すべて
記事
有楽町 × ディナーの人気順のスポット一覧
1 - 30件/422件
2
ユーザーのレビュー
東京都10投稿
mayu mayu
銀座1丁目にある食パンで有名なセントルザベーカリーへ行ってきました。食パンの焼き上がるタイミングによっては並ばずに購入することができます。隣にはカフェが併設されているので美味しいジャムと共に食パンの食べ比べができます。こちらのお店も待っている人がいます。今回は角食パンを購入しました。焼いても、そのまま食べてもどちらの食べ方でも美味しい食パンです。!7月の口コミ投稿キャンペーン!
投稿日:2023年7月18日
東京都10投稿
nico☺︎
CENTRETHEBAKERY銀座店2023.5.22🍞食パン食べ比べA.ジャムセット(私はコレ❗️)B.バターC.ジャム+バター😊そのまま食べても美味しいパンですよ🍞📍セントルザベーカリー銀座店住所東京都中央区銀座1丁目2-1東京高速道路紺屋ビル1F電話番号03-3562-1016営業時間10:00〜19:00定休日年末年始他Instagramで確認
投稿日:2023年6月15日
東京都200投稿
nico
銀座で行列のパン屋さん、セントルザベーカリー。そちらに併設のラ・カンティーヌセントルでランチをいただきました。チーズオムレツサンドイッチ1320円とスープ440円。とろーりチーズのオムレツと角食の相性がとっても良くて、さらに少し酸っぱ目なピクルス、結構ボリュームがありましたが最後まで美味しくいただきました。日曜日の14時ごろ、運よく少々の待ち時間で入店できましたが常にお客さんが待っている感じでした。食べたいものがたくさんあるのでまた次回。帰り際セントルザベーカリーの方は相変わらずの行列。また今度買って帰ろう。
投稿日:2022年12月4日
紹介記事
銀座のデートスポットをご紹介!ディナーやランチもご紹介します
銀座デートプランをご紹介♪銀座はお高いイメージがある方も多いと思いますが、実はリーズナブルに楽しめるお店や1日中楽しめる屋内スポットもたくさんあるんです!今回はモーニングからランチ、ディナーまで、まるっと1日楽しめるデートプランをご提案します♡
ユーザーのレビュー
東京都10投稿
ryourinin__grume
【天龍】特大ギョーザが人気の中華料理店に行ってきました✨食べログ百名店にも選べており、店内は満席状態でした!平日の12時すぎでしたが、並ばずに入れたのでラッキー🤞メニューが豊富なので選ぶのも大変ですが、目当ての黒チャーハンとギョーザを注文。ギョーザは注文して30秒ぐらいで来ます😂ランチなので、焼き置きしてるのかな?皮がモチモチで弾力があり、表面もカリッと焼かれて食感が最高すぎる🥺肉汁も溢れて、めちゃくちゃ美味しい💕黒チャーハンは、パラパラではなく、しっとり系です松の実の食感が良かった✨ボリュームが凄くあるので、2人以上で行くことをオススメします!ちなみに、食べきれない場合はお持ち帰りで包んでくれます👍創業者が相撲力士らしいので、ボリュームがあるのも納得しました笑=======================店名🏠:銀座天龍エリア🏝:銀座予算💴:ランチ¥1,000~¥1,999ディナー¥2,000~¥2,999食べログ🥟:3.70営業時間⏰:[月~金]11:00~21:30(L.O.21:00)[土・日・祝]11:30~21:30(L.O.21:00)定休日⚠️:年末年始=======================
投稿日:2022年6月22日
東京都10投稿
Ryo
銀座天龍本店(ギンザテンリュウ)-銀座一丁目/餃子銀座一丁目駅から徒歩5分程度!ディナーで利用!毎日産地から直送される野菜と豚のもも肉を石臼で練り、厚めの皮でくるんだ餃子をはじめとする多彩な中華料理が堪能できます!シンボルとなっている大ぶりの餃子は、昭和24年の創業以来、変わらぬ調理法を守り抜いて来ました。上質な豚のもも肉と毎日産地から直送される新鮮な白菜に長葱と醤油を加え石臼で約40分練ってできる餡(あん)を厚めの皮でくるみ、ジューシーに焼きあげます。ニンニクなどの香味野菜を一切使用していないので臭いの心配は無用。本格北京料理「65品」を取り揃えています!!!中国・台湾紹興酒他、カクテル、ワインもあります。料理メニューも豊富で、居酒屋利用として最高です!!!焼きギョーザ(8ヶ)鍋貼\1,150焼きギョーザお土産(8ヶ)※当日のお召し上がりになります。\1,200青菜炒め炒青菜\1,200懐かしいスブタ糖醋肉\1,780エビのマヨネーズ和え明蝦蛋黄醤\1,750やわらかい焼きそば(醤油)天龍炒麺\1,050銀座のラーメン(醤油)日式拉麺\980冷菜の盛り合わせ天龍冷菜\1,800むし鶏(ねぎ生姜)白切鶏\580よだれ鶏(激辛)口切鶏\680台湾ソーセージ腊腸\680クラゲ(からし醤油)海蜇皮\950生ザーサイ搾菜\480豆もやし(塩)黄豆芽菜\480メンマ(醤油)干竹筍\480中国ゆばの花山椒和え花椒豆腐干\580
投稿日:2021年1月30日
東京都10投稿
Kono tatatag5
どでかい餃子。銀座の有名な餃子です。まず大きさが通常の2倍。これが定食で8個くるので男性でも大分お腹いっぱい。よだれ鶏もまた◎です。
投稿日:2020年6月18日
紹介記事
銀座の人気餃子9選!ミシュランの名店から居酒屋までご紹介!
