すべて
記事
有楽町 × ランチデートの人気順のスポット一覧
1 - 30件/57件
ユーザーのレビュー
TOPユーザー
東京都750投稿
ajisai
「セントルザ・ベーカリー」食べログ3.83パン東京百名店2020食パンを並んで待つより(平均1時間)イートインなら平日でしたが並ばず入れたのでイートインにすることに。店内は明るく開放的でインテリアも含めて可愛いカフェと言った感じです。奥は落ち着いた照明と雰囲気になっていました。注文したのは*シナモンシュガーバター880円(税込)生パンかトーストか選べます。甘くてふんわり柔らかくしっとり♡パンの上にはバターたっぷり塗られていてその上にシナモンシュガーがたっぷりかけられています。甘さも、しつこくないのでとても食べやすいです。柔らかさ、甘さ、クリーミーなコクに気分もフワフワと高揚してしまうほど♡シンプルですが厳選した材料を使って、手間ひまかけて作り上げた食パン。人気なのも納得でした。食べ比べトーストがあったので次回行ってみます♪ご馳走さまでした。LACANTINECENTRETHEBAKERY(住所)東京都中央区銀座1-2-1東京高速道路紺屋ビル1F(電話)03-3567-3106(営業時間)10:00~20:00(パン販売は~19:00)(定休日)カフェは月曜日、パン販売は毎日営業
投稿日:2021年3月17日
東京都100投稿
nico
銀座で行列のパン屋さん、セントルザベーカリー。そちらに併設のラ・カンティーヌセントルでランチをいただきました。チーズオムレツサンドイッチ1320円とスープ440円。とろーりチーズのオムレツと角食の相性がとっても良くて、さらに少し酸っぱ目なピクルス、結構ボリュームがありましたが最後まで美味しくいただきました。日曜日の14時ごろ、運よく少々の待ち時間で入店できましたが常にお客さんが待っている感じでした。食べたいものがたくさんあるのでまた次回。帰り際セントルザベーカリーの方は相変わらずの行列。また今度買って帰ろう。
投稿日:2022年12月4日
東京都10投稿
mayu mayu
東京銀座一丁目にある食パン専門店セントル・ザ・ベーカリーに行ってきました。いつも焼き上がるタイミングで行列ができています。一人3本まで購入可能となっています。今回は国産小麦の角食パンです。焼かずにそのまま食べるのがおすすめで、しっとりもっちりしていてとっても美味しいです。
投稿日:2022年9月25日
紹介記事
【2021最新】銀座周辺のテイクアウト6選!おうち時間に絶品料理
銀座周辺のテイクアウトできる店を6選紹介!新型コロナウイルスによる外出自粛の今だからこそ、テイクアウトを活用しておうち時間を充実させましょう◎ガッツリ食べられる寿司や弁当、小腹が空いた時におすすめなサンドイッチまで、銀座のグルメを豊富に紹介します!
ユーザーのレビュー
東京都300投稿
あんよ
丸の内のブリックスクエアの1階にある【ラブティックドゥジョエル・ロブション丸の内ブリックスクエア店】店内のイートインコーナー(レストラン)のほか、テラス席もあるオシャレなお店です。なにをとってみても素敵。小さめのパンもなかなかお値段が張る。この日はここではシーズナル商品の「鶏クリーム煮のフィユテ」¥420可愛いジャック・オ・ランタンのペーパースティックが刺さっていました♡東京駅に住んでいる人はほぼいないことでしょう。でも、東京駅付近のパン屋さんでパンを購入しても、何も言わずにサッとつぶれないようにケースに入れてお渡しくださるのはさすがジョエル・ロブション!!サックサクの甘みと塩気のバランスが最高なパイの中に、ぎゅぎゅっと玉ねぎとマッシュルームのソテーと共に鶏のクリーム煮がつまっていました。他にもマロンのアンパンなど、シーズン物もさりげなく色々置いてありましたよ。ご馳走様でした。
投稿日:2022年10月19日
東京都1000投稿
james
