• トップ
  • ホテル
  • グルメ
  • レジャー・観光
  • チラシ・ショッピング
  • 新規会員登録
  • ログイン
  • 会員登録
  • ログイン
  • 口コミを投稿
  • aumoポイント
  • 運営からのお知らせ
  • トップ
  • ホテル
  • グルメ
  • レジャー・観光
  • チラシ・ショッピング
  • aumo
  • エリア一覧
  • 全国
  • 関東
  • 東京都
  • 銀座・有楽町
  • 有楽町

【2025最新】有楽町のおすすめ人気スポットTOP20

有楽町
ホテル
グルメ
レジャー・観光
チラシ・ショッピング

東京の千代田区に位置する「有楽町」は、高級感のある雰囲気が広がる「銀座」や「日比谷」に隣接していますが、駅のガード下には飲み屋街があり仕事終わりの会社員の方々が多く利用しているのも特徴の1つ。ショッピング施設をはじめ、「日比谷公園」や「東京交通会館」、「帝国劇場」などさまざまな施設が充実しているのも魅力です。

本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています

探す

エリアから探す

有楽町

エリアから探す

トップ>全国>関東>東京都>銀座・有楽町>有楽町
銀座・有楽町
  • 銀座
  • 有楽町
  • 日比谷

カテゴリーから探す

すべて

カテゴリーから探す

すべて
  • ホテル
  • グルメ
  • レジャー・観光
  • チラシ・ショッピング

シーンから探す

すべて

シーンから探す

すべて
  • ランチ
  • ディナー
  • デート
  • 夜景
  • イルミネーション
  • ドライブ
  • モーニング
  • 昼飲み
  • 食べ歩き
  • テラス
  • 食べ放題
  • 個室
  • おしゃれ
  • 女子旅
  • 穴場
  • 誕生日
  • 飲み放題
  • 雨の日
  • リーズナブル
  • 映え
  • 高級
  • 記念日
  • テイクアウト
  • デリバリー
  • 紅葉
  • クリスマス
  • 子連れ
  • 飲み会
  • 接待
  • 家族
  • ひとり
  • 夏
  • 秋
  • 冬
  • 高級ランチ
  • ランチデート
  • 子連れランチ
  • 穴場ランチ
  • ランチ女子会
  • ひとりランチ
  • 個室ランチ
  • 個室ディナー
  • ディナーデート
  • 友達
  • 卒業旅行
  • 結婚記念日
  • プロポーズ
  • 夫婦
  • 外国人
  • 大人数
  • 春
  • ハロウィン
  • 桜
  • 梅
  • ひまわり
  • 彼岸花
  • 蓮(ハス)
  • バラ
  • 絶景
  • 紫陽花(あじさい)
  • つつじ
  • チューリップ
  • ラベンダー
  • 菜の花
  • ネモフィラ
  • 1月
  • 2月
  • 3月
  • 4月
  • 5月
  • 6月
  • 7月
  • 8月
  • 9月
  • 10月
  • 11月
  • 12月
  • 始発まで営業
  • 深夜
  • 日曜営業あり
  • カップルシートがある
  • 座敷がある
  • カウンター席がある
  • ソファー席がある
  • 掘りごたつがある
  • 日本酒がある
  • ワインがある
  • 焼酎がある
  • カクテルがある
  • ベジタリアンメニューがある
  • 野菜料理にこだわる
  • 喫煙可
  • 禁煙
  • 貸切可
  • ペット可
  • 一軒家
  • ドリンク持ち込み可
  • 海が見える

有楽町の飲食店で人気のジャンル

  1. カフェ
  2. スイーツ(その他)
  3. 魚介料理・海鮮料理
  4. フレンチ
  5. 居酒屋

有楽町の観光スポットで人気のジャンル

  1. 文化施設
  2. ショッピングセンター
  3. 公園・庭園
  4. その他名所
人気順
おすすめ順
1 - 20件/861件
更新日:2025年06月16日
1

セントル ザ・ベーカリー(CENTRE THE BAKERY)

有楽町/パン、サンドイッチ

セントル ザ・ベーカリー(CENTRE THE BAKERY) 1枚目

一休.comレストラン

セントル ザ・ベーカリー(CENTRE THE BAKERY) 2枚目

一休.comレストラン

セントル ザ・ベーカリー(CENTRE THE BAKERY) 3枚目

一休.comレストラン

セントル ザ・ベーカリー(CENTRE THE BAKERY) 4枚目

一休.comレストラン

セントル ザ・ベーカリー(CENTRE THE BAKERY) 5枚目

一休.comレストラン

セントル ザ・ベーカリー(CENTRE THE BAKERY) 6枚目

一休.comレストラン

セントル ザ・ベーカリー(CENTRE THE BAKERY) 7枚目

一休.comレストラン

セントル ザ・ベーカリー(CENTRE THE BAKERY) 8枚目

一休.comレストラン

並んででも食べたい!パン好き必見なグルメスポット

4.22
14件
46件
火曜日

「セントルザ・ベーカリー」食べログ3.83パン東京百名店2020食パンを並んで待つより(平均1時間)イートインなら平日でしたが並ばず入れたのでイートインにすることに。店内は明るく開放的でインテリアも含めて可愛いカフェと言った感じです。奥は落ち着いた照明と雰囲気になっていました。注文したのは*シナモンシュガーバター880円(税込)生パンかトーストか選べます。甘くてふんわり柔らかくしっとり♡パンの上にはバターたっぷり塗られていてその上にシナモンシュガーがたっぷりかけられています。甘さも、しつこくないのでとても食べやすいです。柔らかさ、甘さ、クリーミーなコクに気分もフワフワと高揚してしまうほど♡シンプルですが厳選した材料を使って、手間ひまかけて作り上げた食パン。人気なのも納得でした。食べ比べトーストがあったので次回行ってみます♪ご馳走さまでした。LACANTINECENTRETHEBAKERY(住所)東京都中央区銀座1-2-1東京高速道路紺屋ビル1F(電話)03-3567-3106(営業時間)10:00~20:00(パン販売は~19:00)(定休日)カフェは月曜日、パン販売は毎日営業

銀座1丁目にある食パンで有名なセントルザベーカリーへ行ってきました。食パンの焼き上がるタイミングによっては並ばずに購入することができます。隣にはカフェが併設されているので美味しいジャムと共に食パンの食べ比べができます。こちらのお店も待っている人がいます。今回は角食パンを購入しました。焼いても、そのまま食べてもどちらの食べ方でも美味しい食パンです。!7月の口コミ投稿キャンペーン!

ネット予約可能な外部サイトで見る

一休.comレストラン

一休.comレストラン

詳細を見る

その他の外部サイトで見る

ホットペッパーグルメ

ホットペッパーグルメ

星評価の詳細

2

麺屋ひょっとこ 交通会館店

有楽町/ラーメン

麺屋ひょっとこ 交通会館店 1枚目麺屋ひょっとこ 交通会館店 2枚目麺屋ひょっとこ 交通会館店 3枚目麺屋ひょっとこ 交通会館店 4枚目麺屋ひょっとこ 交通会館店 5枚目麺屋ひょっとこ 交通会館店 6枚目麺屋ひょっとこ 交通会館店 7枚目麺屋ひょっとこ 交通会館店 8枚目

交通会館でこだわりの和風柚子ラーメンが味わえる

4.22
3件
10件

※時差投稿ですいません!東京のラーメン屋さんで大好きなお店の1軒です!あっさりすっきりとしたお吸い物系のおいしい味です。そして柚子がいい感じ!チャーシュー麺にすると2枚追加されて食べごたえばつぐんです。スープが繊細なので、チャーシュー麺にするとスープの味わいも変わります。チャーシュー無い方が柚子の香りがより際立つ味です。どの時間帯でも行列ができている人気店で、並びが10人以内なら空いている方だと思います。夏のラーメンは汗との戦いですが、夏に食べる柚子は最高です!インスタもよろしくお願いします!@40s_gourmet

