自分へのご褒美、大切な方への贈り物にいかがでしょうか^_^※空也 HPより明治17年、上野池の端に創業、戦災で焼失後昭和24年に銀座並木通りに移りはや半世紀、銀座の“空也もなか”として、お陰様で多くの文化人の方々はじめ、多くのお客様にご贔屓いただける様になりました。私共の菓子は、素材を大切にし、全て自家製で銀座の店で造っておりますので、商品に限りがございます。是非お早目にご予約後ご来店下さい。尚、配送配達は致しておりません。住所東京都中央区銀座6-7-19電話03-3571-3304定休日日曜、祝日営業時間10:00~17:00(土曜日は16:00まで)その他予約 可日持ち約一週間固くなったらお汁粉にするのがオススメ
投稿日:2022年2月19日

空也もなか 老舗のもなか程良い甘さの粒あん香ばしいパリパリの皮予約しないと買えないもなか文豪夏目漱石も好きだったもなか予約して銀座に買いに行きました。お店の中は、ショーケースはなく、予約客のための商品が袋に入れられて、たくさん並べられていました。名前を伝えて、もなかを受取る!お店の横に「今日は売切れ」の紙が貼ってなければ、予約無しでも買えるみたいですが、なかなかそういう機会はないかも😅空也東京都中央区銀座6-7-1903-3571-3304:)
投稿日:2020年7月7日

紹介記事
【2022】銀座のおしゃれなお土産8選!和菓子や絶品スイーツも
大切な方へのお土産は銀座で買うのがおすすめ。老舗店や高級ショップが立ち並ぶ銀座なら、いつもよりワンランク上のお土産が見つかります。日々の感謝を伝えられる物から、ちょっとした銀ブラ手土産まで。誰かに贈りたくなる、スイーツや雑貨をご紹介します!
24
ティム・ホー・ワン(添好運)日比谷店
日常的な料金で一流ホテルの味を楽しむ事ができるレストランとして評判を呼び、2010年にはミシュラン1つ星を獲得、「世界一安いミシュランレストラン」 と称され、香港発祥の香港点心専門店。 2018年4月8日(日)、東京・日比谷シャンテ別館1階に日本初上陸!
営業時間:11:00~23:00(LO 22:00)
定休日:年中無休(ただし施設の休館日有り)
※ 価格は税抜き価格です。
※ お会計時に席料(お茶代含む)10%を頂戴致します。
※ テイクアウトの場合、料金が異なる場合がございます。

日比谷ティムフォーワンに行って来ました🐔色々種類があり、迷いに迷って、何種類かチョイス。鳥の手→プルプルメロンパンみたいなの→チャーシュー入りで1番人気。美味しいニラ海老餃子→皮からプルプル味間違いないピータン粥→出汁がしっかりして間違いないチマキもマーラーカオも食べたかったけれど、お腹いっぱいなので我慢しましたT^Tまた行きたいと思います。ランチタイムでしたが回転もよく、5分くらい並んですぐ入店できました。そのまま歩いて銀座プラプラ。銀座ロフトで、以前から気になってた青いソフクリーム🍦アーモンドミルク?味わかって食べてるくせに、ソーダ味を求めてしまってた笑太らないアイスみたいです。身体に良さそう✨
投稿日:2020年3月18日

ミシュランに登録されているらしいティム・ホー・ワンの日比谷店にやっと行ってきた!蒸し餃子もおかゆもめちゃめちゃ美味しかった。リピする!
投稿日:2019年12月2日

ティム・ホー・ワン日比谷店予想以上にどの料理も美味しかった。味付けがすでにされてるからさって食べれてお手軽なのも嬉しい〜
投稿日:2019年10月29日

紹介記事
ミシュラン1つ星✩東京で人気の香港点心専門店
日比谷ミッドタウン横の大行列ができる人気香港点心専門店♡豊富なメニューでどれにしようか迷っちゃう!さっそくレポしちゃいます♪
25
焼鳥 月や
銘柄鶏「伊達鶏」を堪能できる高級焼き鳥店
高級感漂うスタイリッシュな店内で、割烹料理のような上品で上質な焼き鳥を堪能できるお店です。銘柄鶏「伊達鶏」を熟知して最大限に旨味を引き出した逸品は、食通を唸らせるほど。カウンター席から目の前で作られる料理を眺めながら愉しむ、大人の落ち着いたデートにおすすめです。

銀座にある、本格割烹と焼き鳥の店。店主の「色んな種類を楽しんで欲しいから小ポーションでコース内容を充実させています」という言葉通り、塩にまでこだわった数々の焼き鳥や趣向を凝らした和食を様々な形で楽しめます!ただ、「小ポーション」いいつつ、一品一品がしっかりしているので、食いしん坊の方・大柄な男性でも充分満足頂けると思います!まだ、決して安さを売りにしているお店では無いですが、一等地にあってこの内容・量を考えるとリーズナブル!この日は久しぶりに「美味しいものを食べて、お腹もいっぱい」の大満足の締めくくりとなりました。
投稿日:2021年9月29日

銀座7丁目にある、やきとり月やさんにお邪魔しました。焼鳥のコースは初めての体験でしたが、どれも丁寧に調理されておりとても美味しいです。調味料やお米にも拘っており是非また伺いたいと思います。接待やデート使いにオススメですね。
投稿日:2021年9月23日

銀座にある焼鳥月やにてお食事してきました!おまかせのコースいただきました!一品、一品こだわりのあるお料理でとても美味しく召し上がることができました。料理長も気さくな方で、トークが軽快で面白かったです!銀座でお腹いっぱい食べたい時は焼鳥月やへ!とても美味しかったです😊
投稿日:2021年8月28日

紹介記事
【銀座】ニューオープン!ミシュラン店で修行を積んだ料理人が創る高級「焼鳥 月や」
2021年6月25日に銀座にオープンした「焼鳥 月や」。数々のミシュラン店で修行を積んだ料理人が織りなすこだわりの焼鳥と、美しい割烹料理のコラボレーションをお楽しみいただけます。
26
ラ ブティック ドゥ ジョエル・ロブション 丸の内ブリックスクエア店

丸の内ブリックスクエア内の、イルミネーションは、ハリーポッター20周年記念を祝っての演出と判明。音楽を聴いて、ハリーポッター映画を懐かしく思い出しました。約1時間この付近にいますが、次から次へと訪問者がきてます。皆さん、写真の撮り方に苦労している模様。
投稿日:2021年11月20日

紹介記事
有楽町おすすめランチ20選!おしゃれカフェやがっつりお肉など厳選
有楽町でおすすめのランチを厳選して20選ご紹介します。有楽町は銀座や日比谷からも徒歩圏内で、ランチに人気のお店がたくさんあります。恋人や友達とおしゃれなカフェに行くもよし、仕事の合間に1人でふらっと行くもよし!ぜひ参考にしてみてください。
27
エスキス(ESqUISSE)

お誕生日に銀座エスキスへ!予約が取れた〜とビックリ💕はじめて行ったのですが、ランチはほぼ、満席😍さすがです! お料理ごとに、ソムリエの方にワインをチョイスして頂きました🤗1皿1皿が綺麗ですよね😍もちろんお味もバツグンです!!またソムリエの方が、大変気さくな方で色々お話をしてくださいました🤗ワインも最高😁お店の方も、雰囲気もとても良く、是非また伺いたいと思うレストランでした🥰服装にドキドキしたながらお店に伺ったのですが、意外とみなさんラフなスタイルの方も多かったので、一安心(笑)ちょっと背伸びしたお店行くと緊張しますよね😅お料理の中で面白かったのがトマトに🍑モモが巻いてあるものがめちゃくちゃ美味しかったです💕鱧もカリふわで塩味がきいて、めっちゃ美味😍
投稿日:2020年7月11日

