すべて
記事
有楽町 × 映えの人気順のスポット一覧
1 - 27件/27件
ユーザーのレビュー
東京都10投稿
ゆうちゃん
三女が少し早い母の日ケーキを買ってきた
投稿日:2023年5月3日
TOPユーザー
東京都500投稿
あんよ
いつも人気で行列のできている【MERCERBRUNCHGINZATERRACE】さん。モーニングやアフタヌーンティー、名物のフレンチトーストがついたランチなど、オールデイで人気のオシャレなお店。なかなか予約して行く機会、には至らず、あまり並んで無かったら...と、この日も無理かな?とダメ元で覗いたら先客2人待ちだったのでそのまま並ぶことにしました♡友人とふたりで、ブリュレフレンチトーストをオーダー。実は入れないかな?が前提だったので、お昼にお鮨を食べてきてしまった帰り(笑)それでもデザートメニューを食べようと、お店の方に並んでいる間にお尋ねしましたらそれでも大丈夫、と言ってくださったので入店♡小さめのスキレットにふわふわのブリュレフレンチトースト、上には濃厚なカスタードクリームがたっぷり!!大満足、美味しかったです♡フレンチトーストが甘いのでコーヒーはホットでブラックをオーダー。ちょうど良かった。また食べたいな、ご馳走様でした。
投稿日:2023年1月13日
東京都100投稿
R.i.n
女子会にピッタリ!銀座1丁目駅からすぐのキラリト銀座4階にある「マーサブランチ銀座テラス」・こちらでは、名物のフレンチトーストと季節のフルーツを使ったアフタヌーンティーが大人気♫・この日いただいたのは、・「ストロベリー🍓&ピーチ🍑アフタヌーンティー」・・夏いちごとピスタチオクリームのフレンチトーストに大満足♫💚🍓💚🍓・その他のスイーツ4点セイボリーは5点・見た目も可愛くて、何枚も写真を撮ってしまいました😆・フリードリンクはハーブティー7種・オリジナルカクテルの苺とピーチティーのサマーネクターは別オーダーです。アルコール、ノンアルで選べます♪・人気のお店なので予約がベターテラス席確約はプラスで700円くらいかかります。
投稿日:2022年7月27日
紹介記事
六本木女子会はここで決まり!おしゃれでインスタ映えなお店9店♡
東京屈指のおしゃれタウン六本木でおしゃれ女子会!高級店からカジュアルなカフェまでたくさんのお店があり、ディナーで利用する方も多い六本木。そこで今回、駅周辺のおしゃれ女子会におすすめなお店を9選ご紹介!個室のお店も紹介するので参考にしてみてください☆
ユーザーのレビュー
東京都10投稿
満腹次郎0843
[最寄り駅]有楽町駅→1分程[コンセプト]日本最古のホテル、神戸のオリエンタルホテルに由来する、異国情緒あふれるオールデイダイニング。イタリアンをベースに、世界各国のお料理を取り入れ編集した多国籍なお料理を終日お愉しみいただけます。(※HPより抜粋)こちらのお店は2012年開業から名前はちょくちょくと耳に入っていたが、中々来る事が出来なかった。そんな中、2023年10月22日を以ってして閉店との情報が、、、どうやら、お店が入っているビルとその近隣エリアの開発工事の為だそうだ。でも安心して下さい。有楽町は閉店ですが、11月末頃にオープンの新施設、虎ノ門麻布台のビルに移転するそうです!それでも、有楽町店には行っておかなければの衝動に駆られすかさず予約!しかも、閉店ラッシュなのか中々予約するのが困難で何とか平日ランチの遅い時間14:00に予約をゲット!お店に辿りつくと、店頭にはパンケーキ待ちのお客さんで行列ができている。相当人気なのがわかりますね。パンケーキのみだと予約はNGですが、ランチを食べると言う事ならば、予約はOK。なので、今回はランチ+パンケーキの追加オーダー作戦。行列をお金で解決作戦ですw約300席程ある店内は超満席。かなりの賑わいっぷりです。。。凄い。。オーセンティックな造りの店内は、日本にいる事を忘れてしまう位の海外感たっぷり。シドニーとかハワイなんかのカフェの様な雰囲気を醸し出していて、個人的には大好きな空間。[本日のオーダー]WEEKDAYLUNCHCOURSE¥2,600-(Appetizer+Main+Drink)◆シーザーサラダ◆オイルサーディンとオクラのレモンペペロンチーノ+800◆若鶏のスパイシーディアボロ◆6thPANCAKE(数量限定)+1,500「トッピング」•生クリーム+200•バニラアイスクリーム+200•バナナスライス+200◆トリュフ&チーズフライドポテト¥1,100-◆瀬戸内柚子スカッシュ¥500-目的のパンケーキ到着!折角なので、ほぼ全ての追加トッピングにて注文。見るからに、ふわふわ感。食べてみれば、これがあの大人気のパンケーキかと直ぐに納得できる味。ふわモチ感、しっかり出てます♩
投稿日:2023年8月31日
東京都10投稿
P-san
有楽町駅の目の前のカフェです。平日の午後に休憩で利用しました。広い店内は満席状態で沢山の人で賑わってました。店内は薄暗くロウソクの炎が雰囲気を出してました。♦チョコラテ650円濃厚で美味しかったです。テーブル会計です。。oOo。.:♥:.。oOo。.:♥:.。oOo。.:♥📍東京都千代田区有楽町1丁目12-1新有楽町ビル1階☏05068613633
投稿日:2023年8月29日
東京都100投稿
Have a good day :)
📍6thbyOrientalhotel(シクスバイオリエンタルホテル)有楽町にある6thbyOrientalhotelへ夜は各テーブルにキャンドルが灯され、雰囲気抜群個人的に1番美味しかったのはポテト...🫠
投稿日:2023年6月27日
紹介記事
【30選】東京観光で女子旅におすすめ!おしゃれな最新スポットやグルメ情報を紹介
東京観光の女子旅におすすめ!おしゃれな注目スポットをエリアごとに紹介します。トレンド感のある最新商業施設のほか、女子1人でも友達同士で行っても楽しめる定番の観光地や穴場、話題のインスタ映えグルメをピックアップ。大人の女性から女子高生まで、本記事を参考に東京観光の計画を立てて旅の思い出を作りましょう!
