「有楽町」エリアに関する情報を集めたページです。おすすめの観光スポットやおでかけスポット、グルメ情報、ホテル・宿泊施設情報など「有楽町」エリアに関する旬な情報をご覧になることができます。
エリア
人気順
おすすめ順1 - 30件/964件
1
セントル ザ・ベーカリー
銀座一丁目駅から142m / 東京都中央区銀座1-2-1 東京高速道路紺屋ビル 1F / パン・サンドイッチ

「セントルザ・ベーカリー」食べログ3.83パン東京百名店2020食パンを並んで待つより(平均1時間)イートインなら平日でしたが並ばず入れたのでイートインにすることに。店内は明るく開放的でインテリアも含めて可愛いカフェと言った感じです。奥は落ち着いた照明と雰囲気になっていました。注文したのは*シナモンシュガーバター 880円(税込)生パンかトーストか選べます。甘くてふんわり柔らかくしっとり♡パンの上にはバターたっぷり塗られていてその上にシナモンシュガーがたっぷりかけられています。甘さも、しつこくないのでとても食べやすいです。柔らかさ、甘さ、クリーミーなコクに気分もフワフワと高揚してしまうほど♡シンプルですが厳選した材料を使って、手間ひまかけて作り上げた食パン。人気なのも納得でした。食べ比べトーストがあったので次回行ってみます♪ご馳走さまでした。LA CANTINE CENTRE THE BAKERY(住所) 東京都中央区銀座1-2-1 東京高速道路紺屋ビル1F(電話) 03-3567-3106(営業時間) 10:00~20:00(パン販売は~19:00)(定休日) カフェは月曜日、パン販売は毎日営業

食パン専門店セントルザベーカリーの、フレンチトースト。結構ずっしりした感じで美味しかった!次行くときは食パン買いに行こ。

☆*°セントルザベーカリー☆*°フルーツサンド&BTLサンド初フルーツサンド!!!めちゃくちゃ美味しかった😋

紹介記事
【2020最新】銀座周辺のテイクアウト6選!おうち時間に絶品料理
銀座周辺のテイクアウトできる店を6選紹介!新型コロナウイルスによる外出自粛の今だからこそ、テイクアウトを活用しておうち時間を充実させましょう◎ガッツリ食べられる寿司や弁当、小腹が空いた時におすすめなサンドイッチまで、銀座のグルメを豊富に紹介します!
2
ウルフギャング・ステーキハウス 丸の内店
二重橋前駅から205m / 東京都千代田区 丸の内 2-1-1丸の内 MY PLAZA 明治生命館 B1F / ステーキ・ダイニングバー・ワインバー

ウルフギャング・ステーキハウス丸の内店。東京駅、日比谷駅から歩いて5〜10分ほどのお店。本場アメリカのステーキを食べたくなったら、ここへ。ただ、とにかく規格外の量なので、頼みすぎには注意!名物のTボーンステーキは2〜3人でシェアしてちょうどいいくらいのサイズ感。スピナッチをつけると、口直しをしつつ肉を最後まで楽しめるのでオススメ。ポテトやビールのサイズも大きいので、慎重に徐々に頼むと最後まで満喫できるはず。サプライズをするのにも最適で、誕生日の人には店員さんが全力でバースデーソングを歌ってくれる。とにかく肉、肉、肉の最高空間。

今回紹介するのは、ウルフギャング丸の内店です。わたしがいただいたのはリブアイステーキ弁当2980円(税別)です。ステーキ専門店として有名なウルフギャングがテイクアウト出来ちゃいます!ステーキ専門店のボリューミーかつ贅沢なお味のお弁当は食べたらお腹いっぱいになるはず🍖・持ち帰り

