• トップ
  • ホテル
  • グルメ
  • レジャー・観光
  • チラシ・ショッピング
  • 新規会員登録
  • ログイン
  • 会員登録
  • ログイン
  • 口コミを投稿
  • aumoポイント
  • 運営からのお知らせ
  • トップ
  • ホテル
  • グルメ
  • レジャー・観光
  • チラシ・ショッピング
  • aumo
  • エリア一覧
  • 全国
  • 関東
  • 東京都
  • 銀座・有楽町
  • 銀座・有楽町 テイクアウト

【2025最新】銀座・有楽町でテイクアウト可能なおすすめスポットTOP20

銀座・有楽町、テイクアウト
ホテル
グルメ
レジャー・観光
チラシ・ショッピング

「銀座・有楽町」エリアは、商業・文化施設などが入る複合施設「GINZA SIX」や老舗百貨店「松屋銀座」、有楽町駅の目の前にある「有楽町イトシア」などの商業施設が充実しており、連日多くの観光客、買い物客で賑わっています。また、東京駅の丸の内、八重洲エリアや皇居周辺、サラリーマンの街として知られる新橋が近いことから、カフェやレストランも多くそろっている東京の人気スポットの1つです。

本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています

探す

エリアから探す

銀座・有楽町

エリアから探す

トップ>全国>関東>東京都>銀座・有楽町
銀座・有楽町
  • 銀座
  • 有楽町
  • 日比谷

カテゴリーから探す

すべて

カテゴリーから探す

すべて
  • ホテル
  • グルメ
  • レジャー・観光
  • チラシ・ショッピング

シーンから探す

テイクアウト

シーンから探す

すべて>テイクアウト
  • ランチ
  • ディナー
  • デート
  • 夜景
  • イルミネーション
  • ドライブ
  • モーニング
  • 昼飲み
  • 食べ歩き
  • テラス
  • 食べ放題
  • 個室
  • おしゃれ
  • 女子旅
  • 穴場
  • 誕生日
  • 飲み放題
  • 雨の日
  • リーズナブル
  • 映え
  • 高級
  • 記念日
  • テイクアウト
  • デリバリー
  • 紅葉
  • クリスマス
  • 子連れ
  • 飲み会
  • 接待
  • 家族
  • ひとり
  • 夏
  • 秋
  • 冬
  • 高級ランチ
  • ランチデート
  • 子連れランチ
  • 穴場ランチ
  • ランチ女子会
  • ひとりランチ
  • 個室ランチ
  • 個室ディナー
  • ディナーデート
  • 友達
  • 卒業旅行
  • 結婚記念日
  • プロポーズ
  • 夫婦
  • 外国人
  • 大人数
  • 春
  • ハロウィン
  • 桜
  • 梅
  • ひまわり
  • 彼岸花
  • 蓮(ハス)
  • バラ
  • 絶景
  • 紫陽花(あじさい)
  • つつじ
  • チューリップ
  • ラベンダー
  • 菜の花
  • ネモフィラ
  • 1月
  • 2月
  • 3月
  • 4月
  • 5月
  • 6月
  • 7月
  • 8月
  • 9月
  • 10月
  • 11月
  • 12月
  • 始発まで営業
  • 深夜
  • 日曜営業あり
  • カップルシートがある
  • 座敷がある
  • カウンター席がある
  • ソファー席がある
  • 掘りごたつがある
  • 日本酒がある
  • ワインがある
  • 焼酎がある
  • カクテルがある
  • ベジタリアンメニューがある
  • 野菜料理にこだわる
  • 喫煙可
  • 禁煙
  • 貸切可
  • ペット可
  • 一軒家
  • ドリンク持ち込み可
  • 海が見える

銀座・有楽町の飲食店で人気のジャンル

  1. カフェ
  2. 洋菓子
  3. スイーツ(その他)
  4. 中華料理
  5. フレンチ

銀座・有楽町の観光スポットで人気のジャンル

  1. その他ショッピング
  2. 美術館
  3. 文化施設
  4. その他乗り物
  5. 郷土芸能・伝統芸能
人気順
おすすめ順
1 - 20件/168件
更新日:2025年06月16日
1

セントル ザ・ベーカリー(CENTRE THE BAKERY)

有楽町/パン、サンドイッチ

セントル ザ・ベーカリー(CENTRE THE BAKERY) 1枚目

一休.comレストラン

セントル ザ・ベーカリー(CENTRE THE BAKERY) 2枚目

一休.comレストラン

セントル ザ・ベーカリー(CENTRE THE BAKERY) 3枚目

一休.comレストラン

セントル ザ・ベーカリー(CENTRE THE BAKERY) 4枚目

一休.comレストラン

セントル ザ・ベーカリー(CENTRE THE BAKERY) 5枚目

一休.comレストラン

セントル ザ・ベーカリー(CENTRE THE BAKERY) 6枚目

一休.comレストラン

セントル ザ・ベーカリー(CENTRE THE BAKERY) 7枚目

一休.comレストラン

セントル ザ・ベーカリー(CENTRE THE BAKERY) 8枚目

一休.comレストラン

並んででも食べたい!パン好き必見なグルメスポット

4.22
14件
46件
火曜日

「セントルザ・ベーカリー」食べログ3.83パン東京百名店2020食パンを並んで待つより(平均1時間)イートインなら平日でしたが並ばず入れたのでイートインにすることに。店内は明るく開放的でインテリアも含めて可愛いカフェと言った感じです。奥は落ち着いた照明と雰囲気になっていました。注文したのは*シナモンシュガーバター880円(税込)生パンかトーストか選べます。甘くてふんわり柔らかくしっとり♡パンの上にはバターたっぷり塗られていてその上にシナモンシュガーがたっぷりかけられています。甘さも、しつこくないのでとても食べやすいです。柔らかさ、甘さ、クリーミーなコクに気分もフワフワと高揚してしまうほど♡シンプルですが厳選した材料を使って、手間ひまかけて作り上げた食パン。人気なのも納得でした。食べ比べトーストがあったので次回行ってみます♪ご馳走さまでした。LACANTINECENTRETHEBAKERY(住所)東京都中央区銀座1-2-1東京高速道路紺屋ビル1F(電話)03-3567-3106(営業時間)10:00~20:00(パン販売は~19:00)(定休日)カフェは月曜日、パン販売は毎日営業

銀座1丁目にある食パンで有名なセントルザベーカリーへ行ってきました。食パンの焼き上がるタイミングによっては並ばずに購入することができます。隣にはカフェが併設されているので美味しいジャムと共に食パンの食べ比べができます。こちらのお店も待っている人がいます。今回は角食パンを購入しました。焼いても、そのまま食べてもどちらの食べ方でも美味しい食パンです。!7月の口コミ投稿キャンペーン!