紹介記事
銀座の人気フレンチ17選!憧れの高級店や高コスパなランチをご紹介
銀座のフレンチなんて手が届かない…と思っていませんか?実は、銀座にもリーズナブルで気軽に行けるお店があるんですよ!今回は、ミシュラン獲得の高級店からカジュアルなビストロまで17店をご紹介。お得なランチや特別な日のディナーにフレンチを楽しみましょう♪
28
USHIGORO S. GINZA

うしごろ最高級ブランドにいってきました。焼肉を超越してました。1人コースで15000〜くらいだったかな、お祝いごとの時におすすめです。
投稿日:2019年8月26日

紹介記事
銀座で肉料理を堪能しよう♡デートにおすすめのお店11選を大公開
銀座には人気の肉料理が食べられるお店が多数あるのをご存知でしたか?言わずと知れたおしゃれな街・銀座には、デートや大切な接待などで訪れる方も多いはず。今回は、そんなおしゃれな地で絶品肉料理が楽しめる、雰囲気抜群な人気店を11選ご紹介します♡
29
歌舞伎座
歌舞伎座について

銀座→歌舞伎座→築地(築地本願寺)→勝鬨橋→月島(路地裏)→門前仲町(富岡八幡宮、深川不動堂)→清澄白河→森下→両国明日仕事だから門前仲町でやめとくつもりが結局両国まで歩いて12キロ超になってしまった、ただでさえ日曜日にやった筋肉痛がいまだにひどいのにバカかオレは💦
投稿日:2021年2月23日

📍歌舞伎座(銀座)初めての歌舞伎座でした〜!残念ながら時間がなくて歌舞伎は見てないのですが、初心者向けのリーズナブルなチケットもあるらしい。今度行ってみたいなー。地下にはお土産物が買える市場のようなエリア、上に登ると屋上庭園があります👏
投稿日:2020年1月9日

歌舞伎座へ観劇に行ってきました!夜の部、グリム童話の白雪姫をモチーフにした「本朝白雪姫譚話」が目当てです😋だからなのかお子さんが多い印象でした❤️小さい頃から文化に触れるのはいいですよねえ🎶
投稿日:2019年12月28日

紹介記事
東京のおすすめ観光地59選!名所から最新穴場スポットまで必見
東京のおすすめ観光スポットをエリア別に59選ご紹介!東京の定番観光地や歴史ある名所など、子供から大人まで楽しめる情報が満載です。1人旅におすすめな下町や、デートに人気のスポットから、旅行には欠かせないホテルまでご紹介するので参考にしてみてください。
30
和光
宝飾品や時計、ハンドバッグ、服飾品、ルームアクセサリー、食品などの高級品を取り扱う専門店である。時計塔の建物は銀座4丁目のシンボルとして親しまれている。おすすめなのが別館のチョコレート専門店。素材にこだわったショコラ・フレが28種類もあって選ぶだけで楽しい。プレゼントにちょうどいいかも。
和光について

💖銀ぶら💖Christmasseasonならではの、イルミネーション&ディスプレイに浮き浮きしますね(((o(*゚▽゚*)o)))🎄✨✨【銀ぶら】は、大正時代からの俗語で、『銀座の街をぶらぶら散歩すること』大正時代からあった言葉なんですねぇー‼️他にも諸説あるらしいですが。。。忙しくて、銀ぶらしてる暇なんて無いよ‼️って方は、此方の写真をサラッと見て、散歩した気分を味わって下さい(((o(*゚▽゚*)o)))✨✨***💖
投稿日:2021年12月24日

グランドセイコーブティック銀座です!aumoさんのスポット情報に記載がない為本家の和光さんで位置付けです💦グランドセイコーのマスターショップです!マスターショップでしか買えない腕時計を購入しましたよ!丁度一年前ですが💦お店の入口にはドアボーイの方がいらして開けてくれます💦入店するにはそれなりに勇気が入りますよ 笑私が購入したのはスプリングドライブの「SBGA211」通称「雪白」と言われているモデル!海外の方からはスノーフレークと言われています!文字盤は降り積もった雪のような感じに見えます!自動巻きオートマチックの時計はやはり味がありますね!この時計はシンプルでお気に入りです!とは言え次に欲しいのはロレックスは勿論、カルティエも欲しいな!
投稿日:2021年12月22日

グランドセイコー銀座ブテックグランドセイコースプリングドライブ買いました💦マスターショップ限定!通称 「雪白」海外の方からは「スノーフレーク」と呼ばれています。以前からマークしていた雪白遅かれ早かれ購入する覚悟は出来ていましたので・・ブルーの秒針が流れるよう時を刻みます。自己満足ですがいい買い物をしたと思います!
投稿日:2020年12月28日