《麺屋ひょっとこ交通会館店》@有楽町☆☆☆カウンター席のみ、食券制、予約不可、現金のみ、禁煙和風柚子拉麺820円体調:軽い疲れ、空腹交通会館の地下にある食べログラーメン百名店。カウンターのみの店舗は剥き出しで、行列ができています。回転率は良いので、そんなに待たないです。店構えに似合わず、丁寧な和風ラーメンのお店です。お勧めは柚子ラーメン。美味しかったけど、そんなに印象に残らなかったな。サラッとしすぎというか。何度か食べることで良さがわかってくるラーメンなのか、私がラーメンは濃い味しかよくわからない馬鹿舌なのか。高く無いし、丁寧で美味しいので、体調によってはめっちゃ良いのかもです。

外部サイトで見る

食べログ

食べログ

ホットペッパーグルメ

ホットペッパーグルメ

ヒトサラ

ヒトサラ

星評価の詳細

3

銀座 天龍 本店(ギンザテンリュウ)

有楽町/中華料理、餃子、中華麺(その他)

銀座 天龍 本店(ギンザテンリュウ) 1枚目

ホットペッパーグルメ

銀座 天龍 本店(ギンザテンリュウ) 2枚目銀座 天龍 本店(ギンザテンリュウ) 3枚目銀座 天龍 本店(ギンザテンリュウ) 4枚目銀座 天龍 本店(ギンザテンリュウ) 5枚目銀座 天龍 本店(ギンザテンリュウ) 6枚目銀座 天龍 本店(ギンザテンリュウ) 7枚目銀座 天龍 本店(ギンザテンリュウ) 8枚目

大きい餃子が名物!1949年創業の老舗中華料理店

4.18
15件
65件
¥ 1,000~
¥ 2,000~
無休(年末年始休)

銀座「天龍」餃子ライス(餃子8コ、ライス、お新香付き)1380円。久しぶりに銀座でランチチャンスで悩みましたが、2年ぶりにジャンボ餃子の天龍さんに。14時過ぎにいくと奇跡的に並びなく入店。いつも通り15時までのランチタイム限定の餃子とライスのセットを注文。バナナカステラくらいある巨大サイズの餃子が8コ。相変わらずデカい。底はザクザクパリパリで上部はモチモチ。かじると肉汁で皿が汁だくになります。まさにここでしか食べられない餃子です。カラシ醤油で食べても美味しい。注意として小食の人はシェアした方がいいくらいボリュームすごいです。

大きい餃子が有名な、銀座天龍に行って来ました!ニラ、にんにくを使わずに作られた餃子が人気のお店です。名物のジャンボ焼き餃子は外はパリッと中はジューシーで絶品でした。他にも色んな中華料理があるのでシェアしていろいろ楽しむのかがおすすめです。

ネット予約可能な外部サイトで見る

食べログ

食べログ

詳細を見る

その他の外部サイトで見る

ホットペッパーグルメ

ホットペッパーグルメ

星評価の詳細

4

エシレ・メゾン デュ ブール(ÉCHIRÉ MAISON DU BEURRE)

有楽町/ケーキ、アイスクリーム、スイーツ(その他)、パン

エシレ・メゾン デュ ブール(ÉCHIRÉ MAISON DU BEURRE) 1枚目エシレ・メゾン デュ ブール(ÉCHIRÉ MAISON DU BEURRE) 2枚目エシレ・メゾン デュ ブール(ÉCHIRÉ MAISON DU BEURRE) 3枚目エシレ・メゾン デュ ブール(ÉCHIRÉ MAISON DU BEURRE) 4枚目エシレ・メゾン デュ ブール(ÉCHIRÉ MAISON DU BEURRE) 5枚目エシレ・メゾン デュ ブール(ÉCHIRÉ MAISON DU BEURRE) 6枚目エシレ・メゾン デュ ブール(ÉCHIRÉ MAISON DU BEURRE) 7枚目エシレ・メゾン デュ ブール(ÉCHIRÉ MAISON DU BEURRE) 8枚目

こだわりの「エシレ バター」を使用した贅沢なスイーツをテイクアウト

4.15
6件
14件
¥ 3,000~
¥ 3,000~

バターが感じられるしっとりフィナンシェ🧡いつもは大行列ですが、今回はなぜか並んでいなかったので、入ってみました!自宅用に・フィナンシェ・パウンドケーキを購入してみました。フィナンシェはしっとりしつつも軽く、バターの香りが感じられてとても美味しかったです🤤✨バターケーキは売り切れだったので、また次回トライしてみたいと思います。

【百名店】エシレバターをふんだんに使ったフィナンシェは孤高の味わい♪[最寄駅]JR東京駅丸の内南口→徒歩10分程度[住所]東京都千代田区丸の内2-6-1丸の内ブリックスクエア1F今日は仕事帰りに有名すぎる「エシレ」さんに寄ってお土産を買って帰ることに。時間帯と曜日によっては大行列となる同店ですが、この日は並ばずに購入できてラッキー⭐︎店頭から既にエシレバターの芳醇な香りが立ち込めてます。お土産には持ってこいの焼き菓子がズラリと店頭に並び、悩んだ末にスタンダードな人気のフィナンシェとマドレーヌをテイクアウトしました。[本日のオーダー]※価格は全て税込表記▪️フィナンシェ・エシレ¥368-(1個)▪️マドレーヌ・エシレ¥368-(1個)▷▷▷どちらも、外側カリッと内側ふんわりバターの香りもたまりません。2日目、3日目になるとなじんで全体がしっとりとしてくるそうなので、味わいの違いも楽しめそうです。数日経過した焼き菓子はアルミホイルで包みオーブントースターで少し温めると、焼きたての食感と香ばしさが戻るので長く美味しさを楽しめるお菓子ですね♪ちょっとお値段は張りますが、焼き菓子の他に食塩不使用の「発酵バター」そのものを購入する事もできます。本日は焼き菓子のみでしたが、このバターの美味しさはどのパンに付けても最高に美味しいんです^^次はバター自体も購入してみようかと思います。ご馳走様でした!ぷはぁ〜。

外部サイトで見る

食べログ

食べログ

ホットペッパーグルメ

ホットペッパーグルメ

星評価の詳細

5

グルガオン(GURGAON)

有楽町/インド料理、インドカレー

4.14
0件
0件
¥ 1,000~
¥ 2,000~

外部サイトで見る

食べログ

食べログ

ホットペッパーグルメ

ホットペッパーグルメ

星評価の詳細

6

マーサーブランチ ギンザテラス(MERCER BRUNCH)

有楽町/ステーキ、イタリアン、ダイニングバー、パスタ、カフェ

マーサーブランチ ギンザテラス(MERCER BRUNCH) 1枚目

ホットペッパーグルメ

マーサーブランチ ギンザテラス(MERCER BRUNCH) 2枚目

一休.comレストラン

マーサーブランチ ギンザテラス(MERCER BRUNCH) 3枚目

一休.comレストラン

マーサーブランチ ギンザテラス(MERCER BRUNCH) 4枚目

一休.comレストラン

マーサーブランチ ギンザテラス(MERCER BRUNCH) 5枚目

一休.comレストラン

マーサーブランチ ギンザテラス(MERCER BRUNCH) 6枚目

一休.comレストラン

マーサーブランチ ギンザテラス(MERCER BRUNCH) 7枚目

一休.comレストラン

マーサーブランチ ギンザテラス(MERCER BRUNCH) 8枚目

一休.comレストラン

大人の街、銀座を見下ろすバルコニーテラスで贅沢ブランチとイタリアンを堪能

4.13
7件
25件
¥ 2,000~
¥ 6,000~
なし

いつも人気で行列のできている【MERCERBRUNCHGINZATERRACE】さん。モーニングやアフタヌーンティー、名物のフレンチトーストがついたランチなど、オールデイで人気のオシャレなお店。なかなか予約して行く機会、には至らず、あまり並んで無かったら...と、この日も無理かな?とダメ元で覗いたら先客2人待ちだったのでそのまま並ぶことにしました♡友人とふたりで、ブリュレフレンチトーストをオーダー。実は入れないかな?が前提だったので、お昼にお鮨を食べてきてしまった帰り(笑)それでもデザートメニューを食べようと、お店の方に並んでいる間にお尋ねしましたらそれでも大丈夫、と言ってくださったので入店♡小さめのスキレットにふわふわのブリュレフレンチトースト、上には濃厚なカスタードクリームがたっぷり!!大満足、美味しかったです♡フレンチトーストが甘いのでコーヒーはホットでブラックをオーダー。ちょうど良かった。また食べたいな、ご馳走様でした。