丸の内ブリックスクエア内の、イルミネーションは、ハリーポッター20周年記念を祝っての演出と判明。音楽を聴いて、ハリーポッター映画を懐かしく思い出しました。約1時間この付近にいますが、次から次へと訪問者がきてます。皆さん、写真の撮り方に苦労している模様。
投稿日:2021年11月20日
紹介記事
知らなきゃ損!丸の内ブリックスクエアのおすすめスイーツ♡
高級感溢れる外観の「丸の内ブリックスクエア」。さまざまな飲食店が入っていますが、今回はその中でもオススメのスイーツ店をご紹介致します♪
ユーザーのレビュー
東京都300投稿
あんよ
いつも人気で行列のできている【MERCERBRUNCHGINZATERRACE】さん。モーニングやアフタヌーンティー、名物のフレンチトーストがついたランチなど、オールデイで人気のオシャレなお店。なかなか予約して行く機会、には至らず、あまり並んで無かったら...と、この日も無理かな?とダメ元で覗いたら先客2人待ちだったのでそのまま並ぶことにしました♡友人とふたりで、ブリュレフレンチトーストをオーダー。実は入れないかな?が前提だったので、お昼にお鮨を食べてきてしまった帰り(笑)それでもデザートメニューを食べようと、お店の方に並んでいる間にお尋ねしましたらそれでも大丈夫、と言ってくださったので入店♡小さめのスキレットにふわふわのブリュレフレンチトースト、上には濃厚なカスタードクリームがたっぷり!!大満足、美味しかったです♡フレンチトーストが甘いのでコーヒーはホットでブラックをオーダー。ちょうど良かった。また食べたいな、ご馳走様でした。
投稿日:2023年1月13日
東京都100投稿
R.i.n
女子会にピッタリ!銀座1丁目駅からすぐのキラリト銀座4階にある「マーサブランチ銀座テラス」・こちらでは、名物のフレンチトーストと季節のフルーツを使ったアフタヌーンティーが大人気♫・この日いただいたのは、・「ストロベリー🍓&ピーチ🍑アフタヌーンティー」・・夏いちごとピスタチオクリームのフレンチトーストに大満足♫💚🍓💚🍓・その他のスイーツ4点セイボリーは5点・見た目も可愛くて、何枚も写真を撮ってしまいました😆・フリードリンクはハーブティー7種・オリジナルカクテルの苺とピーチティーのサマーネクターは別オーダーです。アルコール、ノンアルで選べます♪・人気のお店なので予約がベターテラス席確約はプラスで700円くらいかかります。
投稿日:2022年7月27日
東京都5投稿
mayuka
MERCERBRUNCHGINZATERRACE💓この大きさで¥900という!そして純生クリームで本当に美味しかった〜!!ホワイトチョコも乗っててパリパリした食感でまた食べにいきたい!!
投稿日:2020年9月5日
紹介記事
有楽町で子連れにおすすめのランチが楽しめるお店5選
交通の便も良い有楽町で、たびたび子連れでランチをするママさんも多いのではないでしょうか?しかし、お固いイメージでなかなか子どもを連れていけるお店って見つからないですよね…。今回は、有楽町周辺で子連れでゆったりランチが楽しめるお店をご紹介します♪
ネット予約可能な外部サイトで見る
ユーザーのレビュー
東京都300投稿
あんよ
三菱一号美術館併設のカフェです。建造物が歴史を感じる素敵な場所。いつも混みあっていてなかなか入れないのですが、この日はカード利用不可、現金のみとなっていたせいか、いつもよりも列は少なめ。これはチャンス!!しかもちょうど3組ほど出てきたところ。聞くと「30分ほどお待ちいただくかと...」とのこと。待つことにしました。お席は90分制なので確実に回転はあり。15分経過くらいで、「今お席の準備をしております、まもなくご案内させていただきます」とのお声掛けあり。やったー!30分かかってない♡季節のデザートがザクロゼリーにブラマンジェがのったもの、とのことでしたのでそちらをチョイス。アイスティーをセットで。デザートひとつずつはまあまあなお値段ですが、この空間を考えたらお安いかな?