紹介記事
【銀座】買い物におすすめのデパート9選!人気百貨店をご紹介
銀座にはデパートがたくさん♡靴から洋服・雑貨まで1つの建物の中で揃う買い物好きには堪らない空間。そんな夢のような場所は、テラス天国でもあるんです!今回は銀座にある老舗から最新デパートまで9選をご紹介◎お菓子が買える百貨店の情報も分かるので必見です!
こちらの記事もいかがですか?
北海道・東北
北海道・東北全域を指定
北海道
北海道全域を指定
小樽・ニセコ・積丹
釧路・根室・阿寒・摩周・知床羅臼
網走・知床斜里・北見・紋別
千歳・石狩・夕張・深川
旭川・富良野・士別
洞爺湖・苫小牧・室蘭・えりも
稚内・留萌・音威子府
札幌
帯広・十勝
函館・松前・檜山
青森
青森全域を指定
むつ・下北半島
青森・東津軽・八甲田山
弘前・黒石・中津軽・南津軽
八戸・三沢・十和田
西津軽・北津軽・五所川原
岩手
岩手全域を指定
盛岡・雫石
八幡平・二戸
一関・平泉・奥州
花巻・北上・遠野
三陸海岸沿岸
宮城
宮城全域を指定
仙台
大崎・栗原・登米
蔵王・白石・名取
松島・塩釜・南三陸
秋田
秋田全域を指定
秋田市
能代・男鹿半島・大潟村
仙北・大仙
大館・鹿角
横手・湯沢
由利本荘・象潟
山形
山形全域を指定
天童・寒河江・尾花沢
米沢・白布・南陽
山形・上山
庄内平野・出羽三山・鳥海山
新庄・最上
福島
福島全域を指定
会津若松
福島・二本松
郡山・三春
白河
南会津
いわき・相馬
喜多方・西会津・只見
関東
関東全域を指定
茨城
茨城全域を指定
常総・古河
北茨城・奥久慈周辺
守谷・取手・牛久・稲敷
水戸・笠間
つくば・土浦・石岡
鹿島・水郷周辺
栃木
栃木全域を指定
日光・鬼怒川
宇都宮・鹿沼
真岡・益子・烏山
那須・塩原
小山・足利・佐野・栃木
群馬
群馬全域を指定
桐生・伊勢崎・太田・館林
富岡・藤岡・安中
渋川・伊香保・草津・吾妻
前橋・高崎
沼田・みなかみ・尾瀬・赤城
埼玉
埼玉全域を指定
秩父・長瀞・小川
熊谷・深谷・本庄・行田
春日部・越谷・草加
川口・蕨・戸田
川越・ふじみ野・東松山
上尾・久喜・鴻巣
所沢・飯能
さいたま市
千葉
千葉全域を指定
木更津・袖ヶ浦
浦安・舞浜
鎌ヶ谷・白井・印西
鴨川
君津・富津
香取・銚子・旭市
市原
山武・匝瑳
館山・南房総
松戸・市川
勝浦・いすみ
成田
船橋・習志野
流山・野田
東金・大網白里・九十九里
柏・我孫子
八街・富里
八千代・佐倉
茂原
千葉市
東京
東京全域を指定
水道橋・飯田橋・神楽坂・本郷
人形町・門前仲町・葛西
下北沢・明大前・成城学園前
豊洲・お台場・湾岸
十条・王子
池袋・巣鴨・駒込
伊豆諸島・小笠原諸島
品川・田町・五反田
板橋・成増・赤羽
木場・東陽町
北千住・綾瀬・金町
立川・八王子・青梅
恵比寿・中目黒・目黒
自由が丘・三軒茶屋・二子玉川
東京駅・丸の内・日本橋
錦糸町・浅草橋・新小岩
大井町・大森・蒲田
中野・吉祥寺・三鷹
府中・調布・多摩センター
西新井・舎人
練馬・江古田・田無
新橋・浜松町
赤坂・永田町・虎ノ門
神田・秋葉原・御茶ノ水
上野・浅草・日暮里
亀有・柴又
六本木・麻布・広尾
京王・小田急沿線
小金井・国分寺・国立
新宿
銀座・有楽町
渋谷
月島・勝どき
原宿・表参道・青山
馬込・池上
東急沿線
神奈川
神奈川全域を指定
伊勢原・秦野
小田原・箱根・真鶴・湯河原
青葉区・都筑区
緑区(神奈川)
湘南
横浜
川崎
港南区・戸塚区・栄区
みなとみらい・桜木町・関内
港北区
三浦半島
相模原・大和
海老名・厚木
保土ヶ谷区・旭区
北陸
北陸全域を指定
富山
富山全域を指定
砺波
中新川
黒部・魚津周辺・下新川
高岡・氷見
石川
石川全域を指定
能登南部
金沢
加賀・白山
能登北部
福井
福井全域を指定
武生・鯖江周辺
敦賀・若狭周辺
福井・芦原・永平寺
大野・勝山
甲信越
甲信越全域を指定
新潟
新潟全域を指定
長岡・柏崎
魚沼・十日町・湯沢
五泉・新発田・村上
上越・糸魚川・妙高
新潟・三条・佐渡
山梨
山梨全域を指定
甲府・山梨・笛吹
北杜・小淵沢・南アルプス
身延・下部温泉
富士五湖・忍野・富士吉田
大月・都留・道志
長野
長野全域を指定
南信州
上田・小諸・蓼科・諏訪
松本・美ヶ原・上高地
長野・志賀高原・北信濃
木曽路
軽井沢・佐久
安曇野・白馬
東海
東海全域を指定
岐阜
岐阜全域を指定
高山・飛騨・下呂・白川
岐阜・大垣・揖斐川
美濃加茂・郡上
多治見・恵那・中津川
静岡
静岡全域を指定
沼津・伊豆半島
富士山周辺
焼津・藤枝・御前崎
静岡市(静岡・清水)
浜松・掛川・磐田
愛知
愛知全域を指定
一宮・稲沢・愛西
田原・豊橋・新城
犬山・瀬戸・愛知郡
大府・常滑・知多
豊田・岡崎・西尾
名古屋市
三重
三重全域を指定
津・松阪
四日市・鈴鹿・亀山
伊勢・志摩・鳥羽
熊野・尾鷲
伊賀
近畿
近畿全域を指定
滋賀
滋賀全域を指定
甲賀・湖南
湖東
大津市
湖西
湖北
京都
京都全域を指定
南区・伏見区
福知山・綾部・京丹波
木津川・京都府南部
北区(京都)
向日・長岡京
亀岡・南丹
久御山・八幡
京丹後・宮津・舞鶴
宇治
左京区
西京区・右京区
上京区・中京区・下京区
城陽・京田辺
東山区・山科区
大阪
大阪全域を指定
大阪ベイエリア
江坂・千里中央
泉北
淀屋橋・本町・北浜
新大阪・西中島・十三
大阪ミナミ
西天満・南森・天満橋
大阪キタ
谷町・上本町・鶴橋
京橋・OBP
豊中・池田・高槻
北河内・東大阪
兵庫
兵庫全域を指定
城崎・山陰海岸・但馬山地
宝塚・西宮・尼崎
丹波篠山
淡路島
明石・東播磨・北播磨
姫路・中播磨・西播磨
神戸市
奈良
奈良全域を指定
五條・吉野山・大峰
橿原・御所・飛鳥
生駒・大和郡山
天理・宇陀・山の辺
奈良市
和歌山
和歌山全域を指定
御坊・みなべ
海南・有田路
白浜・田辺
新宮・串本・勝浦
和歌山・高野山下
中国地方
中国地方全域を指定
鳥取
鳥取全域を指定
鳥取市・鳥取県東部
米子・境港・大山周辺
倉吉・三朝周辺
島根
島根全域を指定
隠岐の島々
出雲周辺・奥出雲
浜田・江津・大田周辺
松江・安来周辺
益田・津和野周辺
岡山
岡山全域を指定
岡山・吉備
牛窓・備前
倉敷・笠岡・井原
高梁・蒜山高原
津山・奥津・美作
広島
広島全域を指定
廿日市・宮島・芸北
福山・尾道・三原
三次・庄原
広島市
呉・竹原・東広島
山口
山口全域を指定
宇部・小野田
萩・長門
周南
岩国・柳井
山口・防府
下関
四国
四国全域を指定
徳島
徳島全域を指定
阿波・美馬
三好
阿南・日和佐
徳島・鳴門
香川
香川全域を指定
さぬき・東かがわ
坂出・丸亀・塩飽諸島
