帝国ホテル
日比谷/ホテル
アフタヌーンティー大好き! 日本最高級のホテル、帝国ホテル東京の夏のアフタヌーンティーです! セイボリーもスイーツもこだわり抜かれた味。紅茶も最高品質の香りです。 入口からすでに高級オーラがただよいます。座席は一人席。 粗挽きソーセージとパイナップルのトルティーヤ、スコーン、ブリオッシュ。海の幸のホタテムース、カニと夏野菜のカクテル、トマトとガスパチョの冷製スープ。ピーチパイ、ガトーフィグ、アプリコット、しそタルト、ココナッツムース。食後の木苺のノンアルコールカクテル。 今回の紅茶は、ウヴァ、ディンブラ、アールグレイをセレクト。どの茶葉も香りが高くて甘いです。 アフタヌーンティー好きなら、ぜひ一度。最高のくつろぎの時間が味わえます! 一休予約で、だいたい7500円。
《ラブラスリー》【閉店】@日比谷☆☆☆テーブル席のみ、個室有、カード可、禁煙帝国ホテル伝統のフルコース15,000円テリーヌ・トラディション伝統のダブルビーフコンソメスープ海老と舌平目のグラタン“エリザベス女王”風シャリアピンステーキデザートコーヒー+ワインetc体調:疲れ今年の6月、帝国ホテルタワー館の建て替えと共にクローズした、歴史あるフレンチです。もう無いお店のレビューを書く意味があるのかはわかりませんが、ここは記録として書いておきたい。内装がとても素敵でした。クラシックな内装にミュシャの絵がとても合っていて、ほど良く重厚感と居心地の良さがありました。せっかくなので、帝国ホテル伝統のフルコースにしました。テリーヌからシャリアピンステーキまで、全てが帝国ホテル伝統のメニューです。シャリアピンステーキはここのお店が発祥だそうです。とても美味しいと言うよりかは、歴史を感じるお味でした。40年前のフレンチを食べることができているんだろうなという感じ。デザートワゴンから選べるのは一種類だけというのも、初体験。良い経験でした。このお店が取り壊されてしまうのはとても残念ですが、最後に行けて良かったです。
この施設を予約できる外部サイトで見る
東京ミッドタウン日比谷
日比谷/その他ショッピング
2024年8/11(日)東京都千代田区有楽町東京ミッドタウン日比谷HIBIYAMIDSUMME20247/22(月)〜9/1(日)NO.5この夏、期間限定で、かざぐるま1000個を使ったフォトジェニックなドームが出現しました!ドーム中央から、ミストが定期的に出ていて涼を感じます💕夏らしいBGMも加わり、素敵な空間になっていました💕一、二枚目階段が、色とりどりに色づき綺麗でした💕八枚目キッチンカーが来ていたので、イートインスペースがありました😊去年のクリスマス時期のライトアップに比べると、少し見劣りがしましたが、それでも十分綺麗で楽しめました💕海外からの観光客やカップル、お子様等大勢の方達で、賑わっていました♪このライトアップは、9/1(日)までです😊台風10号の様子と睨めっこですが、是非!ご覧にいらしてくださいね♪素敵な真夏の夜をお楽しみください♪癒されます♪☆東京ミッドタウン日比谷HIBIYAMIDSUMME2024東京都千代田区有楽町1丁目1-2ミスト演出10:00〜23:00ライトアップ17:00〜23:00
東京ミッドタウン日比谷2月1日よりゴジラのモニュメントが展示されてました!初期のゴジラらしく、よく見ると今のゴジラと少し顔が違って、これは、これで味があるので、休日のおでかけにミッドタウンは、オススメです!
