すべて
記事
六本木の人気順のスポット一覧
1 - 30件/2,878件
ユーザーのレビュー
TOPユーザー
東京都500投稿
みかん
六本木クレームデラクレーム六本木ヒルズ店六本木駅直結の六本木ヒルズ2階にあるシュークリーム専門店。元々京都にあり、日本のお菓子としてシュークリームを海外に広めたいコンセプト。京都にはイートインがあるが、六本木はテイクアウトのみ。お店の外にはテラスになっており、椅子がたくさんあるため晴れてる日にはおすすめ!シューソフト(518円)シュークリーム×ソフトクリームと斬新なスイーツシューケット&アーモンド、おいり、トッピングなしから値段変わらず、選択でき、シューケット&アーモンドに!シュークリームがコーンのようになったソフトクリーム。シューケットがザクザクで甘く、シュー生地はパリパリ食感!バニラアイスが濃厚で舌触りも良く、美味しい!バニラアイスの下にはカスタードが挟まり、瑞穂たまごを100%使用し、綺麗な黄色で卵がとても感じられるカスタード!アイスがどんどん溶けてくるので撮影は手短に!シュー生地はスプーンでは食べづらく、かぶりつかないと難しい...東京タワーが見えるため、一緒に撮るのがおすすめ!
投稿日:2021年9月10日
東京都10投稿
tioooooru
六本木ヒルズ横のキッチンカーランチ!毎週木曜日はアジアンダイニングのMTSMILEさん!2種盛りで、オクラとココナッツのカレーと、カオマンガイのライス大盛りで950円です!オクラとココナッツのカレーが美味でした!
投稿日:2023年9月14日
東京都100投稿
izu&tokyo
先月、六本木ヒルズではドラえもんのイベントが開催されていたようで、至る所にドラえもんが!童心に返り思わず撮影。ここまで一堂にドラえもん像が集まる事は見たことが無いので、貴重な体験でした。六本木ヒルズエリアはこういったイベントが季節ごとに様々催されてます!
投稿日:2023年9月12日
紹介記事
まだ見ぬTOKYOの謎を解き明かせ。#地下謎にどっぷりハマる予感。
今年も"あの"イベントがやって来ました。そうです、地下謎!「地下謎って何?」って思う方も大丈夫。今回は"女子旅"をテーマに、地下謎の"いろは"から、東京メトロ沿線のグルメや映えSPOTまでご紹介!地下謎メイン?映え巡りメイン?どうせならどっちも楽しみましょ◎
ユーザーのレビュー
TOPユーザー
東京都750投稿
ajisai
桜日🌸最後は六本木東京ミッドタウンへ夜桜を見に。レインボーのライトが夜桜を更に幻想的に演出。ため息の出るほど美しい桜🌸日本に生まれて良かったなと毎年思います。また来年も美しい桜🌸を見ることができますように。ThisisapictureofcherryblossomsinJapan.🌸#🌸
投稿日:2021年3月31日
東京都10投稿
__shirosan98
今月上旬、仕事終わりに姉の誕生日プレゼントを買いにミッドタウンのガレリア内にあるAesopへ。欲しいものを事前にリクエストもらっていたので、その商品を買いに行きました!ミッドタウンは比較的高級路線のお店が多い印象だったので今まで買い物に来た事はなかったですが全体的に落ち着いている雰囲気だったり、建築美が素敵だなぁと思ったのでまた行きたいと思います☺︎✨
投稿日:2023年8月23日
東京都10投稿
nakakok
東京に立ち寄った際に六本木で駅を降りて歩いているとすごく綺麗な建物の中にいるなと思ったらそこが東京ミッドタウンでした笑こちらは、リッツ・カールトン東京が併設されており、ショップもどれもおしゃれなお店ばかりです!芝生が印象的なオープンスペースがあったりと、デザインが素敵な施設でした。東京にはあまり詳しくない為、ちょっと道には迷ってしまいましたが、クリスマスシーズンにはイルミネーションも有名みたいなので、次回はもう少し探索してみたいと思います。駅から直結なので雨の日でも気にせず買い物を楽しめるお出かけスポットだと思います!
