帝国ホテル
日比谷/ホテル
朝食ら帝国ホテルのパンケーキもうょっと映えるようにとりたかったーママが食べてたフレンチトーストも絶品でした
東京オフ会より^^12月18日、フォロワーさん、らくびあさん、ミチさんと…次なる移動帝国ホテルアーケードにて…開催されていたのが…スイーツアート展2024今回で15回目らしいです。12月1日から25日まで!!…無料です^^素晴らしい作品が26点!!写真には半分しか載せられず…残念😢全ての作品をあちこちの角度から📐パチリしたくなりましたよ、笑それぞれの作家さんの作品が素晴らしい✨優雅で美しい砂糖の工芸品♡˚✧₊⁎❝᷀ົཽ≀ˍ̮ ❝᷀ົཽ⁎⁺˳✧༚♡ずっと,回って見ていると、楽しさと驚き‼️ちょっとした美術館に行った気分になりました^^最後の写真は、らくびあさんに撮って頂きました📷パチッ‼️(◠‿◠)
この施設を予約できる外部サイトで見る
Buvette(ブヴェット)
日比谷/ビストロ、カフェ、ワインバー
オープンエアのおしゃれなレストランです。クロックマダ厶は卵とチーズと生ハムのバランスが最高で、めちゃくちゃ美味しかったです。写真映えもしますね。ニース風サラダはボリュームに最初ビックリしましたが、意外と食べられます。これも美味しかったです。実はチョコムースが食べたくて来ましたが、濃厚で見た目も味も楽しめました。オープンエアなので雰囲気も良いですね。
朝から夜までオールデイで愉しめる街のフレンチ食堂「Buvette」「東京ミッドタウン日比谷」1階にあります。大胆なフォルムがSNS映えする⁈ステキなカフェタイムを過ごせるお店。朝から夜まで楽しめるのですが、ランチメニューのあるランチタイムはおすすめです。ドリンクつきなので、デザートをプラスすれば、大満足なランチタイムを過ごすことができます😊私たちはデザートにショコラムースとタルト・タタンをいただきました。濃厚なショコラとほんのり甘酸っぱいタルト。どちらもオススメです。「Buvette」ブベット最寄駅🚉東京メトロ日比谷線・千代田線日比谷駅直結JR有楽町徒歩5分住所🏢東京都千代田区有楽町1丁目1番2号東京ミッドタウン日比谷1階TEL:03-6273-3193
ネット予約可能な外部サイトで見る
ザ・ペニンシュラ東京
日比谷/その他
ヘリポートラウンジ初一般公開のお部屋でランチ
#Peter/ザ・ペニンシュラ東京ホテル「ザ・ペニンシュラ東京」最上24階にあるステーキ&グリルレストラン「Peter」でランチ!あいにくのお天気でしたが店内は皇居や日比谷公園、スカイツリーも見える素敵な眺めが広がっていました。今回は3世代8人での利用だったためか個室の様に仕切られた一番奥の席に案内されました。前菜、メイン、デセールの3品ランチコースを各々注文し、私はずわい蟹・千葉県ブランド牛「しあわせ絆牛」ランプ肉の低温調理・バスクチーズケーキを、隣席の義理の妹はずわい蟹・鱸のソテー・ローズのデセールを注文したので撮影させてもらいました!前菜はほぐしたずわい蟹の身が見た目より詰まっていてキャビアを添えて上品なテイストに、ランプ牛は柔らかくジューシーでグリーンピースクリームと相性抜群でした!デセールのバスクチーズケーキは濃厚でしたがほんのり瀬戸内レモンテイストでレモンのシャーベットと夏らしい仕様、ワイワイ楽しいひとときを過ごしました。
ネット予約可能な外部サイトで見る
ネット予約可能な外部サイトで見る
皇居外苑
日比谷/その他
江戸三大祭りの一つ、日枝神社(東京都千代田区)の山王祭が7日から始まりました!お祭りは2年に1度行われてきまそうですが、コロナ禍で2回中止となり、今回が6年ぶりの開催になると言うことでお友達と行ってきました❣️皇居前ではお馬さんも待機していて珍しいダルメシアンの柄の馬を見ることが出来ました!馬の歩く音が心地よい💕王朝装束を身にまとった大行列白い着物や黄色で鮮やかで圧巻でした!朝から夕方まで、国会議事堂前や東京駅前、銀座中央通りなど東京の中心地ですが、見ることができます!観光客の方はラッキーですね👀🤞王朝絵巻が現代によみがえったような素敵なお祭りでした!