ユーザーのレビュー
東京都200投稿
だるまグルメ
夢のようなホイップクリームたっぷりすぎるパンケーキ🥞🌴甘すぎないホイップだからいけちゃう🤤本格ハワイアン料理が楽しめるお店❤️【エッグスンシングス】銀座《行ってみてネpoint》◆ホイップたっぷりパンケーキを食べたい方🥞◆ハワイの雰囲気を感じたい方🐠◆お友達/デート❤️▷▷order▷▷🔸ストロベリー、ホイップクリームとマカダミアナッツ:1,380円🔸追加ホイップクリーム::400円🔹ホイップの海に溺れるぅ🥺🌊たっぷりのホイップクリームと、しっとりとした生地のパンケーキなのに、ホイップがそんなに甘くなくて軽いからシュワっと溶けてしまう🥰甘酸っぱいイチゴと🍓メープルシロップかけて最後まで飽きずに、あっという間の完食でした🤤・‥お店情報━━☞・‥…━━☞🏡店名:エッグスンシングス銀座店🏣住所:東京都中央区銀座1-8-19キラリトギンザ4F📲TEL:03-6264-4949🛺交通手段:銀座駅より徒歩5分/有楽町駅より徒歩5分⏰営業時間:9:00〜23:00🗓定休日:施設休館日に準ずる💴予算:🌞¥1,000〜¥2,000🌛¥2,000〜¥3,000🪪支払方法:現金可/カード可/電子マネー可/QRコード決済可📮アカウント:@eggsnthings_ginza@eggsnthings_jp・‥…━━━☞・‥…━━━☞
投稿日:2023年1月25日
東京都200投稿
nico
銀座でクリスマスパンケーキ♡日曜日の13時ごろ、行列のエッグスンシングスへ。30分ぐらいで入れたと思いますが、このあとどんどん列は増えて帰る頃には大行列でした。お目当てのホノルルクリスマスツリーパンケーキとイベリコベーコンのエグスンベネディクト。それぞれ1880円と1500円。パンケーキはピスタチオのホイップクリームと甘酸っぱいベリーが絶妙、サンタさんが乗っていてリースみたいでとてもかわいかったです。エッグベネディクトもイベリコベーコンの存在感があって、とってもおいしかったのです。キラリトギンザの一階には可愛いツリーのコーナーが🎄
投稿日:2022年12月20日
東京都10投稿
teruteru sanpo
エッグスイングスに初めて来店したのが銀座だったと思います歌舞伎を見る前に腹ごしらえしてから出かけたと思います少し並びましたがスムーズに店内に通されました海老好きの友人はやっぱりガーリックシュリンプを頼んでました私はやっぱりバナナスプリットパンケーキボリューム満点でした甘いものは幸せを感じます早く普通の生活を送りたいですね〒104-0061東京都中央区銀座1-8-19キラリトギンザ4階アクセス東京メトロ「銀座一丁目駅」より徒歩1分東京メトロ「京橋駅」より徒歩2分東京メトロ「銀座駅」より徒歩5分JR「有楽町駅」より徒歩5分営業時間9:00~20:00(L.O.19:00)※新型コロナウイルスの感染拡大防止のため、営業時間の短縮を実施しております。定休日施設休館日に準ずるTEL03-6264-4949
投稿日:2021年8月6日
紹介記事
【大人の街銀座】インスタ映え間違いなし!オススメご飯5選!
銀座といえば、大人の街というイメージがありますよね!せっかくご飯を食べるなら、オシャレなお店で食べたくなりませんか?今回は「銀座」でしか味わえない高級感ある雰囲気のお店からインスタ映え間違いなしのご飯を食べられるお店を5つ紹介してみました!