投稿日:2023年8月13日
紹介記事
【東京デート】肌寒い冬にカップルで行きたくなる!おすすめスポット♪
人肌恋しくなる冬の季節は、恋人の大切さを再確認することができる季節ですよね! 東京にはデートスポットがたくさんありすぎて、カップルでどこに訪れて良いのかわからない方必見! クリスマスにも使える!東京のおすすめデートスポットを3つご紹介していきたいと思います♪寒い冬を乗り越えられる激アツなスポットばかりですよ♡
ユーザーのレビュー
東京都500投稿
うー
六本木駅から歩いて10分圏内の人気うどん店にて、コース料理を食べてきました!こちらでコースは初めて、最後はうどんを選ぶのですが、その前に出てくる小鉢の盛り合わせやお刺身など、どれも美味しいしボリューム満点で大満足でした〜
投稿日:2023年9月22日
東京都10投稿
seigo
つるとんたん六本木店に行ってきました。締めの印象が強かったですが、コース料理があるとのことで仕事の会食で利用しました。メニューも豊富で締めにうどんが出てきて大満足です。ラストのうどんは半玉〜三玉で選べます。私は三玉にしました!
投稿日:2023年9月13日
東京都10投稿
Maru
東京六本木『つるとんたん』会食で利用しました。つるとんたんは大好きでよく行くのですが、コースで注文さするのは初めてで、内容の充実さにびっくり。笑個室もあり、営業時間も長いので使い勝手抜群です!〒106-0032東京都港区六本木3丁目14−12六本木三丁目ビル
投稿日:2023年9月6日
紹介記事
【つるとんたん】人気メニュー22選!おすすめ絶品うどんを極める
「つるとんたん」は東京と大阪を中心としたうどんの人気店!芸能人も御用達というおすすめメニューや、店舗限定うどんもあります!今回はそんな「つるとんたん」の人気メニューを22選ご紹介します!うどんだけでなく単品やデザートまで細かくご紹介するので、特にまだ来店されたことない方には必見です!
ユーザーのレビュー
東京都10投稿
☆
六本木の展望台から東京タワーと東京の夜景が一望出来た!✨2021.12.16.S.
投稿日:2022年2月7日
harama
①麻布から渋谷方面②青山霊園や新国立競技場、新宿方面③迎賓館や四ツ谷方面④東京タワー⑤六本木ヒルズザ・都心!の様々な顔を一望できるおすすめの展望台です。
投稿日:2021年10月20日
東京都10投稿
Sayaka
美術品を愛してる💕特にこの作品に虜になります。六本木アート(^^)是非。無我夢中になり時間を、忘れて、、、明日も、いい天気でありますよーに。たくさんの方にこの作品を見て頂けたらなあ。インターネットからも、入場料ご購入でき、便利です!
投稿日:2021年9月21日
紹介記事
六本木のおすすめデートスポット!ランチやディナーのお店含む10選
六本木のカップルで行きたいデートスポットをご紹介!おしゃれな街「六本木」には、定番の「ヒルズ」から、ブックカフェ、美術館までデートにぴったりなスポットが勢揃い♪今回は、ランチやディナーにおすすめのお店も交えて10選ご紹介します。
ユーザーのレビュー
TOPユーザー
東京都100投稿
かます
美食家をも唸らす"極上ステーキハウス"として人気を誇り、日本1号店の六本木店はアメリカ国外初出店舗。アメリカ農務省の格付けで最上級の品質「プライムグレード」を長期熟成。長期乾燥熟成によって柔らかい食感と旨味が増した肉を厚切りにして、900℃のオーブンで焼き上げ熱々の皿に乗せてサーブされるステーキは迫力満点🥩焼きあがりは、表面はカリっと香ばしく、中からはジュワッと肉汁がしたたります😍ステーキは、サーロインとフィレを一度に楽しめる看板メニューのプライムステーキ(2人用・3人用・4人用)のほか、サーロイン、フィレ、リブアイ🥩ステーキ以外のアペタイザーやサイドディッシュも充実。量が多いのでそんなに食べられない😅と思われますが、残った料理はお持ち帰りできるので安心してください。オーダーに迷った時はスタッフに相談すると丁寧にアドバイスしてくれます。スタッフのきめ細かいサービスは素晴らしいですよ😊🦞シーフードプラッター”ロブスター・シュリンプ・クラブミートの盛合せ(2名用)3種味わえるので色々食べたい派にはおすすめです。