ネット予約可能な外部サイトで見る

一休.comレストラン

一休.comレストラン

詳細を見る

その他の外部サイトで見る

ホットペッパーグルメ

ホットペッパーグルメ

星評価の詳細

2

銀座 天龍 本店(ギンザテンリュウ)

有楽町/中華料理、餃子、中華麺(その他)

銀座 天龍 本店(ギンザテンリュウ) 1枚目

ホットペッパーグルメ

銀座 天龍 本店(ギンザテンリュウ) 2枚目銀座 天龍 本店(ギンザテンリュウ) 3枚目銀座 天龍 本店(ギンザテンリュウ) 4枚目銀座 天龍 本店(ギンザテンリュウ) 5枚目銀座 天龍 本店(ギンザテンリュウ) 6枚目銀座 天龍 本店(ギンザテンリュウ) 7枚目銀座 天龍 本店(ギンザテンリュウ) 8枚目

大きい餃子が名物!1949年創業の老舗中華料理店

4.18
15件
65件
¥ 1,000~
¥ 2,000~
無休(年末年始休)

【天龍】特大ギョーザが人気の中華料理店に行ってきました✨食べログ百名店にも選べており、店内は満席状態でした!平日の12時すぎでしたが、並ばずに入れたのでラッキー🤞メニューが豊富なので選ぶのも大変ですが、目当ての黒チャーハンとギョーザを注文。ギョーザは注文して30秒ぐらいで来ます😂ランチなので、焼き置きしてるのかな?皮がモチモチで弾力があり、表面もカリッと焼かれて食感が最高すぎる🥺肉汁も溢れて、めちゃくちゃ美味しい💕黒チャーハンは、パラパラではなく、しっとり系です松の実の食感が良かった✨ボリュームが凄くあるので、2人以上で行くことをオススメします!ちなみに、食べきれない場合はお持ち帰りで包んでくれます👍創業者が相撲力士らしいので、ボリュームがあるのも納得しました笑=======================店名🏠:銀座天龍エリア🏝:銀座予算💴:ランチ¥1,000~¥1,999ディナー¥2,000~¥2,999食べログ🥟:3.70営業時間⏰:[月~金]11:00~21:30(L.O.21:00)[土・日・祝]11:30~21:30(L.O.21:00)定休日⚠️:年末年始=======================

大きい餃子が有名な、銀座天龍に行って来ました!ニラ、にんにくを使わずに作られた餃子が人気のお店です。名物のジャンボ焼き餃子は外はパリッと中はジューシーで絶品でした。他にも色んな中華料理があるのでシェアしていろいろ楽しむのかがおすすめです。

ネット予約可能な外部サイトで見る

食べログ

食べログ

詳細を見る

その他の外部サイトで見る

ホットペッパーグルメ

ホットペッパーグルメ

星評価の詳細

3

エシレ・メゾン デュ ブール(ÉCHIRÉ MAISON DU BEURRE)

有楽町/ケーキ、アイスクリーム、スイーツ(その他)、パン

エシレ・メゾン デュ ブール(ÉCHIRÉ MAISON DU BEURRE) 1枚目エシレ・メゾン デュ ブール(ÉCHIRÉ MAISON DU BEURRE) 2枚目エシレ・メゾン デュ ブール(ÉCHIRÉ MAISON DU BEURRE) 3枚目エシレ・メゾン デュ ブール(ÉCHIRÉ MAISON DU BEURRE) 4枚目エシレ・メゾン デュ ブール(ÉCHIRÉ MAISON DU BEURRE) 5枚目エシレ・メゾン デュ ブール(ÉCHIRÉ MAISON DU BEURRE) 6枚目エシレ・メゾン デュ ブール(ÉCHIRÉ MAISON DU BEURRE) 7枚目エシレ・メゾン デュ ブール(ÉCHIRÉ MAISON DU BEURRE) 8枚目

こだわりの「エシレ バター」を使用した贅沢なスイーツをテイクアウト

4.15
6件
14件
¥ 3,000~
¥ 3,000~

【百名店】エシレバターをふんだんに使ったフィナンシェは孤高の味わい♪[最寄駅]JR東京駅丸の内南口→徒歩10分程度[住所]東京都千代田区丸の内2-6-1丸の内ブリックスクエア1F今日は仕事帰りに有名すぎる「エシレ」さんに寄ってお土産を買って帰ることに。時間帯と曜日によっては大行列となる同店ですが、この日は並ばずに購入できてラッキー⭐︎店頭から既にエシレバターの芳醇な香りが立ち込めてます。お土産には持ってこいの焼き菓子がズラリと店頭に並び、悩んだ末にスタンダードな人気のフィナンシェとマドレーヌをテイクアウトしました。[本日のオーダー]※価格は全て税込表記▪️フィナンシェ・エシレ¥368-(1個)▪️マドレーヌ・エシレ¥368-(1個)▷▷▷どちらも、外側カリッと内側ふんわりバターの香りもたまりません。2日目、3日目になるとなじんで全体がしっとりとしてくるそうなので、味わいの違いも楽しめそうです。数日経過した焼き菓子はアルミホイルで包みオーブントースターで少し温めると、焼きたての食感と香ばしさが戻るので長く美味しさを楽しめるお菓子ですね♪ちょっとお値段は張りますが、焼き菓子の他に食塩不使用の「発酵バター」そのものを購入する事もできます。本日は焼き菓子のみでしたが、このバターの美味しさはどのパンに付けても最高に美味しいんです^^次はバター自体も購入してみようかと思います。ご馳走様でした!ぷはぁ〜。

フランスの高級バター「エシレバター」を使ったスイーツをテイクアウトしました!ミゼラブルという名前のケーキでお値段864円(税込)。ダックワース生地とバタークリームがミルフィーユ状に重なったケーキで、見た目はシンプルですがずっしりと重量感があります。サクッとした食感の生地はアーモンドの香りもしっかりでてて、美味。主役のバタークリームは濃厚で滑らかな、かつ絶妙な甘さ。とてもよく合います!バタークリームが濃厚なので想像よりボリューミー。1回では食べきれず、おやつと夕食後のデザートに分けていただきました!今回は買いませんでしたが、フィナンシェやマドレーヌなどの焼き菓子もほんとにおすすめです!バターの香りがほんとにいいですよ😊焼き菓子を中心に取り扱うお店であれば渋谷・新宿にもあるので、手土産にもおすすめです!

外部サイトで見る

食べログ

食べログ

ホットペッパーグルメ

ホットペッパーグルメ

星評価の詳細

4

ラ ブティック ドゥ ジョエル・ロブション 丸の内ブリックスクエア店

有楽町/カフェ、パン、ケーキ

ラ ブティック ドゥ ジョエル・ロブション 丸の内ブリックスクエア店 1枚目

ホットペッパーグルメ

ラ ブティック ドゥ ジョエル・ロブション 丸の内ブリックスクエア店 2枚目ラ ブティック ドゥ ジョエル・ロブション 丸の内ブリックスクエア店 3枚目ラ ブティック ドゥ ジョエル・ロブション 丸の内ブリックスクエア店 4枚目ラ ブティック ドゥ ジョエル・ロブション 丸の内ブリックスクエア店 5枚目ラ ブティック ドゥ ジョエル・ロブション 丸の内ブリックスクエア店 6枚目ラ ブティック ドゥ ジョエル・ロブション 丸の内ブリックスクエア店 7枚目ラ ブティック ドゥ ジョエル・ロブション 丸の内ブリックスクエア店 8枚目

フランスらしい品のあるスイーツをカフェ利用でもテイクアウトでも楽しめる

4.12
7件
41件
¥ 1,000~
¥ 1,000~
不定休(丸の内ブリックススクエアに準ずる)

ロブションのカフェでラムレーズン、ブルーチーズ、栗のパンをテイクアウト🍞栗の形のパンはまるまる栗が一粒入っててびっくり!

東京駅から徒歩10分ほどの所ににあるラブティック、ドゥジョエルロブションへ行ってきました。お店の中はランチなどなど楽しめるテーブル席とケーキや焼き菓子、パンなどを購入できるショップに分かれています。今回はパンを購入しました。人気No.2のカレーパン、季節のフルーツのダマンド、あとは人気No.1のクリームパンにしました。人気のパンはそれぞれとてもおいしかったです。!7月の口コミ投稿キャンペーン!