小豆島
観音寺・琴平周辺
高松
愛媛
愛媛全域を指定
大洲・内子・久万
宇和島・愛南
今治・新居浜・しまなみ海道
松山・伊予
高知
高知全域を指定
安芸・室戸岬
土佐・横浪
四万十川流域・足摺岬
高知・南国・嶺北
九州・沖縄
九州・沖縄全域を指定
福岡
福岡全域を指定
福岡市
北九州市周辺
太宰府・宗像・糟屋郡
筑豊
久留米・筑後
糸島
北九州市
佐賀
佐賀全域を指定
佐賀・鳥栖
武雄・多久・小城
嬉野・鹿島
唐津・伊万里・有田
長崎
長崎全域を指定
雲仙・島原
長崎・西彼杵
五島・壱岐・対馬
諫早・大村
佐世保・平戸
熊本
熊本全域を指定
菊池・山鹿・玉名
天草
熊本周辺・宇土・山都
八代・水俣・人吉
阿蘇
大分
大分全域を指定
大分・竹田・臼杵
国東半島
中津・宇佐・日田
湯布院・別府
宮崎
宮崎全域を指定
西都・日向・椎葉
宮崎市周辺
日南・串間
都城・えびの
延岡・高千穂
鹿児島
鹿児島全域を指定
薩摩川内・出水・北薩摩
鹿児島・南薩摩
諸島・列島
伊佐・霧島
大隅半島
沖縄
沖縄全域を指定
沖縄本島北部
那覇市
久米島・慶良間群島
沖縄本島南部
石垣島・宮古島・先島諸島
沖縄本島中部
全国
北海道・東北
北海道
小樽・ニセコ・積丹
釧路・根室・阿寒・摩周・知床羅臼
網走・知床斜里・北見・紋別
千歳・石狩・夕張・深川
旭川・富良野・士別
洞爺湖・苫小牧・室蘭・えりも
稚内・留萌・音威子府
札幌
帯広・十勝
函館・松前・檜山
小樽
積丹半島・余市・キロロ
ニセコ・ルスツ周辺
島牧・寿都・黒松内
釧路
釧路湿原・阿寒・摩周湖周辺
根室・霧多布周辺
知床半島羅臼・野付半島・根釧台地周辺
網走・サロマ湖・美幌周辺
知床半島斜里・小清水原生花園周辺
北見・留辺蘂町・遠軽町周辺
紋別・オホーツク沿岸南部
千歳市
石狩・当別周辺
江別・恵庭・北広島
長沼・由仁・夕張
深川・赤平・滝川・芦別
旭川
士別・名寄周辺
富良野
比布・和寒
層雲峡・旭岳・天人峡周辺
洞爺・伊達・豊浦
苫小牧・白老
室蘭・登別
日高・静内・えりも周辺
稚内
豊富・サロベツ原野周辺
オホーツク沿岸北部
音威子府・美深・中川
留萌・羽幌・オロロライン
月形・新十津川周辺
円山・盤渓周辺
大通
札幌駅周辺
すすきの
山鼻
琴似
手稲区
その他西区
北大周辺
東区
麻生・新琴似
その他北区
豊平区
白石区
厚別区
その他南区
清田区
澄川
帯広
十勝川温泉・狩勝高原周辺
幕別・中札内村・広尾周辺
然別湖・糠平湖・足寄周辺
函館
松前
八雲
青森
むつ・下北半島
青森・東津軽・八甲田山
弘前・黒石・中津軽・南津軽
八戸・三沢・十和田
西津軽・北津軽・五所川原
むつ市
野辺地・下北丘陵・尻屋崎
大間崎・下風呂温泉
脇野沢・仏ケ浦
青森市
浅虫温泉・夏泊半島
津軽半島東海岸・龍飛崎
八甲田山
弘前
津軽平野・板柳
黒石・青荷温泉
岩木山・白神山地
八戸
三戸・南部
三沢・古牧温泉・小川原湖
十和田市・七戸・十和田湖
五戸町・南部町・三戸町
つがる市
津軽鉄道沿線・五所川原・金木
五能線沿線・十二湖
岩手
盛岡・雫石
八幡平・二戸
一関・平泉・奥州
花巻・北上・遠野
三陸海岸沿岸
盛岡
雫石町
矢巾町・紫波町
滝沢市
八幡平市
二戸・金田一温泉
岩手町・葛巻町
一関市・藤沢町
奥州市
平泉
金ヶ崎町
花巻
北上市
遠野・早池峰
石鳥谷町・東和町
西和賀町
宮古・浄土ケ浜・田老
釜石
大船渡・陸前高田
久慈
岩泉町
北山崎・田野畑・普代
宮城
仙台
大崎・栗原・登米
蔵王・白石・名取
松島・塩釜・南三陸
仙台駅東口周辺
国分町
仙台駅西口・一番町
宮城野区
若林区
青葉区
泉区
太白区
大崎(古川・鳴子)・美里
栗原市
登米・伊豆沼
大和・大衡
蔵王・川崎・柴田
角田・丸森
白石・七ケ宿
名取・岩沼・県南海岸
気仙沼市
南三陸・本吉
石巻
塩釜
秋田
秋田市
能代・男鹿半島・大潟村
仙北・大仙
大館・鹿角
横手・湯沢
由利本荘・象潟
秋田市
能代・八森
八郎潟・五城目・山本
男鹿半島
上小阿仁・五城目・八郎潟
潟上市
仙北・田沢湖
大仙・美郷・大曲
大館市
北秋田・阿仁
鹿角・小坂
横手市
湯沢・羽後
本荘由利・鳥海山麓
にかほ・象潟
山形
天童・寒河江・尾花沢
米沢・白布・南陽
山形・上山
庄内平野・出羽三山・鳥海山
新庄・最上
天童・東根
村山市・大石田
尾花沢
寒河江・山辺・河北
月山南麓・朝日岳麓
米沢
南陽市・赤湯温泉周辺
フラワー長井線沿線
飯豊山麓・小国・飯豊
山形
上山
酒田
鶴岡
遊佐
新庄
新庄周辺西部・最上峡
新庄周辺東部・最上町
新庄周辺北部・真室川
福島
会津若松
福島・二本松
郡山・三春
白河
南会津
いわき・相馬
喜多方・西会津・只見
会津若松・東山温泉
磐梯山・磐梯高原
会津美里・会津本郷
福島市・飯坂温泉
伊達・霊山
二本松市・土湯・高湯・岳温泉
郡山
須賀川
磐越東線沿線・三春
白河
羽鳥高原・二岐温泉
甲子高原・甲子温泉
水郡線沿線・棚倉
会津高原・会津田島
檜枝岐・尾瀬口
いわき
浜通り南部・浪江
浜通り北部・相馬
喜多方・熱塩温泉
只見・柳津・会津坂下
関東
茨城
常総・古河
北茨城・奥久慈周辺
守谷・取手・牛久・稲敷
水戸・笠間
つくば・土浦・石岡
鹿島・水郷周辺
古河
結城・下妻
常総・坂東
日立・東海・高萩
那珂・常陸太田
大子・常陸大宮
守谷・取手・つくばみらい
牛久・龍ヶ崎
稲敷・阿見
水戸
ひたちなか・大洗
笠間
つくば
土浦・かすみがうら
石岡
水郷潮来・鹿島神宮
北浦周辺・行方
鹿島灘沿岸・鉾田
栃木
日光・鬼怒川
宇都宮・鹿沼
真岡・益子・烏山
那須・塩原
小山・足利・佐野・栃木
日光
今市
鬼怒川
足尾
宇都宮
鹿沼
真岡・益子
大田原・馬頭温泉
那須烏山
那須
那須塩原
大田原
栃木市
足利
小山
佐野
野木町
群馬
桐生・伊勢崎・太田・館林
富岡・藤岡・安中
渋川・伊香保・草津・吾妻
前橋・高崎
沼田・みなかみ・尾瀬・赤城
桐生
伊勢崎
館林
太田
藤岡
富岡
安中
草津
伊香保
嬬恋村
渋川
中之条
前橋
高崎
沼田
みなかみ・片品
埼玉
秩父・長瀞・小川
熊谷・深谷・本庄・行田
春日部・越谷・草加
川口・蕨・戸田
川越・ふじみ野・東松山
上尾・久喜・鴻巣
所沢・飯能
さいたま市
秩父
長瀞
小川
熊谷
本庄
深谷
行田
春日部
越谷
三郷
八潮
草加
蕨
川口
戸田
川越
和光市
東松山
志木
朝霞
鶴ヶ島
新座
ふじみ野
坂戸
羽生
上尾
鴻巣
久喜
桶川
蓮田
幸手
北本
加須
所沢
飯能
入間
狭山
日高(埼玉)
大宮
さいたま新都心
武蔵浦和
南浦和
東大宮
北浦和
与野本町
東浦和
西浦和
千葉
木更津・袖ヶ浦