2023.12.14お鮨を頂いたあとはこちらでデザートタイム。友人と合流して、バスクチーズケーキとブリュレフレンチトーストをシェア!このブリュレフレンチトーストが旨旨でした。クリームがふわふわ甘々でフレンチトーストとの相性も良く、量も程よく惹きつけられました。バスクチーズケーキも濃厚で美味しく頂きました。アプリコットなんちゃらのお紅茶がまたまた良い香りで幸せいっぱいに。店内は女性で満席、でもすごく落ち着きのある雰囲気、テラス席もありいろいろ使い勝手が良さそうです。なんと4階こちらの隣はエッグスンシングスでした!

ネット予約可能な外部サイトで見る

一休.comレストラン

一休.comレストラン

詳細を見る

その他の外部サイトで見る

ホットペッパーグルメ

ホットペッパーグルメ

星評価の詳細

7

ジャポネ

有楽町/パスタ、カレーライス

ジャポネ 1枚目ジャポネ 2枚目ジャポネ 3枚目ジャポネ 4枚目ジャポネ 5枚目ジャポネ 6枚目ジャポネ 7枚目ジャポネ 8枚目
4.13
2件
12件

@winhorsestyle🔸ジャポネ🔸『ジャポネ』での最高の太麺パスタ体験❗️銀座1丁目にあるこの人気店は行列が絶えず、カウンター席のみですが、その価値あり😁炒めた太麺パスタは絶品で、一口食べれば虜になること間違いなし🍝香ばしい麺とたっぷりの具材の絶妙なハーモニーが口の中で広がります👌銀座の繁華街の喧騒を忘れ、贅沢なひとときを過ごしたい方におすすめです😋🔹お店情報🔹ジャポネ■住所東京都中央区銀座西2-2先銀座インズ31F■アクセスJR山手線「有楽町」駅(京橋口)から徒歩約2分程度東京メトロ有楽町線「銀座一丁目」駅から徒歩2分程度銀座一丁目駅から204m■営業時間[月~金]10:30~15:0017:00~20:00[土]10:30~15:00

☆★☆ジャポネ☆★☆銀座でサラリーマンに人気のパスタ屋さん。焼きそばのように見えますが、パスタです。味もほとんど焼きそばのような味ですが、パスタです。カウンターのみの小さなお店で、いつも行列ができてます。ジャリコ600円醤油味で、具材も小松菜やしいたけといった和テイスト。ボリューム満点なので男性が好きな感じのパスタです。

外部サイトで見る

食べログ

食べログ

ホットペッパーグルメ

ホットペッパーグルメ

星評価の詳細

8

ラ ブティック ドゥ ジョエル・ロブション 丸の内ブリックスクエア店

有楽町/カフェ、パン、ケーキ

ラ ブティック ドゥ ジョエル・ロブション 丸の内ブリックスクエア店 1枚目

ホットペッパーグルメ

ラ ブティック ドゥ ジョエル・ロブション 丸の内ブリックスクエア店 2枚目ラ ブティック ドゥ ジョエル・ロブション 丸の内ブリックスクエア店 3枚目ラ ブティック ドゥ ジョエル・ロブション 丸の内ブリックスクエア店 4枚目ラ ブティック ドゥ ジョエル・ロブション 丸の内ブリックスクエア店 5枚目ラ ブティック ドゥ ジョエル・ロブション 丸の内ブリックスクエア店 6枚目ラ ブティック ドゥ ジョエル・ロブション 丸の内ブリックスクエア店 7枚目ラ ブティック ドゥ ジョエル・ロブション 丸の内ブリックスクエア店 8枚目

フランスらしい品のあるスイーツをカフェ利用でもテイクアウトでも楽しめる

4.12
7件
41件
¥ 1,000~
¥ 1,000~
不定休(丸の内ブリックススクエアに準ずる)

丸の内のブリックスクエアの1階にある【ラブティックドゥジョエル・ロブション丸の内ブリックスクエア店】店内のイートインコーナー(レストラン)のほか、テラス席もあるオシャレなお店です。なにをとってみても素敵。小さめのパンもなかなかお値段が張る。この日はここではシーズナル商品の「鶏クリーム煮のフィユテ」¥420可愛いジャック・オ・ランタンのペーパースティックが刺さっていました♡東京駅に住んでいる人はほぼいないことでしょう。でも、東京駅付近のパン屋さんでパンを購入しても、何も言わずにサッとつぶれないようにケースに入れてお渡しくださるのはさすがジョエル・ロブション!!サックサクの甘みと塩気のバランスが最高なパイの中に、ぎゅぎゅっと玉ねぎとマッシュルームのソテーと共に鶏のクリーム煮がつまっていました。他にもマロンのアンパンなど、シーズン物もさりげなく色々置いてありましたよ。ご馳走様でした。

東京駅から徒歩10分ほどの所ににあるラブティック、ドゥジョエルロブションへ行ってきました。お店の中はランチなどなど楽しめるテーブル席とケーキや焼き菓子、パンなどを購入できるショップに分かれています。今回はパンを購入しました。人気No.2のカレーパン、季節のフルーツのダマンド、あとは人気No.1のクリームパンにしました。人気のパンはそれぞれとてもおいしかったです。!7月の口コミ投稿キャンペーン!

外部サイトで見る

食べログ

食べログ

ホットペッパーグルメ

ホットペッパーグルメ

星評価の詳細

9

ウルフギャング・ステーキハウス 丸の内店

有楽町/ステーキ、ダイニングバー、ワインバー

ウルフギャング・ステーキハウス 丸の内店 1枚目ウルフギャング・ステーキハウス 丸の内店 2枚目ウルフギャング・ステーキハウス 丸の内店 3枚目ウルフギャング・ステーキハウス 丸の内店 4枚目ウルフギャング・ステーキハウス 丸の内店 5枚目ウルフギャング・ステーキハウス 丸の内店 6枚目ウルフギャング・ステーキハウス 丸の内店 7枚目ウルフギャング・ステーキハウス 丸の内店 8枚目
4.12
26件
53件
¥ 3,000~
¥ 15,000~
無

お仕事のお話をする方と訪問。いつものように写真パシャパシャ撮れるようなお相手ではなく、そういう写真撮ったりキャッキャできるようなカジュアルなお席でもなく( ̄▽ ̄;)実は、六本木のお店にはコロナ前に行ったことがあり、なんというか、感動?的な気持ちにはならなかったのでクチコミの投稿はしませんでした(・ⅹ・)あまりマイナスな感じなことばかりになるお店は書かないようにしております。ですが。こちらの丸の内店、この日は真面目なお話をする改まったお席だったというのに、お肉の美味しいこと♡お野菜も美味しかったし、スタッフさんのサービスは言うことなしにピカイチ!!そう、そう、これだよ、ウルフギャングさん!!!なんて思いながら食べておりました。普段だとなかなかお邪魔できる価格帯のお店ではないのですが(一人で行くのはさすがに、と思うので相手を探すのはなかなか大変)、またお仕事の話とかでも機会があれば再訪したいお店です!!ご馳走様でした。

ウルフギャング様に行ってきました!!初めての利用でしたがスタッフ全員プロ意識なのか完璧接客で、なんとも心地良い時間を過ごせました😚ステーキもロブスターも取り合い!!いい大人のに!笑でもこれがご飯の魅力だなって実感しました✨また行きたい!!