外部サイトで見る

食べログ

食べログ

ホットペッパーグルメ

ホットペッパーグルメ

星評価の詳細

5

METoA Cafe & Kitchen(【旧店名】Me’ s CAFE & KITCHEN at METoA Ginza)

銀座/ダイニングバー、カフェ、パンケーキ

METoA Cafe & Kitchen(【旧店名】Me’ s CAFE & KITCHEN at METoA Ginza) 1枚目

ホットペッパーグルメ

METoA Cafe & Kitchen(【旧店名】Me’ s CAFE & KITCHEN at METoA Ginza) 2枚目METoA Cafe & Kitchen(【旧店名】Me’ s CAFE & KITCHEN at METoA Ginza) 3枚目METoA Cafe & Kitchen(【旧店名】Me’ s CAFE & KITCHEN at METoA Ginza) 4枚目METoA Cafe & Kitchen(【旧店名】Me’ s CAFE & KITCHEN at METoA Ginza) 5枚目METoA Cafe & Kitchen(【旧店名】Me’ s CAFE & KITCHEN at METoA Ginza) 6枚目METoA Cafe & Kitchen(【旧店名】Me’ s CAFE & KITCHEN at METoA Ginza) 7枚目METoA Cafe & Kitchen(【旧店名】Me’ s CAFE & KITCHEN at METoA Ginza) 8枚目

モダンでお洒落なオ―ストラリアンカフェ&レストラン

4.12
11件
52件
¥ 1,000~
¥ 2,000~
東急プラザ銀座の閉館日

待ち合わせまで時間があったので、近くにある【METoACafe&Kitchen】でササッとお仕事。オーダーしたのは・フラットホワイト(hot)¥680+taxお店ではニュージーランド発のコーヒーロースタリー「ALLPRESSESPRESSO(オールプレス・エスプレッソ)」の豆を使用したスペシャリティーコーヒーが飲めるよ。高品質のアラビカ種のみを厳選、独自の熱風式焙煎技術で丁寧に焙煎し、爽やかな後味のコーヒー。独自のパリスタトレーニングに合格したバリスタのみによって、一杯一杯丁寧に提供してくださる、とのことで、映えを狙ったデトックスウォーターを、と思って入店したものの、フラットホワイトにしちゃった★コーヒーカップのようでいて、ちゃんとカフェオレボウルなあたりは、さすがスペシャリストのいるコーヒー店!疲れ気味なのもあって、砂糖ありで、と頼んでしてしまったけど、別添だったから結局砂糖入れずにそのまま飲んでしまった(*´艸`)可愛いラテアートも嬉しい♡カウンター席は予約不要で時価制限もないし、コンセントにWiFi完備と銀座では絶対覚えておいた方がいいカフェ。ご馳走様でした。

素敵な広々とした空間でいただくモーニングモーニングは5種類あってトッピングも充実してたから悩んだけどアボガドベネディクトをいただきましたドリンクはオーガニックティーに意外とボリュームもあり満足度高いモーニングでしたあとリーズナブルで銀座駅からすぐなのも嬉しい行ったタイミングが良くて空いてたけど続々と来店されてて並んでたご馳走様でした

ネット予約可能な外部サイトで見る

OZmall

OZmall

詳細を見る

その他の外部サイトで見る

ホットペッパーグルメ

ホットペッパーグルメ

星評価の詳細

6

ウルフギャング・ステーキハウス 丸の内店

有楽町/ステーキ、ダイニングバー、ワインバー

ウルフギャング・ステーキハウス 丸の内店 1枚目ウルフギャング・ステーキハウス 丸の内店 2枚目ウルフギャング・ステーキハウス 丸の内店 3枚目ウルフギャング・ステーキハウス 丸の内店 4枚目ウルフギャング・ステーキハウス 丸の内店 5枚目ウルフギャング・ステーキハウス 丸の内店 6枚目ウルフギャング・ステーキハウス 丸の内店 7枚目ウルフギャング・ステーキハウス 丸の内店 8枚目
4.12
26件
53件
¥ 3,000~
¥ 15,000~
無

2020年12月21日に利用。個人的に初めてのウルフギャングはワイキキ店。そこで女性と1度は食べたいお店という夢があった。そのため、好きな人とクリスマスディナーを食べた。2人で50,000円程度。ステーキは食べきれなかったら持ち帰り可能。

今回紹介するのは、ウルフギャング丸の内店です。わたしがいただいたのはリブアイステーキ弁当2980円(税別)です。ステーキ専門店として有名なウルフギャングがテイクアウト出来ちゃいます!ステーキ専門店のボリューミーかつ贅沢なお味のお弁当は食べたらお腹いっぱいになるはず🍖・持ち帰り

公式サイト

詳細をみる

ネット予約可能な外部サイトで見る

一休.comレストラン

一休.comレストラン

詳細を見る

その他の外部サイトで見る

ホットペッパーグルメ

ホットペッパーグルメ

7

トリコロール 本店

銀座/カフェ、喫茶店、ケーキ

トリコロール 本店 1枚目トリコロール 本店 2枚目トリコロール 本店 3枚目トリコロール 本店 4枚目トリコロール 本店 5枚目トリコロール 本店 6枚目トリコロール 本店 7枚目トリコロール 本店 8枚目

本格ハンドドリップコーヒーを愉しむ老舗喫茶店

4.11
15件
73件
¥ 1,000~
¥ 1,000~

銀座にあるトリコロール本店に久しぶりに訪問。⁡1936年に創業した老舗カフェはモダンレトロな雰囲気がオシャレでステキなのです。午後に伺いましたが行列がすごかったです。20分くらい待ってカウンター席に座ることができました。スタッフの対応もステキだから良いのですよね。⁡美しい形のエクレアに艶々のチョコレートがかかっていてカスタードクリームが挟まっています。固めのシュー生地にしっかり目のカスタードが組み合わさったエクレアは好みの味。コーヒーはネルドリップで淹れているので深くて濃い味わいが楽しめます。ちなみにエクレアは仕上げにナッツをまぶしてナイフとフォークでいただくようになっていますよ。

⧉┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈⧉-̗̀老舗喫茶店の名物カフェオレ☕𓈒𓏸︎︎︎︎̖́-‬⧉┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈⧉𓊆トリコロール𓊇♡東京♥銀座♡📋mypick・アイスカフェオレ♡ゆいゆいと東京巡りᐠ(ᐢᵕᐢ)ᐟずっと行きたかった食べログ百名店にも選ばれている「トリコロール」꒰ྀི∩⸝⸝∩꒱♥︎重厚なレンガ造りの外壁にエレガントな回転扉꒰՞ɞ̴̶̷̥⩊ɞ̴̶̷̥꒱֯なんだか入り口からワクワクする(՞o̴̶̷̤̫o̴̶̷̤՞)夕暮れ時になるとフランス製のガス灯が路地を照らす「トリコロール本店」⁺。ᜊ(੭ɞ̴̶̷܁̫ɞ̴̶̷)੭♡銀座を代表する老舗喫茶店の一つで昭和11年にキーコーヒー創業者である柴田文次氏が開いたお店\(˙▿˙)/♡♡年末の15時ごろに行きましたが「3時間待ち」のアナウンス(ʘ̥ʘ̥)前の方が離脱していき運良く30分で入れました(><)♡海外の方にも人気のようなのでオープン時間に行くのがベストかも…?!♡建物は二階建てになっていて華やかなバーカウンターを一角に持つ1階フロアと高い天窓から優しく光が射し込む2階フロアがあって今回は2階に案内してもらったよ(੭˙ᗜ˙)੭ふかふかの絨毯の上にクラシカルな布張りの椅子が並べられ温かみのある暖炉や絵画などが配されています(՞ܸ.‪ˬ.ܸ՞)”豪華な内装でちょっと違う世界に来た感じで贅沢な時間が流れる空間(><❤︎♡注文は寒かったけど名物の「アイスカフェオレ」໒꒰ྀི∩˃ᵕ˂∩꒱ྀི১カフェオレを注文するとコーヒーポットを2つ携えたスタッフが現れます(˙︶˙)ゝ1つのポットにはコーヒーもう1つにはミルク🐮🥛なぜ寒い中これを注文したかと言うとなんと目の前で自分だけの一杯を作ってくれるの(ᐢ⸝⸝>̶̥̥̥᷄·̫<̶̥̥̥᷅⸝⸝ᐢ)꜆꜄💕コーヒーはコクと深みが出るように深煎りと中深煎りの焙煎度の異なる豆をブレンドしているのだとか☕𓈒𓏸︎︎︎︎濃いめに抽出しているためミルクに合わせてもコーヒーの味がしっかり味わえます><♡