ザ・ペニンシュラ東京
日比谷/その他
#Peter/ザ・ペニンシュラ東京ホテル「ザ・ペニンシュラ東京」最上24階にあるステーキ&グリルレストラン「Peter」でランチ!あいにくのお天気でしたが店内は皇居や日比谷公園、スカイツリーも見える素敵な眺めが広がっていました。今回は3世代8人での利用だったためか個室の様に仕切られた一番奥の席に案内されました。前菜、メイン、デセールの3品ランチコースを各々注文し、私はずわい蟹・千葉県ブランド牛「しあわせ絆牛」ランプ肉の低温調理・バスクチーズケーキを、隣席の義理の妹はずわい蟹・鱸のソテー・ローズのデセールを注文したので撮影させてもらいました!前菜はほぐしたずわい蟹の身が見た目より詰まっていてキャビアを添えて上品なテイストに、ランプ牛は柔らかくジューシーでグリーンピースクリームと相性抜群でした!デセールのバスクチーズケーキは濃厚でしたがほんのり瀬戸内レモンテイストでレモンのシャーベットと夏らしい仕様、ワイワイ楽しいひとときを過ごしました。
コロナの新規感染者が減少したので、約1年半ぶりに東京へ。思い切って憧れのペニンシュラへ宿泊。朝食はインルームにて。【朝食は3種】(1)ミシュランニつ星シェフ高木一雄氏監修の和朝食(2)ザ・ペニンシュラブレックファスト(3)中華粥と点心の朝食どれも魅力的で、ものすご〜く迷いましたが、美味しそうな卵料理に美味しそうなクロワッサン。そして、オレンジジュースは生搾りであろう…と勝手に想像。今回は(2)ザ・ペニンシュラブレックファストに。私のチョイスは「アボカドトースト」もちろんジュースは「オレンジジュース」。アボカドトーストはレモンをギュッと搾り、オランデーズソースを付けて。アボカド半分使っていてもサッパリで美味しい!そして、オレンジジュース。写真分かりますか?沈殿してるんです!やっぱり生搾りでしたヽ(´▽`)/友達は「エッグペネディクト」と「グレープフルーツジュース」。こちらも美味しかったみたい(*^▽^*)あと、シャインマスカットのデニッシュ。デニッシュはパリパリ、シャインマスカットは甘くてカスタードとの相性もバッチリ!ヨーグルトもフルーツもたっぷりで食後の珈琲や紅茶もポットで提供していただけます。部屋の写真は撮りませんでしたが、ドレッシングルームもバスルームも広々。バスタブでTVも見られます。ネイルドライヤーも完備。そしてドライヤーはREPRONIZER。バイオプログラミング搭載の髪の美容機器です。美容院で勧められて、お値段は張りますが奮発して購入したお気に入り。しかも、その最新機種が設置されていて、私としては高ポイントでした。ベッドサイドのコントロールパネルも多機能で、ワイヤレスチャージャーもあり。もちろんコーヒー&ティーメーカーもあります。お部屋も広々としていて、とても過ごしやすい空間でした。旅の最後は、今年3月に初の実店舗としてオープンした「アンドオイモトウキョウ」で、「蜜芋バスクチーズケーキ」とチーズケーキ専用のマリアージュ珈琲を勧められ一緒に購入。酸味のある珈琲でしたがバスクチーズケーキと合わせると、これがまた美味しいんですよ。ペニンシュラだけにお高めですが、ちょっと奮発してよかったです。良い時間を過ごせて、これからまた頑張れそうです。
ネット予約可能な外部サイトで見る
星評価の詳細
GOOD CHEESE GOOD PIZZA 日比谷
日比谷/ピザ、イタリアン