少し前に東京都内に出かけた時に寄ってきたのが『皇居』✨✨寄ってきた…と行っても中には入れませーん(笑)東京産まれで子供の頃は住んでいたのに、全く皇居に来た覚えがなくて…😅親は何回も行ってると言うけど、なぜか全く覚えてなかった💦😆今回は皇居の一部に行って…ここの皇居前にあるお土産などの置いてあるショップ『楠公売店』に寄りました😁👍年末近くもあり、よくテレビで見る皇室カレンダーが売られていたり、ボンボンと呼ばれる金平糖やお香・菊の御紋の入ったどら焼きやきんつば・日本酒・カステラ・文具などなど…と結構な種類のお土産が並んでいた私も何か…と思って見ていたら画像9枚目の【二重橋】というお酒を見つけて名前もいいので相方さんに…そして、お香が大好きで普段たいているのでお香も買いました甘い物は普段食べすぎてるから、諦めました(笑)この建物には『楠公レストハウス』も入っていてお食事もできるようで、あと画像6枚目のようなお弁当も頼めるようでした🍱皇居でお弁当…も外はわりと静かでしたからベンチに座り…もいいかもしれませんね思わず入ったこちらの楠公売店は見ごたえもあり、お土産選びに楽しいスポットでしたよ‼(撮影許可はとっています📷)!12月の口コミ投稿キャンペーン!
ザ・ペニンシュラ ブティック&カフェ(THE PENINSULA BOUTIQUE & CAFÉ)
日比谷/カフェ、パン、洋菓子(その他)、ケーキ
久しぶりに【ザ・ペニンシュラブティック&カフェ】さんへ。コロナ以降はイートインはできなくなり、今やテイクアウト専門のSHOPになってしまったようです(´;ω;`)ホテルのちょっとしたパン屋さんやカフェが好きだったので、コロナが落ち着いたらまた再開するかな?そうしたら来ようっと!と思っていただけに、テイクアウト続行になってしまったのは残念。ショーケースには可愛いチョコレートや綺麗な生菓子(ケーキ)もたくさんはいっていました。この日はまだまだ用事があったため、ここでは生菓子の方ではなく、日持ちがする方のタイプのマンゴープリンを。ひとつからでも可愛く包んでくださるので、このままお友達に渡してもきっと喜ばれること間違いなしでしょう(*´艸`)さすがホテルのブティック、ショッパーもつけて下さりました。バレンタインには父にこちらのクマちゃんのチョコレートを買ったこともあります。またイートインが再開されますように...ご馳走様でした。
【ペニンシュラ日比谷】仲良しのお友達との忘年会はクリスマスアフタヌーンティー♡一年頑張った自分達にクリスマスプレゼントです。ひとつひとつ丁寧に作られた小さな宝石みたいなスイーツ達♡どれから食べるか話し合うだけで大盛り上がり!スコーンもしっとりとして紅茶にとてもよく合います。大きなクリスマスツリーが飾られたロビーで生演奏を聴きながら、おしゃれして大好きなお友達と美味しいものを食べる♡最高のクリスマスでした。
パティスリー&カフェ デリーモ 東京ミッドタウン日比谷店(Pâtisserie & Café DEL'IMMO)
日比谷/カフェ、ケーキ、パンケーキ
芸術的なビジュアル💎味ともに最高❤️映えが止まらないパフェ🍫【DEL'IMMO】日比谷🔸LOVESODY〜ラプソディ〜:2,500円🔸SAKURABLOSSOM〜サクラブロッサム〜:2,300円🔸RoyalFruity〜ロイヤルフルーティ〜:1,380円🥂スパークリングワイン:500円※税抜テーマは〝自由奔放な愛〟らしい❤️運ばれてきた瞬間のわあぁぁぁぁぁあ〜🥹🥹🥹🥹という高揚感がやばいぃぃぃ!!!まずビジュアル破壊してます。チョコレートが描く曲線美。深紅色と濃厚チョコレートに圧巻。グラスの余白の美。美しく盛り付けられていて芸術的🤍美しく飾られたパリパリチョコに始まりイチゴとラズベリーのフレッシュさと濃厚でビターなチョコレートアイス。続いて最高のタイミングで甘くておいしいイチゴ。