ユーザーのレビュー
TOPユーザー
東京都100投稿
かます
シンガポール・シーフード・リパブリック銀座🦀有楽町駅からすぐマロニエゲート銀座11階。産地から活きたまま直接空輸されるマッドクラブを使用したシンガポールの名物料理「チリクラブ」をはじめとした数々のシンガポール料理を堪能できるお店です🇸🇬たまたまランチに入ったのですが銀座の街並や東京タワーを見渡せる開放的なお店✨✨平日は時間制限なし、土日、祝日は90分のランチブッフェ🍽土日祝日時間制限はありますが料金が変わらないのは嬉しいです😊たまたま席が空いたのですぐに入れましたが、予約すると窓際の席を用意してくれます。料理はチキンライスをはじめとしたシンガポールの多彩な料理が小皿で一通り運ばれてきます。そしておかわりしたい物をオーダーするスタイルです。熱々のラクサヌードル、ドリンクは自分で取りにいきます。デザートも一通り盛り合わせで出され、あとはオーダーでおかわりできます。ブッフェのほかにランチタイムでも名物マッドクラブも注文出来るのでチリクラブも😍紙エプロンにビニール手袋で豪快にかぶりついて食べるのがやはりたまりません💖ソースに身をほぐしたのをあわせジャスミンライスと一緒に食べたり、ソースをチキンライスの蒸し鶏につけても美味しかったです。平日は時間制限がないのでのんびりされる方も多いようなので予約をしたほうが確実かと思います。今度はディナータイムで行ってみようかな😊予約して窓側の席できれいな夜景を楽しみながらゆっくり食事を🌃✨東京都中央区銀座2-2-14マロニエゲート銀座111F03-5524-7615ssrg@restaurant-mrs.com営業時間Lunch11:00~14:00Lunch(土日祝)11:00~15:00Dinner17:00〜23:00(L.O.22:00)無休(ビル休館日を除く)ダイニング110席個室:5室最大30席🍽ブッフェ平日11:00~14:00土日祝11:00〜15:00平日は時間無制限、土日祝は90分間の時間制大人2,480円(税込)/ジュニア(4~12歳)1,280円(税込)
投稿日:2021年12月6日
紹介記事
銀座でビュッフェを食べるなら!ランチ・ディナーからスイーツまで
銀座でお腹いっぱい食べたい!そんな方には銀座のビュッフェのお店がおすすめ!ビュッフェ形式の良いところは、値段を気にせず好きなものを食べられること♡多くのランチメニューにはサラダバーやデザートの食べ放題も付くので、大満足できそうですね!
ユーザーのレビュー
TOPユーザー
東京都500投稿
あんよ
前から行きたかった【銀座のジンジャー】さんへ。行こうと思うタイミングで何故か!?必ず腹パンだったり予約取れずで行きそびれいたこちら。満を持して!!の気持ちでいったのですが、予約時間の罠がありまして...そう。休憩時間。14~15はお休みなのです。無事に15時の枠はとれたものの、暑い中1時間ちょいを潰せなくて...15時に戻る頃にはまたまた腹パンという_| ̄|○il||liでも。せっかくお席取れてるし!!食べたかったかき氷をオーダー!SPECIALSEASONMENUの『ブラッドオレンジ・ヨーグルト』¥1600を♡構成は、・ブラッドオレンジジンジャーシロップ・ヨーグルトエスプーマ・ドライ柑橘チップ・焼きココナッツ・ランブータン・ジンジャーミルクジンジャーシロップのせいか、かき氷食べているのに喉からお腹がポカポカ♡食感も楽しいし大きいのに気づけばペロリ🎶次はカスタマイズしたのも食べたいな♡そして...お会計は1階のカタヌキヤさん。カタヌキヤさんといえば、あの可愛いパンダバウムのお店なのよ...はい!つい色々お買い上げしたよっちなみに、カタヌキヤさんのバウムは銀座のジンジャーさんのカフェでも食べられるんだよ!限定品もあるし、お土産だけ買うのもOKなので見てみてっ!ご馳走様でした。
投稿日:2022年8月22日
東京都10投稿
Maya
@ginza_ginger_officialバウムクーヘンのチョコレート部分に、可愛いパンダのイラストがプリントされています。バウムクーヘン部分まで型抜きになっていて、楽しさもあります。子パンダがスルーと型抜き出来た時は感動しました💕高級感のある味なので、ちょっとしたプレゼントにも最適です!
投稿日:2021年2月26日
東京都200投稿
mi
平日のオープンから行きました。基本私のみ。帰り際に一人きたくらいでした。このご時世密にならなくてありがたいです。私はかき氷屋さんを応援。いや、ただ食べたいだけかも。自粛にも疲れ始めてきました。かき氷食べるとリフレッシュできます。お目当てはベリーベリーショコラ。見た目可愛すぎる。そして、ベリーのエスプーマがとっても美味しい。お代わりしたいくらいでした。また期間中食べたいなぁ。そしてお店のパンダが可愛すぎる。こりゃ写真とるょ。
投稿日:2021年2月6日
紹介記事
【銀座】顔より大きい?!インスタ映えかき氷
かき氷の季節がやってきた~!毎年進化を続けているかき氷のなかでも、多くのメディアで取り上げられている銀座のジンジャーの巨大かき氷をご紹介!