公式サイト

詳細をみる

ネット予約可能な外部サイトで見る

一休.comレストラン

一休.comレストラン

詳細を見る

その他の外部サイトで見る

ホットペッパーグルメ

ホットペッパーグルメ

10

東京スタイルみそらーめん ど・みそ 京橋本店

有楽町/ラーメン

東京スタイルみそらーめん ど・みそ 京橋本店 1枚目

ホットペッパーグルメ

東京スタイルみそらーめん ど・みそ 京橋本店 2枚目東京スタイルみそらーめん ど・みそ 京橋本店 3枚目東京スタイルみそらーめん ど・みそ 京橋本店 4枚目東京スタイルみそらーめん ど・みそ 京橋本店 5枚目東京スタイルみそらーめん ど・みそ 京橋本店 6枚目東京スタイルみそらーめん ど・みそ 京橋本店 7枚目東京スタイルみそらーめん ど・みそ 京橋本店 8枚目

満席状態 一番人気!特みそこってり

4.10
3件
7件
¥ 1,000~
¥ 1,000~
なし

2024/1訪問東京・京橋からも銀座一丁目からも近い路地にあるラーメン屋さん。職場が近いこともあり何度か利用していますが、久しぶりにお伺いしました。店内は狭く10人程のカウンター席のみの店舗です。いつも店の外に待っているお客さんがいて、一人出れば一人入っていくというスタイルです。店に入ると券売機で食券を買います。こちらの味噌ラーメンはこってり濃厚で癖になる味です。是非、立ち寄られてみて下さい。

外部サイトで見る

食べログ

食べログ

ホットペッパーグルメ

ホットペッパーグルメ

星評価の詳細

11

アーンドラ・ダイニング 銀座(Andhra Dining GINZA)

有楽町/インド料理、インドカレー、ダイニングバー

アーンドラ・ダイニング 銀座(Andhra Dining GINZA) 1枚目アーンドラ・ダイニング 銀座(Andhra Dining GINZA) 2枚目アーンドラ・ダイニング 銀座(Andhra Dining GINZA) 3枚目アーンドラ・ダイニング 銀座(Andhra Dining GINZA) 4枚目アーンドラ・ダイニング 銀座(Andhra Dining GINZA) 5枚目アーンドラ・ダイニング 銀座(Andhra Dining GINZA) 6枚目アーンドラ・ダイニング 銀座(Andhra Dining GINZA) 7枚目アーンドラ・ダイニング 銀座(Andhra Dining GINZA) 8枚目
4.10
4件
21件
¥ 2,000~

平日のオープン時間に行くと並ばずにすぐに座ることができました。12時過ぎにはかなり混み合っていましたね。Kランチ・セットは1150円で日替わりカリー2種類、チーズクルチャ、バスマティライス、サラダが付いてきます。ランチセットがお手頃な価格でいただけるのが嬉しいですね。カレーはチキンカリーと野菜カリーをセレクトしました。ほど良い辛味があるチキンカリーもマイルドでやさしい味わいの野菜カリーもどちらも美味しいですね。ナンにチーズを包んだチーズクルチャがまた美味しいのです。濃い目の味付けなのでカリーを付けずそのまま食べることもできてしまいますよ。

ランチタイム、友人が「近くに好きそうな店あるよ」と連れてきてくれました。が。辛いものが苦手な友人はそこでお別れ、1人で2階にあるお店へ...神田にあったアーンドラ・ダバさんに似ている感じ。店内はランチのサラリーマンさん達でいっぱい!本日のカレーは辛・マトンと茄子中辛・チキントマト甘・豆お得なAランチは選べるカレー2種と、バスマティライス、サラダがついて、チャパティかナンを選ぶことが出来る。チキントマトと豆をチョイス。オーダーの際はチキンと野菜、というのが正解らしい。提供まで5分くらい。これはサラリーマンの限られたランチタイムにはめっちゃ有難いに違いない!おひとり様もちらほら。チャパティ、でかっ(笑)カレーはサラサラ。チキンカレーは器と同じくらいのサイズのチキンがゴロリ!!バスマティライスもついているので、かなりおなかいっぱい!!これで¥890、銀座ではかなりお値打ち!ご馳走様でした。

外部サイトで見る

食べログ

食べログ

ホットペッパーグルメ

ホットペッパーグルメ

星評価の詳細

12

俺のフレンチ 東京

有楽町

俺のフレンチ 東京 1枚目俺のフレンチ 東京 2枚目俺のフレンチ 東京 3枚目俺のフレンチ 東京 4枚目俺のフレンチ 東京 5枚目俺のフレンチ 東京 6枚目俺のフレンチ 東京 7枚目俺のフレンチ 東京 8枚目

俺のフレンチTOKYOとは

4.10
11件
45件
¥ 3,000~
¥ 5,000~
なし

料理は、ホタテとズワイガニのタルタル・フォアグラとウサギ肉のテリーヌ・アワビと海老のアスピック・アンチョビのエスプーマソース・オマールのフリカッセ・牛ヒレとフォアグラのロッシーニ・フォアグラと豆腐のコロッケトリュフがけ等々人気所を頼みました。全部普通に美味しかった。ただし感動はありません。約150人が一斉に食事する様子は、団体旅行の食事と満席の居酒屋を合わせた感じですかね。客層は、若いです。後ろのナース3人組の恋愛トークは楽しかったけど、お隣の婚活男女は、男性がもどかしい等テーブル間が狭いので、ゆっくり話すのには向かないと思います。アイデア勝ちの店ですね。

【俺のフレンチ銀座】日頃フレンチはなかなか食べないのですが、気軽にフレンチが楽しめるという事で4人で女子会♡当日のお昼頃思い立って予約しましたがテーブル席予約できました。どうやらお隣の俺のイタリアンの方が人気なよう。フォアグラのロッシーニやトリュフのリゾットがみんなで分けて食べられる、新しい感覚で気軽でとっても良かったです♪シェアできるので様々なメニューをいただきましたが、トリュフのリゾットはみんなのお気に入りに♡おかわりしました🤭スパークリングワインで乾杯をして、2時間に1度ジャズ演奏もあります。リーズナブルで気軽にフレンチをいただいてるのにとってもリッチな雰囲気を楽しめて、とても良い女子会になりました。ただ、周りはカップルばかりでしたが😅色んな使い方ができるお気軽フレンチ♡是非行ってみて下さい♡

公式サイト

詳細をみる

ネット予約可能な外部サイトで見る

食べログ

食べログ

詳細を見る

その他の外部サイトで見る

ホットペッパーグルメ

ホットペッパーグルメ

Retty

Retty

13

大衆割烹 三州屋 銀座本店(たいしゅうかっぽう さんしゅうや)

有楽町/居酒屋、定食・食堂

大衆割烹 三州屋 銀座本店(たいしゅうかっぽう さんしゅうや) 1枚目

ホットペッパーグルメ

大衆割烹 三州屋 銀座本店(たいしゅうかっぽう さんしゅうや) 2枚目大衆割烹 三州屋 銀座本店(たいしゅうかっぽう さんしゅうや) 3枚目大衆割烹 三州屋 銀座本店(たいしゅうかっぽう さんしゅうや) 4枚目大衆割烹 三州屋 銀座本店(たいしゅうかっぽう さんしゅうや) 5枚目大衆割烹 三州屋 銀座本店(たいしゅうかっぽう さんしゅうや) 6枚目大衆割烹 三州屋 銀座本店(たいしゅうかっぽう さんしゅうや) 7枚目大衆割烹 三州屋 銀座本店(たいしゅうかっぽう さんしゅうや) 8枚目