外部サイトで見る

食べログ

食べログ

ホットペッパーグルメ

ホットペッパーグルメ

星評価の詳細

8

Buvette(ブヴェット)

日比谷/ビストロ、カフェ、ワインバー

Buvette(ブヴェット) 1枚目

一休.comレストラン

Buvette(ブヴェット) 2枚目Buvette(ブヴェット) 3枚目Buvette(ブヴェット) 4枚目Buvette(ブヴェット) 5枚目Buvette(ブヴェット) 6枚目Buvette(ブヴェット) 7枚目Buvette(ブヴェット) 8枚目

【ネット予約可】アンティーク調のお洒落な雰囲気でフレンチが楽しめる

4.11
25件
67件
¥ 1,000~
¥ 5,000~

【✖️】親友ちゃんとランチ🍽️オシャレなお店を探してくれていて🥺💕土日は予約不可らしく、30分程並んで入れました👭ニューヨークやパリにも店舗があるみたいです🇺🇸🇫🇷お料理どれも美味しそうでしばらく悩み…🍳SAUMONFUMÉ(サーモンフュメ)🍍パイナップルジュースにしました✌️見た目だけで上がる⤴️笑日本にいるのに、日本じゃないような気持ちです🥴この日新幹線で帰らなきゃいけなくて、時間がなく、他のお店は全然見れませんでした😥次回またゆっくり行きます🍷📸2024.7.21撮影🗽

19時過ぎに来店✨店内は暗めでムードよく雰囲気がとてもよかったです!カウンター席にテーブル席とかなりの席があり、外にはテラス席まで用意されてました🌷・クリームブリュレ990円・カフェオレ880円クリームブリュレは思ってた以上に大きくシェアも良さそう◎表面はパリパリにブリュレされててマーマレードのカスタードクリーム💛柑橘系のカスタードでさっぱり感も味わえました!上には濃厚なチョコクリームムースと甘さ控えめで上品な生クリームが乗っていました🍫

ネット予約可能な外部サイトで見る

一休.comレストラン

一休.comレストラン

詳細を見る

星評価の詳細

9

東京スタイルみそらーめん ど・みそ 京橋本店

有楽町/ラーメン

東京スタイルみそらーめん ど・みそ 京橋本店 1枚目

ホットペッパーグルメ

東京スタイルみそらーめん ど・みそ 京橋本店 2枚目東京スタイルみそらーめん ど・みそ 京橋本店 3枚目東京スタイルみそらーめん ど・みそ 京橋本店 4枚目東京スタイルみそらーめん ど・みそ 京橋本店 5枚目東京スタイルみそらーめん ど・みそ 京橋本店 6枚目東京スタイルみそらーめん ど・みそ 京橋本店 7枚目東京スタイルみそらーめん ど・みそ 京橋本店 8枚目

満席状態 一番人気!特みそこってり

4.10
3件
7件
¥ 1,000~
¥ 1,000~
なし

2024/1訪問東京・京橋からも銀座一丁目からも近い路地にあるラーメン屋さん。職場が近いこともあり何度か利用していますが、久しぶりにお伺いしました。店内は狭く10人程のカウンター席のみの店舗です。いつも店の外に待っているお客さんがいて、一人出れば一人入っていくというスタイルです。店に入ると券売機で食券を買います。こちらの味噌ラーメンはこってり濃厚で癖になる味です。是非、立ち寄られてみて下さい。

外部サイトで見る

食べログ

食べログ

ホットペッパーグルメ

ホットペッパーグルメ

星評価の詳細

10

中村藤吉本店 銀座店(ナカムラトウキチホンテン)

銀座/カフェ、日本茶専門店、かき氷

中村藤吉本店 銀座店(ナカムラトウキチホンテン) 1枚目中村藤吉本店 銀座店(ナカムラトウキチホンテン) 2枚目中村藤吉本店 銀座店(ナカムラトウキチホンテン) 3枚目中村藤吉本店 銀座店(ナカムラトウキチホンテン) 4枚目中村藤吉本店 銀座店(ナカムラトウキチホンテン) 5枚目中村藤吉本店 銀座店(ナカムラトウキチホンテン) 6枚目中村藤吉本店 銀座店(ナカムラトウキチホンテン) 7枚目中村藤吉本店 銀座店(ナカムラトウキチホンテン) 8枚目
4.10
9件
33件
¥ 1,000~
¥ 1,000~

-【別製まるとパフェ「冬月」】¥2,800円(税込)※銀座店限定/季節限定上から、和三盆糖生クリーム、抹茶「鲜雲の旬」、別製抹茶アイスクリーム、ふんわり抹茶シフォンケーキ、抹茶あわぽん、渋皮栗、特製抹茶餎、ミルクソフトクリーム、ラ・フランス、生茶ゼリイ「抹茶」、濃茶「成先の昔」が入っています。和三盆糖を使用した生クリームが、抹茶の風味を引き立たせています!ラフランスの食感、味が良いアクセントになっていて、濃厚な抹茶の中にさわやかさを出してくれます!【まるとパフェ「ほうじ茶」】¥1,650円(税込)ほうじ茶のおいしさを何層にも重ねた、まるとパフェ。香ばしく優しいほうじ茶の香りが、さまざまな素材とのハーモニーを楽しめます!2023年最初のパフェだったので、”お正月=和”ということで、中村藤吉さんでパフェ始めです🎍**************************************************中村藤吉本店銀座店03-6264-5168東京都中央区銀座6丁目10-1GINZASIX4F東京メトロ銀座駅より徒歩2分[平日]銘茶売場・カフェ11:30~19:30(L.O.18:45)テイクアウト11:30~18:45[土、日、祝日]銘茶売場・カフェ11:00~19:30(L.O.18:45)テイクアウト11:00~18:45**************************************************_東京

🍵【Ginza,Tokyo,Japan】🌸NakamuraTokichi中村藤吉@nakamura_tokichi_official📍〒104-0061Tokyo,ChuoCity,Ginza,6Chome−10−1GINZASIX4F⏰10:30am-7:30pm✼••┈┈┈┈••✼••┈┈┈┈••✼AtNakamuraTokichiGinzaCafeinsideGinzaSix!Theirexclusivematchajellyiswobblyanddelicatelyscentedwithtea—ittastedabsolutelyamazing.Thesideofmatchaicecreamwithitsrichteaaromapairedincrediblywellwiththejelly!WhiletheyhaveamainstoreinKyoto,theyofferexclusiveitemsattheGinzastore,soit'saplaceworthvisiting!銀座シックスの中にある、中村藤吉銀座店さん!銀座店限定の生茶ゼリーはプルンプルンでお茶の香りがフワッと漂い最高に美味しかった。サイドの抹茶アイスもお茶の香りが濃厚でゼリーとの相性抜群!京都に本店がありますが、銀座店限定のメニューもあるので、ぜひ行ってほしいお店!✼••┈┈┈┈••✼••┈┈┈┈••✼

外部サイトで見る

食べログ

食べログ

ホットペッパーグルメ

ホットペッパーグルメ

星評価の詳細

11

俺のフレンチ 東京

有楽町

俺のフレンチ 東京 1枚目俺のフレンチ 東京 2枚目俺のフレンチ 東京 3枚目俺のフレンチ 東京 4枚目俺のフレンチ 東京 5枚目俺のフレンチ 東京 6枚目俺のフレンチ 東京 7枚目俺のフレンチ 東京 8枚目