場所:東京日比谷夏のとうもろこしピザ🌽!暑い夏は涼しい室内で熱いご飯を食べるのは好きです🤣(環境によくない.....)友達ともピザだけだと野菜ないから野菜も取ろう!ってことでバーニャカウダも。笑健康を気にする年齢になりました🫣夏野菜大好きなので、ピザになってると頼みがち...🌻💓いつもたわいもない話をし続けてるのに話題が尽きないのが本当にすごい。笑皆さんも良き夏休みをお過ごしください🥰
【GoodCheeseGoodPizza】🍕GoodCheeseGoodPizza📍日比谷/有楽町(日比谷駅から徒歩1分)📸予算3,000円~4,000円つくりたてチーズの3種盛り合わせビスマルクマルゲリータ8種生ハムとサラミの盛り合わせ白ワイン📝一口メモ◆つくりたてチーズの3種盛り合わせ1つ1つのチーズの味が濃厚で美味🤤3つの中でも特にブッラータチーズがもっちりしていて、食感も楽しめました!他の2種類のチーズには、ミルキーさがあって美味しかったです◆ビスマルク、マルゲリータマルゲリータにはブッラータチーズが乗っていて、ナイフをいれるとピザの上にチーズがとろ〜っと、、😳チーズに負けないくらいピザの味が濃いめで美味しかったです、、◆8種の生ハム生ハムってそんな沢山食べた事なかったんですが、色んな味の生ハムが食べれて大満足!1つ1つ味が濃いので、ワインとかと合わせて食べるのがオススメです(以下お店の詳細)【場所】東京メトロ日比谷線「日比谷」駅、千代田線「日比谷」駅A11出口直結都営地下鉄三田線「日比谷」駅直結JR山手線、京浜東北線「有楽町」駅徒歩4分【営業時間】[月〜金]11:00〜15:30(L.O.14:30)17:00〜22:30(L.O.21:30)[土・日・祝]11:00~22:30(L.O.21:30)日曜営業_jp@mainichigurumeさんご協力頂きありがとうございました😊
ネット予約可能な外部サイトで見る
星評価の詳細
皇居外苑
日比谷/その他
今日は近々初ハーフマラソンに参加する同級生らに誘われ皇居2周の10キロランの自主トレ!(^^)心配された雨も我慢してくれ逆に涼しくて気持ちよく適度な運動で良かった。今回の台風が過ぎたらいよいよ秋到来。暑かった夏が過ぎてスポーツにも励めますね❗️ただ台風の爪痕の倒木があって自然の驚異を改めて実感させられた!引き続きヘルシーな週末をー
江戸三大祭りの一つ、日枝神社(東京都千代田区)の山王祭が7日から始まりました!お祭りは2年に1度行われてきまそうですが、コロナ禍で2回中止となり、今回が6年ぶりの開催になると言うことでお友達と行ってきました❣️皇居前ではお馬さんも待機していて珍しいダルメシアンの柄の馬を見ることが出来ました!馬の歩く音が心地よい💕王朝装束を身にまとった大行列白い着物や黄色で鮮やかで圧巻でした!朝から夕方まで、国会議事堂前や東京駅前、銀座中央通りなど東京の中心地ですが、見ることができます!観光客の方はラッキーですね👀🤞王朝絵巻が現代によみがえったような素敵なお祭りでした!
星評価の詳細
ドイツ居酒屋 JSレネップ(ジェーエスレネップ)
日比谷/ドイツ料理、居酒屋、ビアバー、ダイニングバー
『ジェーエス・レネップ』コリドー街ではしごのみをしようと思い訪れたのが、こちらドイツ料理店。注文したのはおすすめソーセージ1,880円、野菜のピクルス720円、ドイツパン3種盛り合わせ580円、そしてドイツビール1杯760円。やっぱビールとソーセージは外れないですよね。ソーセージの油をビールで流し込む至福のひととき。味、雰囲気ともにデートでも友達との利用でも、お勧めできるお店でした!
