帝国ホテル
日比谷/ホテル
帝国ホテルの地下アーケード街では【地上で最も甘いクリスマス~スイーツアート展】を12/25まで実施されておりました。地下のアーケード街に素敵なアートが点在。芸術的な造形の数々が食べられるなんて、凄すぎる!アーケード街をウィンドーショッピングついでに見ることも出来て、¥0。日比谷公園でのクリスマスマーケットの帰りによりましたが、なかなか良かったです。帝国ホテル正面入口では大きなツリーとポインセチアのオブジェがお出迎えしてくれますよ!
東京オフ会より^^12月18日、フォロワーさん、らくびあさん、ミチさんと…次なる移動帝国ホテルアーケードにて…開催されていたのが…スイーツアート展2024今回で15回目らしいです。12月1日から25日まで!!…無料です^^素晴らしい作品が26点!!写真には半分しか載せられず…残念😢全ての作品をあちこちの角度から📐パチリしたくなりましたよ、笑それぞれの作家さんの作品が素晴らしい✨優雅で美しい砂糖の工芸品♡˚✧₊⁎❝᷀ົཽ≀ˍ̮ ❝᷀ົཽ⁎⁺˳✧༚♡ずっと,回って見ていると、楽しさと驚き‼️ちょっとした美術館に行った気分になりました^^最後の写真は、らくびあさんに撮って頂きました📷パチッ‼️(◠‿◠)
この施設を予約できる外部サイトで見る
東京ミッドタウン日比谷
日比谷/その他ショッピング
東京駅から山手線でお隣の有楽町へ移動🚃日比谷口からブラブラ歩きながら帝国ホテルへ🚶♀️地下のアーケードで開催されているスイーツアート展を見に行きました🎂緻密な技法を駆使した優雅で美しい砂糖の工芸品♡どれもこれも砂糖で作ったものとは思えないほどとても良く出来ていて素晴らしかったです😍ミッドタウンのイルミネーションを見たかったので日暮れまでカフェBLUEさんでひと休み☕️美しいケーキをそれぞれ選び暖房完備のテラス席でまったり♡̖⃛́-見た目が美しいだけではなくお味も美味しいケーキでした😋💕カフェの向かいがすぐミッドタウン🏢暗くなりイルミネーションもバッチリ見れました😍✨✨らぐビアさんが夜、息子さんと会うという事で東京駅に戻りここで皆お別れしました🤝らぐビアさん、話し方や相槌の仕方がうちの兄にそっくりで(笑)とても親近感があり素敵なお方でした😊またお会いできたらいいですね☆デリさんとは今回で6回目かな♡懲りずにまたよろしくお願いします🤗あっという間に楽しい時間が過ぎた1日でした!ありがとうございました😊❣️
東京オフ会より12月18日の、フォロワーさん、らくびあさん、ミチさんとの半日,東京散策^^お昼前に東京駅にて集合…らくびあさん今月は、東京に仕事関係で2回訪問されてるらしいです2回目のこの日は、時間があるため,まさか今年中にお会い出来るとは…ミチさんとは、先月,熱海オフ会も一緒でした♡シマッチも石川県、三重県と旅立ちましたまた、関東に来るかも…?私より全国を旅するのでは⁇笑お茶した後は、イイ感じにイルミネーションが…✨ディズニー映画の世界観溢れる雰囲気、海のイメージなのでブルー系のイメージかな!?少しイルミネーションを見て…👀らくびあさんは息子さんと会う時間もありまして、一旦皆で東京駅に戻ります9枚目…記念に写真を🤳撮ってもらいました^^ちょっと🤏クリスマスのアプリを付けてみました、最後は、飾りの中に自分も…良くあるあるバージョン!笑初めてのらくびあさんでしたが、初めて感がなく,フレンドリーで、おおらかで、優しい笑顔で私みたいに喋り過ぎません、お疲れになったと思います🙏これに懲りずに、またいつか…ありがとうございました😊ミチさん、また宜しくお願いします😀
珈琲館 紅鹿舎(コーヒーカンベニシカ)
日比谷/喫茶店、パン・サンドイッチ(その他)、パフェ、カフェ、パン
元祖ピザトーストの喫茶店百名店JR有楽町駅のガード下の前にあります創業1957年ピザトーストって子どもの頃から大好きですがこちらが発祥地だったとは知らずにいました考えた人天才です東京メトロの取材で石橋さとみちゃんも来ていたのですね山型の食パンにとろけたチーズがすごいマッシュルーム、ピーマン、玉葱上にはパセリで彩りピザトーストセット¥1,450-セットの飲み物はコーヒー、紅茶のホットやアイスはもちろん豆乳や酵素酢ジュースもありました私はべにしかブレンドを選びましたエントランスから重厚感ある色合いの木のドア枠と珈琲器具が飾られたショーウィンドウに見惚れてしまうドア前のレジにはたくさんの美しいカップが並んでましたこちらのお店メニューがたくさんなのでまた違うメニューも楽しんでみたいと思ってます珈琲館紅鹿舎東京都千代田区有楽町1-6-8松井ビル1F
cafe紅鹿舎(珈琲館紅鹿舎)日比谷駅から徒歩すぐの所にある喫茶店。様々な年代の人たちガ集まる場所でランチ後にコーヒーで、利用しました!タバコが吸えるというのが一番嬉しいですが、次行くときは、ランチも食べたいです!