ユーザーのレビュー
東京都200投稿
mi
ランチに伺いました。オープン前に行き、並ぶことはなかったです。オープンし、席に通され、選んだのはSHARI御膳。1700円。お浸し、茶碗蒸し、ローストビーフ、鯵の大葉包み揚げ、鰆西京焼き、里芋唐揚げ、枝豆、よだれ鶏、だし巻き卵、ロール寿司8種、赤出汁、本日のデザートがついています。見映えも華やかで、楽しめます。ロール寿司8種はいろんな味が楽しめて良かったです。私的には茶碗蒸しがあるのがすごく嬉しかったです。
投稿日:2022年4月3日
紹介記事
夜の銀座で美食を堪能!おしゃれ&雰囲気抜群なレストラン8選
夜の銀座はとってもおしゃれなイメージがありますよね…?♡ネオンが灯り、街はムードたっぷりな雰囲気に包まれています♪今回はそんなおしゃれな銀座で、素敵な夜を彩ってくれる絶品料理がいただける名店を8選ご紹介します◎楽しい1日を美食で締めくくりましょう♪
ユーザーのレビュー
東京都500投稿
🤎アイヒンまま🤎
お散歩🐶してきました❣️朝一の日曜日丸の内は人も少なくて良いですね!建物がおしゃれで犬でも写真映え💕します。明治生命の建物は、重要文化財ここでは多くのカップルがウエディングの前撮りをしています❣️素敵海外へ行って撮らなくても日本にも素晴らしい建物が沢山あるのです♪実感
投稿日:2023年3月20日
東京都1000投稿
Satoshi.N
LOVE&WISHES❤️MARUNOUCHIBRIGHTCHRISMAS2020🎄✨今年もメトロポリスのオアシス❣️一号館広場で❣️ハートのオブジェ❣️冬のフォトジェニックです😊👍✨もちろん❣️めっちゃ大人気です🤗たまには都会のど真ん中❣️友達と🤝恋人と🤝好きな人たちと❣️来てみて下さい🤗住所=東京都千代田区丸の内2-6-2
投稿日:2020年11月6日
東京都400投稿
active34
!おでかけ口コミ投稿キャンペーン!東京駅・有楽町駅から徒歩5分ほどにあるジョサイア・コンドル設計の明治期の赤レンガ造りの建物を復元した美術館。2024年秋まで修繕工事のため休館していますがカフェやレストランが併設されクラシカルな外観や中庭のローズガーデンが素敵なのでいつも賑わっています。
投稿日:2023年5月28日
紹介記事
【2020】丸の内でゆったり観光!おしゃれなおすすめスポット8選
丸の内といえば、全国有数のオフィス街ですが、観光できるところもあるんです♡新幹線の時間つぶしにも良し、大人なのんびりデートにもぴったりなスポットをご紹介します◎2020年最新のカフェ情報や、ショッピング満載なので、是非参考にしてみてくださいね♪
ユーザーのレビュー
東京都1000投稿
Satoshi.N
まるで映画の中みたい❣️スペシャルディナー🍽セット🥗🍝🧁🍾Cafe1894☕️❣️なんか凄い❣️まるで映画の中です🤗流石❣️半沢直樹の撮影で使われただけはあります😭👍✨サラダ🥗【3〜4枚目】ズワイガニのパスタ🍝【5ー7枚目】ケーキ🧁【1ー2枚目】シャンパン🍾まで付いたお得なセット❣️【3.300円❣️】これはお得です🤗🎶だって居酒屋🏮で飲むのと同等料金⁉️〜ですからね🤣👍老舗だけあって❣️押さえる所押さえてます🤗🎶どれも旨し❣️特に❣️ズワイガニのパスタ🍝🦀は絶品❣️サラダ🥗もお洒落❣️シャンパン🍾を飲みながら✨天井を仰げば〜あ、、いつもとなんか違う😵✨ケーキ🧁も映えます😵👍✨こんなcoolな夜があってもいいデスよね🤗🎶クリスマス🎄✨ここで過ごしてみるのもアリ❣️ですよ😉ー✨住所=東京都千代田区丸の内2-6-2三菱一号館美術館1F
投稿日:2020年11月15日
TOPユーザー
東京都500投稿
さくらいまさゆき
行列で並びましたが利用時間制限があったため案外待ち時間が少なく30分程度で入ることができました。店内は昔の銀行営業室として利用していた場所を復元してカフェにリノベーションした場所になります。明治時代の洋館のようなクラシカルで趣きのある空間は非日常感があって良いですね。カフェタイム限定のCafe1894ガーデンプレートを注文。ワンプレートに海老とブロッコリーのグラタン、スモーク鴨のサンドウィッチ、サーモンのマリネ、ブルーベリーとクリームチーズのサンドウィッチ、モネのグリーンサラダ、自家製スコーンが付いてきます。一品一品が少量ずつなので軽く食べられるランチなのかなと思います。ドリンクセットが付けられたので一緒にホットコーヒーをいただきました。
投稿日:2023年6月8日
TOPユーザー
東京都500投稿
あんよ
三菱一号美術館併設のカフェです。建造物が歴史を感じる素敵な場所。いつも混みあっていてなかなか入れないのですが、この日はカード利用不可、現金のみとなっていたせいか、いつもよりも列は少なめ。これはチャンス!!しかもちょうど3組ほど出てきたところ。聞くと「30分ほどお待ちいただくかと...」とのこと。待つことにしました。お席は90分制なので確実に回転はあり。15分経過くらいで、「今お席の準備をしております、まもなくご案内させていただきます」とのお声掛けあり。やったー!30分かかってない♡季節のデザートがザクロゼリーにブラマンジェがのったもの、とのことでしたのでそちらをチョイス。アイスティーをセットで。デザートひとつずつはまあまあなお値段ですが、この空間を考えたらお安いかな?対してドリンクセットは+¥330とかなりお得。企画展のコラボデザートもあり、美術館側から来る方はそのオーダーも多かったようです。イラストのちいさなパフェグラスを想像していたので、提供されたスイーツを見てびっくりฅ(ºロºฅ)わわわ、パフェグラス3個分はある!?まあまあなお値段、とか言ってすみません、すごい量でした...お安いですね:(;´꒳`;)アイスティーもとても美味しかったです。同伴者さんはガーデンプレートで、そちらも美味しそうでした。今度はそれにしようかな。ご馳走様でした。
投稿日:2022年11月27日
紹介記事
【30選】東京観光で女子旅におすすめ!おしゃれな最新スポットやグルメ情報を紹介
東京観光の女子旅におすすめ!おしゃれな注目スポットをエリアごとに紹介します。トレンド感のある最新商業施設のほか、女子1人でも友達同士で行っても楽しめる定番の観光地や穴場、話題のインスタ映えグルメをピックアップ。大人の女性から女子高生まで、本記事を参考に東京観光の計画を立てて旅の思い出を作りましょう!