銀座といえば洗練された街ですが、美味しい餃子がいただけるお店もたくさんあるんです♡今回は銀座で人気のお店を9店厳選し、有名店からコスパ◎のお店、おしゃれなお店まで幅広くご紹介します!ランチでもディナーでも、美味しい餃子を堪能しちゃいましょう♪
ユーザーのレビュー
東京都10投稿
ゆうちゃん
三女が少し早い母の日ケーキを買ってきた
投稿日:2023年5月3日
TOPユーザー
東京都750投稿
あんよ
いつも人気で行列のできている【MERCERBRUNCHGINZATERRACE】さん。モーニングやアフタヌーンティー、名物のフレンチトーストがついたランチなど、オールデイで人気のオシャレなお店。なかなか予約して行く機会、には至らず、あまり並んで無かったら...と、この日も無理かな?とダメ元で覗いたら先客2人待ちだったのでそのまま並ぶことにしました♡友人とふたりで、ブリュレフレンチトーストをオーダー。実は入れないかな?が前提だったので、お昼にお鮨を食べてきてしまった帰り(笑)それでもデザートメニューを食べようと、お店の方に並んでいる間にお尋ねしましたらそれでも大丈夫、と言ってくださったので入店♡小さめのスキレットにふわふわのブリュレフレンチトースト、上には濃厚なカスタードクリームがたっぷり!!大満足、美味しかったです♡フレンチトーストが甘いのでコーヒーはホットでブラックをオーダー。ちょうど良かった。また食べたいな、ご馳走様でした。
投稿日:2023年1月13日
東京都100投稿
R.i.n
女子会にピッタリ!銀座1丁目駅からすぐのキラリト銀座4階にある「マーサブランチ銀座テラス」・こちらでは、名物のフレンチトーストと季節のフルーツを使ったアフタヌーンティーが大人気♫・この日いただいたのは、・「ストロベリー🍓&ピーチ🍑アフタヌーンティー」・・夏いちごとピスタチオクリームのフレンチトーストに大満足♫💚🍓💚🍓・その他のスイーツ4点セイボリーは5点・見た目も可愛くて、何枚も写真を撮ってしまいました😆・フリードリンクはハーブティー7種・オリジナルカクテルの苺とピーチティーのサマーネクターは別オーダーです。アルコール、ノンアルで選べます♪・人気のお店なので予約がベターテラス席確約はプラスで700円くらいかかります。
投稿日:2022年7月27日
紹介記事
六本木女子会はここで決まり!おしゃれでインスタ映えなお店9店♡
東京屈指のおしゃれタウン六本木でおしゃれ女子会!高級店からカジュアルなカフェまでたくさんのお店があり、ディナーで利用する方も多い六本木。そこで今回、駅周辺のおしゃれ女子会におすすめなお店を9選ご紹介!個室のお店も紹介するので参考にしてみてください☆
ユーザーのレビュー
東京都10投稿
mayu mayu
東京駅から徒歩10分ほどの所ににあるラブティック、ドゥジョエルロブションへ行ってきました。お店の中はランチなどなど楽しめるテーブル席とケーキや焼き菓子、パンなどを購入できるショップに分かれています。今回はパンを購入しました。人気No.2のカレーパン、季節のフルーツのダマンド、あとは人気No.1のクリームパンにしました。人気のパンはそれぞれとてもおいしかったです。!7月の口コミ投稿キャンペーン!
投稿日:2023年7月25日
東京都200投稿
a-chan-0926
ロブションのガレットディナーセット会社帰り、三菱一号館美術館に行く前に腹ごしらえ😋Aセットを選択❣️前菜+ガレット+コーヒーで1,700円ガレットがパリッとして美味しい✨6枚目のpicは、ガレットを開いて中身をチェック😆味、量、お値段も満足でした✨東京都千代田区丸の内二丁目6番1号丸の内ブリックスクエア1階
投稿日:2020年7月27日
i_mhxx08
ロブションのカフェでラムレーズン、ブルーチーズ、栗のパンをテイクアウト🍞栗の形のパンはまるまる栗が一粒入っててびっくり!