外部サイトで見る
皇居外苑
日比谷/その他
少し前に東京都内に出かけた時に寄ってきたのが『皇居』✨✨寄ってきた…と行っても中には入れませーん(笑)東京産まれで子供の頃は住んでいたのに、全く皇居に来た覚えがなくて…😅親は何回も行ってると言うけど、なぜか全く覚えてなかった💦😆今回は皇居の一部に行って…ここの皇居前にあるお土産などの置いてあるショップ『楠公売店』に寄りました😁👍年末近くもあり、よくテレビで見る皇室カレンダーが売られていたり、ボンボンと呼ばれる金平糖やお香・菊の御紋の入ったどら焼きやきんつば・日本酒・カステラ・文具などなど…と結構な種類のお土産が並んでいた私も何か…と思って見ていたら画像9枚目の【二重橋】というお酒を見つけて名前もいいので相方さんに…そして、お香が大好きで普段たいているのでお香も買いました甘い物は普段食べすぎてるから、諦めました(笑)この建物には『楠公レストハウス』も入っていてお食事もできるようで、あと画像6枚目のようなお弁当も頼めるようでした🍱皇居でお弁当…も外はわりと静かでしたからベンチに座り…もいいかもしれませんね思わず入ったこちらの楠公売店は見ごたえもあり、お土産選びに楽しいスポットでしたよ‼(撮影許可はとっています📷)!12月の口コミ投稿キャンペーン!
天皇皇后両陛下が思い出のこどもの国へ訪問されたとの事で、、たまたま通りかかった皇居周辺の写真を\(ϋ)/\(ϋ)/毎回周辺を通ることがあっても行ったことない場所かもしれない!観光の方がめちゃくちゃ多かった٩(ˊᗜˋ*)و
日比谷松本楼(ヒビヤマツモトロウ)
日比谷/洋食、ハヤシライス、欧風カレー
閉店間際にディナーで利用しました。松本楼の選べるビッグプレート2100円を注文し、エビフライにしました。卵はとろとろで、海老もおおぶりで美味しかったです。野菜が蒸すか茹でるかしてあるのか、とても柔らかかったです。苦味がなく、野菜嫌いな子供でも食べられると思います。
日比谷公園内にある1903年創業の洋食屋でランチ。オムレツライスはお皿の真ん中に半熟のオムライスが盛り付けられ両側にソースが添えられています。ソースは4種類の中から2色選べ私は海老ホタテトマトソース&きのこのクリームソースを選択。トマトソースは酸味はなくまろやかな感じでシーフードにぴったり!きのこクリームはしめじが入ってやさしいテイスト!どちらも美味しく楽しめました。そして公園内ペリカン噴水脇にある約60年経過している高さ7.7mのセンチュリープラント「アオノリュウゼツラン」の花ギリギリで見ることができました!
Mr.FARMER 東京ミッドタウン日比谷(ミスターファーマー)
日比谷/野菜料理、カフェ、スイーツ(その他)
Mr.FARMER東京ミッドタウン日比谷@mr.farmer_@tokyomidtownhibiya食べログ3.46日比谷駅直結ヴィーガンメニューも充実したカフェ。「美と健康は食事から」をテーマに野菜を使ったグランドメニューの他に動物性のものを一切使わない「ヴィーガンメニュー」鶏肉や卵白などの良質なたんぱく質が摂れる「パワープロテインメニュー」があり多種多様なニーズに応える頼もしいカフェです。QRコードから注文したのは・オールウェイズシーザー¥1419内容ロメインレタス/ケール/トレビス/マッシュルーム/アンチョビ/ミモザ(ゆで玉子)/クルトン/トマト/ペコリーノチーズ/ライム/ホームメイドシーザードレッシング自家製ドレッシングは素材に合わせて辛味・酸味・甘みをはっきり感じられ最後まで飽きることなく食べられますよ。イートインとテイクアウトでは価格が変わります。Mr.FARMER東京ミッドタウン日比谷店では店前がフードホールになっており、テイクアウトの方がお得に食べられると思いました。ちなみに二回目の訪問で以前も日比谷公園のフェス帰りに寄りましたよ♪ご馳走さまでした☆住所東京都千代田区有楽町1-1-2東京ミッドタウン日比谷B1FHIBIYAFOODHALL電話03-3519-3066定休日施設に準ずる営業時間11:00~21:00(LO20:00)その他予約可クレジットカード可電子マネー可車椅子可ベビーカー可子供可テイクアウト有り@tokyomidtown_official
ミスターファーマー東京ミッドタウン日比谷店に行ってきました✨最近飲み会が続き、食生活が乱れていましたが野菜、鶏肉、玄米を摂取して回復。こちらのプレートは2000円くらいでした。健康体になりたいそこのあなたにおすすめ。お水も3-4種類くらいの味付けがあります!
ベースキューカフェ by ロイヤルガーデンカフェ(Q CAFE by Royal Garden Cafe)
日比谷/カフェ
日比谷ミッドタウンの商業施設部分の上層階にあるカフェです。目の前に皇居と日比谷公園が見渡せるデッキスペースがあり、開放感がある空間で居心地が良いです。子連れで利用している方もちらほら見かけたので、次回は子連れで来ようと思いました。ロイヤルガーデンカフェが運営しているので、ケーキはたっぷりサイズで食べ応えがあります。今回はバスクチーズケーキをいただきましたが、トロリとした食感に、マーマレードとミントの風味がマッチしていて、良い組み合わせだなと思いました。季節のパフェも美味しそうでした。
なかなか見かけないメニューなどあって楽しかったです◎オシャレで店員さんも親切で良かったです◎いろんなメニューや席があったのでまた別なメニューを頂きたいと思いました◎
外部サイトで見る