最後は大人のワインジュレ。幸せが爆発しました🥰💥お昼間はスパークリングワインを500円で楽しめます🥂大好きなパフェとスパークリングで乾杯なんて最高な休日でした🫧夜遅くまで営業してるのもポイント!夜パフェしてみてね〜❤️*◇*◆*お店情報◇*◆*◇*◆*◇*◆*🏡店名:パティスリー&カフェデリーモ東京ミッドタウン日比谷店🏣住所:東京都千代田区有楽町1-1-3B1F📲TEL:03-6206-1196🛺交通手段:日比谷駅A11出口と直結で徒歩1分⏰営業時間:11:00〜23:00🗓定休日:施設に準ずる💴予算:🌞¥1,000〜¥2,000🌛¥2,000〜¥3,000🪪支払方法:現金可/カード可/電子マネー可
デリーモのラグジュアリーな雰囲気好き。パフェと華やかで映えるから好き。これはショコラオランジュのパフェ。
外部サイトで見る
ネット予約可能な外部サイトで見る
ネット予約可能な外部サイトで見る
銀座甘楽 銀座本店
日比谷/和菓子、どら焼き、大福
桜餅ってなんだか懐かしい香りがしますね🌸この香りを嗅ぐと「今年も春が来たなぁ」と思います😌銀座甘楽の紅白道明寺は、紅がほっこりするこし餡、白が上品な甘さの白餡✨2つの味と見た目を楽しめます🍀
銀座にある銀座甘楽銀座本店に初訪問しました。銀座コリドー通りにお店があると聞いてビックリしました。お菓子が1個売りしているのはありがたいですね。もちろん箱詰めでの販売もしているのですが、今回は気になったお菓子を2つほど購入してみました。小夏一番と抹茶水羊羹になります。小夏一番は高知四万十川産の小夏を使った柑橘ゼリーになります。酸味がほど良く効いた爽やかな風味のゼリーですね。抹茶水羊羹は抹茶と餡子がちょうど良い配分で混ざり合った羊羹です。甘さと苦味が良い感じでしたね。
外部サイトで見る
ネット予約可能な外部サイトで見る
Curry Labo Tokyo 日比谷店(Namery Roasted)
日比谷/カフェ、ケーキ
♡----日比谷カフェ----♡私のお気に入りカフェ、日比谷公園内NameryRoasted日比谷公園今まで、映えるチーズケーキ映えるクロワッサン🥐といただいて来ました😋今回カレーランチを始められたらしく気になりお伺いしましたぁ😆そして、なんとなんと、プリン🍮があるではないですかぁ‼️▫️カレー💴1500円▫️プリン💴500円▫️レモネードスカッシュ💴650円キャッシュレス決済のみ(現金🆖️)カレーはオーダー時に以下の5種類から2種選んで注文。・トマトバターカレー・ココナッツミルクカレー・スパイスカレー・ほうれん草カレー・ナメリカレー(松阪牛仕様)各自好きに選びましたが私は1番辛いと言われていたほうれん草カレーナメリカレーを選びました🎵やばぁ~い(*/□\*)めちゃめちゃテンション上がる😆‼️これぞ、映えではないかぁ🤣‼️すんごい画力❗かなり固めなターメリックライスにスパイスカレー、旨い😋旨い‼️ほうれん草カレーも、辛くない😃て食べた後にお口、ひゃぁ~辛🔥でも、全然イケる辛さ🎵で、プリン🍮、、、予想外に固くて🤣動画苦労したwなかなかの重量感があり、どっしり重いタイプ、、、なのに、中は滑らかで美味しかった。かなり、重量感あるから、カレー🍛の後腹パンに🤣なっちゃったよーw普通にプリンとお茶だけでも、カフェタイム過ごせそう(’-’*)♪✼••┈┈┈┈••✼••┈┈┈┈••✼NameryRoasted日比谷公園🈺⌚10:00~18:30(Lo)⚠カレー🍛プリン🍮🥐は10:00~14:00(チーズケーキは14:00~19:00)📍東京都千代田区日比谷1-2_cafe_food#
できた当時からチーズケーキが気になっていたこちら、日比谷公園の中にあるCurryLaboTOKYO途中でお店が変わりましたねいつ行っても結構並んでいてなかなか訪れることができませんでしたが、夕方だったせいかこの日は落ち着いていました。ケーキだけでもいいのかなー、と思いながらお茶の時間。抹茶のチーズケーキとラテで1100円。一人だったのでカウンターに通されてのんびりと。皆さん結構長居されている印象でした。