🥗ビバリーヒルズチョップドサラダフェッタチーズ入り細かくカットされた野菜の食感、味が一つになり👍ちょっと2人には量が多い感じです。🥓シズリングベーコンサラダに合わせると最高😍とスタッフさんおすすめ。厚切りのベーコンはこれだけでもメインになりそうなボリューム🤣🥩プライムステーキ2名用サーロイン、フィレ両方味わえる1番人気のステーキテーブルに運ばれてきた時の迫力感が😍とりわけしやすい大きさにカットしてあるのでまずは1切れづつじっくり堪能を。ステーキ用のソースもありますが、やはり塩岩塩でいただくとお肉のあまさをしっかり楽しむことができます。私はそれにわさびをつけてら食べるのが😍お願いすると持ってきてくれるので是非お試しを。アペタイザーも色々あるのですが、アスパラガスグリル、マッシュルームソテー、クリームスピナッチをチョイス。一品一品丁寧に仕上げてありどれも美味しい💖ボリュームがあるので皆んなでワイワイと楽しむのも良いかと思います😊・ステーキハウス六本木店港区六本木5-16-50六本木デュープレックスM's1F03-5572-6341
投稿日:2021年12月26日
東京都10投稿
media_man
10人強でディナー会食で利用しました。お肉がどれも立派で食べ応えあり美味しかったです。ロブスターも丸々一匹調理前のものを見せてくれ、他料理を堪能している間に調理され、豪快な料理として出てきました。これもまたぷりぷりさと筋繊維の弾力で食べ応えあり美味しかったです。カプレーゼはチーズもトマトも握り拳ほどの大きさがありこれもまた食べ応えあり美味しかったです。デザートまでもどれもが美味でした。またいきたいです。
投稿日:2023年5月30日
東京都100投稿
ぴぐ
美味しいのは当然だが、とにかく何でも量が多い。肉や海鮮と言ったメインだけではなく、サラダも付け合わせのポテトも食べきれないほど出て来る。口直しのケーキもこれだけで1食分ぐらいの大きさ。注文してから出て来るまで時間がかかる。
投稿日:2022年9月18日
紹介記事
ウルフギャング・ステーキハウスの絶品サンドウィッチをご紹介♪
ウルフギャング・ステーキハウスと言えば、日本でも有数のステーキ店。そんなウルフギャング・ステーキハウスは、ステーキが絶品なのはもちろん、サンドウィッチも絶品なのを皆さんはご存知でしょうか?今回はそんなウルフギャング・ステーキハウスの絶品サンドウィッチを余すところなくご紹介いたします♪
ユーザーのレビュー
東京都100投稿
k__
🍷六本木「RIGOLETTOBARANDGRILL六本木」キラキラとした店内で、美味しいスパニッシュイタリアンとおしゃれなドリンクが楽しめるリゴレット。六本木は店内が特に煌びやかな感じがしました⭐️メニューの種類がとにかく豊富で、何を頼もうか迷ってしまいます。女子会やお祝いシーンなどにもぴったりのレストランです🦩
投稿日:2023年9月17日
東京都10投稿
t_sugiura
ひろくてオシャレな店内でイタリアン!🍝✨『RIGOLETTOBARANDGRILL』さんに行ってきました〜!六本木でのランチを探していたところ、六本木ヒルズ階のこのお店を教えてもらいました。平日13時頃4人で伺ったところ満席。しかし席数が多いためか5分程度待つだけで入店できました!店内はとにかく広くてオシャレ!お昼ということもあり賑やかな雰囲気でした〜!注文したのはランチメニューのボロネーゼ(1540円)。私は頼みませんでしたが、+250円でセットにできるみたいですよワインなどもたくさんあったので、次は夜に訪問したいお店です!🍷
投稿日:2023年8月25日
東京都10投稿
Masashi
ランチで利用しました。以前にも利用したことがありますが、久しぶりに利用しました。少しお高めですが、ゆっくり話をしながらランチを楽しめます。お店自体は大きいですが、かなり混雑していました。予約していくのがおすすめです。
投稿日:2023年8月13日
紹介記事
六本木のおすすめランチ13選!安くてコスパ抜群の人気店をご紹介
「六本木で安くランチを楽しみたい」という方必見です!今回は、安くて美味しいおすすめ店を13選ご紹介します。コスパ抜群なお店からデートや女子会で利用できるおしゃれなお店まで広くご紹介するので、六本木でお得にランチを楽しみたい方はぜひ参考にしてください!