浦安・舞浜
鎌ヶ谷・白井・印西
鴨川
君津・富津
香取・銚子・旭市
市原
山武・匝瑳
館山・南房総
松戸・市川
勝浦・いすみ
成田
船橋・習志野
流山・野田
東金・大網白里・九十九里
柏・我孫子
八街・富里
八千代・佐倉
茂原
千葉市
木更津
袖ヶ浦
舞浜
浦安
鎌ヶ谷
栄町
印西
白井
太海浜
君津
冨津
銚子
旭市
香取
姉崎
山武
横芝光
匝瑳
館山
南房総
松戸
市川
勝浦
御宿
大多喜
いすみ
成田空港
成田駅周辺
船橋
習志野
野田
流山
九十九里
東金市
大綱白里
柏
我孫子
八街
富里
八千代(千葉)
四街道
佐倉
白子・長生
一宮・睦沢
長柄・長南
中央区
稲毛区・花見川区
若葉区・緑区
美浜区
幕張新都心
東京
水道橋・飯田橋・神楽坂・本郷
本郷
飯田橋
水道橋
四ツ谷
神楽坂
市ヶ谷
人形町・門前仲町・葛西
茅場町
人形町
清澄白河
門前仲町
葛西
下北沢・明大前・成城学園前
成城学園前
笹塚
明大前
下北沢
高井戸
千歳烏山
経堂
豊洲・お台場・湾岸
お台場
晴海
有明
豊洲
十条・王子
王子
十条
池袋・巣鴨・駒込
大塚
巣鴨
駒込
サンシャインシティ
池袋
田端
目白
伊豆諸島・小笠原諸島
御蔵島
青ヶ島
神津島・利島・式根島
三宅島
母島
父島
八丈島
伊豆大島
品川・田町・五反田
大崎
田町・三田
五反田
品川
板橋・成増・赤羽
成増
赤羽
板橋
木場・東陽町
東陽町
木場
北千住・綾瀬・金町
綾瀬
金町
北千住
立川・八王子・青梅
福生
小平
高尾
八王子
奥多摩
あきる野・秋川渓谷
青梅
日野・昭島
立川
町田
恵比寿・中目黒・目黒
中目黒
恵比寿
代官山
祐天寺
目黒
自由が丘・三軒茶屋・二子玉川
自由が丘
学芸大学
都立大学
池尻
駒沢
田園調布
二子玉川
三軒茶屋
東京駅・丸の内・日本橋
東京駅周辺・八重洲
日本橋
丸の内
大手町
錦糸町・浅草橋・新小岩
新小岩
浅草橋
錦糸町
亀戸
両国
大井町・大森・蒲田
大井町
大森
羽田空港
蒲田
中野・吉祥寺・三鷹
三鷹
吉祥寺
荻窪
西荻窪
中野
高円寺
阿佐ヶ谷
府中・調布・多摩センター
調布
多摩センター
府中
西新井・舎人
舎人
西新井
練馬・江古田・田無
江古田
田無
練馬
新橋・浜松町
浜松町
東京タワー
汐留
新橋
赤坂・永田町・虎ノ門
永田町
霞ヶ関
溜池山王
虎ノ門
赤坂
神田・秋葉原・御茶ノ水
御茶ノ水
神田
神保町
秋葉原
上野・浅草・日暮里
東京スカイツリー
谷中・根津・千駄木
上野
日暮里
西日暮里
御徒町
浅草
亀有・柴又
柴又
亀有
六本木・麻布・広尾
麻布十番
西麻布
広尾
六本木
白金
京王・小田急沿線
小金井・国分寺・国立
小金井
国立
国分寺
新宿
新宿駅
高田馬場
早稲田
代々木上原
新大久保
歌舞伎町
新宿御苑
新宿三丁目
西新宿
代々木八幡
代々木
初台
信濃町
千駄ヶ谷
銀座・有楽町
銀座
有楽町
日比谷
渋谷
道玄坂
センター街・公園通り
渋谷南口
神泉
宮益坂
月島・勝どき
勝どき
月島
築地
原宿・表参道・青山
青山
神宮外苑
原宿
表参道
馬込・池上
馬込
池上
東急沿線
神奈川
伊勢原・秦野
伊勢原
秦野
開成町
松田・大井・中井
小田原・箱根・真鶴・湯河原
箱根
真鶴
南足柄
小田原
湯河原
青葉区・都筑区
たまプラーザ
青葉台
センター南
市が尾
緑区(神奈川)
鴨居
長津田
中山
十日市場
湘南
江ノ島
茅ヶ崎
鎌倉
大磯
藤沢
大船
寒川
二宮
平塚
横浜
横浜駅西口
横浜駅東口
高島町
川崎
溝の口
川崎駅周辺
川崎区
新百合ヶ丘
武蔵小杉
港南区・戸塚区・栄区
戸塚
港南台
栄区
上大岡
みなとみらい・桜木町・関内
みなとみらい
桜木町
関内
元町・中華街
本牧
山手
港北区
新横浜
日吉
菊名
大倉山
綱島
三浦半島
横須賀
三浦
久里浜
葉山
逗子
相模原・大和
相模原
大和
海老名・厚木
厚木
海老名
保土ヶ谷区・旭区
今宿
保土ヶ谷
二俣川
天王町
北陸
富山
砺波
中新川
黒部・魚津周辺・下新川
高岡・氷見
砺波・庄川
南砺・城端・福光
立山山麓・有峰湖
黒部・宇奈月
魚津・滑川
入善・朝日
高岡
氷見
小矢部
富山市
舟橋
石川
能登南部
金沢
加賀・白山
能登北部
羽咋・千里浜
七尾・和倉温泉
能登島
金沢
津幡・内灘・かほく
加賀市
小松市
白山・能美
輪島市
珠洲市
内浦海岸・穴水
能登金剛・門前
福井
武生・鯖江周辺
敦賀・若狭周辺
福井・芦原・永平寺
大野・勝山
越前海岸・鯖江
武生・南越前
南越前町
敦賀
三方五湖・美浜
大飯・高浜
小浜
福井市
あわら・丸岡・春江とその周辺
永平寺とその周辺
勝山
大野
甲信越
新潟
長岡・柏崎
魚沼・十日町・湯沢
五泉・新発田・村上
上越・糸魚川・妙高
新潟・三条・佐渡
長岡
柏崎
見附市
十日町
湯沢
南魚沼
魚沼
新発田
村上市
胎内
上越
糸魚川
妙高
東区
古町
新潟駅周辺
西蒲区
西区(新潟市)
江南区
三条市
燕市
佐渡市
山梨
甲府・山梨・笛吹
北杜・小淵沢・南アルプス
身延・下部温泉
富士五湖・忍野・富士吉田
大月・都留・道志
甲府
山梨市
笛吹・石和温泉
甲州市
清里
韮崎市
甲府盆地西部
早川町
南アルプス
中央市
下部温泉・鰍沢
身延・南部
富士吉田
山中湖
河口湖
大月・都留
上野原・道志
丹波・小菅
長野
南信州
上田・小諸・蓼科・諏訪
松本・美ヶ原・上高地
長野・志賀高原・北信濃
木曽路
軽井沢・佐久
安曇野・白馬
伊那・辰野・高遠
駒ヶ根
飯田・大鹿
長野県最南部
上田・別所温泉
小諸・東御
蓼科・白樺・茅野
諏訪
富士見・原
松本市
上高地
塩尻
聖高原
長野・中条
須坂・高山
千曲・坂城
志賀高原・湯田中
飯山・野沢温泉・栄
中野・飯綱・黒姫高原
軽井沢
佐久市
松原湖・野辺山
安曇野
大町
白馬
東海
岐阜
高山・飛騨・下呂・白川
岐阜・大垣・揖斐川
美濃加茂・郡上
多治見・恵那・中津川
高山
飛騨
下呂
白川村
岐阜市
各務原・羽島
海津・養老・木曽三川
大垣・関ヶ原
本巣・谷汲・瑞穂
美濃加茂
東濃北部・七宗
可児・八百津
関・美濃・山県
郡上市
揖斐川町
多治見・土岐・瑞浪
恵那市
中津川市
静岡
沼津・伊豆半島
富士山周辺
焼津・藤枝・御前崎
静岡市(静岡・清水)
浜松・掛川・磐田
沼津
熱海
下田
南伊豆町
土肥
松崎
西伊豆町
修善寺
伊豆長岡
天城湯ヶ島
中伊豆
河津
東伊豆
三島
伊豆高原
城ケ崎
伊東
富士
御殿場・裾野
焼津・藤枝
島田・大井川河口
菊川・御前崎・牧之原
大井川鉄道沿線
葵区・駿河区
清水
浜松
袋井・磐田・森町
掛川市
湖西・新居
愛知
一宮・稲沢・愛西