投稿日:2019年12月15日
紹介記事
【丸の内】パン屋さん巡りをしよう♪筆者おすすめ厳選店舗7店
丸の内にはパン屋さんがいっぱいあります♪また丸の内は駅の近くなのでアクセスも良好なのがポイント◎そこで今回は、移動の合間にもフラット立ち寄れるおすすめのパン屋さんをご紹介!ランチにもディナーにも利用できるお店もあるので、必見ですよ◎
ユーザーのレビュー
東京都1000投稿
おでかけ探検部
◽️6𝘵𝘩𝘣𝘺𝘖𝘙𝘐𝘌𝘕𝘛𝘈𝘓𝘏𝘖𝘛𝘌𝘓平日に美容の用事を済ませた後にダメ元で訪問。結果は...待ち無しで入店OK!!分かる人にはあるあるネタだけど、休日はアトラクション並みに大行列なので予約必須なんです😂このお店はパンケーキが有名ですが、ランチパスタメニューもハズレが無いような気がします🤭定期的にメニューが変わるのか、今回は「桜エビとアイコトマトのオイルソースパスタ」を注文。ペペロンチーノのような風味もありつつ、桜エビの香ばしさとトマトの酸味がアクセントになって即完食です👍お値段はそれなりにしますが、味はかなり本格的なので来店する価値有りです◎(めっちゃ混んでるけどw)平日に有楽町に行く機会があれば、また挑戦したいと思います🤍📍access.....東京都千代田区有楽町1-12-1新有楽町ビル1F.....🍽お店の感想.....・雰囲気:賑やか終始満席で席の間隔も狭いので、活気のあるお店です。(ディナー利用はした事ないのでいつか行ってみたい)・おひとり様:◎・コスパ:◯やや高めですが本格的で美味しいので行く価値アリ👍・美味しさ:◎.....プライベート含めると10回くらい訪問してる気がするw@yuru_tabi_様、ご協力ありがとうございました😊
投稿日:2022年5月23日
東京都10投稿
ciel_08
有楽町駅から徒歩1分のところにあった人気店『6thbyORIENTALHOTEL』が10月22日で閉店となってしまったため、最後に行ってきました。こちらの濃厚なバスクチーズケーキが大好物でした🧀11月24日(金)から麻布台ヒルズタワーズプラザ3Fにリニューアルオープンするそうです👏移転後メニューが変わるかはわかりませんが、デザートを追い求めて、ぜひ行きたいところです!
投稿日:2023年11月22日
東京都10投稿
満腹次郎0843
[最寄り駅]有楽町駅→1分程[コンセプト]日本最古のホテル、神戸のオリエンタルホテルに由来する、異国情緒あふれるオールデイダイニング。イタリアンをベースに、世界各国のお料理を取り入れ編集した多国籍なお料理を終日お愉しみいただけます。(※HPより抜粋)こちらのお店は2012年開業から名前はちょくちょくと耳に入っていたが、中々来る事が出来なかった。そんな中、2023年10月22日を以ってして閉店との情報が、、、どうやら、お店が入っているビルとその近隣エリアの開発工事の為だそうだ。でも安心して下さい。有楽町は閉店ですが、11月末頃にオープンの新施設、虎ノ門麻布台のビルに移転するそうです!それでも、有楽町店には行っておかなければの衝動に駆られすかさず予約!しかも、閉店ラッシュなのか中々予約するのが困難で何とか平日ランチの遅い時間14:00に予約をゲット!お店に辿りつくと、店頭にはパンケーキ待ちのお客さんで行列ができている。相当人気なのがわかりますね。パンケーキのみだと予約はNGですが、ランチを食べると言う事ならば、予約はOK。なので、今回はランチ+パンケーキの追加オーダー作戦。行列をお金で解決作戦ですw約300席程ある店内は超満席。かなりの賑わいっぷりです。。。凄い。。オーセンティックな造りの店内は、日本にいる事を忘れてしまう位の海外感たっぷり。シドニーとかハワイなんかのカフェの様な雰囲気を醸し出していて、個人的には大好きな空間。[本日のオーダー]WEEKDAYLUNCHCOURSE¥2,600-(Appetizer+Main+Drink)◆シーザーサラダ◆オイルサーディンとオクラのレモンペペロンチーノ+800◆若鶏のスパイシーディアボロ◆6thPANCAKE(数量限定)+1,500「トッピング」•生クリーム+200•バニラアイスクリーム+200•バナナスライス+200◆トリュフ&チーズフライドポテト¥1,100-◆瀬戸内柚子スカッシュ¥500-目的のパンケーキ到着!折角なので、ほぼ全ての追加トッピングにて注文。見るからに、ふわふわ感。食べてみれば、これがあの大人気のパンケーキかと直ぐに納得できる味。ふわモチ感、しっかり出てます♩
投稿日:2023年8月31日
紹介記事
【有楽町・日比谷】で素敵なクリスマスを!イベントからディナー情報
有楽町で素敵なクリスマスデートを楽しみませんか?このエリアには素敵なお店が多く立ち並んでおり、特別な日を過ごすにはぴったりの場所。今回は有楽町のクリスマスイベントや、デートに行きたいイルミネーション情報、おしゃれなディナー情報をお届けします♡
ユーザーのレビュー
東京都10投稿
かみやんぬ
2020年12月21日に利用。個人的に初めてのウルフギャングはワイキキ店。そこで女性と1度は食べたいお店という夢があった。そのため、好きな人とクリスマスディナーを食べた。2人で50,000円程度。ステーキは食べきれなかったら持ち帰り可能。
投稿日:2021年8月18日
tadano__meshikui