7
ユーザーのレビュー
TOPユーザー
東京都750投稿
ajisai
laBrianza六本木けやき坂通りにあるLabrianzaへ再訪。地中海のクルーズ船をイメージした、青と白が基調の爽やかで明るく解放感あるイタリア料理店ミシュランガイド東京受賞、ビブグルマンに6年連続受賞。食べログ百名店、食べログbronze受賞。ファーストドリンクはシャンパンとブラッドオレンジジュースを。お料理はランチコース¥4000(5皿)先付け、トリュフグラタン、パスタ、メイン、デザートの構成。名物のゼッポリーニはアオサの香りとモチモチ食感がたまりません。ピエモンテ州の特徴を組み込んだ黒トリュフのオーブン焼きは、目の前で削る黒トリュフの芳醇な香りに包まれます。メインのお魚もパリッとした皮が美味しくボリューム満点。お腹もいっぱいになりました。今回一緒に行った友人は幸せいっぱいの妊婦さん。地産地消、身体に安全で安心な料理を提供する「laBrianza」だから、ベビーシャワーのお祝いランチとして選ばさせていただきました。予約時にお願いしたベビーシャワー用デザートプレート(+500)は、「welcomeBabyboy」とメッセージをお願いし可愛らしいデコレーションで、タイミング良く提供いただきサプライズ成功♪記念写真(携帯)も撮っていただきました^_^個室があったり、カウンターではお一人様向けなので席が空いていたら、ふらっと立ち寄り食事ができますよ。ご馳走さまでした、また伺います。「Labrianza」最寄り駅:六本木駅から439mTEL:03-6804-5719住所:東京都港区六本木6-12-3六本木ヒルズけやき坂通り六本木ヒルズレジデンスC棟3F営業時間:【年中無休】11:30〜15:00(L.O)14:0017:00〜23:00(L.O)22:00日曜営業定休日:年中無休
投稿日:2022年11月24日
紹介記事
六本木でイタリアン♪個室から宴会まで本気でおすすめしたい9選
六本木といえば高級店が多いイメージですよね。しかし、六本木にはリーズナブルでおいしいイタリアンのお店も沢山あるんです…!今回は筆者が本気でおすすめしたいと思った絶品イタリアンが堪能できるお店を9店ご紹介していきたいと思います♪
ユーザーのレビュー
TOPユーザー
東京都500投稿
yoko_tokyoiventlife
ToshiYoroizukaMidTown鎧塚さんとその優雅なスイーツはTVなどメディアでたくさん拝見していましたがお店に伺うのもいただくのも初めてミッドタウン何回も来ているけどこんな良い場所にあったとは灯台下暗しエントランス前にはテラス席入ると右斜め前にはショーケース左斜め前には黒を貴重とした店内飲食用のカウンター席テイクアウトもありでどういういただき方でもショーケースのケーキを選べるとの事美術館やリッツカールトンも併設するミッドタウン六本木の1F広場はまるで一つの芸術作品の様な空間その空間を見渡せる秋風が爽やかなテラス席で秋色のピスタチオケーキをショーケースを除くとそれはそれは美しいケーキの数々私は一目惚れしたピスタチオのケーキシェフスペシャリテのピスタチオとショコラを合わせたムースベルナール¥632-と一夜城アイスティー¥360-ピスタチオのケーキベルナールは5つのクリームにコーティングされたなピスタチオが飾られたものが並びクリームの真ん中のトップにyのロゴがありその足元には金粉がありゴージャスさも忘れないケーキは5層になっておりピスタチオのクラッシュも入っていて香り高くハイレベルなおいしさ一夜城というショップが小田原にありますがその名前がついた紅茶は湘南ゴールドの爽やかな香りのセイロンティー冷たくてとでも美味しい!さすが鎧塚さんですねお友達はピスタチオのプリンクレム・ピスタージュとろ〜り柔らかいピスタチオのプリン色はピスタチオ色で一目で美味しそう!と釘付けになりますねプレゼントにもいいですね自宅にお持ち帰りしたら家族の人気者になれる事間違いなし
投稿日:2022年9月4日
東京都200投稿
nico
1年ぶりのミッドタウンのトシ・ヨロイヅカでカウンターデザートをいただきました。そこまで見やすいわけではないのですが、目の前で作ってくれるので特別感がすごくて、毎回感動するおいしさです。苺のミルフィーユはサックサクのパイに甘いいちごとカスタードクリーム、上にはピスタチオのアイス。本当においしくて大好きなミルフィーユです。浮島はほうじ茶のアイスと抹茶のソースの和風モンブラン、モンブラン好きにはたまりません。見た目もステキ。最初にショコラが一つずつついてくるのも嬉しくて。見えるところに大きなオーブンがあるのでパイが焼けるのを見ながらいい香りを堪能してました。テイクアウトのケーキもあり、そちらを店内でいただくこともできます。デザートはどちらも1500円、コーヒーは650円です。