取り分けるとこんな感じ。マッシュポテトとクリームドスピナッチが添えられます。クリームドスピナッチはミルクとバターがたっぷりで濃厚な味。赤身肉に合います。

紹介記事
丸の内ランチのおすすめ10選を紹介!おしゃれなお店をおさえよう
丸の内でおしゃれランチを楽しみたい方必見!丸の内といえばオフィス街のイメージが強いかもしれません。ですが、実は大人の女性たちにおすすめしたい贅沢におしゃれランチが出来るお店がいっぱい♪今回は土日でも利用して欲しい筆者おすすめお店をご紹介します☆
3
婆娑羅
京橋駅から182m / 東京都中央区京橋3-1 東京スクエアガーデン / 懐石・会席料理・寿司・すき焼き

Christmasilluminationを眺めながら久々の再訪の婆娑羅へ流石婆娑羅だと改めて良さを感る食べたい物をアラカルトで頂く大人の楽しみ

紹介記事
『東京スクエアガーデン』の冬イルミに注目!GoTo Eatでお得に食事も楽しもう♡
「東京スクエアガーデン」は京橋駅直結の商業施設です。施設内にはレストランやショップ、サービス施設などが揃います。冬の間、「東京スクエアガーデン」ではイルミネーションも点灯し、ロマンチックな雰囲気に!食事とイルミネーションを楽しみに、「東京スクエアガーデン」へお出かけしませんか?
4
la mere poulard(ラ・メール・プラール)
有楽町駅から188m / 東京都千代田区丸の内3-5-1 東京国際フォーラム ホールA 1F / フレンチ・カフェ

フランスの世界遺産モン・サン=ミッシェルで130年の歴史を刻む名店「ラ・メール・プラール」の海外1号店「ラ・メール・プラール東京」へ行ってきました😆メレンゲのような食感のふわふわオムレツが名物!本店直伝の伝統料理を頂いてきましたよ😊コースをオーダー。アラカルトでムール貝のマニリエールの白ワイン蒸しとクリーム仕立てを2品ドリンクは私はビールでしたが皆さんはシードルをボトルで🥂名物のスフレのようなオムレツはフワフワで塩気があり不思議な食感。フォアグラとキノコのソテーが添えられていました。デザートはワゴンから好きなものを三品。美味しく楽しい時間があっという間に過ぎました😊✨ご馳走さまでした🍀

ぷるぷるとろけます!モン・サン・ミシェルへの巡礼者を癒したふわふわ卵料理で有名なお店です。居心地良く、ゆったりとした時間が過ごせます。内装はちょっと豪華な様子で、本店の趣きとは違う感じです。お洒落して行っても浮かない素敵なお店ですよ。(ぷるぷるしている動画は下記Instagramへ投稿しました)https://www.instagram.com/p/CIA9INGgd9q/?igshid=4fb3zvjji7f6

有楽町でフレンチ🎶ふわふわのスフレオムレツ!Mont-Saint-Michelに本店があるそうです💕

紹介記事
「ラ・メール・プラール」だけじゃない♡有楽町の人気オムレツ5選
皆さんはオムレツと言うとどんなものを思い浮かべますか?最近ではシンプルなものだけでなく凝ったものがたくさん!そこで今回は有楽町で美味しいオムレツを食べることができるお店をご紹介します!人気店の「ラ・メール・プラール」を中心に、有楽町を訪れた際にぜひ食べてみてくださいね♪
5
ラ ブティック ドゥ ジョエル・ロブション 丸の内ブリックスクエア店
二重橋前駅から303m / 東京都千代田区丸の内二丁目6番1号 丸の内ブリックスクエア1階 / カフェ・パン・ケーキ

丸の内仲通りの、イルミネーションは、お花🌸💐も色鮮やかに演出され、輝き度抜群💖散歩🚶♀️すると気持ちがリッチで、贅沢な異空間を満喫できます。普段の街並みとは、別次元かと!星が見えれば、奥行き感が増して、星空コラボを楽しめることでしょう!今回のイルミネーションは、各種設計者さんが、他のオブジェとのシナジー効果を念入りに打ち合わせ、見事な完成度と言えます。久しぶりのイルミネーション感動を皆さんと共有できたら、幸いです。