田原・豊橋・新城
犬山・瀬戸・愛知郡
大府・常滑・知多
豊田・岡崎・西尾
名古屋市
一宮
愛西・津島
豊橋
豊川・小坂井
蒲郡市
田原・渥美半島
新城・設楽郡
春日井
瀬戸・愛知郡
大府・東海
知多・常滑・半田周辺
南知多周辺
豊田
安城・知立・刈谷周辺
吉良・西尾・幸田町周辺
名古屋駅周辺
栄
新栄
大須・金山・鶴舞
千種・今池・池下
覚王山・本山・東山公園
御器所・いりなか・八事
名古屋城周辺
黒川・大曽根・矢田
名古屋市東部
名古屋市南部
名古屋市西部
名古屋市北部
伏見
岡崎
三重
津・松阪
四日市・鈴鹿・亀山
伊勢・志摩・鳥羽
熊野・尾鷲
伊賀
津
松坂
四日市
鈴鹿
桑名
亀山
菰野
いなべ
伊勢
志摩
鳥羽
熊野
尾鷲
紀北
伊賀
名張
近畿
滋賀
甲賀・湖南
湖東
大津市
湖西
湖北
草津市
甲賀・湖南
栗東・守山・野洲
近江八幡・安土・能登川
東近江市周辺
彦根市周辺
大津
高島市
米原市
長浜・竹生島
余呉・木之本
京都
南区・伏見区
京都駅八条口
深草
吉祥院
東寺
伏見
福知山・綾部・京丹波
綾部
京丹波
福知山
木津川・京都府南部
木津川
精華町
和束・笠置・南山城
北区(京都)
金閣寺
衣笠・紫野
北山
向日・長岡京
向日市
長岡京
亀岡・南丹
亀岡
南丹
久御山・八幡
久御山
八幡
京丹後・宮津・舞鶴
京丹後
宮津
天橋立
舞鶴
宇治
宇治田原
左京区
貴船
岡崎
銀閣寺
大原
鞍馬
一乗寺
出町柳
北白川
西京区・右京区
西院
太秦
嵯峨野
桂
嵐山
上京区・中京区・下京区
河原町
御所
西陣
先斗町
木屋町
四条烏丸
京都駅中央口
烏丸御池
四条大宮
二条城
城陽・京田辺
京田辺
城陽
東山区・山科区
山科
東山
祇園
大阪
大阪ベイエリア
住之江
天保山
舞洲
大阪南港
咲洲
ユニバーサルシティ
弁天町
江坂・千里中央
千里中央
江坂
泉北
堺
泉大津
和泉
淀屋橋・本町・北浜
本町
堺筋本町
阿波座
北浜
淀屋橋
肥後橋
新大阪・西中島・十三
西中島
新大阪
上新庄
十三
大阪ミナミ
宗右衛門町
心斎橋
堀江
なんば
道頓堀
長堀橋
西長堀
南船場
西天満・南森・天満橋
天満
天六
南森町
西天満
天満橋
大阪キタ
梅田
茶屋町・中崎町
西梅田
北新地
谷町・上本町・鶴橋
谷町・谷町四丁目
上本町
鶴橋
京橋・OBP
京橋
森ノ宮
OBP
豊中・池田・高槻
吹田
豊中
池田
高槻
茨木
箕面
北河内・東大阪
守口
門真
四條畷
寝屋川
交野
大東
枚方
東大阪
八尾
柏原
兵庫
城崎・山陰海岸・但馬山地
宝塚・西宮・尼崎
丹波篠山
淡路島
明石・東播磨・北播磨
姫路・中播磨・西播磨
神戸市
豊岡
香住・湯村
養父・朝来
西宮
芦屋
宝塚
尼崎
川西・猪名川
伊丹
丹波市
篠山
三田市
淡路市
洲本市
南あわじ市
明石
加古川
三木・加西・加東
西脇・多可
姫路
赤穂・上郡
龍野・相生
神河・市川・福崎
宍粟・佐用
家島諸島
三宮
神戸元町
北野・新神戸・灘周辺
ポートアイランド
岡本・摂津本山
住吉・御影
六甲アイランド
六甲
新開地・兵庫
長田区・須磨区・垂水区
神戸市西区
神戸市北区
奈良
五條・吉野山・大峰
橿原・御所・飛鳥
生駒・大和郡山
天理・宇陀・山の辺
奈良市
吉野
十津川
天川・大台ヶ原
五篠
香芝・王寺
橿原・大和高田・葛城
御所・飛鳥
生駒市
大和郡山市
斑鳩周辺(生駒郡)
天理・田原本
桜井
宇陀・室生・山の辺
奈良・西大寺周辺
学園前周辺
和歌山
御坊・みなべ
海南・有田路
白浜・田辺
新宮・串本・勝浦
和歌山・高野山下
御坊・日高川
由良・日高・美浜
みなべ町
海南・野上・美里
有田・吉備・清水
湯浅・広川
白浜・上富田
田辺市
日置川・すさみ
新宮市
那智勝浦
串本・古座川
北山村
和歌山市
紀の川・岩出
高野山
中国地方
鳥取
鳥取市・鳥取県東部
米子・境港・大山周辺
倉吉・三朝周辺
鳥取市・岩美
鳥取市南部・郡家・若桜
米子
大山・琴浦
南部・伯耆・江府
日野・日南
倉吉市
湯梨浜・北栄
三朝町
島根
隠岐の島々
出雲周辺・奥出雲
浜田・江津・大田周辺
松江・安来周辺
益田・津和野周辺
隠岐島
出雲
雲南・奥出雲
飯南町
浜田
大田市
江の川流域
江津
松江
安来市
益田
津和野・日原
岡山
岡山・吉備
牛窓・備前
倉敷・笠岡・井原
高梁・蒜山高原
津山・奥津・美作
岡山市
総社市
吉備高原
赤磐・和気
備前市
瀬戸内市
倉敷
玉野市
早島町
笠岡・浅口
井原・矢掛
笠岡諸島
高梁・新見
蒜山高原
津山・奥津
東美作
広島
廿日市・宮島・芸北
福山・尾道・三原
三次・庄原
広島市
呉・竹原・東広島
廿日市
宮島
大竹
安芸太田町
宮島口
福山駅周辺
尾道
三原
曙・新涯周辺
蔵王・春日
神辺
駅家・御幸
福山市その他
三次
庄原
安芸高田
世羅・府中・神石高原
中区その他
宇品
横川
東区
府中町
安佐北区
安佐南区
八丁堀・幟町
流川
薬研堀
紙屋町・基町
立町
広島本通り
並木・袋町
中町
大手町・広島市役所前
小町・じぞう通り
白島
十日市町
舟入
広島駅周辺
西区その他
南区その他
坂町・矢野
安芸区・安芸郡その他
五日市
佐伯区その他
呉
竹原
東広島駅周辺
海田町・船越
江田島
大崎上島町
山口
宇部・小野田
萩・長門
周南
岩国・柳井
山口・防府
下関
宇部市・山陽小野田市
美祢・秋芳
萩
長門市
阿東・長門峡
阿武町
周南市
下松・光
岩国周辺
柳井・上関・田布施・平生
周防大島
山口市
防府
下関
四国
徳島
阿波・美馬
三好
阿南・日和佐
徳島・鳴門
阿波・吉野川
美馬
藍住・上板
三好市
東みよし町
阿南市
那賀町
日和佐・牟岐
海部・宍喰
徳島市
鳴門
小松島市
神山・勝浦
香川
さぬき・東かがわ
坂出・丸亀・塩飽諸島
小豆島
観音寺・琴平周辺
高松
さぬき
東かがわ
丸亀
坂出・宇多津
多度津・善通寺・琴平
綾川・まんのう
塩飽諸島
小豆島
観音寺
琴平・善通寺・満濃池周辺
三豊・荘内半島
高松
三木町
直島諸島
愛媛
大洲・内子・久万
宇和島・愛南
今治・新居浜・しまなみ海道
松山・伊予
八幡浜
佐田岬
大洲
内子
久万高原
宇和島
西予
鬼北・松野
愛南
今治
西条
新居浜
四国中央
しまなみ海道
松山
砥部
東温
伊予
高知
安芸・室戸岬
土佐・横浪
四万十川流域・足摺岬
高知・南国・嶺北
安芸
奈半利川流域・馬路
室戸・甲浦
土佐・須崎
仁淀川流域・佐川
檮原・津野
四万十
窪川・大方
宿毛・三原
土佐清水・足摺岬
高知
南国
いの・春野
吉野川源流部・大豊
香美
香南・芸西
九州・沖縄
福岡
福岡市
北九州市周辺