2回目のへ行って参りました😋✨前回はテーブルで今回はバーカウンターでした🥺とっても楽しかったです🥰新たな楽しみを見つけてしまいました〜また行きたくて仕方がないです🤤💓海外にいるような感覚になることが出来る世界観が3150👌GotoWolfgang'ssteakhouseしましょう😎
投稿日:2021年6月8日
東京都200投稿
ちろ
デザート。コーヒー付。こんなにお腹いっぱいなのにタルト。ケーキは完食しました❤️私の平成最後の最高贅沢ディナーかな😊
投稿日:2018年12月7日
公式情報
紹介記事
[PR]ウルフギャング・ステーキハウスの絶品サンドウィッチをご紹介♪
ウルフギャング・ステーキハウスと言えば、日本でも有数のステーキ店。そんなウルフギャング・ステーキハウスは、ステーキが絶品なのはもちろん、サンドウィッチも絶品なのを皆さんはご存知でしょうか?今回はそんなウルフギャング・ステーキハウスの絶品サンドウィッチを余すところなくご紹介いたします♪
ユーザーのレビュー
TOPユーザー
東京都750投稿
あんよ
ランチタイム、友人が「近くに好きそうな店あるよ」と連れてきてくれました。が。辛いものが苦手な友人はそこでお別れ、1人で2階にあるお店へ...神田にあったアーンドラ・ダバさんに似ている感じ。店内はランチのサラリーマンさん達でいっぱい!本日のカレーは辛・マトンと茄子中辛・チキントマト甘・豆お得なAランチは選べるカレー2種と、バスマティライス、サラダがついて、チャパティかナンを選ぶことが出来る。チキントマトと豆をチョイス。オーダーの際はチキンと野菜、というのが正解らしい。提供まで5分くらい。これはサラリーマンの限られたランチタイムにはめっちゃ有難いに違いない!おひとり様もちらほら。チャパティ、でかっ(笑)カレーはサラサラ。チキンカレーは器と同じくらいのサイズのチキンがゴロリ!!バスマティライスもついているので、かなりおなかいっぱい!!これで¥890、銀座ではかなりお値打ち!ご馳走様でした。
投稿日:2022年11月28日
東京都10投稿
seiji.take.g
ビリヤニ巡り今回はアーンドラダイニング銀座本店とても有名で老舗です。ミシュランにも選出された実績があい、御徒町や渋谷にも店舗があります。ギーがいっぱい使用されていて、とってもおいしかったです。チキンがゴロっと2本、ボリュームもあって3150でした。
投稿日:2022年1月15日
tar0125
銀座アーンドラ・ダイニングのランチミールスは日本で最もコスパの高いカレーだと思う。サンバル、ラッサム、バスマティライスおかわり自由とか最高すぎる。そして、おかわりしたときのサンバル、ラッサムがアツアツでマジうまい。
投稿日:2020年5月27日
紹介記事
京橋のおすすめランチ11選!安い定食からおしゃれなイタリアンまで
オフィス街として有名な京橋には美味しいランチ店が充実。この記事では、京橋でランチにおすすめのお店を11店舗ご紹介します。安い定食が楽しめるお店やおしゃれでゆっくり過ごせるイタリアン、バイキングでお腹いっぱい楽しめるお店などをまとめました!
ユーザーのレビュー
東京都500投稿
リトアニアの貴公子
俺のフレンチ銀座一丁目席がたくさん!ピアノも!祝前日は混みます。フォアグラもとても美味しい!ハンバーグにオマール海老。とにかく美味しい。キャビアもウニの上に乗ってました。トロトロの食感。すごい。スパークリングワイン、赤ワインなどたくさん飲みました。
投稿日:2021年11月3日
sugarsnow614
俺のフレンチで食べた、お気に入りの2品✨1枚目は「アワビと赤海老のコンソメゼリー寄せ」。最初に食べたってのもあるかもだけど、感動的な美味しさ🥺アワビのコリコリ感と赤海老のプリプリした食感も楽しい👍ゼリー寄せの下にあるムースが甘くて、サッパリと食べれる逸品でした!2枚目は「オマール海老の一尾丸ごと!ロースト」!オマール海老が丸ごと一尾使ってある、ボリュームもある1品✨海老好きにはたまりません😍あのプリプリのオマール海老、、、また食べたい🤤あぁー美味しかった🥺また行こう。
投稿日:2019年11月19日
東京都10投稿
amam
【俺のフレンチ銀座】日頃フレンチはなかなか食べないのですが、気軽にフレンチが楽しめるという事で4人で女子会♡当日のお昼頃思い立って予約しましたがテーブル席予約できました。どうやらお隣の俺のイタリアンの方が人気なよう。フォアグラのロッシーニやトリュフのリゾットがみんなで分けて食べられる、新しい感覚で気軽でとっても良かったです♪シェアできるので様々なメニューをいただきましたが、トリュフのリゾットはみんなのお気に入りに♡おかわりしました🤭スパークリングワインで乾杯をして、2時間に1度ジャズ演奏もあります。リーズナブルで気軽にフレンチをいただいてるのにとってもリッチな雰囲気を楽しめて、とても良い女子会になりました。ただ、周りはカップルばかりでしたが😅色んな使い方ができるお気軽フレンチ♡是非行ってみて下さい♡
投稿日:2023年11月25日
公式情報
紹介記事
【有楽町のおしゃれバル】デートや女子会に使いたいおすすめ店7選
有楽町駅の近くにはおしゃれなバルがあるのをご存知ですか?今回はイタリアンやスペイン料理を比較的安く美味しく食べられるお店を7選ご紹介します!有楽町でディナーをお探しの方や、合コンやデートにぴったりな女性ウケの良いバルをお探しの方は要チェック◎