紹介記事
知らなきゃ損!丸の内ブリックスクエアのおすすめスイーツ♡
高級感溢れる外観の「丸の内ブリックスクエア」。さまざまな飲食店が入っていますが、今回はその中でもオススメのスイーツ店をご紹介致します♪
6
俺のフレンチ TOKYO
銀座一丁目駅から143m / 東京都中央区銀座1-8-19 キラリト ギンザ B1F / フレンチ・ビストロ・バル・バール

おうちフレンチ🇫🇷×俺のフレンチ🥂まだまだおうちで過ごす時間も多い中、やっぱり湧いてくる外食欲...🍴大好きなレストランの一つ【俺のフレンチ】でテイクアウトメニューがあるのを知って早速...おうちフレンチをしました❤︎今回はオードブルを選んだけど...量も味も本当に十分すぎ!家族にも好評でした👏フォアグラのテリーヌとか田舎風パテなど、、やっぱりレストランのクオリティのテイクアウトは本当に美味しいなぁと...🇫🇷

俺のフレンチで食べた、お気に入りの2品✨1枚目は「アワビと赤海老のコンソメゼリー寄せ」。最初に食べたってのもあるかもだけど、感動的な美味しさ🥺アワビのコリコリ感と赤海老のプリプリした食感も楽しい👍ゼリー寄せの下にあるムースが甘くて、サッパリと食べれる逸品でした!2枚目は「オマール海老の一尾丸ごと!ロースト」!オマール海老が丸ごと一尾使ってある、ボリュームもある1品✨海老好きにはたまりません😍あのプリプリのオマール海老、、、また食べたい🤤あぁー美味しかった🥺また行こう。

紹介記事
【銀座】コスパ抜群フレンチの宝庫!「俺のフレンチ東京」をご紹介♡
一世を風靡した「俺の」シリーズの先駆け、「俺のフレンチ」。本格フレンチが手軽に楽しめると話題になりましたね!今回は銀座にある「俺のフレンチ東京」へ行ってきたので、ご紹介したいと思います。
7
Café 1894
有楽町駅から284m / 東京都千代田区丸の内2-6-2 三菱一号館美術館 1F / イタリアン・ダイニングバー・カフェ

まるで映画の世界なCafe❣️Cafe1894☕️❣️メルヘンチックな空間✨まるで映画の世界なCafe✨1枚目は❣️このCafeがかつて三菱銀行の窓口の名残が残されています🤗トンネルの入口の形は⁉️ほら‼️昔の銀行の窓口そのものですよね😵✨そして❣️半沢直樹の撮影でも使われただけありなんか非日常感半端ネーーー😅👍こんな場所でお茶したり☕️🍰✨ランチやディナー🍽🥗🍝🧁したり✨1894年に建てられたレトロな建造物❣️〜キラッと輝く上質な空間です🤗🎶友達と🤝〜ご家族と❣️〜恋人と❣️もちろん❣️お一人でも❣️〜気持ちがツーランク上がります✨〜たまには❣️気取って❣️おでかけしましょう🤗🎶住所=東京都千代田区丸の内2-6-2三菱一号館美術館1F

丸の内仲通り(JR東京駅から徒歩5分)の、イルミネーションが綺麗です。イチヨウ並木にシャンパン🍾🥂ゴールドの輝き✨待機中の高級車にも、反射し、豪華なキラキラ感を醸し出してます。こんな素敵な場所での飲食は、食欲が刺激されることでしょう!

紹介記事
東京駅周辺で時間が余ったらココ!オススメ散歩スポット
東京駅で時間がある時、何をしますか?東京駅は駅の中にも外にも素敵な場所が沢山。今回は、東京駅周辺のオススメをご紹介します。
8
マーサーブランチ ギンザテラス (MERCER BRUNCH)
銀座一丁目駅から155m / 東京都中央区銀座1-8-19 キラリトギンザ 4F / ステーキ・イタリアン・ダイニングバー

MERCERBRUNCHGINZATERRACE💓この大きさで¥900という!そして純生クリームで本当に美味しかった〜!!ホワイトチョコも乗っててパリパリした食感でまた食べにいきたい!!