太宰府・宗像・糟屋郡
筑豊
久留米・筑後
糸島
北九州市
博多
中洲
天神
赤坂・薬院・平尾周辺
大濠公園・ヤフードーム周辺
呉服町・東公園・マリンメッセ福岡
福岡空港周辺
竹下・南福岡周辺
福岡市東区
福岡市城南区・南区
福岡市西区・早良区
行橋市・京都郡
豊前市・築上郡
中間市・響灘沿岸
太宰府・大野城周辺
宗像・福津・古賀
糟屋郡
直方市・宮若市・鞍手郡
飯塚市・嘉穂郡
山田市・田川市・田川郡
久留米
秋月・小郡周辺
原鶴・筑後川温泉
筑後・八女周辺
矢部川・星野川上流
柳川・大川周辺
大牟田周辺
前原・志摩・二丈
小倉
北九州市戸畑区
北九州市八幡東区
北九州市八幡西区
門司
北九州市小倉南区
北九州市若松区
佐賀
佐賀・鳥栖
武雄・多久・小城
嬉野・鹿島
唐津・伊万里・有田
鳥栖
佐賀市
みやき・神崎・吉野ヶ里
武雄市
多久・北方
小城市
嬉野市
鹿島市・太良町
白石町
唐津
伊万里
長崎
雲仙・島原
長崎・西彼杵
五島・壱岐・対馬
諫早・大村
佐世保・平戸
雲仙
島原
南島原
長崎市
西海・琴海
長与・時津
五島列島
壱岐
対馬
諫早市
大村・川棚・東彼杵
佐世保
平戸
松浦周辺
熊本
菊池・山鹿・玉名
天草
熊本周辺・宇土・山都
八代・水俣・人吉
阿蘇
菊池・山鹿
玉名・荒尾
天草
熊本市
宇土・宇城
城南・御船・益城
合志・植木・大津
山都・美里
八代・氷川
水俣・芦北
人吉・球磨
あさぎり・湯前・五木
阿蘇市
南阿蘇・高森
小国・産山
大分
大分・竹田・臼杵
国東半島
中津・宇佐・日田
湯布院・別府
大分市
竹田市
豊後大野市
臼杵市・津久見市
佐伯市
国東市
豊後高田
杵築
中津市
宇佐市
日田市
九重・玖珠
湯布院
別府
宮崎
西都・日向・椎葉
宮崎市周辺
日南・串間
都城・えびの
延岡・高千穂
西都市
都農・佐土原周辺
日向市
耳川・五十鈴川流域
椎葉・西米良
宮崎市
宮崎市周辺
日南・北郷
串間・南郷
都城
山田・山之口周辺
えびの市
小林・高原周辺
延岡
高千穂・五ヶ瀬・日之影
鹿児島
薩摩川内・出水・北薩摩
鹿児島・南薩摩
諸島・列島
伊佐・霧島
大隅半島
薩摩川内
いちき串木野市
阿久根・長島
出水
鹿児島市
指宿
日置市
南さつま・枕崎
知覧
屋久島
奄美諸島
吐喝喇列島
霧島市
伊佐・湧水
加治木・姶良
鹿屋・垂水
大隅半島北部
大隅半島南部
沖縄
沖縄本島北部
那覇市
久米島・慶良間群島
沖縄本島南部
石垣島・宮古島・先島諸島
沖縄本島中部
宜野座・金武町
本部
名護
今帰仁
国際通り
那覇新都心
首里
那覇空港周辺
識名・沖縄大周辺
久米島・粟国島
慶良間列島・座間味・渡嘉敷
南風原
南城市
糸満
豊見城
石垣島
西表島・波照間島周辺
宮古島
与那国島
南大東島・北大東島
恩納村
うるま市
沖縄市
宜野湾
読谷
北谷
北中城
浦添
西原
候補がありません
グルメ
和食
和食全般を指定
日本料理
日本料理全般を指定
懐石・会席料理
割烹・小料理
精進料理
京料理
寿司
寿司全般を指定
寿司
回転寿司
立ち食い寿司
魚介料理・海鮮料理
魚介料理・海鮮料理全般を指定
ふぐ
かに
すっぽん
あんこう
魚介料理・海鮮料理
天ぷら・揚げ物
天ぷら・揚げ物全般を指定
天ぷら
とんかつ
串揚げ・串かつ
からあげ
天ぷら・揚げ物(その他)
そば・うどん・麺類
そば・うどん・麺類全般を指定
そば
立ち食いそば
うどん
カレーうどん
焼きそば
沖縄そば
ほうとう
ちゃんぽん
そば・うどん・麺類(その他)
うなぎ・どじょう・あなご
うなぎ・どじょう・あなご全般を指定
うなぎ
どじょう
あなご
焼鳥・串焼・鳥料理
焼鳥・串焼・鳥料理全般を指定
焼鳥
串焼き
もつ焼き
焼きとん
鳥料理
手羽先
すき焼き・しゃぶしゃぶ
すき焼き・しゃぶしゃぶ全般を指定
すき焼き
しゃぶしゃぶ
豚しゃぶ
おでん
おでん全般を指定
おでん
お好み焼き・たこ焼き
お好み焼き・たこ焼き全般を指定
お好み焼き
もんじゃ焼き
たこ焼き
明石焼き
お好み焼き・たこ焼き(その他)
郷土料理
郷土料理全般を指定
沖縄料理
きりたんぽ
郷土料理(その他)
丼もの
丼もの全般を指定
牛丼
親子丼
天丼・天重
かつ丼・かつ重
海鮮丼
豚丼
丼もの(その他)
和食(その他)
和食(その他)全般を指定
豆腐料理・湯葉料理
麦とろ
釜飯
もつ料理
くじら料理
牛タン
ろばた焼き
和食(その他)
洋食・西洋料理
洋食・西洋料理全般を指定
ステーキ・ハンバーグ
ステーキ・ハンバーグ全般を指定
ステーキ
ハンバーグ
鉄板焼き
鉄板焼き全般を指定
鉄板焼き
パスタ・ピザ
パスタ・ピザ全般を指定
パスタ
ピザ
ハンバーガー
ハンバーガー全般を指定
ハンバーガー
洋食・欧風料理
洋食・欧風料理全般を指定
洋食
ハヤシライス
オムライス
シチュー
スープ
コロッケ・フライ
洋食・欧風料理(その他)
フレンチ
フレンチ全般を指定
フレンチ
ビストロ
モダンフレンチ
イタリアン
イタリアン全般を指定
イタリアン
スペイン料理
スペイン料理全般を指定
スペイン料理
モダンスパニッシュ
西洋各国料理
西洋各国料理全般を指定
地中海料理
ドイツ料理
ロシア料理
アメリカ料理
カリフォルニア料理
オセアニア料理
ハワイ料理
西洋各国料理(その他)
中華料理
中華料理全般を指定
中華料理
中華料理全般を指定
中華料理
飲茶・点心
北京料理
上海料理
広東料理
四川料理
台湾料理
餃子・肉まん
餃子・肉まん全般を指定
餃子
肉まん・中華まん
中華粥
中華粥全般を指定
中華粥
中華麺
中華麺全般を指定
担々麺
刀削麺
中華麺(その他)
アジア・エスニック
アジア・エスニック全般を指定
韓国料理
韓国料理全般を指定
韓国料理
冷麺
東南アジア料理
東南アジア料理全般を指定
タイ料理
ベトナム料理
インドネシア料理
シンガポール料理
東南アジア料理(その他)
南アジア
南アジア全般を指定
インド料理
ネパール料理
パキスタン料理
スリランカ料理
南アジア料理(その他)
西アジア料理
西アジア料理全般を指定
トルコ料理
西アジア料理(その他)
中南米料理
中南米料理全般を指定
メキシコ料理
ブラジル料理
中南米料理(その他)
アフリカ料理
アフリカ料理全般を指定
アフリカ料理
アジア・エスニック料理(その他)
アジア・エスニック料理(その他)全般を指定
アジア・エスニック料理(その他)
カレー
カレー全般を指定
カレーライス
カレーライス全般を指定
カレーライス
欧風カレー
欧風カレー全般を指定
欧風カレー
インドカレー
インドカレー全般を指定
インドカレー
タイカレー
タイカレー全般を指定
タイカレー
スープカレー