俺のフレンチTOKYOとは

4.10
11件
45件
¥ 3,000~
¥ 5,000~
なし

おうちフレンチ🇫🇷×俺のフレンチ🥂まだまだおうちで過ごす時間も多い中、やっぱり湧いてくる外食欲...🍴大好きなレストランの一つ【俺のフレンチ】でテイクアウトメニューがあるのを知って早速...おうちフレンチをしました❤︎今回はオードブルを選んだけど...量も味も本当に十分すぎ!家族にも好評でした👏フォアグラのテリーヌとか田舎風パテなど、、やっぱりレストランのクオリティのテイクアウトは本当に美味しいなぁと...🇫🇷

料理は、ホタテとズワイガニのタルタル・フォアグラとウサギ肉のテリーヌ・アワビと海老のアスピック・アンチョビのエスプーマソース・オマールのフリカッセ・牛ヒレとフォアグラのロッシーニ・フォアグラと豆腐のコロッケトリュフがけ等々人気所を頼みました。全部普通に美味しかった。ただし感動はありません。約150人が一斉に食事する様子は、団体旅行の食事と満席の居酒屋を合わせた感じですかね。客層は、若いです。後ろのナース3人組の恋愛トークは楽しかったけど、お隣の婚活男女は、男性がもどかしい等テーブル間が狭いので、ゆっくり話すのには向かないと思います。アイデア勝ちの店ですね。

公式サイト

詳細をみる

ネット予約可能な外部サイトで見る

食べログ

食べログ

詳細を見る

その他の外部サイトで見る

ホットペッパーグルメ

ホットペッパーグルメ

Retty

Retty

12

ル・プチメック 日比谷店(Le Petitmec HIBIYA)

日比谷/カフェ、パン

ル・プチメック 日比谷店(Le Petitmec HIBIYA) 1枚目ル・プチメック 日比谷店(Le Petitmec HIBIYA) 2枚目ル・プチメック 日比谷店(Le Petitmec HIBIYA) 3枚目ル・プチメック 日比谷店(Le Petitmec HIBIYA) 4枚目ル・プチメック 日比谷店(Le Petitmec HIBIYA) 5枚目ル・プチメック 日比谷店(Le Petitmec HIBIYA) 6枚目ル・プチメック 日比谷店(Le Petitmec HIBIYA) 7枚目ル・プチメック 日比谷店(Le Petitmec HIBIYA) 8枚目

京都発祥!フレンチスタイルの絶品パンを堪能

4.09
5件
25件

2024.6.14ランチ前に彼女を待っている間に、大好きなパン屋さんでパンを吟味。栗のパン二種をまずゲット、白桃パンも出てきたので頂き、さらに、ハード系も!セントルは行けないので、パンドミもいただきました!もうたまりません!お店の方も優しくて、テイクアウトとイートインの税率が違うこともわかりやすく説明してくださいました。彼女にもお土産に栗パン二種を。喜んでくれました!

いつ来ても混んでる【ル・プチメック日比谷】さん。日比谷シャンテの1階、有楽町側にあります。カフェコーナーも併設していて、買ったパンにドリンクをつけてイートインしていくことも可能。帝劇、宝塚、TOHOシネマ、日生劇場などの半券があれば¥1000以上のお会計でイートインの際のドリンクサービスもあり!この日もダメ元でのぞいてみました。平日、天気は雨上がり。つい先程まで降っていて、まだこれからも降ってしまいそうな空模様...おっと!まさかの並びが1人だけฅ(ºロºฅ)これは今並ぶしかないっ!ということで、買ったのは・チョコメック1/2ハーフサイズ¥260・クロワッサン・オ・ブール¥240ふたつで¥500なのも嬉しかった♡ふたつとも美味しいのだけれど、特にバターたっぷりのクロワッサンは美味しかった。持ち帰ったらペシャンコになっていたのでレンジアップ+リベイクで復活させました!ご馳走様でした。

外部サイトで見る

食べログ

食べログ

星評価の詳細

13

カフェ&ブックス ビブリオテーク 東京・有楽町(café & books bibliotheque)

銀座/ダイニングバー、カフェ、パンケーキ、ケーキ

カフェ&ブックス ビブリオテーク 東京・有楽町(café & books bibliotheque) 1枚目

ホットペッパーグルメ

カフェ&ブックス ビブリオテーク 東京・有楽町(café & books bibliotheque) 2枚目カフェ&ブックス ビブリオテーク 東京・有楽町(café & books bibliotheque) 3枚目カフェ&ブックス ビブリオテーク 東京・有楽町(café & books bibliotheque) 4枚目カフェ&ブックス ビブリオテーク 東京・有楽町(café & books bibliotheque) 5枚目カフェ&ブックス ビブリオテーク 東京・有楽町(café & books bibliotheque) 6枚目カフェ&ブックス ビブリオテーク 東京・有楽町(café & books bibliotheque) 7枚目カフェ&ブックス ビブリオテーク 東京・有楽町(café & books bibliotheque) 8枚目

パンケーキが自慢のおしゃれなブックカフェ

4.09
28件
86件
¥ 1,000~
¥ 2,000~
ルミネ有楽町店の休館日に準ずる

有楽町にあるcafe&booksbibliotheque東京・有楽町店さんに行ってきました。フロアの奥にあるからなのか店内も静かで落ち着いた雰囲気なのも好きですね。2/1からいちごフェア第2弾が開催。奈良県から直送のあすかルビーと古都華いちごのデザートがいただけます。今回はあすかルビーいちごの2種のパンケーキをいただきましたよ。ホワイトチョコモンブランとショートケーキのパンケーキが楽しめる、一度で二度美味しいスイーツになっています。これお得なパンケーキですよね。ふわふわのクリームに弾力あるしっかりとしたパンケーキ生地。そこに甘酸っぱいいちごが乗っかっているので美味しいに決まっていますよね。

ランチで行ってきました。カフェチケット3000円分を所持していたのでこちらを足しにして行ってきました!本格的で健康的なカフェ飯をいただきました。あさりのクラムチャウダーめちゃくちゃおいしかった。バケットをつけて食べるのもまたよかった。ここのお店の名物でもあるパンケーキも食後にいただきました。5月限定のバナナパンケーキ🥞🍌甘くてとってもおいしかった!また食べに行く機会があればすぐにでも行きたいです♪お店の空間もとても落ち着きがあって居心地がよかったです。

ネット予約可能な外部サイトで見る

OZmall

OZmall

詳細を見る

その他の外部サイトで見る

ホットペッパーグルメ

ホットペッパーグルメ

星評価の詳細

14

フレデリック カッセル 銀座三越店(Frédéric Cassel)

銀座/ケーキ、スイーツ(その他)、チョコレート

フレデリック カッセル 銀座三越店(Frédéric Cassel) 1枚目フレデリック カッセル 銀座三越店(Frédéric Cassel) 2枚目フレデリック カッセル 銀座三越店(Frédéric Cassel) 3枚目フレデリック カッセル 銀座三越店(Frédéric Cassel) 4枚目フレデリック カッセル 銀座三越店(Frédéric Cassel) 5枚目フレデリック カッセル 銀座三越店(Frédéric Cassel) 6枚目フレデリック カッセル 銀座三越店(Frédéric Cassel) 7枚目フレデリック カッセル 銀座三越店(Frédéric Cassel) 8枚目

銀座三越地下に広がるスイーツの世界

4.09
2件
17件
¥ 2,000~

・フレデリックカッセル銀座三越店@fredericcassel_japonパリ郊外の古都フォンテーヌブローに本店を構えるショコラティエ『フレデリック・カッセル』ミルフィーユと言えばフレデリックカッセルと言われるほど人気の「ミルフイユ・ヴァニーユ」はすぐに完売してしまうほど。今回は運良く購入できました。(平日昼訪問)・ミルフィーユヴァニーユ¥994・シューヴァーニーユ¥5942010年にフランスパティスリー連合主催のコンテストでベストミルフィーユに輝いた名作「ミルフィーユヴァニーユ」は、タヒチバニラを使った濃厚で甘いクリームと、キャラメリゼの苦みとしたサクサクのパイ生地が絶妙で、さすが世界最高レベルの菓子職人のお店です。シューヴァーニーユにもタヒチバニラが使われておりシュークリーム東京20選にも登場している丸いフォルムが可愛らしいシュー。もったりとした濃厚クリームにはバニラの芳醇な香りがし、まさに大人のご褒美シュークリームですよ。どちらも手土産には絶対喜ばれるでしょうね♪