この時期は人の密接した場所を避けながら、テラス席でのランチなんかも安心ですよね❤︎開放的なテラスで昼飲みも楽しめる【MERCERBRUNCHGINZATERRACE】ここの定番フレンチトーストは有名ですが...本当にふわふわで美味しいので定期的に食べたくなります*アボカドとサーモンのタルタルと昼飲みを楽しむ休日🍾

(前回、スポットが登録されてなかったので写真を変えて再掲です...)📍Mercerbrunch銀座テラス絶品のブリオッシュフレンチトースト🍞外はふわふわ、中はとろとろ😋ほんのり甘くてめちゃくちゃ美味しい!!!サーモンのグリルとスクランブルエッグのセットにしました。このスクランブルエッグも、とろとろの焼き加減かつ、バラの花のような形でオシャレオイシイんです🌹平日のランチでしたが、女性客で賑わっており、店外で40分ほど待ちました。テラス席と中の席があり、私たちは外のテラスが眺められる店内の出口ギリギリのテーブルに座りました!テラスは、パラソルと白っぽいおしゃれなソファ席ですごく雰囲気良さそうでした。ランチセット1,800円(税込)アクセス:有楽町駅から徒歩8分

紹介記事
有楽町で子連れにおすすめのランチが楽しめるお店5選
交通の便も良い有楽町で、たびたび子連れでランチをするママさんも多いのではないでしょうか?しかし、お固いイメージでなかなか子どもを連れていけるお店って見つからないですよね…。今回は、有楽町周辺で子連れでゆったりランチが楽しめるお店をご紹介します♪
9
三菱一号館美術館
有楽町駅から309m / 東京都千代田区丸の内2-6-2 / その他

1894visionsルドン、ロートレック展三菱一号館美術館開館10周年記念久しぶりの三菱一号館美術館月に一度の でお得に1,200円ロートレックのポスターはやっぱり良いなぁ〜✨ルドンは、黒の時代からパステルへ❗️黒寄りパステルカラーが良いね👍

新しいわたしに出会う❣️三菱一号館美術館🖼❣️現代アートは繊細で大胆な構図が多く❣️なんだかよくわからないものから〜天才だ❣️〜って思えるものまで色々ですね🤗1枚目は❣️写真スポットで唯一撮れるグランブーケ〜大きな花束💐〜の原寸大プリント🖼〜綺麗だ😭✨〜美しさ✨〜何者にも勝る原理原則の象徴✨たまには❣️こーゆーの観て❣️心を洗いましょう🤗✨住所=東京都千代田区丸の内2-6-2

東京・丸の内【三菱1号館美術館】赤レンガがステキな建物。カフェに行ったり、展覧会に行ったり。中庭でゆっくりしたり。明治の日本に想いを馳せて。丸の内って、新しいものと古いもの、和と洋がうまく融合していて、いい感じ。久しぶりに東京の建築巡りをしたり、美術館に行ったりしたいな。...................................................................................【三菱一号館美術館】◉住所〒100-0005 東京都千代田区丸の内2-6-2◉開館時間10:00~18:00※祝日・振替休日除く金曜、第2水曜、展覧会会期中の最終週平日は21:00まで※入館は閉館時間の30分前まで※臨時の時間変更の場合あり◉休館日毎週月曜(祝日・振替休日・展覧会会期中最終週の場合は開館)、年末、元旦、展示替え◉期間※臨時の開館・休館の場合あり

紹介記事
東京散歩♡ノスタルジックな雰囲気漂う東京駅を満喫しよう
スタイリッシュで近代的な建物が建ち並ぶ中に、どこかレトロでノスタルジックな雰囲気が漂う東京丸の内。レトロな雰囲気が残る街並みを見ながらお散歩してみましょう☆
10
bar a vin ROTI
日比谷駅から224m / 東京都千代田区丸の内3-2-3 丸の内二重橋ビル B1F / ステーキ・フレンチ・ワインバー