新鮮な魚介が食べられる

4.09
5件
30件
¥ 1,000~
¥ 3,000~
年末年始12/31~1/3か1/4定休日

日本一の繁華街「銀座」ギラギラしたクラブや小料理屋、ハイブランドのロゴのネオンが輝く並木通り沿いにありながら、昭和の風景がそのまま残る三州屋の店構えは、きっと誰しもがそのギャップに驚く事とおもいます。お昼から通し営業。本日は仕事の合間、ランチタイムのピークを外した13:30に来店。初来店だったので、その古めかしい入り口の扉を緊張しつつ、ガラガラっと開けると、ほぼ満席で大賑わい!ピークを外したと思っていたのに、、、店内には、サラリーマン、女性客、など様々な客層がいて根強いファンがいるんだなと。年齢層もさまざま。周りを見渡すと、ちらほらと昼酒を楽しむご隠居の姿もW昼から飲みたくなるお店。この老舗感たっぷりのお店なら何だか許せてしまいますねー。店内はカウンター席と、テーブル席の配置。カウンター席が埋まっていたので、4人掛けテーブルにほぼほぼ相席状態で案内されました。海鮮料理が看板との情報だったので、本日は迷わず・「海鮮丼定食」¥1,600-(税込)を注文。こーいう古き良き老舗にきっと外れは無いんだろーなーと、思って入店したが、やっぱり美味いに決まってました!新鮮な魚介で臭みも一切ない。ふっくらご飯と共に食す魚介類たち。。。うますぎて昼から至福のひとときでした★我ながら贅沢だなぁ〜なんて思ってしまったwこれは余談ですが海鮮丼を注文後、何と!!リアルに5秒で料理が提供されました!!えっ!?作り置き???でも、ご飯も温かいし!?どんなオペレーションなんだろ!?とか正直思ってしまいましたが、それもこの雰囲気ならば何か許せてしまう。そもそも美味しいから、この秒速提供も忙しいサラリーマンには逆にありがたいのかも!次は夜に是非来たいとおもいます。特にアジフライなんかも有名らしいので、日本酒と共に、、、注:お会計は現金のみご馳走様でした!ぷはあ~。

✴︎ポコグルメ第151弾✴︎(2024年第14弾)銀座の隅にこんな居酒屋さんがあったのさ🍶今回出没したお店はこちら↓【大衆割烹三州屋銀座本店】1968年にOPENしたザ昭和の居酒屋さんに出没さ🧸建物と建物の間の奥にあって、こんなとこにあるのかっていう場所にあるのも発見感があるのさ💡しかもここは居酒屋部門2021百名店にも選ばれてるお店さ🍻壁にメニューがかかってるだけでも、結構なメニュー数で迷っちゃうのさ!ご主人オススメポイントのビール大もあるのさ✨家庭料理感もあって、都心なのにどこか田舎に帰ってきた気になるお店さ!銀座の他に六本木店と飯田橋店があるからお近くの店舗に行ってみると良いのさ!!営業時間[月~金]10:30~22:30[土・祝]10:30~22:00[日]10:30~19:00日曜営業定休日不定休次はどんな店に登場するかな、、、、お楽しみに!!

外部サイトで見る

ホットペッパーグルメ

ホットペッパーグルメ

星評価の詳細

14

レストラン・サカキ(RESTAURANT SAKAKI)

有楽町/洋食、フレンチ、スイーツ(その他)

レストラン・サカキ(RESTAURANT SAKAKI) 1枚目

ホットペッパーグルメ

レストラン・サカキ(RESTAURANT SAKAKI) 2枚目

懐かしさ溢れる王道ハンバーグ、舌鼓

4.09
1件
1件
¥ 1,000~
¥ 8,000~
日、祝日

外部サイトで見る

食べログ

食べログ

ホットペッパーグルメ

ホットペッパーグルメ

星評価の詳細

15

シェイクシャック 東京国際フォーラム(Shake Shack)

有楽町/ハンバーガー、ダイニングバー、カフェ

シェイクシャック 東京国際フォーラム(Shake Shack) 1枚目シェイクシャック 東京国際フォーラム(Shake Shack) 2枚目シェイクシャック 東京国際フォーラム(Shake Shack) 3枚目シェイクシャック 東京国際フォーラム(Shake Shack) 4枚目シェイクシャック 東京国際フォーラム(Shake Shack) 5枚目シェイクシャック 東京国際フォーラム(Shake Shack) 6枚目シェイクシャック 東京国際フォーラム(Shake Shack) 7枚目シェイクシャック 東京国際フォーラム(Shake Shack) 8枚目

《NY発》こだわりの詰まったハンバーガーをお腹いっぱい味わおう

4.09
5件
10件
¥ 1,000~
¥ 2,000~

シェイクシャック/有楽町東京国際フォーラムにあるハンバーガー専門店こちらの店舗は店内が広々で天井証明も綺麗ですね✨相変わらずの人気で席数も結構あるのにほとんど埋まっている状態でした😆さてさて今回はお茶として利用するつもりが、美味しそうなハンバーガーがあるとやっぱり食べてしまいますよねー♪ってことで今回食べたのはこちら💁‍♂️◆シャックバーガー(ダブル)🍔ビーフパティ×2、レタス、トマト、シャックソース(サウザンソース?)お肉をがっつり食べたかったのでダブルにしました!!肉肉しさがやばい!そして食べ応えあり!ケチャップ、マスタードで味変もありですね☺️◆チーズフライ🍟🧀厚切りカットされたフライドポテトの上にチーズがとろーり🧀見た目のインパクトに惹かれちゃいました‼️雰囲気が良いので夜行くのもありですね♪---------------------営業時間:11:00-22:30(L.O22:00)住所:東京都千代田区丸の内3-5-1東京国際フォーラムホールC1F---------------------

🍔❤️●ShackStack™●アンガスビーフ100%パティに3種のチーズ入りポートベローマッシュルームをのせた食べごたえのあるバーガー🍔ポートベローマッシュルームとは、直径10cm以上あるジャンボマッシュルームのこと🍄これが揚げてあって肉厚でジューシーすぎた✨中からホワイトソース(?)も、とろーり出てきて大満足の一品でした!

外部サイトで見る

食べログ

食べログ

ホットペッパーグルメ

ホットペッパーグルメ

星評価の詳細

16

東京国際フォーラム

有楽町/文化施設

東京国際フォーラム 1枚目

アソビュー!