銀座三越に寄ったついでに、甘いもの食べたいなの衝動にかられて来店。まず、他の店舗も乱立している中でも一際目立つ色鮮やかなショーケース。初来店だったが、ここがフレデリックカッセルだと直ぐに気付けます。本日テイクアウトしたのは、こちら。※シャルロット・アナナス・シトロンヴェール¥864-(税込)※エクレール・ショコラ¥648-(税込)※オペラ¥810-(税込)特にお気に入りは、「オペラ」。これは、チョコの濃厚さもさる事ながら、コーヒ一の風味が強く出ており甘すぎない大人なオペラ。かなりの好みの味。シャルロットも、見た目も完璧。中に忍ばせているフロマージュブランのムースと酸味の効いたライム、ゴロっとしたパイナップルが見事にマリアージュ。外側の生地も表面パリッと中はしっとり柔らかい。この食感もたまらなく美味い。総じてどれもこれもレベルの高いスイーツでございました。一度食べただけでは語りきれませんので、リピ確定!ご馳走様でした!ぷはあ~。

外部サイトで見る

食べログ

食べログ

ホットペッパーグルメ

ホットペッパーグルメ

星評価の詳細

15

オー バカナル 銀座(AUX BACCHANALES)

銀座/フレンチ、カフェ、パン

オー バカナル 銀座(AUX BACCHANALES) 1枚目

一休.comレストラン

オー バカナル 銀座(AUX BACCHANALES) 2枚目

一休.comレストラン

オー バカナル 銀座(AUX BACCHANALES) 3枚目

一休.comレストラン

オー バカナル 銀座(AUX BACCHANALES) 4枚目

一休.comレストラン

オー バカナル 銀座(AUX BACCHANALES) 5枚目

一休.comレストラン

オー バカナル 銀座(AUX BACCHANALES) 6枚目

一休.comレストラン

オー バカナル 銀座(AUX BACCHANALES) 7枚目

一休.comレストラン

オー バカナル 銀座(AUX BACCHANALES) 8枚目

一休.comレストラン

フランスの日常を楽しめる特別な場所

4.09
9件
30件
¥ 1,000~
¥ 3,000~
なし(年末年始除く)

【オーバカナル銀座】銀座駅C3出口から徒歩約4分ほどのところにあるカフェ。日曜13時半頃訪問。今回はランチで利用しました🍴・豚肉のブレゼたっぷりのマッシュポテトと一緒にたべるほろほろ柔らか豚肉🤤脂身もおおくジューシーでした!

【AUXBACCHANALES】訪問日時022/5/17最寄り渋谷・スフレオムライス1300円私が行ったのは渋谷スクランブルスクエアの店舗でしたこの時はオープンしたてということもあってかそんなに混んではいなかったです!今行くと割と並んでいます!オムライス、ふるふるしゅわしゅわで濃厚なデミグラスソースと良くあって美味しかったです♪

ネット予約可能な外部サイトで見る

一休.comレストラン

一休.comレストラン

詳細を見る

星評価の詳細

16

キル フェ ボン グランメゾン銀座(Qu'il fait bon)

有楽町/カフェ、ケーキ、チョコレート

キル フェ ボン グランメゾン銀座(Qu'il fait bon) 1枚目キル フェ ボン グランメゾン銀座(Qu'il fait bon) 2枚目キル フェ ボン グランメゾン銀座(Qu'il fait bon) 3枚目キル フェ ボン グランメゾン銀座(Qu'il fait bon) 4枚目キル フェ ボン グランメゾン銀座(Qu'il fait bon) 5枚目キル フェ ボン グランメゾン銀座(Qu'il fait bon) 6枚目キル フェ ボン グランメゾン銀座(Qu'il fait bon) 7枚目キル フェ ボン グランメゾン銀座(Qu'il fait bon) 8枚目

紅茶とケーキのマリアージュ。堪能のひととき

4.08
3件
21件
¥ 3,000~

___________________【キルフェボングランメゾン銀座】•桃とチーズのタルトpiece900円 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄『瑞々しい桃とチーズの甘酸っぱく爽やかなタルト』人気タルト専門店のグランメゾン銀座店。銀座駅から徒歩約5分の場所にある「キルフェボン」さんに行ってきました!今回は桃とチーズのタルトを買いました。桃とチーズのタルトはチーズのスフレに桃のジャムや甘酸っぱい味わいのクリーム瑞々しい桃を盛り付けたタルトです!クリームと桃がたっぷりで食べ応えがあり甘酸っぱく爽やかな味わいで美味しいです!___________________◆銀座グルメのまとめ→◆中央区グルメのまとめ→◆スイーツのまとめ→◆ケーキのまとめ→◆テイクアウトのまとめ→

[最寄駅]銀座一丁目駅→徒歩1分程度[本日のオーダー]◆コーヒー風味のチョコレートタルト¥756-(税込)◆沖縄県産"キーツマンゴー”のタルト¥1,144-(税込)◆福島県伊達市産桃”黄美のハート”とカスタードクリームのタルト¥1,134-(税込)☆銀座限定☆銀座に寄りついでに訪問。店内は見た目にも華やかなフルーツタルトのオンパレード。もう、どれにしようか迷ってしまうくらいのバラエティーの豊かさです。特に今の時期は秋を意識した陳列でイチジクやモンブランなどが目を惹きつけます。何となく、今日は濃厚なチョコタルトとマンゴーと桃のタルトをテイクアウトしましたが、やはり見た目同様にお味も美味かった!使っているクリームは甘過ぎない上品な味わいで、フルーツの甘味を邪魔しない絶妙な仕上がり。フレッシュフルーツを使っているだけあって、それなりにお値段は結構しますが、たまの贅沢スイーツならばOKの範囲では!?キルフェボンさんは、どれをとっても安定した味わいなので、お土産にも持ってこいです☆ご馳走様でした!ぷはぁ〜。

外部サイトで見る

食べログ

食べログ

星評価の詳細

17

銀座ウエスト 銀座本店 (GINZA WEST【旧店名】洋菓子舗 ウエスト)

銀座/喫茶店、ケーキ、カフェ

銀座ウエスト 銀座本店 (GINZA WEST【旧店名】洋菓子舗 ウエスト) 1枚目銀座ウエスト 銀座本店 (GINZA WEST【旧店名】洋菓子舗 ウエスト) 2枚目銀座ウエスト 銀座本店 (GINZA WEST【旧店名】洋菓子舗 ウエスト) 3枚目銀座ウエスト 銀座本店 (GINZA WEST【旧店名】洋菓子舗 ウエスト) 4枚目銀座ウエスト 銀座本店 (GINZA WEST【旧店名】洋菓子舗 ウエスト) 5枚目銀座ウエスト 銀座本店 (GINZA WEST【旧店名】洋菓子舗 ウエスト) 6枚目銀座ウエスト 銀座本店 (GINZA WEST【旧店名】洋菓子舗 ウエスト) 7枚目銀座ウエスト 銀座本店 (GINZA WEST【旧店名】洋菓子舗 ウエスト) 8枚目