投稿日:2023年3月16日
TOPユーザー
東京都500投稿
あんよ
ミッドタウンのイースト区画にあるトシヨロイヅカ。テイクアウトのほか、イートインでは店内だと素敵なデセール、気軽なテラス席が利用できる。ショーケースのものも、イートインの場合は+¥150でデセールスタイルにて提供いただける。私はクレームピスターシュとアイスティーを。クレームピスターシュは人気のお品!以前、夕方に来た時には完売でなかったのでこちらを。私の前の方もこちらを2個テイクアウトされてた。ピスタ感たっぷりで美味しかったです。ご馳走様でした。
投稿日:2022年9月4日
紹介記事
六本木の絶品ケーキ屋さん7選!誕生日や記念日にピッタリ
六本木でふと「甘いものがどうしても食べたい!」なんて時ありませんか?そんな時に役立つのがケーキ屋さん!六本木にはおしゃれなケーキ屋さんが沢山あるんです♪今回は筆者が厳選したおすすめ店を7店ご紹介します!誕生日や記念日に大活躍!必見です。
ユーザーのレビュー
東京都10投稿
__shirosan98
今月中旬、ずっと気になっていた展示があり姉と観に訪れました!観に行ったのは「テート美術館展光」。チケットは事前にオンラインで購入していましたが、日曜のお昼に行ったので長蛇の列が…15分ほど列に並び、ようやく入れました。写真撮影が大丈夫な作品を撮りながら見て回って。繊細で綺麗な作品が多くありました👏🏻国立新美術館は建物自体が美しいので、建築美も楽しめて良かったです☺︎✨
投稿日:2023年8月28日
東京都10投稿
wata_neko
国立新美術館に行ってきました〜芸術って素晴らしいですねーーーーーーー君の名はーーーーーーーーーーー東京メトロ千代田線乃木坂駅青山霊園方面改札6出口(美術館直結)東京メトロ日比谷線六本木駅4a出口から徒歩約5分都営地下鉄大江戸線六本木駅7出口から徒歩約4分
投稿日:2023年7月14日
東京都10投稿
Masashi
仕事帰りにルーブル美術館展を観に行ってきました。国立新美術館の建物自体は見たことがありましたが、中には初めて入りました。建物の中の作りも綺麗で写真を撮っている人もたくさんいました。カフェもあるのでおすすめです。
投稿日:2023年6月26日
紹介記事
【完全版】行っておきたい東京観光スポット59選!おすすめ名所から穴場&最新まで徹底網羅
東京観光で外せないおすすめスポットをエリア別で紹介!『浅草寺』『東京スカイツリー』などの定番をはじめ、『上野動物園』『歌舞伎座』などの歴史ある名所から穴場スポットまで、子どもも大人も楽しめる情報がたっぷりです。1人旅や女子旅向けのエリアはもちろん、カップルに人気のデートスポットや観光客向けエリアも徹底解悦。リーズナブルな交通プランや、旅行に欠かせないホテルもチェックして、東京観光を満喫してみましょう。
ユーザーのレビュー
東京都1000投稿
東京食べあルーク
記事が気になった方は「麻布十番シンガポールチキンライス」で検索💻🔍本日ご紹介するのはこちら💁♀️💁♂️リピート必須の海南鷄飯食堂、鷄出汁がたまりません‼︎ショーヘイさんとご一緒しました。@sho_hei0112麻布十番が本店!海南鶏飯食堂の海南鶏飯(シンガポールチキンライス)Mサイズをいただきました。チキンライスは真っ白!鶏の出汁でしっかり炊かれていて舌から染み渡る鶏の味です。味付けがしっかりしているものの、ご飯は軽くさっぱりしているのでペロリといけました。メインの鶏肉は、蒸した皮と肉がしっとりとしていて、フォークを軽く刺すと弾力があり跳ね返ってくるくらいモッチモチでしっとり。シルクの様な肌触り。鶏肉には味が付いていないので、オリジナルの三種の黒、白、赤のソースはお好みでかけながら食べていきます。テーブルに食べ方が丁寧に書いてあるのでお料理が出てくる前に目を通しておきましょう。わからない事があれば、一人一人、お客様のCSが高そうなお店のスタッフさんが丁寧に食べ方を説明してくれます。海南鳥飯Mサイズ980円でコスパ良し。夜はお酒もあり、飲みながら海南鶏飯いけますね!みなさんもご友人をお誘いの上、食べてみてね♪今度はおかわり可能なランチに行きたいね。今日のランチに是非、麻布十番にある海南鶏飯食堂本店にいきましょう!hello!Let'sgotothere!Iintroducearestaurant"KainanTorimeshiShokudouHonten"atAzabujuban.Iorderedashingaporechickenricewithsteamedchickenbreasts.