ユーザーのレビュー
boo_tare
東京都東京国際フォーラムガラス棟ちょうど夕方のマジックアワーの時間帯でガラス張りの先は綺麗な空が…✨そして灯りに照らされた鉄骨の建築美…✨未来感たっぷりの素晴らしい眺めでした😊
投稿日:2020年1月25日
t____riiika
東京国際フォーラム建築のこととかよく分からないけど建築美ってこういうことなのかなと感動してしまったこんな素敵な建築物がもっと増えたらおでかけするのも楽しくなりますね
投稿日:2019年2月23日
コミカル
骨組みがまるでエヴァンゲリオンみたいだなーと思って撮った東京国際フォーラム。入ってくる日差しの感じも素敵だった。
投稿日:2020年1月6日
紹介記事
丸の内で綺麗に夜景の見えるスポット7選!デートにおすすめ♪
丸の内周辺は東京駅などを綺麗に見渡せる夜景を満喫できるスポットや飲食店が数多くあります♪そこで今回は、丸の内周辺で筆者がおすすめしたい綺麗な夜景が見えるスポットをご紹介。これでデートが盛り上がること間違いなし!
ユーザーのレビュー
東京都500投稿
🤎アイヒンまま🤎
学生の時から食べていた甘味処おかめの蔵王!ソフトクリームの下には寒天と大正金時豆とこしあんが入っています。みつかけて食べます。飾りなく、本当にシンプルな見栄えです。写真撮っても映えませんが😅笑味だけは変わらず美味しいです。
投稿日:2022年5月27日
TOPユーザー
東京都500投稿
あんよ
私がOL(死語?)時代、お昼ご飯に月に数回通っていた【おかめ】さん。こちらは今は改装して綺麗な店舗になっているよ。ちなみに、以前投稿した近くの交通会館下の方は昔のままで穴場なのだけれど、こちらにも来てみたくて。当時の値段は...うん、私もあの頃からWスコア近いのでね、それは時の流れというもの。嬉しいのは当時のメニューがそのままあること!当時はよく茶飯+おでん、食べたなぁ...が、この日はお友達とかき氷を食べに寄ったのである。特に名前を書くとかでもなく、順番に並んで待つ。雰囲気的にゆっくり、というよりは食べたら次の方に席を譲ろう、という暗黙のマナーをみんなで守っているので回転は早め。先客4組、並び始めて20分くらいで席に案内された。その間、どら焼きやおはぎのテイクアウトの方もちらほら。私が頼んだのは、・氷イチゴクリーム¥930お友達は、メニューになかったけれど「氷メロンもアイス(クリーム)のせられますか?」と尋ねたところ、快く「同じようにアイスのせるのをご希望ですね、大丈夫です」と受けて下さり、2人で仲良く可愛い色違いの氷を並べたよ!老舗なのにフレキシブルな対応、嬉しい!!氷は思っていた通りの昔ながらのガリガリシャビシャビ系。今年の暑い夏を乗り切るのには本当にこれ、必要だった!昔ながらの甘い蜜もなんだか嬉しくて。おしゃれなカフェ氷も良いのだけれど、こういう昔ながらのかき氷も残っていって欲しいな。ご馳走様でした。
投稿日:2023年9月2日
紹介記事
有楽町のおすすめかき氷6選!ヒンヤリふわふわでおいしいお店を紹介
有楽町でおすすめのかき氷店を紹介!冷たくてふわふわなかき氷は、有楽町での買い物や仕事の合間のひと休みにぴったりです。今回は有楽町駅付近の「甘味 おかめ」から、日比谷駅寄りにある老舗人気店まで取り上げます。おでかけの際は、ぜひ有楽町のおいしいかき氷を味わってみてください。
ユーザーのレビュー
東京都300投稿
ZMA066
〜🌹社交街で薔薇と熊とチョコを🌹〜皆さん。こんにちは🌞。ZMAです🙏。今日は素敵なスイーツを食べに来ましたよぉ〜〜。もはや、スイーツと呼んで良いのかわからないぐらいの芸術作品です😍。╰(*´︶`*)╯♡銀座一丁目にある「LOUANGETOKYOLeMusee」さんにお邪魔します🖐🏻以前、ゴッホの向日葵🌻スイーツで来店したお店です。今回は2月のイベント。そう❗️バレンタインデーですね😍😍✌️˚₊⁎❝᷀ົཽ≀ˍ̮ ❝᷀ົཽ⁎⁺˳女性の皆様がキュン死するスイーツをご紹介しましょう❣️・バレンタイン限定アシェットデセール¥4950頂きます🙏。2月〜販売されているデセールなんですが、こちらのLeMuseeさんは前回といい今回も素晴らしい作品をご用意してくれそうですね🥰🥰。サッ❗️来ましたよぉ〜😀。。😳。。🤯。。😍・:*+.\((°ω°))/.:+・:*+.\((°ω°))/.:+!!!!!美しい。。。なんて美しいハート♥️♥️♡♡ハートに隠れてるのは誰だろう??お顔を見せてくださいな♪♪😍😍😍😍😍‼️もはやキュン死寸前‼️‼️男性女性問わずこのlovelyなクマちゃんには目がうっとりしてしまいます(((o(*゚▽゚*)o)))♡‼︎しばらく撮影を忘れてジーーーッと眺めてしまいました('◉⌓◉’)。。。もはやスイーツということを忘れてどこかに飾りたい。。。勿体ないけど食べましょう🥲🥲(ˊ̱˂˃ˋ̱ナミダ)。・外はハート型のチョコ・中は熊さん型のチョコ、食用パラ・周りはチョコタルト・ソースはピスタチオ、フレジェ、カスタードです。先ずは、外のチョコを、、🥰(͡°͜ʖ͡°)♪♪優しい甘さ(●´ω`●)。。では中のクマちゃんを。。可哀想だから一口でアンムッ❗️(そっちの方が残酷な気が(・_・:)」🤗固めのチョコでしたがこちらも美味💕💕。バラとタルトの具合も美味で味も楽しめるスイーツでした☺️。ご馳走さまでした🙏。