東京国際フォーラム 2枚目東京国際フォーラム 3枚目東京国際フォーラム 4枚目東京国際フォーラム 5枚目東京国際フォーラム 6枚目東京国際フォーラム 7枚目東京国際フォーラム 8枚目

有楽町、光り輝く東京国際フォーラムの夜

4.09
28件
92件

東京都千代田区丸の内にある、東京国際フオーラムです。首都東京の中心・丸の内に位置するコンベンション&アートセンターである東京国際フォーラムです。個性豊かなホールや会議室等では、国際会議、式典、学会、展示会、コンサート、ミュージカル、ファッションショーなど、幅広いジャンルのイベントが催されています。東京国際フォーラムは、建築物としても高く評価され、東京を代表するランドマークの一つになっています。画像にあるシンボリックなガラスのアトリウム「ガラス棟」や、館内随所に設置されたアートワークなど建物や施設にも見どころがたくさんありますよ。

東京国際フォーラムにて:本日は、資産運用フェス2024が開催されました。7月に新NISAを開始し、成長枠、積立枠で運用など中の人気アセットマネジメント担当者から、円・ドル計算を含む、評価額決定のプロセスを教えて頂きました。22社のスタンプラリーもクリアし、景品獲得。その他数十社の粗品も多数ゲット。イベント終了後に、会場内の夜景撮影。柱などの障害物があり、構図の難易度が高く、毎回苦戦してます。写真を10枚添付。

外部サイトで見る

星評価の詳細

17

キル フェ ボン グランメゾン銀座(Qu'il fait bon)

有楽町/カフェ、ケーキ、チョコレート

キル フェ ボン グランメゾン銀座(Qu'il fait bon) 1枚目キル フェ ボン グランメゾン銀座(Qu'il fait bon) 2枚目キル フェ ボン グランメゾン銀座(Qu'il fait bon) 3枚目キル フェ ボン グランメゾン銀座(Qu'il fait bon) 4枚目キル フェ ボン グランメゾン銀座(Qu'il fait bon) 5枚目キル フェ ボン グランメゾン銀座(Qu'il fait bon) 6枚目キル フェ ボン グランメゾン銀座(Qu'il fait bon) 7枚目キル フェ ボン グランメゾン銀座(Qu'il fait bon) 8枚目

紅茶とケーキのマリアージュ。堪能のひととき

4.08
3件
21件
¥ 3,000~

___________________【キルフェボングランメゾン銀座】•桃とチーズのタルトpiece900円 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄『瑞々しい桃とチーズの甘酸っぱく爽やかなタルト』人気タルト専門店のグランメゾン銀座店。銀座駅から徒歩約5分の場所にある「キルフェボン」さんに行ってきました!今回は桃とチーズのタルトを買いました。桃とチーズのタルトはチーズのスフレに桃のジャムや甘酸っぱい味わいのクリーム瑞々しい桃を盛り付けたタルトです!クリームと桃がたっぷりで食べ応えがあり甘酸っぱく爽やかな味わいで美味しいです!___________________◆銀座グルメのまとめ→◆中央区グルメのまとめ→◆スイーツのまとめ→◆ケーキのまとめ→◆テイクアウトのまとめ→

[最寄駅]銀座一丁目駅→徒歩1分程度[本日のオーダー]◆コーヒー風味のチョコレートタルト¥756-(税込)◆沖縄県産"キーツマンゴー”のタルト¥1,144-(税込)◆福島県伊達市産桃”黄美のハート”とカスタードクリームのタルト¥1,134-(税込)☆銀座限定☆銀座に寄りついでに訪問。店内は見た目にも華やかなフルーツタルトのオンパレード。もう、どれにしようか迷ってしまうくらいのバラエティーの豊かさです。特に今の時期は秋を意識した陳列でイチジクやモンブランなどが目を惹きつけます。何となく、今日は濃厚なチョコタルトとマンゴーと桃のタルトをテイクアウトしましたが、やはり見た目同様にお味も美味かった!使っているクリームは甘過ぎない上品な味わいで、フルーツの甘味を邪魔しない絶妙な仕上がり。フレッシュフルーツを使っているだけあって、それなりにお値段は結構しますが、たまの贅沢スイーツならばOKの範囲では!?キルフェボンさんは、どれをとっても安定した味わいなので、お土産にも持ってこいです☆ご馳走様でした!ぷはぁ〜。

外部サイトで見る

食べログ

食べログ

星評価の詳細

18

バンゲラズキッチン(Bangera's Kitchen)

有楽町/インド料理、インドカレー、ワインバー

バンゲラズキッチン(Bangera's Kitchen) 1枚目

ホットペッパーグルメ

バンゲラズキッチン(Bangera's Kitchen) 2枚目

一休.comレストラン

バンゲラズキッチン(Bangera's Kitchen) 3枚目

一休.comレストラン

バンゲラズキッチン(Bangera's Kitchen) 4枚目

一休.comレストラン

バンゲラズキッチン(Bangera's Kitchen) 5枚目

一休.comレストラン

バンゲラズキッチン(Bangera's Kitchen) 6枚目

一休.comレストラン

バンゲラズキッチン(Bangera's Kitchen) 7枚目

一休.comレストラン

バンゲラズキッチン(Bangera's Kitchen) 8枚目

一休.comレストラン

日本初、南インド・マンガロール料理専門店。現地特有のスパイステクニックと新鮮魚介が融合した、全く新しい体験と感動を。

4.08
2件
15件
¥ 1,000~
¥ 5,000~
ビルの休館日に合わせて。

ちょっとバタバタしていてランチを取り損ね...時間は15時過ぎ。次の予定まで約1時間。サクッとランチを食べられるお店を探していました。【バンゲラズキッチン】さんはINZ2の2階。遅くまでランチが食べられるらしく、足早に訪問。開いてたー♡店内は各テーブルに赤い薔薇1輪が飾られたオシャレな空間。スタッフさんもとても丁寧で感じがいい!!オーダーは、クイックランチ¥990を。選べる2種のカレーは定番のバターチキンと、本日のカレー(カボチャとチキン)にしました。あと、ゴマココナッツシェイク¥300。1口目で...ここ、美味しーい!!!カレーがめちゃくちゃ好きなお味。チキンもゴロゴロ、かぼちゃもゴロゴロ。スパイスも沢山だし、海外の方が作るのにありがちなスパイスの小枝も入っちゃってるけど、クリーミーで辛すぎず(辛くても大丈夫なのだけど)とにかく美味ーい!!飲んでみたくて頼んだゴマココナッツシェイクもおもったよりあっさり。美味しかったです♡メニューの撮影禁止、とあったの撮れませんでしたが、金曜日限定のチキンビリヤニも気になりました。ご馳走様でした。

ーーーーーーー⭐値段:3(1お手頃→5高級)⭐味:3(1いまいち→5最高)⭐サービス:3(1いまいち→5最高)⭐雰囲気:1(1大衆向け・ガヤガヤ→5高級感・居心地がいい)⭐コスパ:4(1値段に見合わない・量少ない→5見合う・量満足)ーーーーーー訪問時食べログ:3.62ACCESS--------------------東京都中央区銀座西2-2銀座インズ22F銀座駅、日比谷駅C9出口直結徒歩1分です----------------------------------南インドの港町マンガロールの4つ星ホテルシェフが作る郷土料理です多くの方が想像するインド料理とは異なる、魚介×スパイスの組み合わせを楽しめます食べログ百名店やミシュランビブグルマンにも選出される実力店です席数は46席(テーブル42席、カウンター4席)となりますORDER-----------------------◆グリルフィッシュサラダ(1,020円)◆チキンウルワル(辛)(1,600円)◆プリムンチ(時価)◆ニールドーサ(2枚)(690円)×2----------------------------------【料理について】◇グリルフィッシュサラダインドの土窯「タンドール」で焼き上げた魚のサラダカレースパイスに漬けて焼いた焼いたブリ(?)か鯖(?)とサラダの温かいサラダです◇チキンウルワル(辛)チキンをカシューナッツやカレーリーフで炒めたお店で大人気の前菜数種類のスパイスがきいた濃厚な味わいでお酒のおつまみにピッタリとのことです唐辛子の辛さが効いており、辛いの苦手な方は少し厳しいかもしれません◇プリムンチ(時価)絶妙な火加減で魚の旨さを最大限に引き出したマンガロール流の煮込み料理。素材とベストマッチのスパイスを何種類も加え、刺激的な味わいに◇ニールドーサマンガロールの郷土料理米粉から作った生地を薄くクレープ状にしたふわっと漂うココナッツの香り、水のようにしっとりモチモチした繊細な食感です水分を含んだお饅頭の皮というのがわかりやすいでしょうか、、ナンのようにカレーやソースに付けて頂きます【感想】休日ランチに予約して伺いましたが、早い時間帯だと予約なしでも行けそうです