対してドリンクセットは+¥330とかなりお得。企画展のコラボデザートもあり、美術館側から来る方はそのオーダーも多かったようです。イラストのちいさなパフェグラスを想像していたので、提供されたスイーツを見てびっくりฅ(ºロºฅ)わわわ、パフェグラス3個分はある!?まあまあなお値段、とか言ってすみません、すごい量でした...お安いですね:(;´꒳`;)アイスティーもとても美味しかったです。同伴者さんはガーデンプレートで、そちらも美味しそうでした。今度はそれにしようかな。ご馳走様でした。
投稿日:2022年11月27日
東京都1000投稿
Satoshi.N
まるで映画の世界なCafe❣️Cafe1894☕️❣️メルヘンチックな空間✨まるで映画の世界なCafe✨1枚目は❣️このCafeがかつて三菱銀行の窓口の名残が残されています🤗トンネルの入口の形は⁉️ほら‼️昔の銀行の窓口そのものですよね😵✨そして❣️半沢直樹の撮影でも使われただけありなんか非日常感半端ネーーー😅👍こんな場所でお茶したり☕️🍰✨ランチやディナー🍽🥗🍝🧁したり✨1894年に建てられたレトロな建造物❣️〜キラッと輝く上質な空間です🤗🎶友達と🤝〜ご家族と❣️〜恋人と❣️もちろん❣️お一人でも❣️〜気持ちがツーランク上がります✨〜たまには❣️気取って❣️おでかけしましょう🤗🎶住所=東京都千代田区丸の内2-6-2三菱一号館美術館1F
投稿日:2020年11月15日
東京都1000投稿
james
丸の内仲通り(JR東京駅から徒歩5分)の、イルミネーションが綺麗です。イチヨウ並木にシャンパン🍾🥂ゴールドの輝き✨待機中の高級車にも、反射し、豪華なキラキラ感を醸し出してます。こんな素敵な場所での飲食は、食欲が刺激されることでしょう!
投稿日:2020年11月11日
紹介記事
東京駅周辺で時間が余ったらココ!オススメ散歩スポット
東京駅で時間がある時、何をしますか?東京駅は駅の中にも外にも素敵な場所が沢山。今回は、東京駅周辺のオススメをご紹介します。
ユーザーのレビュー
東京都100投稿
milom_911
☆☆丸の内で食べられる本場パリで認められている絶品スイーツ🍰デギュスタシオン1,848円ドゥースフランス858円有楽町線有楽町駅D3出口目の前にあるパティスリー・サダハル・アオキ・パリさん@sadaharuaoki_officialさんはマカロン、ケーキ、焼き菓子の販売やサロンではパティシエのサダハルアオキさんのケーキが楽しめるお店😍入るのにすこ〜しだけ勇気がいるけど、入ったら確実に虜になる‼️‼️サロンも併設していて、サロンでゆっくりしたいのならば6種類の人気のケーキをミニサイズにしていろんな味を楽しめるオススメケーキセット✨😍✨左からピスタチオのクリームを挟んだイチゴのケーキサヤ🍰シトロンの酸味とチーズケーキの相性ばっちりなチーズケーキシトロネ🍰オランジュ風味のビターなチョコレートケーキショコラプララン🍰抹茶のケーキのバンブー🍰表面がツヤっとバニラクリームとショコラクリームを使ったサンマルク🍰抹茶ケーキにあずきを挟んだマッチャアズキ🍰ケーキは細部までこだわり、繊細な味はもちろん、盛り付けもシンプルながらこだわりを感じる✨8種類のデギュスタシオンロワイヤルを頼んでシェアするのも良いかも○大人の楽しみ方としてグラスシャンパーニュとケーキのセットあり🍸お酒とスイーツはセレブな楽しみ方なイメージ!本場のパリではよくあるとのこと。スタッフの方も洗練されていて、一つ一つケーキを紹介してくれる✨新参者にも優しい😭🚞東京メトロ有楽町線有楽町駅D3出口直結、JR有楽町駅徒歩3分🪑15席🗺東京都千代田区丸の内3-4-1新国際ビル1階⌚️11:00〜20:00サロン12:00〜18:00L.O.17:15コロナウイルスの影響で営業時間など変更の可能性あり。
投稿日:2022年5月15日
ユリカ