外部サイトで見る
THE BLUE(ザ ブルー)
日比谷/カフェ、ケーキ、イタリアン、ダイニングバー
2022年10月3日に日比谷にオープンした映えるカフェのTHEBLUEさん。店内もオシャレでスカイブルーの椅子があったり、テラス席も用意されています。THEBLUEとフランボワーズのスイーツを2個オーダーしました。鮮やかな青と赤のケーキはどちらもハートの形をしています。THEBLUEはバニラとカシスムースのケーキでベリージャムが入っています。フランボワーズはフランボワーズムースとライムのムースのでジュレも入っていますよ。
東京オフ会よりこれは,12月18日にてらくびあさんと…ミチさんと…帝国ホテルアーケードにてのスイーツアート展の後、こちらに移動^^少しお茶しましょう‼️と言う事になり,目印!?のゴジラが見える…このお店、ザブルー🩵さんに…名前の通り店内は、ブルー系なクッションや,椅子も目立ちました、どうやら、プルーなケーキが定番みたいですが…迷ったあげく、それぞれが、食べてみたい物を選びました、個性が出てるかも!?笑笑らくびあさんは、すぐに決まりしたよ!どのケーキも名前が、かなりオシャレで、覚えてません、笑…かなり種類がありました軽食も出来る様です^^私の選んだケーキは、見てわかりますね、キャラメル味‼️美味しく頂きました^^私たちが入った場所はテラス席です、その場所には、プルー系は、あまりなかったかな!?暖房も効いてるし、暖かく、たまたま座った席の後ろには、ゴジラが…3枚目の後ろに居ます、らくびあさんが撮ってくれました^^らくびあさん、撮らなかった〜🙏今頃、気がついてますがな…(;;)最後は、暗くなり始めて、お店を出てからイルミネーションをみながらパチリしました^^ひとしきり,お喋りして、イルミネーションが見えるまで、ちょっと待機して…お別れの時間も刻々とせまります……時間があれば、この辺りの居酒屋🏮らくびあさん、絶対に喜ぶお店がたくさん‼️
コニカミノルタTOKYO
日比谷/その他
東京都千代田区有楽町有楽町マリオン9階にある、コニカミノルタプラネタリアTOKYOです💫コニカミノルタのプラネタリウムを見て、アンケートに答えて鑑賞券GETしよう‼️に当たりました🎯😆今回は、見ていない、星地巡礼にしました!入り口から入ると、上映前のプラネタリウムは、秋使用になっていて、ハロウィンの映像でしたよ🎃👻🧟♀️この上映は、この間行った、三重県の伊勢志摩の星空、長野県野辺山の星空、沖縄県多良間島の星空⭐️半端なく、綺麗でした😍ナレーションは、井浦新さんで、サインが飾ってありました😍流石、東京🗼✨有楽町の一般席の上映料金は、横浜、名古屋より大人料金300円高いです!土地代が高いからかな😌!9月のおでかけ口コミ投稿キャンペーン!
2024年12/17(火)東京都千代田区有楽町コニカミノルタプラネタリアTOKYOアイスパビリオンカフェ月みくじ星空アイスパビリオン2025年1月13日迄11:00〜19:00入場無料NO.5最後に、前出のアイスパビリオンカフェで、「月みくじ」を引いて帰りました😊特に「大吉」などの分は無く、三日月のバランスという内容でした😊結んで帰りました😊あまり広くないお部屋ですが、神秘的でした💕今日は、これから、大好きなイルミネーションの場所に移動予定です💕お楽しみに♪☆コニカミノルタプラネタリアTOKYO東京都千代田区有楽町2丁目5-1有楽町マリオン9F03-6269-9952営業時期平日10:00〜21:00ショップ販売11:30〜21:00土、日、祝日10:00〜22:00チケット料金要HP参照有料駐車場有り
外部サイトで見る