ユーザーのレビュー
東京都10投稿
お出かけ名古屋人
先日行った、大衆割烹三州屋銀座本店。東京の銀座一丁目駅からスグ。メニュー数が多く、ランチもディナーもやってる、昔ながらの居酒屋さん。丁寧な料理で顧客目線の味。なんでも美味しく、特にとり豆腐の出汁が絶品でした。二階はゆったり飲める空間。本店以外にも多数あり。日曜休みなので気をつけてくださいね。
投稿日:2022年8月31日
東京都1000投稿
おでかけ探検部
銀座にある大衆割烹三州屋銀座本店こちらのお店は食べログの定食部門の百名店のお店お店は銀座の並木通りにあって、最寄り駅は銀座一丁目駅だけど、銀座駅からも有楽町駅からもアクセスしやすい立地!店内や店構えは昭和の雰囲気が漂ってて、こういう雰囲気もたまには良い😊平日の14時前に来店したけど、もうランチの忙しい時間帯は抜けたのかすぐに座れて注文!今回食べたのは海鮮丼定食(税込1,500円)海鮮丼以外にも味噌汁や漬物が付いてくるよ❗️銀座なのに1,500円でウニとイクラが食べられるのは嬉しい✨生シラスが食べられるのも珍しい😳ネタもどれも新鮮で美味しかった〜!ここのお店はフライも美味しそうだったから次はその辺りのメニューも食べてみたい😋@chicchi0317様、ご協力ありがとうございました😊
投稿日:2022年5月31日
ユーザーのレビュー
東京都100投稿
りょうじのごはん【東京・千葉のグルメ記録】
シェイクシャック/有楽町東京国際フォーラムにあるハンバーガー専門店こちらの店舗は店内が広々で天井証明も綺麗ですね✨相変わらずの人気で席数も結構あるのにほとんど埋まっている状態でした😆さてさて今回はお茶として利用するつもりが、美味しそうなハンバーガーがあるとやっぱり食べてしまいますよねー♪ってことで今回食べたのはこちら💁♂️◆シャックバーガー(ダブル)🍔ビーフパティ×2、レタス、トマト、シャックソース(サウザンソース?)お肉をがっつり食べたかったのでダブルにしました!!肉肉しさがやばい!そして食べ応えあり!ケチャップ、マスタードで味変もありですね☺️◆チーズフライ🍟🧀厚切りカットされたフライドポテトの上にチーズがとろーり🧀見た目のインパクトに惹かれちゃいました‼️雰囲気が良いので夜行くのもありですね♪---------------------営業時間:11:00-22:30(L.O22:00)住所:東京都千代田区丸の内3-5-1東京国際フォーラムホールC1F---------------------
投稿日:2023年4月10日
東京都5投稿
ぴらの
🍔❤️●ShackStack™●アンガスビーフ100%パティに3種のチーズ入りポートベローマッシュルームをのせた食べごたえのあるバーガー🍔ポートベローマッシュルームとは、直径10cm以上あるジャンボマッシュルームのこと🍄これが揚げてあって肉厚でジューシーすぎた✨中からホワイトソース(?)も、とろーり出てきて大満足の一品でした!
投稿日:2022年2月20日
せん
ファストフードの王道!マッシュルームとチーズが中に入ったフライは衣サクサクで中からチーズがとろーんとたっぷり!過去一好きなハンバーガー!
投稿日:2018年9月14日
紹介記事
有楽町の人気ハンバーガー店6選!ランチはもちろんディナーにも◎
ハンバーガーはファストフードからおしゃれなグルメへと変わりつつあります。そんな絶品ハンバーガーを食べるなら、ぜひ有楽町へ!ユニークなバーガーメニューやおしゃれな店内、豊富なドリンク、デザートなど、魅力がたくさん!有楽町の人気バーガー店をご紹介◎
ユーザーのレビュー
東京都200投稿
だるまグルメ
2021.2022百名店☕️昔ながらのパーラーでまったり過ごす至福のひととき(^^)【はまの屋パーラー】有楽町 渋谷店・日比谷店・後楽園店があります🏘《おすすめ❤️🔥point》◉レトロな喫茶店がすきな方☕️◉絶品サンドゥィチが食べたい方🥪◉プリンマニアな方🍮◉友人/おひとり様🙆♀️ 🔸玉子とハムのサンドゥィチハーフ&ハーフ:800円🔸はまの屋特製プリン:520円🔸はまの屋特製クリームソーダ:750円🔸自家製ジンジャーエール:550円 🔹玉子とハムのサンドゥィチハーフ&ハーフは、玉子・ハム・ツナ・野菜・チーズ・フルーツから2種類選ぶことができるの🤭フルーツサンドゥィチが選べるのも嬉しいよね♡ 厚焼きたまごにふんわりしたパン、塩加減もちょうどよくて美味しい😋今回はふわふわの気分だったのでお願いしなかったのですがプラス30円でパンをトーストしてくれます🥪 🔹はまの屋特製プリンレトロな喫茶ならではの器にかわいらしいプリン生クリームとその上にさくらんぼが鎮座🍒なめらかでありながらも、少し固めな食感。カラメルはサラッとした舌ざわりで、苦みのある濃いめの味が好きでした💓🔹はまの屋特製クリームソーダなんと緑のクリームソーダじゃない!😳夕張メロンのメロンソーダなのです🍈ちょっぴり贅沢なクリームソーダで優雅な気分でした。 店内は、昭和感溢れる小物や、壁に貼られたメニューも雰囲気がよい🫧流れる音楽はレコード♬*◇*◆*お店情報◇*◆*◇*◆*◇*◆*🏡店名:はまの屋パーラー有楽町店🏣住所:東京都千代田区有楽町1-12-1新有楽町ビルB1F📲TEL:03-3212-7447🛺交通手段:有楽町駅より徒歩1分⏰営業時間:月〜土10:00〜18:00/日・祝10:00〜17:00🗓定休日:年末年始💴予算:〜¥1,000🪪支払方法:現金のみ