𓆉pâtisserieSadaharuAOKIparis/グラスキャラメルマロンラム¥486(税込)「グラスキャラメルマロンラム」は、ひと口食べるとふわっとラム酒が香る、大人な味わいのアイスクリーム。甘くほろ苦いキャラメルに栗をプラスし、濃厚な味わいに仕上げました。キャラメルの甘みと栗のコクを包むように広がるラム酒の風味。一年ぶりの再会ワッフルコーンはザックザクでたっぶり分厚く食べ応えがありお値段相応の満足感◎ワッフルコーンまでもが手抜きされてないのは嬉しく、湿気がないのはさすがだな…メインのアイスクリームはキャラメルのほろ苦さが強めマロングラッセがごろっごろ入っていることでビターなキャラメルが強めだけれども栗を味わえるラム酒の効きはしっかり目キャラメルとラム酒、同じくらい主張されていたかな…マロンマロンしてないことで飽きずに食べられるのかな?去年よりも満足できたな…
投稿日:2019年11月12日
紹介記事
東京の美味しい人気チョコレート専門店13選!お土産にもおすすめ
東京でおすすめの人気チョコレート専門店13選をご紹介します。普通とは一線を画した、こだわりのチョコレート専門店が目白押し!自分へのご褒美はもちろん、友達へのプレゼントや恋人へのバレンタインギフトにもぴったりです。東京でチョコレートを探す際に、ぜひ参考にしてみてください。
ユーザーのレビュー
東京都5投稿
ぴらの
🍔❤️●ShackStack™●アンガスビーフ100%パティに3種のチーズ入りポートベローマッシュルームをのせた食べごたえのあるバーガー🍔ポートベローマッシュルームとは、直径10cm以上あるジャンボマッシュルームのこと🍄これが揚げてあって肉厚でジューシーすぎた✨中からホワイトソース(?)も、とろーり出てきて大満足の一品でした!
投稿日:2022年2月20日
こ。
アメリカ発の本格的ハンバーガー🍔初めて食べた。美味しかったなぁ…😋東京国際フォーラムは雰囲気が良くておしゃれで素敵✨
投稿日:2019年1月31日
せん
ファストフードの王道!マッシュルームとチーズが中に入ったフライは衣サクサクで中からチーズがとろーんとたっぷり!過去一好きなハンバーガー!
投稿日:2018年9月14日
紹介記事
有楽町の人気ハンバーガー店6選!ランチはもちろんディナーにも◎
ハンバーガーはファストフードからおしゃれなグルメへと変わりつつあります。そんな絶品ハンバーガーを食べるなら、ぜひ有楽町へ!ユニークなバーガーメニューやおしゃれな店内、豊富なドリンク、デザートなど、魅力がたくさん!有楽町の人気バーガー店をご紹介◎
ユーザーのレビュー
TOPユーザー
東京都1000投稿
東京食べあルーク
今回、ご紹介するのはこちら💁♀️💁♂️銀座というエリアの中で気楽に過ごせるカジュアルスタイル焼肉居酒屋🥩✨しかし、そこは銀座という土地柄。銀座ブランドを守る極上肉が味わえる🐃🐂🐮🐮焼肉居酒屋マルウシミート銀座本店🐮さん03-3562-2941中央区銀座1丁目5ー10銀座ファーストファイブビル8F✨🚶♀️銀座駅から徒歩3分、JR有楽町駅から徒歩5分🚶♀️✨今の時期だからこそ、極上肉がランチで食べられるとの事🐮✨ローカーボにもこだわりがあり、ご飯をキャベツに変更も可能🥬お肉の赤身🥩と野菜🥒ダイエットや健康志向の方へもおススメな店🏃♂️🏃♀️💨店内は木を貴重としたモダンな店構えでお酒の種類も人気な物は揃っているというイメージ🍶せ今回の相棒ノンアルコールビール🍋レモンサワー🍋よろしく〜‼️🥳これも緊急事態宣言中の今だけしか味わえないね🍹お腹が空いているのでマルウシミートの味をストレートで味わえるリブロースランチ🍽ラージサイズ¥2000を注文。