♡┈有楽町ランチ┈♡前々から気になっていた、高架下のドイツ料理のお店🍳🇩🇪ランチ。▫日替わりランチ💴970円→920円えびとほうれん草、フレッシュトマトのパスタグラタンサラダ、ドイツパン、ドリンク付き。事前に会員登録して、会員証引き取りに。こちらの会員になると…平日ランチが50円引き⸜(ᐛ)⸝後は夜の特典だけど、ドイツパンサービスとかお会計10%offとか、様々なサービスあり。サラダ🥗ドレッシングが美味しかったぁ。グラタン、気をてらわないオーソドックスな想像通りの裏切らない味😋😋😋ランチについてる選べるドリンク。メニュー取り忘れたけど、かなり色々あった。私が選んだのはミックスジュースwフルーツジュースでしたねー。提供されるドイツパンは、´艸`)オイシ食べきれないとお持ち帰り袋がいただけます。店外にドイツパンコーナーもあり気に入ったパスタを購入出来ます💕次回はやっぱり、ドイツハムステーキとソーセージの限定ランチにしたいな😊平日ランチはほぼ、1000円🙌オクロジ店もあるし、会員サービスも同様に使えるよ。土日ランチ営業あるけど、ランチは1400円~で、サラダがちょっと豪華な前菜になるそうです。平日ランチはかなーり、お得🉐だね😍店内も広いし、便利に使えるお店です。ごちそうさまでした🙏✼••┈┈┈┈••✼••┈┈┈┈••✼ドイツ居酒屋JSレネップ@js.lennepランチ時間⌚火~金11:30~16:00土・日12:00~🙅🏻×月曜日定休📍東京都千代田区有楽町2丁目1−8✼••┈┈┈┈••✼••┈┈┈┈••✼
星評価の詳細
林屋新兵衛 日比谷店(ハヤシヤシンベイ)
日比谷/カフェ、甘味処
夏にリニューアルオープンしたばかりの東京ミッドタウン日比谷へ📚さすが京都の老舗茶屋…あんみつの美味しさは言わずもがな、"雁ヶ音の夢"というほうじ茶に心奪われ、日本人に生まれてよかったとつくづく実感しました🍵
ミッドタウン日比谷で抹茶スイーツ!京都の老舗茶舗、京はやしやさん系列の和カフェ。日曜日のおやつ時、5組ほど並んでいましたが回転が早く割とすんなり入れました。前回パフェの美味しさに感動しましたが、今回はスイーツとお茶のセット、1980円を。抹茶チーズケーキと定番の葛ねり、優しい味の白桃ほうじ茶で幸せな時間を過ごしました。カップの縁についてくるのは和三盆糖、そのままでもお茶に入れてもとのことで、そのままいただきました。とっても落ち着くステキなカフェです。
外部サイトで見る
星評価の詳細
銀座甘楽 銀座本店
日比谷/和菓子、どら焼き、大福
銀座にある銀座甘楽銀座本店に初訪問しました。銀座コリドー通りにお店があると聞いてビックリしました。お菓子が1個売りしているのはありがたいですね。もちろん箱詰めでの販売もしているのですが、今回は気になったお菓子を2つほど購入してみました。小夏一番と抹茶水羊羹になります。小夏一番は高知四万十川産の小夏を使った柑橘ゼリーになります。酸味がほど良く効いた爽やかな風味のゼリーですね。抹茶水羊羹は抹茶と餡子がちょうど良い配分で混ざり合った羊羹です。甘さと苦味が良い感じでしたね。
桜餅ってなんだか懐かしい香りがしますね🌸この香りを嗅ぐと「今年も春が来たなぁ」と思います😌銀座甘楽の紅白道明寺は、紅がほっこりするこし餡、白が上品な甘さの白餡✨2つの味と見た目を楽しめます🍀
外部サイトで見る
星評価の詳細
Curry Labo Tokyo 日比谷店(Namery Roasted)
日比谷/カフェ、ケーキ
CurryLaboTokyo日比谷公園/Namery日比谷公園の中にあるカフェへ!真夏の日差しの中、日比谷公園を歩いていたところ発見。ショーケースにはたくさんのチーズケーキがあってワクワクしました。コーヒーとの相性もばっちり。次はカレーも食べてみたいです。