洋風喫茶で特別な時間。小冊子で日常の風景を感じて

4.08
9件
29件
¥ 1,000~
¥ 1,000~

銀座で優雅なティータイム。土曜日のお昼過ぎ、1組待ちで入店することができました。以前訪れたときは大行列で諦めたので今日は少し早めの時間に。やはりお茶の時間で利用する方が多いのですね、出る頃には大行列でした。ケーキセットを選ぶとサンプルを持ってきてくださるのでその中からチョイス。ロイヤルミルクティと、オレンジピール入りのチーズケーキをパイでサンドしたフロメストをいただきました。濃厚で爽やかなオレンジ風味のチーズケーキにさっくりパイ、とってもおいしかったです。お茶はおかわりをいただけるのでロイヤルミルクティは2杯。今日も満たされました。ケーキセット1485円帰りには表の店舗でドライケーキをお持ち帰り。

ケーキをテイクアウト🍰銀座ウエスト、ナメてた。見た目、昭和感あるケーキで何となく想像できる味かな?と思ってたけど…繊細な味で想像してたよりずっと美味しかった🥰

外部サイトで見る

食べログ

食べログ

星評価の詳細

18

和光ティーサロン(ワコウティーサロン)

銀座/カフェ、ケーキ

和光ティーサロン(ワコウティーサロン) 1枚目

ホットペッパーグルメ

和光ティーサロン(ワコウティーサロン) 2枚目和光ティーサロン(ワコウティーサロン) 3枚目和光ティーサロン(ワコウティーサロン) 4枚目和光ティーサロン(ワコウティーサロン) 5枚目和光ティーサロン(ワコウティーサロン) 6枚目和光ティーサロン(ワコウティーサロン) 7枚目和光ティーサロン(ワコウティーサロン) 8枚目

銀座で楽しむ、洗練されたスイーツ体験

4.08
10件
52件
¥ 2,001~
年始年末 休業日

[最寄駅]東京メトロ銀座駅B1出口→徒歩10秒「和光ティーサロン」さんは未だ人気の行列店。でも整理券発行システムの為、一度その場を離れても呼び出してくれるので大変ありがたいですね。店内50席程あるティーサロンで、世のマダム達が上質なティータイムを楽しむ。そんなオシャレなお店です。本日は仕事の帰りがけに、テイクアウトにて3品だけ購入し自宅で味わう事にしました。[本日のオーダー]※価格は全て税込表記▪️プディング¥648-▷▷▷丸型の生クリームを乗せたバニラビーンズ入りのなめらかプディング。▪️シューパリジャン¥648-▷▷▷たっぷりのバニラビーンズ入りカスタードクリームシュー。▪️ココオランジュ¥972-▷▷▷果実感のあるオレンジのジュレとチョコレートクリームをバニラムースで包み、ココナッツのメレンゲを乗せたデザート。個人的にはバニラの風味が際立ち、濃厚なキャラメルと合わせたプディングは超絶オススメです^^ご馳走様でした!ぷはぁ〜。

銀座和光ティーサロン銀座駅から徒歩1分1階はテイクアウト用のケーキなどが販売、2階がカフェスペース。混雑時は番号札を取るが、休日開店10分後では並びはしなかったが、窓際の席が埋まってた。開店15分後で満席とのこと。入り口で検温、アルコール、ソファー席は間隔が1つずつ開けられ、メニューも1枚1枚アルコールされ、コロナ対策がしっかりしていた。WAKOってだけあり、サービスがすごい。常に端で店員さんが待機し、お客様を待たせない、マスク置きの紙も用意してくれる。ミナルディーズ(3500円)ショートケーキモンブランチョコトリュフマドレーヌレアチーズブルーベリーのタルトレモンムースのタルトシュークリームブレンドコーヒーこんなに種類があるとどれから食べようか悩む。マドレーヌ、シュークリームの皮はしっとりタルトはサクサクブルーベリーやいちごの酸味が少なくて食べやすかった。レアチーズやモンブランは濃厚。ネジがチョコなのはわかるが、まさか針までチョコで食べられるとは。WAKOならではの遊び心のあるプレートだった。色々な人の投稿されたインスタによると平日は5食、休日15食ほどの数量限定。

外部サイトで見る

食べログ

食べログ

ホットペッパーグルメ

ホットペッパーグルメ

星評価の詳細

19

175°DENO担担麺 GINZa(ヒャクナナジュウゴド デノタンタンメン)

銀座/担々麺、居酒屋、汁なし担々麺、ラーメン

175°DENO担担麺 GINZa(ヒャクナナジュウゴド デノタンタンメン) 1枚目175°DENO担担麺 GINZa(ヒャクナナジュウゴド デノタンタンメン) 2枚目175°DENO担担麺 GINZa(ヒャクナナジュウゴド デノタンタンメン) 3枚目175°DENO担担麺 GINZa(ヒャクナナジュウゴド デノタンタンメン) 4枚目175°DENO担担麺 GINZa(ヒャクナナジュウゴド デノタンタンメン) 5枚目175°DENO担担麺 GINZa(ヒャクナナジュウゴド デノタンタンメン) 6枚目175°DENO担担麺 GINZa(ヒャクナナジュウゴド デノタンタンメン) 7枚目175°DENO担担麺 GINZa(ヒャクナナジュウゴド デノタンタンメン) 8枚目
4.08
6件
29件
¥ 1,000~
¥ 1,000~

銀座の175℃!辛い淡々混ぜそばをいただきました!山椒たっぷり辛さを3くらいにして汗がちょうどよくかいてくる感じの熱さになりました。ナッツ🥜がポイントになっていい感じですね!黒胡麻のも美味しいですが、ピリ辛を求めるならこれいいですね!また来ますー!5段階で3.8!

【東京都中央区】『~175°DENO担担麺銀座店~』以前札幌で食べた担々麺🍜のお店を銀座で発見😍‼️ここの自家製ラー油の味はすごい好み😋久しぶりの担々麺に気持ちもお腹も大満足😆❣️撮影日📷️🍜(2022.07.01)・

外部サイトで見る

食べログ

食べログ

星評価の詳細

20

焼肉 銀座コバウ 特別室

銀座/韓国料理、焼肉、牛料理、ホルモン

焼肉 銀座コバウ 特別室 1枚目

ホットペッパーグルメ

焼肉 銀座コバウ 特別室 2枚目

一休.comレストラン

焼肉 銀座コバウ 特別室 3枚目

一休.comレストラン

焼肉 銀座コバウ 特別室 4枚目

一休.comレストラン

焼肉 銀座コバウ 特別室 5枚目

一休.comレストラン

焼肉 銀座コバウ 特別室 6枚目

一休.comレストラン

焼肉 銀座コバウ 特別室 7枚目

一休.comレストラン

焼肉 銀座コバウ 特別室 8枚目

一休.comレストラン

【完全個室】極上の焼肉を提供する黒毛和牛雌牛の専門店

4.07
5件
14件
¥ 20,000~
年中無休(お盆、年末年始除く)

今回ご紹介するのはコチラ😋🍖肉通の方が通う、銀座の有名焼肉店🥩🚶‍♂️💨🌃✨🥩"銀座焼肉コバウ"🥩さん和牛ジャーナルさんが運営する、和牛サロンに所属。5月のギフトとして銀座焼肉コバウさんの"坦々冷麺"が送られて来ました😲✨毎回驚かされますが、和牛サロンでは毎月の参加料よりも豪華なギフトなんです🎁麺は大好きな細くコシのある独特の食感😊作り方も簡単で牛そぼろや濃厚なスープを入れて完成❗️これは実際に店に行きたい。゚(゚´ω`゚)゚。うま〜〜〜いっ‼️🍱テイクアウトで焼肉弁当もあるのでそちらも気になる🍱まだまだ❗️銀座周辺の飲食店紹介は継続中👀✨銀座周辺の肉好きはココをオススメします。hello!iintroduceaJapanesestyleBBQrestaurant"YakinikuKobau"atAkasaka.Itakeouta"tantanreimen".Highly,recomendit.