投稿日:2023年8月2日
東京都200投稿
ミートガール
【はまのやパーラー有楽町店】土曜の15時ごろ訪問。この日はすでにサンドイッチは売り切れてました〜・ホットケーキ650円・ラムレーズンのホットケーキ900円・アイスコーヒー500円・はまの屋ブレンド500円生地にもラムレーズンが入ってて大人なホットケーキ🥞激うまでした♡
投稿日:2023年6月14日
東京都400投稿
active34
レコードが流れて昭和の良いものが揃ってる雰囲気の創業55年歴史ある喫茶店‼︎軽くトーストされたスペシャルサンドは、ふわふわの卵焼きとハム、トマト、きゅうりがしっかり挟まれており、ボリュームたっぷり‼︎常連さんの珈琲チケット棚があるだけに、こだわりが見られ美味でした♬
投稿日:2022年4月24日
紹介記事
有楽町・銀座でパンケーキを味わうならここ♡おすすめカフェ3選
休日やお仕事後に足を運ぶ方もきっと多いであろう、有楽町・銀座エリア。数えきれないほどのカフェや喫茶店がありますが、今回はおいしいパンケーキに定評のあるカフェをピックアップ!カフェ巡りを趣味とする筆者が、厳選してご紹介します♡
17
ユーザーのレビュー
東京都10投稿
もんこのもぐもぐ日記
ーーーーーーー⭐値段:3(1お手頃→5高級)⭐味:3(1いまいち→5最高)⭐サービス:3(1いまいち→5最高)⭐雰囲気:1(1大衆向け・ガヤガヤ→5高級感・居心地がいい)⭐コスパ:4(1値段に見合わない・量少ない→5見合う・量満足)ーーーーーー訪問時食べログ:3.62ACCESS--------------------東京都中央区銀座西2-2銀座インズ22F銀座駅、日比谷駅C9出口直結徒歩1分です----------------------------------南インドの港町マンガロールの4つ星ホテルシェフが作る郷土料理です多くの方が想像するインド料理とは異なる、魚介×スパイスの組み合わせを楽しめます食べログ百名店やミシュランビブグルマンにも選出される実力店です席数は46席(テーブル42席、カウンター4席)となりますORDER-----------------------◆グリルフィッシュサラダ(1,020円)◆チキンウルワル(辛)(1,600円)◆プリムンチ(時価)◆ニールドーサ(2枚)(690円)×2----------------------------------【料理について】◇グリルフィッシュサラダインドの土窯「タンドール」で焼き上げた魚のサラダカレースパイスに漬けて焼いた焼いたブリ(?)か鯖(?)とサラダの温かいサラダです◇チキンウルワル(辛)チキンをカシューナッツやカレーリーフで炒めたお店で大人気の前菜数種類のスパイスがきいた濃厚な味わいでお酒のおつまみにピッタリとのことです唐辛子の辛さが効いており、辛いの苦手な方は少し厳しいかもしれません◇プリムンチ(時価)絶妙な火加減で魚の旨さを最大限に引き出したマンガロール流の煮込み料理。素材とベストマッチのスパイスを何種類も加え、刺激的な味わいに◇ニールドーサマンガロールの郷土料理米粉から作った生地を薄くクレープ状にしたふわっと漂うココナッツの香り、水のようにしっとりモチモチした繊細な食感です水分を含んだお饅頭の皮というのがわかりやすいでしょうか、、ナンのようにカレーやソースに付けて頂きます【感想】休日ランチに予約して伺いましたが、早い時間帯だと予約なしでも行けそうです
投稿日:2023年8月10日
TOPユーザー
東京都750投稿
あんよ
ちょっとバタバタしていてランチを取り損ね...時間は15時過ぎ。次の予定まで約1時間。サクッとランチを食べられるお店を探していました。【バンゲラズキッチン】さんはINZ2の2階。遅くまでランチが食べられるらしく、足早に訪問。開いてたー♡店内は各テーブルに赤い薔薇1輪が飾られたオシャレな空間。スタッフさんもとても丁寧で感じがいい!!オーダーは、クイックランチ¥990を。選べる2種のカレーは定番のバターチキンと、本日のカレー(カボチャとチキン)にしました。あと、ゴマココナッツシェイク¥300。1口目で...ここ、美味しーい!!!カレーがめちゃくちゃ好きなお味。チキンもゴロゴロ、かぼちゃもゴロゴロ。スパイスも沢山だし、海外の方が作るのにありがちなスパイスの小枝も入っちゃってるけど、クリーミーで辛すぎず(辛くても大丈夫なのだけど)とにかく美味ーい!!飲んでみたくて頼んだゴマココナッツシェイクもおもったよりあっさり。美味しかったです♡メニューの撮影禁止、とあったの撮れませんでしたが、金曜日限定のチキンビリヤニも気になりました。ご馳走様でした。
投稿日:2022年12月7日
紹介記事
【東京】実は激戦区!東京駅周辺で食べる絶品インドカレー3選♡
東京駅周辺は実はインドカレーの激戦区!食べログ評価の高いお店がひしめき合っているのです。今日はそんなエリアで特に大人気の3店舗をご紹介。
ユーザーのレビュー
東京都200投稿
Catherine.y
💛ブラッスリーポール・ボキューズ銀座💛Birthdaypartyで❣️⭐️フレンチ界の巨匠『ポールボキューズ氏』のブラッスリー✨⭐️銀座店は食べログの【ビストロ百名店】✨⭐️ビストロなので気軽に入れるけど、味と眺めは素晴らしい‼️特に、帆立と鱧のベニエは逸品✨ロケーションも有楽町駅から直ぐで便利‼️⭐️『ひらまつグループ』のメンバー会員になっているので、【バースデイケーキ】を頂きました(((o(*゚▽゚*)o)))嬉しーーーーい***💖💖