紹介記事
【bar a vin ROTI】丸の内の絶品カジュアルフレンチ♪
「bar a vin ROTI」は丸の内二重橋ビル地下1階に位置する鉄板ビストロ。おしゃれで手軽なカジュアルフレンチがいただけます♪お仕事帰りやランチタイムに訪れてみてはいかがですか?今回は「bar a vin ROTI」の魅力をご紹介します♪
11
カイザーホフ 東京国際フォーラム前店
有楽町駅から209m / 東京都千代田区丸の内3-3-1 新東京ビル B1F / ドイツ料理・居酒屋・ビアバー

紹介記事
日比谷で絶品ビールを飲むならここ!おすすめのお店6選
日比谷で絶品ビールを飲みたい方必見です!やっぱり真夏は、どうしてもお酒が進んじゃいますよね♪日比谷にはビアガーデンや居酒屋など、ビールが飲めるお洒落なお店が数多く存在するんです。そこで、おすすめのお店を6店舗ご紹介しちゃいます!
12
エッグスンシングス 銀座店 (Eggs'n Things)
銀座一丁目駅から155m / 東京都中央区銀座1-8-19 キラリトギンザ 4F / アメリカ料理・ハワイ料理・パンケーキ

銀座店/Openから居座るのりぴょ🐤げへ。オムレツからのもちろんも🥞のりぴょ、チョコ苦手なのでこの時期は定番食べに走ります🥞+ストロベリー

紹介記事
東京都内中心に厳選!記事を読めばパンケーキマイスター~パート2~
関東には食べてみたいパンケーキがたくさん!この記事でも東京中心で食べることができるパンケーキ4選をご紹介します☆
13
ブラッスリー ポール・ボキューズ 銀座 (BRASSERIE PAUL BOCUSE GINZA)
銀座一丁目駅から141m / 東京都中央区銀座2-2-14 マロニエゲート 銀座1 10F / フレンチ・ビストロ

紹介記事
【銀座ディナー】安いのにおしゃれな9店!記念日は背伸びしたお店で
「銀座でディナーしたいけど、安い値段でおしゃれに楽しみたい!」と言う欲張りなあなたにおすすめ◎今回紹介するのは、銀座の人気ディナーの中でも、安いお値段でおしゃれな空間と料理を楽しめる9店です。金欠な日でも、デートや女子会を楽しみましょう♡
14
AKOMEYA厨房 銀座本店
銀座一丁目駅から116m / 東京都中央区銀座2-2-6 1F / 割烹・小料理・居酒屋・甘味処

紹介記事
新作!天然かき氷♡「和栗クリーム 黒蜜きな粉」と「チャイミルク」の2種が登場!
2019年8月19日(月)より、AKOMEYA厨房とAKOMEYA茶屋で販売中の「日光 四代目 徳次郎の天然氷」を使ったカキ氷に新しい味が登場します。 AKOMEYA厨房では、「和栗クリーム 黒蜜きな粉 かき氷」、AKOMEYA茶屋では「チャイミルク かき氷」が登場!是非この機会にお楽しみ下さい♪(参照:PR TIMES)
15
ファミマ 東京国際フォーラム店
有楽町駅から122m / 東京都千代田区丸の内3-5-1 東京国際フォーラム B1F / その他

東京都 東京国際フォーラム ガラス棟ちょうど夕方のマジックアワーの時間帯でガラス張りの先は綺麗な空が…✨そして灯りに照らされた鉄骨の建築美…✨未来感たっぷりの素晴らしい眺めでした😊

骨組みがまるでエヴァンゲリオンみたいだなーと思って撮った東京国際フォーラム。入ってくる日差しの感じも素敵だった。

母のリクエストで、サタデー・ナイト・フィーバー💃🏼🕺体がリズムを刻みだすっ👍✨カテコは観客も総立ちでフィーバーしまくってました❤️観劇後は銀ブラ(死語ですね💦)

紹介記事
カメラマンがおすすめする♡東京の写真映えスポット4選!
東京に旅行に行くけど、どこ行こうか?と悩まれる方多いのではないでしょうか?インスタ映えする写真を撮りたい!とお考えの方におすすめしたい写真スポットを紹介していきます♡
16
銀座のジンジャー 銀座本店
銀座一丁目駅から86m / 東京都中央区銀座1-4-3 カルチェブラン・ギンザ 1F~2F / カフェ・スイーツ(その他)

@ginza_ginger_officialバウムクーヘンのチョコレート部分に、可愛いパンダのイラストがプリントされています。バウムクーヘン部分まで型抜きになっていて、楽しさもあります。子パンダがスルーと型抜き出来た時は感動しました💕高級感のある味なので、ちょっとしたプレゼントにも最適です!

