俺のフレンチ 東京
有楽町

【俺のフレンチ銀座】日頃フレンチはなかなか食べないのですが、気軽にフレンチが楽しめるという事で4人で女子会♡当日のお昼頃思い立って予約しましたがテーブル席予約できました。どうやらお隣の俺のイタリアンの方が人気なよう。フォアグラのロッシーニやトリュフのリゾットがみんなで分けて食べられる、新しい感覚で気軽でとっても良かったです♪シェアできるので様々なメニューをいただきましたが、トリュフのリゾットはみんなのお気に入りに♡おかわりしました🤭スパークリングワインで乾杯をして、2時間に1度ジャズ演奏もあります。リーズナブルで気軽にフレンチをいただいてるのにとってもリッチな雰囲気を楽しめて、とても良い女子会になりました。ただ、周りはカップルばかりでしたが😅色んな使い方ができるお気軽フレンチ♡是非行ってみて下さい♡

俺のフレンチ銀座一丁目席がたくさん!ピアノも!祝前日は混みます。フォアグラもとても美味しい!ハンバーグにオマール海老。とにかく美味しい。キャビアもウニの上に乗ってました。トロトロの食感。すごい。スパークリングワイン、赤ワインなどたくさん飲みました。
三菱一号館美術館
有楽町/その他

【三菱一号館美術館】ちょっと時間があったのでふらふらお散歩。有楽町駅から皇居方面に少し行った通りをゆっくり歩きながら三菱一号館美術館まで。都会の中にある庭園がなんだか落ち着きます。ゆっくりコーヒーでものみたい気分だったけど人出も多かったので諦めましたが目的もなくプラプラするのも悪くないなと思った秋の休日でした。

新しいわたしに出会う❣️三菱一号館美術館🖼❣️現代アートは繊細で大胆な構図が多く❣️なんだかよくわからないものから〜天才だ❣️〜って思えるものまで色々ですね🤗1枚目は❣️写真スポットで唯一撮れるグランブーケ〜大きな花束💐〜の原寸大プリント🖼〜綺麗だ😭✨〜美しさ✨〜何者にも勝る原理原則の象徴✨たまには❣️こーゆーの観て❣️心を洗いましょう🤗✨住所=東京都千代田区丸の内2-6-2
星評価の詳細
和菓子処 大角玉屋 銀座店
有楽町/和菓子、どら焼き、大福

銀座にある和菓子処大角玉屋銀座店でスイーツを購入してきました。銀座インズの中に店舗があるのですが、こぢんまりとした店舗は2〜3人入れば満席になる感じで常にお客さんがいましたね。日持ちしそうな敬老どら焼きと石衣を購入しました。石衣はショーケースの上に2個だけ置いていたので数量限定のスイーツになるのですかね。和菓子特有の砂糖菓子でしたね。餡子の周りにパリパリの砂糖をコーティングした和菓子でした。敬老どら焼きは敬老の日のプレゼント用の梱包になっていましたね。ふっくら焼き上げた生地に餡子が入っています。大きめのサイズなので1個食べれば満足する大きさですね。

狙うは▶期間限定、限定数、店座限定の「銀座特選いちご豆大福」♥自宅の茶タイムにて、ちょっとおやつをテイクアウトに。付近調べたらこちらが上がってきた。和菓子、、、あんこはあまり、好きじゃないけどいちご大福は好きなんだよなぁ(笑)て、ことで、フラッとランチから出た先にお店を発見!インズ2の1階、OIOI側の角に入り口2ヶ所、めちゃめちゃ狭いwだけど、ディスプレイがめちゃめちゃ可愛くて、、、いちご豆大福が有名みたいだけど銀座店限定のちょっと贅沢な素材を使用した銀座特選「いちご豆大福」は、特に厳選した最高級の原材料を使用銀座店のみにて期間限定、販売個数限定で販売しております、、て、書いてたら、これでしょー◆銀座特選「いちご豆大福」495円◆みたらし団子2本205円/本みたらし団子は好きだから(笑)買ってみた♪まず、みたらし団子、、、甘さより、醤油のしょっぱさ、香ばしさが強く、甘さを求める方にはちょっと不向きかもしょっぱめ、、、私は、すごく良かった♥で、銀座特選「いちご豆大福」これ銀座限定、限定期間、限定販売と、、、普通に平日昼過ぎ、、、まだ、沢山ありましたw一つ495円と、かなり強気な豆大福。自宅で半分に切ってみました。あんこの小豆はかなり大きくしっかりした豆の硬さがありました。いちごは中まで真っ赤なもので大きさはそれほどありませんでしたその日のうちにお召し上がりください、、、トロっとした、お餅の感じ甘さも緩く、バランス良い。美味しかった。けど、このお値段だと自分じゃもぅ買わないかなぁ特選じゃないのと、こし餡のいちご豆大福もあったから食べ比べしたら楽しめそう商品は生菓子系のもの、ケーキのようなカップもの、洋菓子のような見た目のものもあったりとなかなか、和菓子だけにおさまらず色々な商品があり、楽しいまた、他の面白い商品買ってみたいな。ごちそうさまでした。PayPayにて支払い
外部サイトで見る
星評価の詳細
星評価の詳細
星評価の詳細
星評価の詳細