投稿日:2023年11月15日
紹介記事
【エリア別】バレンタインディナーで行きたいおしゃれレストラン♡
バレンタインはおしゃれなレストランで大人なディナータイムを過ごしませんか??今回は、筆者おすすめのレストランをエリア別にご紹介します♪バレンタインを楽しく過ごすためにも、ぜひこちらの記事を参考にして楽しいディナータイムを過ごしてください♡
ユーザーのレビュー
東京都100投稿
chiiii
京橋にあるイタリア料理の「フィオレンツァ」はいい感じのイタリアンレストラン。普段アルコールを飲まないのでソフドリで過ごしましたが、周りの人たちはワインのボトルを開けてました🍷国産牛サーロインのビステッカがおいしかった🤤脂をたくさん食べられなくなる年齢になる前に、たくさんサーロインを楽しまなくては。
投稿日:2023年7月5日
TOPユーザー
東京都500投稿
yoko_tokyoiventlife
7年連続ミシュラン獲得店イタリア料理フィオレンツァへ前日に食べログからパスタランチのネット予約をしましたお一人様でもできてありがたい行ってみて良かったイタリアンの百名店です予約名をお伝えすると明るく親切にお席までご案内してくださいましたワインセラーのある素敵な店内カウンター席でした隣の席とはついたてがありましたパスタランチ¥2,200-メニューがテーブルの上に置いてありますパスタは前菜とデザートはは決まったものがでます予約内容の確認をしてパスタと食後の飲み物を選びますメインもオーダーできますとのことですが夕飯に響くので諦めましたまずはバジルの入ったフォカッチャそして前菜のプレートがきますカポナータモッツァレラチーズにトマトのカプレーゼゼッポリーニパンツェッタコッタツナのソースフムスのプレート食材からして素晴らしいのがわかります選んだパスタはもちろんカルボナーラ本物のカルボナーラとして有名なんです数々のメディアにも取り上げられてますミシュランも7年連続獲得でもあります一口いただいてびっくりの美味しさ悶える美味しさです話題になるのも頷けますしミシュランというのも大いに頷けるシェフに美味しいと拍手して伝えたい美味しさでした私自身生クリームを使わない本場のレシピでカルボナーラを作ったことはありますがプロの手にかかるとこんなに感動させる味わいになるんですねデザートは黒糖ケーキさつまいものプリンティラミスどれも美味しかったけどまたまた感動しましたティラミスこれは美味しくて目を閉じてしまう白目むいてたかもしれない食後のドリンクはカプチーノを選びましたアートはありますか?と聞いたらないとお詫びされたのですがいざきてみるとハートにしましたととても嬉しかったです最後お見送りしていただく時にごちそうさまと来て良かったですを伝えました
投稿日:2022年9月26日
紹介記事
銀座でお得にランチ19選!おしゃれで安いおすすめ店を厳選!
銀座といえば高級飲食店が多いイメージですが、お昼は安い値段でランチを楽しめるお店が多くあります。今回は和食や寿司、肉料理など¥1,000台のランチを中心に銀座のお店をご紹介!夜は高級店として知られるお店も、昼はリーズナブルなメニューが目白押しです!
ユーザーのレビュー
東京都200投稿
だるまグルメ
夢のようなホイップクリームたっぷりすぎるパンケーキ🥞🌴甘すぎないホイップだからいけちゃう🤤本格ハワイアン料理が楽しめるお店❤️【エッグスンシングス】銀座《行ってみてネpoint》◆ホイップたっぷりパンケーキを食べたい方🥞◆ハワイの雰囲気を感じたい方🐠◆お友達/デート❤️▷▷order▷▷🔸ストロベリー、ホイップクリームとマカダミアナッツ:1,380円🔸追加ホイップクリーム::400円🔹ホイップの海に溺れるぅ🥺🌊たっぷりのホイップクリームと、しっとりとした生地のパンケーキなのに、ホイップがそんなに甘くなくて軽いからシュワっと溶けてしまう🥰甘酸っぱいイチゴと🍓メープルシロップかけて最後まで飽きずに、あっという間の完食でした🤤・‥お店情報━━☞・‥…━━☞🏡店名:エッグスンシングス銀座店🏣住所:東京都中央区銀座1-8-19キラリトギンザ4F📲TEL:03-6264-4949🛺交通手段:銀座駅より徒歩5分/有楽町駅より徒歩5分⏰営業時間:9:00〜23:00🗓定休日:施設休館日に準ずる💴予算:🌞¥1,000〜¥2,000🌛¥2,000〜¥3,000🪪支払方法:現金可/カード可/電子マネー可/QRコード決済可📮アカウント:@eggsnthings_ginza@eggsnthings_jp・‥…━━━☞・‥…━━━☞
投稿日:2023年1月25日
東京都200投稿
nico
銀座でクリスマスパンケーキ♡日曜日の13時ごろ、行列のエッグスンシングスへ。30分ぐらいで入れたと思いますが、このあとどんどん列は増えて帰る頃には大行列でした。お目当てのホノルルクリスマスツリーパンケーキとイベリコベーコンのエグスンベネディクト。それぞれ1880円と1500円。パンケーキはピスタチオのホイップクリームと甘酸っぱいベリーが絶妙、サンタさんが乗っていてリースみたいでとてもかわいかったです。エッグベネディクトもイベリコベーコンの存在感があって、とってもおいしかったのです。キラリトギンザの一階には可愛いツリーのコーナーが🎄