ネット予約可能な外部サイトで見る

一休.comレストラン

一休.comレストラン

詳細を見る

その他の外部サイトで見る

ホットペッパーグルメ

ホットペッパーグルメ

星評価の詳細

19

パティスリー・サダハル・アオキ・パリ 丸の内店(Patisserie Sadaharu AOKI paris)

有楽町/ケーキ、マカロン

パティスリー・サダハル・アオキ・パリ 丸の内店(Patisserie Sadaharu AOKI paris) 1枚目パティスリー・サダハル・アオキ・パリ 丸の内店(Patisserie Sadaharu AOKI paris) 2枚目パティスリー・サダハル・アオキ・パリ 丸の内店(Patisserie Sadaharu AOKI paris) 3枚目パティスリー・サダハル・アオキ・パリ 丸の内店(Patisserie Sadaharu AOKI paris) 4枚目パティスリー・サダハル・アオキ・パリ 丸の内店(Patisserie Sadaharu AOKI paris) 5枚目パティスリー・サダハル・アオキ・パリ 丸の内店(Patisserie Sadaharu AOKI paris) 6枚目パティスリー・サダハル・アオキ・パリ 丸の内店(Patisserie Sadaharu AOKI paris) 7枚目パティスリー・サダハル・アオキ・パリ 丸の内店(Patisserie Sadaharu AOKI paris) 8枚目

カラフルなボンボンショコラ、心躍るお土産に最適

4.08
3件
13件

サダハルアオキの、本当においしいバレンタインチョコ💛【アクセス】有楽町駅徒歩約1分新国際ビル1F【営業時間】月〜日:11時00分〜20時00分※サロンクローズ:19:45(ラストオーダー19:00)※定休日:不定休【感想】・久しぶりに本当においしいと思ったチョコ・これなら、あげてももらっても絶対嬉しい

☆☆丸の内で食べられる本場パリで認められている絶品スイーツ🍰デギュスタシオン1,848円ドゥースフランス858円有楽町線有楽町駅D3出口目の前にあるパティスリー・サダハル・アオキ・パリさん@sadaharuaoki_officialさんはマカロン、ケーキ、焼き菓子の販売やサロンではパティシエのサダハルアオキさんのケーキが楽しめるお店😍入るのにすこ〜しだけ勇気がいるけど、入ったら確実に虜になる‼️‼️サロンも併設していて、サロンでゆっくりしたいのならば6種類の人気のケーキをミニサイズにしていろんな味を楽しめるオススメケーキセット✨😍✨左からピスタチオのクリームを挟んだイチゴのケーキサヤ🍰シトロンの酸味とチーズケーキの相性ばっちりなチーズケーキシトロネ🍰オランジュ風味のビターなチョコレートケーキショコラプララン🍰抹茶のケーキのバンブー🍰表面がツヤっとバニラクリームとショコラクリームを使ったサンマルク🍰抹茶ケーキにあずきを挟んだマッチャアズキ🍰ケーキは細部までこだわり、繊細な味はもちろん、盛り付けもシンプルながらこだわりを感じる✨8種類のデギュスタシオンロワイヤルを頼んでシェアするのも良いかも○大人の楽しみ方としてグラスシャンパーニュとケーキのセットあり🍸お酒とスイーツはセレブな楽しみ方なイメージ!本場のパリではよくあるとのこと。スタッフの方も洗練されていて、一つ一つケーキを紹介してくれる✨新参者にも優しい😭🚞東京メトロ有楽町線有楽町駅D3出口直結、JR有楽町駅徒歩3分🪑15席🗺東京都千代田区丸の内3-4-1新国際ビル1階⌚️11:00〜20:00サロン12:00〜18:00L.O.17:15コロナウイルスの影響で営業時間など変更の可能性あり。

外部サイトで見る

食べログ

食べログ

ホットペッパーグルメ

ホットペッパーグルメ

星評価の詳細

20

ブラッスリー ポール・ボキューズ 銀座(BRASSERIE PAUL BOCUSE GINZA)

有楽町/フレンチ、ビストロ

ブラッスリー ポール・ボキューズ 銀座(BRASSERIE PAUL BOCUSE GINZA) 1枚目

ホットペッパーグルメ

ブラッスリー ポール・ボキューズ 銀座(BRASSERIE PAUL BOCUSE GINZA) 2枚目

一休.comレストラン

ブラッスリー ポール・ボキューズ 銀座(BRASSERIE PAUL BOCUSE GINZA) 3枚目

一休.comレストラン

ブラッスリー ポール・ボキューズ 銀座(BRASSERIE PAUL BOCUSE GINZA) 4枚目

一休.comレストラン

ブラッスリー ポール・ボキューズ 銀座(BRASSERIE PAUL BOCUSE GINZA) 5枚目

一休.comレストラン

ブラッスリー ポール・ボキューズ 銀座(BRASSERIE PAUL BOCUSE GINZA) 6枚目

一休.comレストラン

ブラッスリー ポール・ボキューズ 銀座(BRASSERIE PAUL BOCUSE GINZA) 7枚目

一休.comレストラン

ブラッスリー ポール・ボキューズ 銀座(BRASSERIE PAUL BOCUSE GINZA) 8枚目

一休.comレストラン

《贅沢ランチにおすすめ》フランス料理界の巨匠から受け継ぐ伝統の逸品に舌鼓

4.08
3件
25件
¥ 3,000~
¥ 6,000~
なし

ゆったり、気軽に間違いないランチを楽しめる便利な場所の安定フレンチレストラン◆本日のランチコース3850円◆追加オニオングラタンスープ990円オーダーこちらのコースは平日限定と言うわけではなくランチ限定コースなので、休日ランチに使うのが、正解⭕かもw【前菜】東京春野菜のシーザーサラダ【スープ追加】(+990)(+990)オニオングラタンスープ【メインディッシュ】北海道ブランド豚“ゆめの大地”フィレ肉のムニエルシュープレームソース【デザート】“ムッシュポール・ボキューズ”のクレーム・ブリュレ|食後のお飲み物店内は、全体的に白と茶色を基調としたクラシカルな雰囲気全面窓ガラス張りなので店内は自然光が差し込むかなり明るいランチだからかコート預かりなどはなし全体のテーブルを、見ると予約の席には、すでに水も入っておりバターも、もぅテーブルに提供されているシーザーサラダはカリカリにされたベーコンとクルトンが食感と香ばしさを楽しめるように入れられていてサラダだけではなく、サラダの中に隠されたパテが入って⭕オニグラスープはグリエーチーズたっぷり残念ながら、自分が求めていた味とは違ったかな玉ねぎは焦がしてないスープで白いスープだった茶色のスープの期待が(泣)玉ねぎとパンの入った優しいスープメインポークの切り身、形にあわせて、盛りつけたのか置いている方向でナイフを入れ切ろうとしたら全く切れず苦笑い(゚∀゚)グリーピースのソース春の風を彷彿、良い♥メインはかなりしっかり味つけされてる鶏出汁のソースも美味しいスペシャリテのデザート、クリームブリュレ平たい大きなお皿に薄く張られたキャラメリゼ、パリパリで、むちゃくちゃ美味しかったこれ、頼んで良かった表面のキャラメリゼの苦味が良かったこれ平日これ休日ランチなら、満足度かなーり高い❗️パンのお代わり可能だしサービスは良かった予約も可能なのでゆっくり、優雅にランチ出来てなかなか良い休日に友人とのランチなどにオススメ♥お会計はテーブルではなく入口にて。PayPay使用

💝ブラッスリーポール・ボキューズ銀座🎂HAPPYBIRTHDAYtome🎂今年も、此方のレストランで誕生日パーティー🥂✨⭐️有楽町駅から近くて便利だし、『ひらまつメンバー』なので、birthdayケーキを貰えるのも嬉しい☺️💕***