平日のオープンから行きました。基本私のみ。帰り際に一人きたくらいでした。このご時世密にならなくてありがたいです。私はかき氷屋さんを応援。いや、ただ食べたいだけかも。自粛にも疲れ始めてきました。かき氷食べるとリフレッシュできます。お目当てはベリーベリーショコラ。見た目可愛すぎる。そして、ベリーのエスプーマがとっても美味しい。お代わりしたいくらいでした。また期間中食べたいなぁ。そしてお店のパンダが可愛すぎる。こりゃ写真とるょ。

【ふわふわのかき氷 銀座ジンジャー🍧🤍】写真は春限定の苺です🍓(1,450円ほど)甘いのがだいすきなので、練乳を二個かけてしまいました、、が!程よい甘さでとても絶品💖💖季節によって変わるメニューもあるので、どの季節に行ってもたのしい!♩このかき氷だけでお腹いっぱいになります!満足感すごい!幸せな気持ちになる👼✨カウンター席もあるので1人でも立ち寄りやすいです❤︎最寄駅:銀座一丁目駅前(徒歩5分ほど)住所:東京都中央区銀座1-4-3カルチェブラン・ギンザ1F~2F★1階にはジンジャーの商品がたくさん売られているので、そこも魅力的です☺️🌈

紹介記事
【銀座】顔より大きい?!インスタ映えかき氷
かき氷の季節がやってきた~!毎年進化を続けているかき氷のなかでも、多くのメディアで取り上げられている銀座のジンジャーの巨大かき氷をご紹介!
17
銀座スカイラウンジ
有楽町駅から69m / 東京都千代田区有楽町2-10-1 東京交通会館 15F / 洋食・欧風料理(その他)・フレンチ・モダンフレンチ

去年は誕生日を銀座スカイラウンジで祝ってもらいました!勝手にくるくる回転するので東京の夜景を一望できます😆サプライズや誕生日祝いに最適!

紹介記事
銀座で食べたいモンブラン12選!みゆき館などの人気カフェをご紹介
銀座には、美味しいモンブランが食べられるおすすめのお店が数多くあります!ゆったりできるカフェから、手土産として利用できる店まで、種類は様々。今回は、人気のカフェ「銀座みゆき館」をはじめとして、銀座で絶品のモンブランが頂けるお店を12個ご紹介します◎
18
銀座しゃぶ通好の笹
銀座一丁目駅から150m / 東京都中央区銀座2-2-14 / 懐石・会席料理・割烹・小料理・しゃぶしゃぶ

久しぶりの銀座。あまり駅から離れたくなくてマロニエゲートの中のしゃぶしゃぶやさんへ。前菜からお出汁がきいたおいしい3種類!新鮮なおさしみ💕お肉は牛肉、豚肉、鶏肉、鴨肉から2種類選べてこのボリューム💕お腹がはちきれそうなほど食べました💕やっぱり寒い夜はこんな温かいお料理がおいしい♫コロナ対策もされてて行きやすいお店でした♫

銀座しゃぶ通好の笹⑤ポン酢とゴマだれでいただきます。ごまはすり鉢で自分の好みにすることができるので食感を残しつつ、香りも楽しめました😙

紹介記事
【蒸ししゃぶで愛されるお店】「銀座しゃぶ通好の笹」が肉好きにおすすめとのウワサ
今回ご紹介するお店は、蒸ししゃぶ有名店「銀座しゃぶ通好の笹」。こちらのお店では、肉好きを満足させる"蒸ししゃぶ"をはじめとした、様々な種類・部位のお肉を頂く事ができるのだとか♪「銀座しゃぶ通好の笹」のこだわりが詰まった料理に迫っていきましょう!
19
ダバ インディア (Dhaba India)
京橋駅から142m / 東京都中央区八重洲 2-7-9 相模ビル 1F / インド料理・インドカレー