投稿日:2022年2月7日
TOPユーザー
東京都500投稿
あんよ
可愛い可愛いお弟子ちゃんが誕生日が近い私をアフタヌーンティーに誘ってくれたよ♡しかも、あの素敵すぎる【LOUANGETOKYOLeMusee】。メニューは期間限定の『MoulinRouge!TheMusicalムーラン・ルージュ!ザ・ミュージカル』からインスピレーションを受けたアフタヌーンティー。~8/31(木)の期間限定。
赤と黒を基調とした大人イメージなアフタヌーンティーにはヌーミーちゃんが各段に居るという幸せなスタンド!(くま好きだからオプションヌヌースプランにしてくれた気遣いが泣ける!)ウェルカムドリンクは
・ベリーハイビスカスティーソーダスイーツは・ココナッツのパンナコッタハイビスカスのスープ
・ほうじ茶とベリーのムースシルクハット
・チェリーとピスタチオクリームのタルト
・レーヴルチョコレート・カシスとバニラのヴェリーヌ赤ワインのジュレ
・ライチとバラのシュー
・グリオットチェリーのムーススパイスジュレ
・季節のフルーツ(クランベリー、ラズベリー、アメリカンチェリー)セイボリーが・厚切りダブルBLTバーガー
・天使海老と赤い野菜のカクテルサラダ
・マグロのタルタルキャビア
・飛騨牛A5ローストビーフトリュフソース
・ガスパチョと、スイーツもセイボリーも楽しめる内容。LOUANGEさんは可愛いスイーツに目が奪われてしまうけれど、セイボリーめちゃくちゃ美味しいのだ(*´艸`)そして忘れちゃいけないのが、こだわりのMightyLeafの茶葉の紅茶たち。ホットもアイスも可能でおかわりも好きな紅茶に変えられるから嬉しい。ご馳走様でした。
投稿日:2023年7月30日
東京都100投稿
R.i.n
🐝🍯店内はまるで美術館🙌なパティスリー&カフェ☕️銀座駅徒歩2分LOUANGETOKYOLeMusee・・現在期間で提供されているアフタヌーンティーはイエローカラーをテーマにした夏らしいアフタヌーンティー💛💛「アフタヌーンティーハピネスイエロー」・マンゴーやパインなどサマーフルーツを使ったイエローカラーのアフタヌーンティー💛💛は食す前からhappyに😆・ミツバチ🐝に扮したヌーミー🧸が可愛いくて食べるのに躊躇しました😂・因みにクマちゃん🐻は別料金で3体にすることもできます👌・店内も素敵でした💕・席数少ないので予約は必須です♪
投稿日:2023年6月17日
紹介記事
【週間グッドな投稿紹介#31】aumoに投稿された素敵な投稿をご紹介!
aumo編集部では、毎週aumoに口コミが投稿されるおでかけスポットの中で、特に素敵なおでかけスポットをピックアップしてお届け中!
今回は第31弾ということで、2/7(月)~2/13(日)に素敵な口コミが投稿された注目のおでかけスポット5件をピックアップ!
是非、週末のおでかけの参考にしてみてくださいね♪
ユーザーのレビュー
東京都100投稿
milom_911
☆☆桃を丸ごと1個つかった桃好きにはたまらないかき氷🍑🍧🍑白桃みるく1,800円銀座一丁目駅5番出口から歩いて3分ほどにある博多ほたるさん@hakatahotaru.ginzaさんは去年桃を丸ごと使ったかき氷がとっても人気で今年も発売開始になったので行ってきたよー😍😍山梨産の桃がかき氷にびっしり付いたビジュアルはめっっちゃ写真映えする‼️‼️✨✨photogenic✨✨かき氷はミルク氷を削ってあるので甘味があって、桃は時期にもよると思うんだけど、少し硬めで歯応えがあったよ‼️個人的にはドゥルンドゥルンに柔らかい桃が好み🤣ミルク氷の真ん中には紅茶ジュレと桃のコンポートが入ってるよ😍ミロム的にはこの紅茶ジュレはなくてもいいかな?って!!!桃の味に負けてる気がした🥺🥺ちなみに桃を丸ごと一個使ってるだけあって食べ進めると桃が落下するから最初から小皿に桃を移して食べるのがオススメ‼️‼️‼️‼️桃が大好きな人は予約して食べに行ってねー‼️テーブルチェックで予約枠を増やしてかき氷一本でお昼の時間はやっているようなので、予約が埋まっていてもちょこちょこ見に行くと復活しているので根気よく見てみて✨ごちそうさまでした🐻🐻🚞銀座一丁目駅5番出口徒歩3分🪑40席くらい🗺東京都中央区銀座2-4-6銀座Velvia館7F⌚️かき氷12:00〜15:00※コロナウイルスの影響で営業時間など変更の可能性あり。
投稿日:2022年8月11日
紹介記事
【有楽町で本格もつ鍋】ビジネスや女子会に利用できるお店9選!