ネット予約可能な外部サイトで見る

OZmall

OZmall

詳細を見る
一休.comレストラン

一休.comレストラン

詳細を見る

星評価の詳細

前へ
1
234
・・・
11
次へ次のページ

有楽町 × 禁煙に関するおすすめスポット

セントル ザ・ベーカリー(CENTRE THE BAKERY)

セントル ザ・ベーカリー(CENTRE THE BAKERY)

4.22

東京 > 銀座・有楽町

パン

麺屋ひょっとこ 交通会館店

麺屋ひょっとこ 交通会館店

4.22

東京 > 銀座・有楽町

ラーメン

銀座 天龍 本店(ギンザテンリュウ)

銀座 天龍 本店(ギンザテンリュウ)

4.18

東京 > 銀座・有楽町

中華料理

エシレ・メゾン デュ ブール(ÉCHIRÉ MAISON DU BEURRE)

エシレ・メゾン デュ ブール(ÉCHIRÉ MAISON DU BEURRE)

4.15

東京 > 銀座・有楽町

ケーキ

グルガオン(GURGAON)

グルガオン(GURGAON)

4.14

東京 > 銀座・有楽町

インド料理

マーサーブランチ ギンザテラス(MERCER BRUNCH)

マーサーブランチ ギンザテラス(MERCER BRUNCH)

4.13

東京 > 銀座・有楽町

ステーキ

ジャポネ

ジャポネ

4.13

東京 > 銀座・有楽町

パスタ

ラ ブティック ドゥ ジョエル・ロブション 丸の内ブリックスクエア店

ラ ブティック ドゥ ジョエル・ロブション 丸の内ブリックスクエア店

4.12

東京 > 銀座・有楽町

カフェ

ウルフギャング・ステーキハウス 丸の内店

ウルフギャング・ステーキハウス 丸の内店

4.12

東京 > 銀座・有楽町

ステーキ

東京スタイルみそらーめん ど・みそ 京橋本店

東京スタイルみそらーめん ど・みそ 京橋本店

4.10

東京 > 銀座・有楽町

ラーメン

アーンドラ・ダイニング 銀座(Andhra Dining GINZA)

アーンドラ・ダイニング 銀座(Andhra Dining GINZA)

4.10

東京 > 銀座・有楽町

インド料理

俺のフレンチ 東京

俺のフレンチ 東京

4.10

東京 > 銀座・有楽町

大衆割烹 三州屋 銀座本店(たいしゅうかっぽう さんしゅうや)

大衆割烹 三州屋 銀座本店(たいしゅうかっぽう さんしゅうや)

4.09

東京 > 銀座・有楽町

居酒屋

レストラン・サカキ(RESTAURANT SAKAKI)

レストラン・サカキ(RESTAURANT SAKAKI)

4.09

東京 > 銀座・有楽町

洋食

シェイクシャック 東京国際フォーラム(Shake Shack)

シェイクシャック 東京国際フォーラム(Shake Shack)

4.09

東京 > 銀座・有楽町

ハンバーガー

もっと見る(442)

有楽町 × ディナーに関するおすすめスポット

セントル ザ・ベーカリー(CENTRE THE BAKERY)

セントル ザ・ベーカリー(CENTRE THE BAKERY)

4.22

東京 > 銀座・有楽町

パン

銀座 天龍 本店(ギンザテンリュウ)

銀座 天龍 本店(ギンザテンリュウ)

4.18

東京 > 銀座・有楽町

中華料理

エシレ・メゾン デュ ブール(ÉCHIRÉ MAISON DU BEURRE)

エシレ・メゾン デュ ブール(ÉCHIRÉ MAISON DU BEURRE)

4.15

東京 > 銀座・有楽町

ケーキ

グルガオン(GURGAON)

グルガオン(GURGAON)

4.14

東京 > 銀座・有楽町

インド料理

マーサーブランチ ギンザテラス(MERCER BRUNCH)

マーサーブランチ ギンザテラス(MERCER BRUNCH)

4.13

東京 > 銀座・有楽町

ステーキ

ラ ブティック ドゥ ジョエル・ロブション 丸の内ブリックスクエア店

ラ ブティック ドゥ ジョエル・ロブション 丸の内ブリックスクエア店

4.12

東京 > 銀座・有楽町

カフェ

ウルフギャング・ステーキハウス 丸の内店

ウルフギャング・ステーキハウス 丸の内店

4.12

東京 > 銀座・有楽町

ステーキ

東京スタイルみそらーめん ど・みそ 京橋本店

東京スタイルみそらーめん ど・みそ 京橋本店

4.10

東京 > 銀座・有楽町

ラーメン

アーンドラ・ダイニング 銀座(Andhra Dining GINZA)

アーンドラ・ダイニング 銀座(Andhra Dining GINZA)

4.10

東京 > 銀座・有楽町

インド料理

俺のフレンチ 東京

俺のフレンチ 東京

4.10

東京 > 銀座・有楽町

大衆割烹 三州屋 銀座本店(たいしゅうかっぽう さんしゅうや)

大衆割烹 三州屋 銀座本店(たいしゅうかっぽう さんしゅうや)

4.09

東京 > 銀座・有楽町

居酒屋

レストラン・サカキ(RESTAURANT SAKAKI)

レストラン・サカキ(RESTAURANT SAKAKI)

4.09

東京 > 銀座・有楽町

洋食

シェイクシャック 東京国際フォーラム(Shake Shack)

シェイクシャック 東京国際フォーラム(Shake Shack)

4.09

東京 > 銀座・有楽町

ハンバーガー

キル フェ ボン グランメゾン銀座(Qu'il fait bon)

キル フェ ボン グランメゾン銀座(Qu'il fait bon)

4.08

東京 > 銀座・有楽町

カフェ

バンゲラズキッチン(Bangera's Kitchen)

バンゲラズキッチン(Bangera's Kitchen)

4.08

東京 > 銀座・有楽町

インド料理

もっと見る(374)

有楽町に関する記事

【徒歩1分から】有楽町駅周辺のカフェ15店をニーズ別にご紹介
meme1127
銀座・有楽町で暇つぶしに最適なスポット6選!無料で遊べるエリアも紹介
meme1127
有楽町の絶品ランチ!ひとりでも楽しめちゃうコスパ抜群ランチ9選
kon_ta
【とにかく安い】サクッと飲める!有楽町のおすすめ人気居酒屋8選
191mayu197

このページに掲載されている情報の一部は以下のサービスを含む、外部サービスから提供を受けたものを表示しています。

Powered by ホットペッパーグルメ Webサービス
  • aumo
  • エリア一覧
  • 全国
  • 関東
  • 東京都
  • 銀座・有楽町
  • 有楽町

国内

  • ホテル
  • グルメ
  • レジャー・観光
  • チラシ・ショッピング

記事

  • 記事トップ
  • エリア一覧
  • タグ一覧
  • ライター一覧
  • カテゴリ一覧

提供サービス

  • おでかけ情報メディアaumo
  • ビジネスaumo
  • 店舗・施設支援サービスのご案内
  • 企業支援サービスのご案内
  • 自治体・地域団体支援サービスのご案内

広告掲載・資料請求

  • 事業者お問合せ
  • 資料請求
  • 記事広告のご案内

aumoのページ掲載に興味がある方はこちら

おでかけメディア「aumo」を運営するグリーエックス株式会社では、施設のおすすめポイントやメニューなどを魅力的に紹介する施設ページの開設ならびに記事執筆を行なっております。 また、SNS運用のサポートも行なっておりますので、WebやSNSでの集客に関するお悩みなど、お気軽にご相談くださいませ。お問い合わせはこちら

InstagramFacebookXLINEYouTubePinterestTikTok
  • 運営会社
  • 運営からのお知らせ
  • 採用情報
  • よくある質問
  • ユーザーお問合せ
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー
  • aumoについて

© GREE X, Inc.