【東京】インド料理レストラン東京駅からも徒歩圏内 お店に入った瞬間、インドの雰囲気に飲み込まれます。お客さんも海外の方が多く、日本にいることを思わず忘れてしまいそうな。カレーは本格的。種類がたくさんあり、迷いました。大きなナンと美味しいカレー✨お腹も心も満足でした。

紹介記事
【東京】実は激戦区!東京駅周辺で食べる絶品インドカレー3選♡
東京駅周辺は実はインドカレーの激戦区!食べログ評価の高いお店がひしめき合っているのです。今日はそんなエリアで特に大人気の3店舗をご紹介。
20
CHEESE KITCHEN RACLER 銀座 (チーズキッチン ラクレ)
銀座一丁目駅から141m / 東京都中央区銀座2-2-14 マロニエゲート銀座1 10F / 居酒屋・ダイニングバー・カフェ

紹介記事
銀座でチーズフォンデュするならここで決まり♡おすすめ7選
東京の中でも人が多く集まる街、銀座。全国からグルメの有名店が集まり、何を食べようか迷ってしまいますよね…。そんな時、これからの季節にぴったりなチーズフォンデュはいかがでしょうか?定番メニューから変わり種まで、銀座にあるチーズフォンデュがいただけるお店を7選ご紹介いたします◎
21
デリス 銀座店
銀座一丁目駅から135m / 東京都中央区銀座1-8-19 KIRARITO GINZA 4F / カフェ・ケーキ・スイーツ(その他)

デリスのタルト食べ放題❤️🍰美味しすぎたけど4個でギブだよ…😭途中でサラダばっかり食べてた笑また行きたいな😌💓

紹介記事
銀座で優雅に食べ放題!コスパ最強のおすすめレストラン10選
銀座でおいしいたくさんご飯を食べたいけど、高そうなイメージしかないですよね。ですが、1,000円代で食べ放題できるお店もあるんです!今回は、おすすめの食べ放題のレストランをご紹介します。デートや女子会でぜひ行ってみてください。
22
シェ・イノ (Chez Inno)
京橋駅から105m / 東京都中央区京橋2-4-16 明治京橋ビル1F / フレンチ

京橋にあるシェ・イノ!!クラシック料理の巨匠井上シェフの料理はここで味わえます😋一度は食べてみたかったオマール海老と野菜のガトー仕立てと、マリアカラスを両方とも頂く事が出来ました!どの料理も本当に美味しい😆さすがだなー、また行きたいなー!気になるお値段は15000円!ワイン飲み過ぎた〜仕方ないよね美味しすぎるもん😁
23
焼肉 うしごろ 銀座店
銀座一丁目駅から53m / 東京都中央区銀座1-6-6 / 焼肉・ホルモン

紹介記事
【2020最新】銀座周辺のテイクアウト6選!おうち時間に絶品料理
銀座周辺のテイクアウトできる店を6選紹介!新型コロナウイルスによる外出自粛の今だからこそ、テイクアウトを活用しておうち時間を充実させましょう◎ガッツリ食べられる寿司や弁当、小腹が空いた時におすすめなサンドイッチまで、銀座のグルメを豊富に紹介します!
24
モンスーンカフェ G-Zone 銀座 (Monsoon Cafe)
銀座一丁目駅から118m / 東京都中央区銀座1-2-3 / タイ料理・ベトナム料理・ダイニングバー

📍モンスーンカフェ(銀座)🍜海鮮あんかけ焼きそば夜にも拘わらず半分ぐらい席が空いてました…。今月いっぱいは3割引キャンペーンを行なってるらしく、お酒も飲んだのに1人¥1300ぐらいでした!🉐