有楽町で帰宅前にもつ鍋とお酒を楽しみに行きませんか?ゆっくりと話しながら食事をできる鍋料理は接待から女子会、デートまで色々なシーンにおすすめ◎今回は味もサービスも本格的なお店を9選紹介します!有楽町のお食事会はもつ鍋がイチオシですよ♪
ユーザーのレビュー
東京都200投稿
ちろ
cheesetea♡milkfoamseries映えの為にアイスにして、元には入ってないからタピオカ追加。さ、寒い‼️けどんま〜❣️
投稿日:2019年1月27日
東京都100投稿
shiyo
おしゃれなタピオカドリンク屋さん『ジアレイ』以前に比べ店舗が減ってしまったのか最近あまり見かけないですが、トナカイ?シカ?のマークが目印のお店です🦌🧋もちもちのタピオカとおいしいドリンクの組み合わせがGOOD👍冬はホットもおすすめです。
投稿日:2023年8月7日
紹介記事
【完全版】東京のタピオカ店をご紹介♡モチモチ食感が美味しすぎる!
見た目良し味良しで、今東京を中心に大人気なのがタピオカドリンク♡今回は、原料から東京都内のおすすめ店まで徹底調査!超有名チェーン店から、オープンしたての注目店までご紹介します。この記事を読んで、あなたもタピオカマスターになってみませんか?
ユーザーのレビュー
CHEESE KITCHEN RACLER 銀座
はじめまして!CHEESEKITCHENRACLER銀座です😌ご来店の際はぜひラクレットチーズ料理をお召し上がりください。目の前でたっぷりと流れるラクレットチーズが堪りません♪インスタ映え間違いなし!..
投稿日:2020年4月3日
紹介記事
銀座でチーズフォンデュするならここで決まり♡おすすめ7選
東京の中でも人が多く集まる街、銀座。全国からグルメの有名店が集まり、何を食べようか迷ってしまいますよね…。そんな時、これからの季節にぴったりなチーズフォンデュはいかがでしょうか?定番メニューから変わり種まで、銀座にあるチーズフォンデュがいただけるお店を7選ご紹介いたします◎
ユーザーのレビュー
東京都1000投稿
東京食べあルーク
まえに投稿した、ノムノさんの本格ボロネーゼの反響がありTV取材されました❗️投稿したボロネーゼが日テレ・バゲットにて、ドラゴン桜出演の若手俳優細田佳央太さんに当店の有楽町店のご紹介頂きました🥰👍是非みんなも、ノムノ有楽町店か、ノムノ赤坂店にボロネーゼの美味しさ、ビゴリ麺の食感と弾力、ソースの味を確かめに行ってみてね🍝✨⬇️以前、投稿したノムノ赤坂店さんの内容⬇️noteオンラインサークル活動始動‼️飲食店のオーナー様、関係者の方々、グルメな方々のご参加お待ちしてます🥘🐟【URL】⬇️https://note.com/kose_i1218/circle今回ご紹介するのはコチラ😚TV取材多数📺ボロネーゼ専門店🍝赤坂の隠れ家ワインバルならココ🍷食べ物持ち込み可…ってもう家じゃん🏠🚶♂️くただいま〜♪😂📓ブログnoteにも掲載中📔https://note.com/kose_i1218/※👀ご予約時に「東京食べあルークのインスタ見た」で🧀チーズトッピング🧀、🍇果汁100%ジュース🍇を無料提供しますのでこの機会にご予約いただけましたら幸いです👀※・”かまくら”ボロネーゼ
★インスタでのDM・お電話からご予約がスムーズです!お一人様も大歓迎です!✨🍾nomuno赤坂店🍾✨さん03-5544-8329港区赤坂3丁目19ー1東京農村ビル3F🚶♂️赤坂駅徒歩5分🚶♂️ランチは超お得❗️本格ボロネーゼの生パスタを5分で提供する業があり、もちもちより固めな食感の麺が肉肉しい🤭そして🧀豪華なイタリアンチーズのグラナパダーノ🧀(熟成期パルミジャーノレッジャーノ手前)を纏い"かまくら"状態🗻Mサイズ¥1300⛄️✨(S〜XLまである)是非、有楽町に来たらこのボロネーゼの旨味の衝撃を味わって欲しい⚡️リクエストがあれば、目の前でシェフがグランパダーノチーズを削ってくれますよ👩🍳👨🍳シェフやスタッフにリクエストして、インスタ映えと、15〜30秒で撮影した動画をリールに上げるのがおススメ📹✨【店舗情報】数々のメディアで話題のボロネーゼ専門店BIGOLIの看板商品「かまくら」を是非ご賞味下さい!チーズで麺が覆い隠されている姿は、まさに「かまくら」。
投稿日:2021年9月10日
TOPユーザー
東京都500投稿
yoko_tokyoiventlife
ノムノエクスプレスエキュートエディション有楽町店煉瓦造りの有楽町駅の高架下パスタとワインだけのお店ボロネーゼ専門店BIGOLIの看板商品「かまくら」セルフワイン飲み比べ放題nomuno60分を体験しましたワインの飲み放題にスパークリングワインもあり白赤もかなり揃えてありますぼろねかパスタが見えなくなるくらいに削りかけられるかまくらという名のパスタパスタとワインだけでも楽しい時間が過ごせます肉もたっぷりでボロネーゼはパスタの顔した肉料理というキャッチコピーも頷けるパスタももちもちでかなり美味しいんですけどねノムノエクスプレスエキュートエディション有楽町店東京都千代田区有楽町2-9-5JR有楽町駅高架下