できた当時からチーズケーキが気になっていたこちら、日比谷公園の中にあるCurryLaboTOKYO途中でお店が変わりましたねいつ行っても結構並んでいてなかなか訪れることができませんでしたが、夕方だったせいかこの日は落ち着いていました。ケーキだけでもいいのかなー、と思いながらお茶の時間。抹茶のチーズケーキとラテで1100円。一人だったのでカウンターに通されてのんびりと。皆さん結構長居されている印象でした。
外部サイトで見る
星評価の詳細
タイ屋台999 日比谷店(カオカオカオ)
日比谷/タイ料理、焼肉、もつ鍋、居酒屋
〜🇹🇭サワッディー‼新橋の夜市でタイ料理🇹🇭〜皆さん。こんにちは🌞。ZMAです🙏。9月ですよ❣️もう9月ですよ⁉️それなのになんですか⁉️この暑さは🥵💦💦。暑い気温には暑い国の料理で対抗しましょう♪新橋にある「タイ屋台999新橋店」さんにお邪魔します🖐🏼。タイの夜市をイメージとしたタイ料理のお店です♪働いているスタッフさんは皆さんタイ人✨。注文もタイ語が下に書かれていて料理名がスルスルと頭に入ってきます☆今日はアラカルトで頂きます🙏。☆シンハービールタイで最もpopularなビール🍺。飲み口はスッキリなのに奥深いタイ版プレモルかな❓★蒸し海老生春巻きタイ料理の定番❣️通常は生ですが蒸しは以前あった有名なレストランでの復刻版を出したかったそうです😋。モチモチの皮に海老、もやしと中の具材がシャクシャクと良い感じ(╹◡╹)★空芯菜炒めヌルッとした食感と青菜特有のシャキシャキ感が嬉しいおつまみにはもってこいな炒め物♪★牡蠣お好み焼き日本風と違っておっきな牡蠣がゴロゴロ入っててフワサクではなくもっちりとお好み焼きとグラタンのような味わい♪別皿のソースが良い仕事をするんですよ😚★カエルさんの唐揚げストーリーに上げた途端、😱阿鼻叫喚な料理😱こうみえてカエルは高タンパク低カロリーで鶏肉のような味とサクパリな部位があって美味しかったですね🌟★グリーンカレータイといえばグリーンカレー🍛✨。ココナッツミルクの風味、強烈な辛さ💦💦夏の残暑を吹き飛ばすかのようなカレーです♪辛いヽ( ̄д ̄;)ノ。。。ご馳走さまでした🙏他にもカオマンガイ、パクチーサラダ、トムヤムクンなどタイを代表する料理達や夜市で見かけるマニアックなメニューも目白押し❗️美味しいビール片手に喋りながら美味しいタイ料理を楽しんでみてくださいね😉👍ほんじゃあ、まったねぇ〜👋👋店舗基本情報☎️お問い合わせ050-5872-8056予約可否予約可🚃交通手段JR新橋駅烏森口より徒歩3分新橋駅から194m
《タイ屋台999日比谷店》@日比谷★☆☆予約可、テーブル席、カード可、電子マネー可、禁煙、飲み放題有江口農園の空心菜炒め〜パックブンファーイデン〜蒸し生春巻き(海老)カニのカレー粉炒め〜プーニム〜タイ屋台のえびパン有頭海老のパッタイバケツハイボールetc4人で約12,000円体調:ほろ酔い、お腹空いてない2軒目で行きましたが、メニュー豊富だし、1軒目で行っても良かったかも。タイ屋台風がコンセプトのお店なので、めっちゃガヤガヤです。この日もけっこう混んでたので、当日電話でいいので予約すると安心かと思います。お腹空いてなかったし最初からお酒も入っていたので、正直味はよくわからなかったです笑美味しかったと思います。屋台風の店内や、バケツサワーなどが楽しいです。生ビールタワーなどもあり、酒飲みも楽しめます。今回はバケツサワーにしましたが、タワーは3リットル以上あるらしいので、今度はそっちにしようかな。二軒目だけど、4人でこの値段だし、安かったんじゃないでしょうか。大人数でわいわい行きたいお店なのに、禁煙で喫煙所も無いのはちょっとネックかな。女子会利用するか。全体的によくわからなくてすみません。星評価は、タイ料理好きの贔屓目かもです。別日にまた行ったときには、ムーガタと言う、タイ風焼肉鍋を頼みました。ムーガタ自体東京で食べられるだけでタイ通的にはかなりテンション上がるみたい。あとは、タイカレーパスタが個人的に面白くて美味しかったです。
星評価の詳細