銀座で百名店の焼肉‎🥩「焼肉銀座コバウ」さん@ginza_cobau..▷炙りユッケ生肉をサッと炙ってタレと卵黄をたらしてぱくり🤤🤤🤤間違いないやつ⁽´꒳`⁾.天使のエビとかハラミも美味しかった🤤💙8階には特別フロアがあるらしくて次はそっちに行ってみたいなぁ☺️@maipo413様、ご協力ありがとうございました!😊

ネット予約可能な外部サイトで見る

一休.comレストラン

一休.comレストラン

詳細を見る

その他の外部サイトで見る

ホットペッパーグルメ

ホットペッパーグルメ

星評価の詳細

前へ
1
234
・・・
6
次へ次のページ

銀座・有楽町 × ディナーに関するおすすめスポット

むぎとオリーブ 銀座本店

むぎとオリーブ 銀座本店

4.25

東京 > 銀座・有楽町

ラーメン

セントル ザ・ベーカリー(CENTRE THE BAKERY)

セントル ザ・ベーカリー(CENTRE THE BAKERY)

4.22

東京 > 銀座・有楽町

パン

銀座 天龍 本店(ギンザテンリュウ)

銀座 天龍 本店(ギンザテンリュウ)

4.18

東京 > 銀座・有楽町

中華料理

支那麺 はしご 本店(橋悟)

支那麺 はしご 本店(橋悟)

4.17

東京 > 銀座・有楽町

担々麺

ナイルレストラン(NAIR'S RESTAURANT)

ナイルレストラン(NAIR'S RESTAURANT)

4.17

東京 > 銀座・有楽町

インド料理

帝国ホテル

帝国ホテル

4.15

東京 > 銀座・有楽町

エシレ・メゾン デュ ブール(ÉCHIRÉ MAISON DU BEURRE)

エシレ・メゾン デュ ブール(ÉCHIRÉ MAISON DU BEURRE)

4.15

東京 > 銀座・有楽町

ケーキ

グルガオン(GURGAON)

グルガオン(GURGAON)

4.14

東京 > 銀座・有楽町

インド料理

マーサーブランチ ギンザテラス(MERCER BRUNCH)

マーサーブランチ ギンザテラス(MERCER BRUNCH)

4.13

東京 > 銀座・有楽町

ステーキ

ラ ブティック ドゥ ジョエル・ロブション 丸の内ブリックスクエア店

ラ ブティック ドゥ ジョエル・ロブション 丸の内ブリックスクエア店

4.12

東京 > 銀座・有楽町

カフェ

bills 銀座

bills 銀座

4.12

東京 > 銀座・有楽町

レストラン(その他)

煉瓦亭(レンガテイ)

煉瓦亭(レンガテイ)

4.12

東京 > 銀座・有楽町

洋食

銀座 佐藤養助(ぎんざ・さとうようすけ)

銀座 佐藤養助(ぎんざ・さとうようすけ)

4.12

東京 > 銀座・有楽町

うどん

数寄屋バーグ(スキヤバーグ)

数寄屋バーグ(スキヤバーグ)

4.12

東京 > 銀座・有楽町

ハンバーグ

METoA Cafe & Kitchen(【旧店名】Me’ s CAFE & KITCHEN at METoA Ginza)

METoA Cafe & Kitchen(【旧店名】Me’ s CAFE & KITCHEN at METoA Ginza)

4.12

東京 > 銀座・有楽町

ダイニングバー

もっと見る(2022)

銀座・有楽町 × 禁煙に関するおすすめスポット

むぎとオリーブ 銀座本店

むぎとオリーブ 銀座本店

4.25

東京 > 銀座・有楽町

ラーメン

セントル ザ・ベーカリー(CENTRE THE BAKERY)

セントル ザ・ベーカリー(CENTRE THE BAKERY)

4.22

東京 > 銀座・有楽町

パン

麺屋ひょっとこ 交通会館店

麺屋ひょっとこ 交通会館店

4.22

東京 > 銀座・有楽町

ラーメン

銀座 天龍 本店(ギンザテンリュウ)

銀座 天龍 本店(ギンザテンリュウ)

4.18

東京 > 銀座・有楽町

中華料理

支那麺 はしご 本店(橋悟)

支那麺 はしご 本店(橋悟)

4.17

東京 > 銀座・有楽町

担々麺

ナイルレストラン(NAIR'S RESTAURANT)

ナイルレストラン(NAIR'S RESTAURANT)

4.17

東京 > 銀座・有楽町

インド料理

エシレ・メゾン デュ ブール(ÉCHIRÉ MAISON DU BEURRE)

エシレ・メゾン デュ ブール(ÉCHIRÉ MAISON DU BEURRE)

4.15

東京 > 銀座・有楽町

ケーキ

グルガオン(GURGAON)

グルガオン(GURGAON)

4.14

東京 > 銀座・有楽町

インド料理

マーサーブランチ ギンザテラス(MERCER BRUNCH)

マーサーブランチ ギンザテラス(MERCER BRUNCH)

4.13

東京 > 銀座・有楽町

ステーキ

ジャポネ

ジャポネ

4.13

東京 > 銀座・有楽町

パスタ

ラ ブティック ドゥ ジョエル・ロブション 丸の内ブリックスクエア店

ラ ブティック ドゥ ジョエル・ロブション 丸の内ブリックスクエア店

4.12

東京 > 銀座・有楽町

カフェ

bills 銀座

bills 銀座

4.12

東京 > 銀座・有楽町

レストラン(その他)

煉瓦亭(レンガテイ)

煉瓦亭(レンガテイ)

4.12

東京 > 銀座・有楽町

洋食

空也(くうや)

空也(くうや)

4.12

東京 > 銀座・有楽町

和菓子

銀座 佐藤養助(ぎんざ・さとうようすけ)

銀座 佐藤養助(ぎんざ・さとうようすけ)

4.12

東京 > 銀座・有楽町

うどん

もっと見る(1987)

銀座・有楽町に関する記事

【銀座】ランチにおすすめの店24選!人気の和食店やリーズナブルな洋食店など紹介
shirokuma17
早起きして行きたい!銀座のおしゃれモーニング10選!
M_co
有楽町ランチ19選!おしゃれカフェや安くておいしいグルメ店を厳選
shirokuma17
【最新版】銀座のおしゃれカフェ16選|デート・女子会に人気のインスタ映え空間
rakkyon1127

このページに掲載されている情報の一部は以下のサービスを含む、外部サービスから提供を受けたものを表示しています。

Powered by ホットペッパーグルメ Webサービス
  • aumo
  • エリア一覧
  • 全国
  • 関東
  • 東京都
  • 銀座・有楽町
  • 銀座・有楽町 テイクアウト

国内

  • ホテル
  • グルメ
  • レジャー・観光
  • チラシ・ショッピング

記事

  • 記事トップ
  • エリア一覧
  • タグ一覧
  • ライター一覧
  • カテゴリ一覧

提供サービス

  • おでかけ情報メディアaumo
  • ビジネスaumo
  • 店舗・施設支援サービスのご案内
  • 企業支援サービスのご案内
  • 自治体・地域団体支援サービスのご案内

広告掲載・資料請求

  • 事業者お問合せ
  • 資料請求
  • 記事広告のご案内

aumoのページ掲載に興味がある方はこちら

おでかけメディア「aumo」を運営するグリーエックス株式会社では、施設のおすすめポイントやメニューなどを魅力的に紹介する施設ページの開設ならびに記事執筆を行なっております。 また、SNS運用のサポートも行なっておりますので、WebやSNSでの集客に関するお悩みなど、お気軽にご相談くださいませ。お問い合わせはこちら

InstagramFacebookXLINEYouTubePinterestTikTok
  • 運営会社
  • 運営からのお知らせ
  • 採用情報
  • よくある質問
  • ユーザーお問合せ
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー
  • aumoについて

© GREE X, Inc.