投稿日:2022年6月15日
ユーザーのレビュー
東京都10投稿
苺くま
今年のホワイトデーにこんな世の中だしなにか楽しい気持ちになれるお菓子ないかなー?と一生懸命考えて決めたのがカタヌキヤさんの型抜きバウムこれを別のお菓子にプラスして渡してみましたカタヌキヤの型抜きバウムはふんわりした平焼きバウムの上に可愛らしいイラストがプリントされていていますそれを箱からそっと取り出したら周りの生地を優しく外しながら真ん中のキャラクターをカタヌキします実はプレゼント用だけでなくしっかり自分用にも大好きなキティちゃんのバウムを購入して型抜きチャレンジをしてみましたが想像してたよりは難しくなかった・・・かな?親子パンダバウムをプレゼントした方からはむずかしー!!と感想を頂きましたが笑調べてみたら親子パンダバウムはまず周りから生地を外して親子パンダが抜けたら次は子パンダさんを抜くそうです言葉だけで見ると簡単そうですが次は私も親子パンダチャレンジしてみよう型抜きした後もチャレンジ結果を写真で送りあって可愛かったとか美味しかった面白かったと感想も貰えてなんだか送った私が1番楽しんだ気がしたそんな楽しい贈り物になりました良かったら皆さんも童心に帰って型抜きチャレンジ試してみてください♡※カタヌキヤさんの型抜きバウムはお取り寄せでも購入可能てす
投稿日:2021年3月31日
東京都10投稿
fumi
自分だけ楽しんで帰るのは気が引け妻にカタヌキヤでちょっと早いけど母の日ギフトで売っていたパンコレをゲット。妻は早速パンダの型を抜いて食べてましたが残りは全て孫達に食べられちゃったそうです。味もとても良かったと言ってました。それでもバームクーヘンの味は美味しかったようです。
投稿日:2023年5月10日
東京都5投稿
かめ_メグミ
2022.12.23おはよう御座います。朝、地下駅に向かうと奥羽山脈沿い?に雪雲?かなり濃いです。日本全国、寒いクリスマスになりそうですね。夏場に大雨で大変だった地域に大雪が多いように見えて😢ご安全にお過ごし下さい。大変な事にならないよう願います🙏2枚目から以前、イベントで見かけたカタヌキヤさんのパンダバウム🐼仙台駅で販売していました🙌緑色の箱のはメープル味のバームクーヘン。綺麗に型抜き出来ました🎶イチゴ味のサンタパンダは隣の席の娘みたいな同僚へプチプレゼントしまぁす🎅🎁喜んでくれるかなぁ🎶
投稿日:2022年12月22日
ユーザーのレビュー
東京都1000投稿
おでかけ探検部
東京スクエアガーデンの桜🌸咲いててきれいでした🌸🍃🍃🌸スクラッチは全て残念でした(꒦ິ꒳꒦ີ)@sharuru_coron様、この度はご協力ありがとうございました!
投稿日:2023年3月16日
東京都100投稿
ahotan
【クリスマスツリー】東京スクエアガーデンのクリスマスツリー。いや、しかし。冷えてきましたね。みなさま体調にはお気をつけてお過ごしください。夏は「あついし無理!!冬は着込めばなんとかなる!!」って思うんですけど、いざ冬になると寒いの辛いっすねwがんばろ。手袋そろそろかなぁ。
投稿日:2022年12月8日
公式情報
「食」に拘る大人たちを満たしてくれるレストランが集結。
紹介記事
ランチデートからお祝いディナーまで!京橋・東京スクエアガーデンのグルメ名店巡りレポ
京橋駅直結、そして銀座駅や東京駅などからのアクセスも抜群な『東京スクエアガーデン』には、ランチデートからお祝いディナーまで、様々なシーンで使えるお店が大集結。今回はその中でも、編集部選りすぐりの16店舗をご紹介します。実際にお邪魔し、実食したからこそ分かる、デート・ひとり飯・はしご酒・カジュアルなディナー・記念日のお祝いetc...色んなシチュエーションに彩りを与えてくれる、バリエーション豊かで個性的なお店たちをご覧あれ!
ユーザーのレビュー
東京都100投稿
futuristic_running
時々、位置が変わってます(^^)ただいま、新東京ビルの前〜
投稿日:2019年7月24日
東京都100投稿
k__
🍫2022年1月19日(水)に発売された、スタバのバレンタインドリンク第一弾「ダブル生チョコレートモカ」540円を飲みました。※店内利用の場合は550円です。上には生チョコホイップと生チョコソース、ぱりぱり食感のチョコフレイクが乗っていて、まさにチョコずくし♡生チョコの濃厚さとエスプレッソのほろ苦さがちょうどよいドリンクでしたよ。甘さと温かさが五臓六腑に染み渡りました。。
投稿日:2022年1月23日
東京都1000投稿
james
丸の内ビル内のイルミネーションは、MISIAさんの楽曲と連動し、色が変わります。私が訪れたときは、名曲Everythingが流れてました。今回は、スムーズに入れましたが、クリスマス🎄時期は混みそうな予感がします。スタッフさんが、会場内の混雑状況に応じて、適切に入場制限してます。4K動画しましたが、YouTube投稿は、著作権の関係でクレームがくるかも?
投稿日:2020年11月11日