注文後からしっかりお肉を調理するので少々待ちますが、肉の火の通り、焼き加減は抜群❗️中に閉じこめられた肉の旨味、かみごたえがあるリブロースの肉感がたまらん‼️私は今、肉を頬張ってる🥰幸せ〜うまあ〜🤤‼️お腹に少し余裕があったので、続いて気になる牛タンライスのラージサイズ🍚¥1200と黒ウーロン茶¥500を追加注文🐮✨もうお腹パンパン‼️大満足のランチタイムでしたよ👌食を通して忘れられない"食縁"体験がここにある👍貴方も、ここに来れば極上肉にハマるはず❗️【店舗概要】マルウシミートは、銀座・新橋・田町に4店舗を構えるカジュアルな空間で極上肉が味わえる、バルスタイルの焼肉店です。和牛の希少部位にこだわり、選び抜かれた新鮮なホルモンと黒毛和牛を提供します。日本が産んだ世界最高傑作の芸術品と称される黒毛和牛のうち、A4・A5ランクを厳選して仕入れています。積年の経験により、産地やブランドではなくお肉の状態を重視するスタンスで良質のお肉をご用意しています。
投稿日:2021年5月15日
東京都1000投稿
おでかけ探検部
(@hibibimi_0863様の投稿を紹介させていただきます!)YAKINIKUMARUUSHIマルウシミートの時に来たことがあったのですが、とてもラグジュアリーな雰囲気になっていてビックリしました🥰お肉も美味しいです🥰食べログ🌟3.49googleレビュー🌟4.1@hibibimi_0863様、ご協力ありがとうございました😊
投稿日:2022年12月7日
紹介記事
京橋エリアの居酒屋20選!海鮮、肉、鍋、野菜など大特集♪
京橋は丸の内や銀座、八重洲から近く、アクセスが抜群!居酒屋も多く、夜にはとても賑わいます♪今回はそんな京橋の居酒屋を大特集しちゃいます!海鮮、鶏、肉、鍋、野菜、バルの順にジャンル別でご紹介するので、幹事さんや飲み会の予定がある方は必見です◎
ネット予約可能な外部サイトで見る
ユーザーのレビュー
boo_tare
東京都東京国際フォーラムガラス棟ちょうど夕方のマジックアワーの時間帯でガラス張りの先は綺麗な空が…✨そして灯りに照らされた鉄骨の建築美…✨未来感たっぷりの素晴らしい眺めでした😊
投稿日:2020年1月25日
コミカル
骨組みがまるでエヴァンゲリオンみたいだなーと思って撮った東京国際フォーラム。入ってくる日差しの感じも素敵だった。
投稿日:2020年1月6日
東京都5投稿
riezo
母のリクエストで、サタデー・ナイト・フィーバー💃🏼🕺体がリズムを刻みだすっ👍✨カテコは観客も総立ちでフィーバーしまくってました❤️観劇後は銀ブラ(死語ですね💦)
投稿日:2019年12月28日
紹介記事
インパクト抜群のケーキと♪写真スポットも巡れる東京駅散歩
今回は、東京駅散歩でも、ビジュアルにインパクトのあるケーキと、おすすめ穴場写真スポットのご紹介です。いつもの東京駅とは違うスポットへ行ってみませんか?新しい発見がいっぱいです。
ユーザーのレビュー
東京都100投稿
nico
銀座で桃のタルト。セレクトビュッフェ3300円が大人気のキラリト銀座のカフェ、デリス。数はそんなに食べられないので桃のタルトとカフェラテでお茶をしてきました。季節限定の桃は甘くてジューシーでタルトもサックリ、おいしかったです。通常のカフェ利用もセルフサービスなのですね、最初にレジで注文し、受け取ってから好きな席へ。スタッフさんもとても感じが良くてゆっくりさせていただきました。実は行こうと思っていたキルフェボンが90分待ちだったのでこちらにしましたが静かに一人時間を過ごせました。ケーキセットがあり、桃のタルト950円、ドリンク450円ととてもお得。
投稿日:2022年8月27日
ぷるこぎ
デリスのタルト食べ放題❤️🍰美味しすぎたけど4個でギブだよ…😭途中でサラダばっかり食べてた笑また行きたいな😌💓
投稿日:2018年11月12日
紹介記事
銀座でケーキバイキング♡コスパ重視から実力派まで徹底調査!
銀座の美味しいケーキを食べまくりたい!そんな時はケーキバイキングはいかがですか?様々な有名スイーツ店が充実しているエリアだからこそ、バイキングでも絶品ケーキが味わえるんです!今回は実力派からコスパ◎まで!銀座のケーキバイキングを徹底調査しました!