スープカレー全般を指定
スープカレー
カレー(その他)
カレー(その他)全般を指定
カレー(その他)
焼肉・ホルモン
焼肉・ホルモン全般を指定
焼肉・ホルモン
焼肉・ホルモン全般を指定
焼肉
ホルモン
ジンギスカン
ジンギスカン全般を指定
ジンギスカン
鍋
鍋全般を指定
ちゃんこ鍋
ちゃんこ鍋全般を指定
ちゃんこ鍋
うどんすき
うどんすき全般を指定
うどんすき
もつ鍋
もつ鍋全般を指定
もつ鍋
水炊き
水炊き全般を指定
水炊き
ちりとり鍋・てっちゃん鍋
ちりとり鍋・てっちゃん鍋全般を指定
ちりとり鍋・てっちゃん鍋
中国鍋・火鍋
中国鍋・火鍋全般を指定
中国鍋・火鍋
韓国鍋
韓国鍋全般を指定
韓国鍋
タイスキ
タイスキ全般を指定
タイスキ
鍋(その他)
鍋(その他)全般を指定
鍋(その他)
居酒屋・ダイニングバー
居酒屋・ダイニングバー全般を指定
居酒屋
居酒屋全般を指定
居酒屋
ダイニングバー
ダイニングバー全般を指定
ダイニングバー
居酒屋・ダイニングバー(その他)
居酒屋・ダイニングバー(その他)全般を指定
立ち飲み居酒屋・バー
バル・バール
ビアホール・ビアレストラン
居酒屋・ダイニングバー(その他)
創作料理・無国籍料理
創作料理・無国籍料理全般を指定
創作料理
創作料理全般を指定
創作料理
イノベーティブ・フュージョン
イノベーティブ・フュージョン全般を指定
イノベーティブ・フュージョン
無国籍料理
無国籍料理全般を指定
無国籍料理
ファミレス
ファミレス全般を指定
ファミレス
ファミレス全般を指定
ファミレス
レストラン(その他)
レストラン(その他)全般を指定
定食・食堂
定食・食堂全般を指定
定食・食堂
学生食堂
社員食堂
自然食・薬膳
自然食・薬膳全般を指定
自然食
薬膳
弁当・おにぎり
弁当・おにぎり全般を指定
弁当
おにぎり
レストラン(その他)
レストラン(その他)全般を指定
バイキング
デリカテッセン
シーフード
オイスターバー
にんにく料理
野菜料理
牛料理
豚料理
馬肉料理
炭火焼き
バーベキュー
その他肉料理
屋形船・クルージング
レストラン(その他)
ラーメン
ラーメン全般を指定
ラーメン
ラーメン全般を指定
ラーメン
汁なしラーメン
汁なしラーメン全般を指定
油そば
油そば全般を指定
油そば
台湾まぜそば
台湾まぜそば全般を指定
台湾まぜそば
汁なし担々麺
汁なし担々麺全般を指定
汁なし担々麺
つけ麺
つけ麺全般を指定
つけ麺
つけ麺全般を指定
つけ麺
カフェ
カフェ全般を指定
カフェ
カフェ全般を指定
カフェ
喫茶店
喫茶店全般を指定
喫茶店
喫茶店全般を指定
喫茶店
コーヒー専門店
コーヒー専門店全般を指定
コーヒー専門店
コーヒー専門店全般を指定
コーヒー専門店
紅茶専門店
紅茶専門店全般を指定
紅茶専門店
紅茶専門店全般を指定
紅茶専門店
中国茶専門店
中国茶専門店全般を指定
中国茶専門店
中国茶専門店全般を指定
中国茶専門店
日本茶専門店
日本茶専門店全般を指定
日本茶専門店
日本茶専門店全般を指定
日本茶専門店
カフェ・喫茶(その他)
カフェ・喫茶(その他)全般を指定
カフェ・喫茶(その他)
カフェ・喫茶(その他)全般を指定
カフェ・喫茶(その他)
パン・サンドウィッチ
パン・サンドウィッチ全般を指定
パン
パン全般を指定
パン
サンドイッチ
サンドイッチ全般を指定
サンドイッチ
ベーグル
ベーグル全般を指定
ベーグル
パン・サンドイッチ(その他)
パン・サンドイッチ(その他)全般を指定
パン・サンドイッチ(その他)
スイーツ
スイーツ全般を指定
洋菓子
洋菓子全般を指定
ケーキ
チョコレート
マカロン
バームクーヘン
洋菓子(その他)
和菓子・甘味処
和菓子・甘味処全般を指定
和菓子
甘味処
たい焼き・大判焼き
どら焼き
大福
せんべい
中華菓子
中華菓子全般を指定
中華菓子
スイーツ(その他)
スイーツ(その他)全般を指定
アイスクリーム
ソフトクリーム
かき氷
クレープ
パフェ
フルーツパーラー
ジュースバー
パンケーキ
ドーナツ
フレンチトースト
アサイーボウル
スイーツ(その他)
バー
バー全般を指定
バー
バー全般を指定
バー
パブ
パブ全般を指定
パブ
パブ全般を指定
パブ
ラウンジ
ラウンジ全般を指定
ラウンジ
ラウンジ全般を指定
ラウンジ
ワインバー
ワインバー全般を指定
ワインバー
ワインバー全般を指定
ワインバー
ビアガーデン
ビアガーデン全般を指定
ビアガーデン
ビアガーデン全般を指定
ビアガーデン
ビアバー
ビアバー全般を指定
ビアバー
ビアバー全般を指定
ビアバー
スポーツバー
スポーツバー全般を指定
スポーツバー
スポーツバー全般を指定
スポーツバー
バー・お酒(その他)
バー・お酒(その他)全般を指定
日本酒バー・焼酎バー
日本酒バー・焼酎バー全般を指定
日本酒バー
焼酎バー
バー・お酒(その他)
バー・お酒(その他)全般を指定
バー・お酒(その他)
旅館
旅館全般を指定
旅館
旅館全般を指定
旅館
オーベルジュ
オーベルジュ全般を指定
オーベルジュ
オーベルジュ全般を指定
オーベルジュ
旅館・オーベルジュ(その他)
旅館・オーベルジュ(その他)全般を指定
旅館・オーベルジュ(その他)
旅館・オーベルジュ(その他)全般を指定
旅館・オーベルジュ(その他)
その他
その他全般を指定
その他
その他全般を指定
その他
レジャー・観光
アウトドア
アウトドア全般を指定
BBQ(バーベキュー)
パラグライダー
モーターパラグライダー
ハンググライダー
トレッキング・登山
ウォーキング・ハイキング
ジップライン
洞窟体験・ケイビング
キャンプ場・バンガロー・コテージ等
バードウォッチング
ツリークライミング
アスレチック(フィールドアスレチック等)
森林セラピー
野外レクリエーション
ナイトツアー
スカイダイビング
バンジージャンプ
オリエンテーリング・パーマネントコース
その他アウトドア
ウォーキングコース
ウォータースポーツ・マリンスポーツ
ウォータースポーツ・マリンスポーツ全般を指定
スキューバダイビング
シュノーケリング・ボートシュノーケル
カヌー・カヤック
マングローブカヤック・カヌー
ラフティング
パラセーリング
川下り・ライン下り
サップ・SUP(スタンドアップパドル)
沢下り(キャニオニング)
ホバーボード・フライボード
バナナボート・チュービング
沢登り(シャワークライミング)
ウォーターボール
サーフィン・ボディボード
ウェイクボード・ウェイクサーフィン
ウィンドサーフィン
カイトサーフィン・カイトボード
リバーブギ・ハイドロスピード
水上バイク