投稿日:2022年12月20日
東京都10投稿
teruteru sanpo
エッグスイングスに初めて来店したのが銀座だったと思います歌舞伎を見る前に腹ごしらえしてから出かけたと思います少し並びましたがスムーズに店内に通されました海老好きの友人はやっぱりガーリックシュリンプを頼んでました私はやっぱりバナナスプリットパンケーキボリューム満点でした甘いものは幸せを感じます早く普通の生活を送りたいですね〒104-0061東京都中央区銀座1-8-19キラリトギンザ4階アクセス東京メトロ「銀座一丁目駅」より徒歩1分東京メトロ「京橋駅」より徒歩2分東京メトロ「銀座駅」より徒歩5分JR「有楽町駅」より徒歩5分営業時間9:00~20:00(L.O.19:00)※新型コロナウイルスの感染拡大防止のため、営業時間の短縮を実施しております。定休日施設休館日に準ずるTEL03-6264-4949
投稿日:2021年8月6日
紹介記事
【銀座パンケーキ】おしゃれなティータイムが過ごせるお店9選♡
銀座はファッションからグルメまで幅広く揃う便利でおしゃれな街。今回はそんな銀座にあるおすすめのパンケーキ屋さんを厳選して9店ご紹介します。自分へのご褒美としてふわふわパンケーキはいかがですか?きっと日ごろの疲れを癒すことができますよ♡
ユーザーのレビュー
TOPユーザー
東京都750投稿
あんよ
遅めのランチに【札幌DOMINICA】さんへ。14時過ぎだったので、並びは前は3人、後ろも3人。15分ほどで入れました♡おすすめマークのついていた、特選チキンカリー¥1200をトマトスープで、中辛でランチ中でオーダー。本来辛いもの大好きな私だけれど、レビュアーさんのクチコミを見ていたら「辛いもの好きな人も少し辛さを落としてスープを楽しんで欲しい」とあったので、参考にしました。まずはスープをオリジナル、トマト、トンコツ、豆乳から選び、具様位を選んでから辛さを選択、ライスの量をえらぶ。そしてトッピングがあればそれを足す。ランチは大盛りも無料だけど、ライスそんなに食べられないので中で。サラダも無料でついてくる。まず、サラダやお水が運ばれてきて、オーダーできるタイミングを待つスタイル。キッチンからはスパイスのいい香り♡バターの香るターメリックライスと共に出てきたのはチキンレッグが1本まるっと入り、半熟たまご、野菜の8種類はじゃがいも、おくら、たまねぎ、ベビーコーン、人参、レンコン、ブロッコリー、トマト。チキンレッグはほろっとお肉が骨からほぐれ、お野菜もいい感じ!めちゃくちゃバランス食を食べた気分♡帰りにはスタンプカードも貰ったから、次行く時はとんこつとか豆乳スープもいいな。ご馳走様でした。
投稿日:2023年11月17日
東京都300投稿
ヒカル
スープカレーというものをこのお店で初めて食べました。札幌ドミニカ銀座店さんは、かなり自由度の高いカスタマイズが可能で注文している時点でワクワクしました。一般的なカレーライスとは違って、具材がゴロゴロ入っているのが魅力的!スパイスの効いたスープが食欲をそそります。
投稿日:2023年6月27日
東京都200投稿
タマキチグルメ
【タイトル】“並んでも食べたいスープカリー専門店”【最寄駅】銀座駅、徒歩5分【来店時間】日曜日、12時頃【用途】ランチ【定休日】年末年始【予約】なし【利用人数】1名【予算】1,000〜2,000円【注文内容】特選チキン野菜カリー1,250円【概要】銀座一丁目駅にある並んでも食べたいスープカリー専門店「札幌ドミニカ銀座店」有楽町・京橋からも近く高速道路近くの建物の2階に位置している隠れ家的な存在です!スープカレーといえば、辛さやトッピングなど好みでカスタマイズできるところも楽しみの1つ。当店も様々なラインナップがあります♪今回ランチとしては少し早めの11時半頃に来店したところスムーズに入店できましたが、食べ終えて外に出ると10名ほどの長蛇の列が。継続的な人気店であることが伺えました!時間によっては余裕をもったスケジュールをおすすめします!【レポ】☆特選チキン野菜カリー1,250円当店の看板商品。骨付きチキンレッグ×野菜12種×半熟玉子。野菜12種の内訳は、オクラ、ヤングコーン、じゃがいも、ナス、ズッキーニ、にんじんなど。完璧。そしてほんのりバターが香る固めに炊いてある感じのターメリックライス。スープとライスの相性は抜群でした★ちなみに、スープは4種類から選択可能(オリジナル、トマト、トンコツ、豆乳)辛さは10段階。6段階目の凄辛以降は有料。ライスの量は3種類。大の場合は+100円。今回「オリジナルスープ×大辛×ライス中」を選択。次回は違うパターンも試してみたいです♪ご馳走様でした!
投稿日:2022年8月26日
紹介記事
【銀座】ランチにおすすめの店24選!人気の和食店やリーズナブルな洋食店など紹介
銀座周辺のおすすめランチ店を紹介!銀座らしいおしゃれな高級老舗店から、平日だけではなく、土日もリーズナブルに利用できる人気店まで幅広くピックアップしました。和食、イタリアン、フレンチ、中華とさまざまなジャンルがそろう銀座なら、女子会やデート、ひとり利用でゆっくり過ごしたいときに入りたいと思うお店がきっと見つかります!一度は押さえておきたい有名店もまとめました。