ユーザーのレビュー
東京都10投稿
fufufu
場所:東京有楽町たまに食べたくなるモチコチキンとパンケーキ食べてきました😆🫶ランチで行ったのですが、とってもボリューム満点で、お腹はち切れるかと思いました。。。🤣ここはパンケーキが美味しくておすすめです🥞!今回はミニサイズを注文しましたが今度はレギュラーサイズを注文したい...❤️🔥
投稿日:2022年11月9日
東京都400投稿
リトアニアの貴公子
有楽町イトシア、バインセオサイゴンという、ベトナム料理のお店。地下にあります。落ち着いてはないので、1時間とかですが、美味しいベトナム料理を頂けます。あんまりベトナム料理食べないので良かったです。牛すじコラーゲンランチセット税込1200円。麺がこんにゃくのような。ツルツル。透明の春巻き、もやし野菜のようなのと、レモンパクチーなどで味付け。コンセントあるので充電も!🔌
投稿日:2022年8月3日
紹介記事
有楽町のふわふわパンケーキ7選♪本当に美味しいお店をご紹介!
有楽町で美味しいパンケーキが食べたい方必見!有楽町にはふわふわ系、ごはん系、ハワイアン系など様々なパンケーキが揃っています◎今回は本当に美味しいお店を厳選してご紹介!是非参考にしてみてくださいね♡
ユーザーのレビュー
TOPユーザー
東京都500投稿
yoko_tokyoiventlife
LOUANGETOKYOLeMusee@louangetokyo_lemuseeVALENTINECOLLECTION2023レセプションへバレンタインもクマのヌーミーちゃんがたくさん美術館をイメージしたインテリア×WPTC2冠獲得のパティシエ藤田浩司氏の至高のスイーツは可愛いくて美味しすぎましたAFTERNOONTEAには苺苺の中には苺のヌーミーちゃんが隠れてました🍓バレンタインショッピングを兼ねてのAFTERNOONTEAもおすすめですお誘いしてくださった@anyo_p.q_さんにも感謝LOUANGETOKYOLeMusee東京都中央区銀座1-9-5
投稿日:2023年1月12日
東京都200投稿
じゅりぽん
銀座一丁目の路地に白を基調にしたキラキラ輝く美しい店舗。前々から伺ってみたかったスイーツのお店ルワンジュトウキョウさんの世界優勝パティシエ藤田氏とシェフパティシエ加藤氏が創り出した至極のアフタヌーンティーに行ってきたよ♥️9月15日から秋の味覚盛り沢山のアフタヌーンティーAfternoonTea~début~💴10978円アフタヌーンティー~フォレ~ヌヌースopドリンクはオーガニックハーブティー9種類の中から1種類を選び、選択したハーブティはホットもアイスも含めお代わり自由と嬉しいセットなの🎵憧れのこのくまちゃん達♥️超絶可愛い今回はこのヌヌースオプション付きのコースにしたので、くまちゃん3匹もいたよ😍😍😍想像していたより、めちゃんこ可愛くてつぶらな瞳でこちらを見るから食べるのが可哀想なくらいだったよ😂でも、かじっていただいちゃいましたが💦お店は大変清潔で素敵な店内です。ケーキなどの販売もしており美しくショーケースに並べられています。サービスの方もお茶のお代わりなど、細かく伺って下さり、ラグジュアリー感を目一杯味わえました。今度はパフェやソフトクリームなどのお手頃メニューなので次回はそれを頂いてみたいと思いました。テイクアウトの美しいケーキも気になります。あ、こちらお手洗い🚻なく、向かいのホテルになります😅ごちそうさまでした🙏✼••┈┈••✼••┈┈••✼LOUANGETOKYOLeMusee⌚11:00~20:00(L.O19:00)【イートイン】11:00~19:00不定休📍東京都中央区銀座1-9-5✼••┈┈••✼••┈┈••✼
投稿日:2022年9月23日
東京都200投稿
ZMA066