紹介記事
銀座でタイ料理を堪能!ランチやディナーでおすすめのお店7選
お腹が減ったとき、無性にタイ料理が食べたくなる時ってありませんか?そこで今回は、"大人な街"銀座でおすすめのタイ料理店7選をご紹介します!しかも今回ご紹介するお店はすべて銀座駅から徒歩約6分圏内!周辺駅も多くアクセス抜群なので要チェックです♪
25
PAEZO
銀座一丁目駅から135m / 東京都中央区銀座1-8-19 キラリトギンザ8F / スペイン料理・カフェ・ワインバー

紹介記事
【銀座ディナー】安いのにおしゃれな9店!記念日は背伸びしたお店で
「銀座でディナーしたいけど、安い値段でおしゃれに楽しみたい!」と言う欲張りなあなたにおすすめ◎今回紹介するのは、銀座の人気ディナーの中でも、安いお値段でおしゃれな空間と料理を楽しめる9店です。金欠な日でも、デートや女子会を楽しみましょう♡
26
SHARI THE TOKYO SUSHI BAR (シャリ ザ トーキョー スシバー)
銀座一丁目駅から39m / 東京都中央区銀座2-4-18 アルボーレ銀座ビル 8F / 寿司・居酒屋・ダイニングバー

紹介記事
まるで宝石箱!銀座で海鮮女子会をしよう♪
銀座で海鮮というと高級なイメージを持っている方も多いはず。ですが、女子会にも使えるおしゃれでコスパのいいお店もあるんです。今回はそんな女子会にもピッタリな銀座の「SHARI THE TOKYO SUSHI BAR」をご紹介します♪
27
シェイクシャック 東京国際フォーラム (Shake Shack)
有楽町駅から122m / 東京都千代田区丸の内3-5-1 東京国際フォーラム ホールC 1F / ハンバーガー・ダイニングバー・カフェ

アメリカ発の本格的ハンバーガー🍔初めて食べた。美味しかったなぁ…😋東京国際フォーラムは雰囲気が良くておしゃれで素敵✨

ファストフードの王道!マッシュルームとチーズが中に入ったフライは衣サクサクで中からチーズがとろーんとたっぷり!過去一好きなハンバーガー!

紹介記事
有楽町の人気ハンバーガー店6選!ランチはもちろんディナーにも◎
ハンバーガーはファストフードからおしゃれなグルメへと変わりつつあります。そんな絶品ハンバーガーを食べるなら、ぜひ有楽町へ!ユニークなバーガーメニューやおしゃれな店内、豊富なドリンク、デザートなど、魅力がたくさん!有楽町の人気バーガー店をご紹介◎
28
たまさか 丸の内
二重橋前駅から241m / 東京都千代田区丸の内2-6-1 丸の内ブリックスクエア 2F / 懐石・会席料理・和食(その他)・鍋(その他)

紹介記事
【保存版】東京でふぐ料理を食べるなら。都内でおすすめのお店10選♪
東京都内にはたくさんの飲食店がありますが、本当に美味しいのはどこでしょうか?今夜は“ふぐ”が食べたい、なんてそんな時にどのお店に行きましょうか。「せっかくふぐを食べるなら、美味しいお店で食べたい」そんなあなたに厳選した東京の10店をご紹介◎
29
アーンドラ・ダイニング 銀座 (Andhra Dining GINZA)
銀座一丁目駅から179m / 東京都中央区銀座1-8-2 銀座プルミエビル 2F / インド料理・インドカレー・ダイニングバー

銀座アーンドラ・ダイニングのランチミールスは日本で最もコスパの高いカレーだと思う。サンバル、ラッサム、バスマティライスおかわり自由とか最高すぎる。そして、おかわりしたときのサンバル、ラッサムがアツアツでマジうまい。

紹介記事
京橋のおすすめランチ16選!安い定食からおしゃれなイタリアンまで
オフィス街として有名な京橋には美味しいランチ店が充実。今回は、京橋でランチにおすすめのお店を16選ご紹介します。安い定食が楽しめるお店から、おしゃれなイタリアン、バイキングなど幅広いお店があるので是非この記事を参考にしてみてください!
こちらの記事もいかがですか?