〜🌹社交街で薔薇と熊とチョコを🌹〜皆さん。こんにちは🌞。ZMAです🙏。今日は素敵なスイーツを食べに来ましたよぉ〜〜。もはや、スイーツと呼んで良いのかわからないぐらいの芸術作品です😍。╰(*´︶`*)╯♡銀座一丁目にある「LOUANGETOKYOLeMusee」さんにお邪魔します🖐🏻以前、ゴッホの向日葵🌻スイーツで来店したお店です。今回は2月のイベント。そう❗️バレンタインデーですね😍😍✌️˚₊⁎❝᷀ົཽ≀ˍ̮❝᷀ົཽ⁎⁺˳女性の皆様がキュン死するスイーツをご紹介しましょう❣️・バレンタイン限定アシェットデセール¥4950頂きます🙏。2月〜販売されているデセールなんですが、こちらのLeMuseeさんは前回といい今回も素晴らしい作品をご用意してくれそうですね🥰🥰。サッ❗️来ましたよぉ〜😀。。😳。。🤯。。😍・:*+.\((°ω°))/.:+・:*+.\((°ω°))/.:+!!!!!美しい。。。なんて美しいハート♥️♥️♡♡ハートに隠れてるのは誰だろう??お顔を見せてくださいな♪♪😍😍😍😍😍‼️もはやキュン死寸前‼️‼️男性女性問わずこのlovelyなクマちゃんには目がうっとりしてしまいます(((o(*゚▽゚*)o)))♡‼︎しばらく撮影を忘れてジーーーッと眺めてしまいました('◉⌓◉’)。。。もはやスイーツということを忘れてどこかに飾りたい。。。勿体ないけど食べましょう🥲🥲(ˊ̱˂˃ˋ̱ナミダ)。・外はハート型のチョコ・中は熊さん型のチョコ、食用パラ・周りはチョコタルト・ソースはピスタチオ、フレジェ、カスタードです。先ずは、外のチョコを、、🥰(͡°͜ʖ͡°)♪♪優しい甘さ(●´ω`●)。。では中のクマちゃんを。。可哀想だから一口でアンムッ❗️(そっちの方が残酷な気が(・_・:)」🤗固めのチョコでしたがこちらも美味💕💕。バラとタルトの具合も美味で味も楽しめるスイーツでした☺️。ご馳走さまでした🙏。
投稿日:2022年2月7日
紹介記事
【週間グッドな投稿紹介#31】aumoに投稿された素敵な投稿をご紹介!
aumo編集部では、毎週aumoに口コミが投稿されるおでかけスポットの中で、特に素敵なおでかけスポットをピックアップしてお届け中!
今回は第31弾ということで、2/7(月)~2/13(日)に素敵な口コミが投稿された注目のおでかけスポット5件をピックアップ!
是非、週末のおでかけの参考にしてみてくださいね♪
ネット予約可能な外部サイトで見る
ユーザーのレビュー
mitama
俺の〜系列へ初訪問。若い層だけでなく年配のご夫婦もいて、しかし敷居が高いかというとそうでもなく、独特の空間で面白かったです。後半からはピアノコンサートも始まってびっくり。全体的に料理+エンタメという感じ。素材から調法までこだわりぬいたものを食べたい!という方向きではないですが、リーズナブルな価格でコース料理を楽しみたい時には十分アリだと思います。
投稿日:2022年10月22日
東京都10投稿
KOKI
久しぶりに俺の系列に会社のチームのみんなで行ってきました!俺のといえば、フォアグラのロッシーニですね!ふわっふわの俺のパンとサラダとドリンクがついて3,000円ほどでした!コスパ良しのランチで大満足です😊
投稿日:2021年12月19日
東京都400投稿
リトアニアの貴公子
俺のフレンチ銀座一丁目席がたくさん!ピアノも!祝前日は混みます。フォアグラもとても美味しい!ハンバーグにオマール海老。とにかく美味しい。キャビアもウニの上に乗ってました。トロトロの食感。すごい。スパークリングワイン、赤ワインなどたくさん飲みました。
投稿日:2021年11月3日
紹介記事
【銀座】コスパ抜群フレンチの宝庫!「俺のフレンチ東京」をご紹介♡
一世を風靡した「俺の」シリーズの先駆け、「俺のフレンチ」。本格フレンチが手軽に楽しめると話題になりましたね!今回は銀座にある「俺のフレンチ東京」へ行ってきたので、ご紹介したいと思います。
ネット予約可能な外部サイトで見る