投稿日:2023年1月12日
東京都10投稿
Ayaka
【海南鶏飯食堂】本日もテイクアウトランチ、鶏Lサイズご飯大盛りの腹ペコ仕様です。相変わらず鶏ぷりぷりで美味しい、、、。私はカオマンガイはジャスミンライスが大好きなので大盛りでたくさん食べれるのいいな。テイクアウトは+100円です。店内はおかわり無料!鶏がかなり薄味なのと、タレがもっとパンチあるのが好みなので少々物足りない気持ちにもなりますが、、王道カオマンガイって感じでこれも好きです。🐓
投稿日:2023年9月22日
東京都10投稿
塩こん部長
【海南鶏飯食堂麻布十番本店】今回は、前回食べられなかったココナッツチキンカレーを頬張りにリピート来店!こちらもご飯はお代わり無料のし放題と超優良店!!プライスも千円でお釣りが来るのでリッチにしてはかなりのお手頃。まじ食べてみ!うまいぜ!
投稿日:2023年9月21日
紹介記事
少し贅沢したい♡そんな時のおすすめランチ5選@麻布十番
ランチタイムもお給料日後などは、少し贅沢したいですよね♡美味しい飲食店が目白押しの麻布十番は、ランチでもおすすめのお店がたくさん!今回は少し贅沢したい時の麻布十番でのおすすめランチ5選をご紹介します!
ユーザーのレビュー
東京都1000投稿
おでかけ探検部
☆☆☆Mercerbrunch🕊️📍東京都六本木駅徒歩7分🧾・サーモンのタルタルとアボカドのポーチドエッグ¥1800・自家製ソーセージとポーチドエッグ¥1800・サーモンとほうれん草のクリーム煮込み¥1800とてもオシャレな空間でした✨フレンチトーストが売りみたいで、サクッふわの食感がほんとに美味しかった🤤👏🏻少ない量に見えて、かなりお腹たまります😳@kitkat_aaayuさんからご紹介いただきました。ありがとうございます!
投稿日:2022年1月5日
東京都10投稿
Wataru
六本木のオシャレブランチマーサーブランチに行きました。少しお値段高めですが、美味しいです。土日のランチは比較的空いてるようです!近くにミッドタウンの公園があるので、デートで行っても良いですね!
投稿日:2020年2月2日
紹介記事
港区のおしゃれカフェを厳選!休憩にもビジネスにも適したカフェ6選
東京の中でも高いブランドを持つ港区。そんな港区では、おしゃれなカフェで有意義な時間を過ごしたいですよね!今回は、その中でもハイブランドな赤坂、乃木坂、六本木、麻布十番、品川、新橋からそれぞれおしゃれなカフェを紹介します♡
ユーザーのレビュー
M
会社のみなさん行きつけの「御膳房」へ上司の方に連れてっていただきました☺️食べても食べてもエビがゴロゴロと入っていてお腹いっぱいでした!いつも中華はお酒がお供なのですがご飯も進みました!おいしかった〜!是非また行きたいです。
投稿日:2023年9月21日
東京都300投稿
カリフラワー
『御膳房六本木店』さんに行ってきました🍚🇨🇳会社の人が足繁く通っている御膳房さん!みんながオススメする麻辣角煮定食を注文!ご飯に対するおかずの量が多くて嬉しいのと、とろとろの角煮とピリ辛で甘いソースがご飯と相性抜群でした。。。これはリピですね。ご飯のおかわり自由で2杯食べてしまった。また行きます!!!主に東京近辺にはなりますが、今後も日本各地グルメや観光地の投稿していきます!投稿しているグルメや観光地について、気になったらじゃんじゃんコメントしてくださ〜い!!
投稿日:2023年9月20日
東京都10投稿
ぶちあげまん
六本木の昼といえばここ。御膳房六本木店に再訪してきました。ここのランチメニューのおすすめは圧倒的に角煮麻辣定食です。麻辣なので、辛いイメージが強いですが、全く辛くなくご飯が進むピリ辛です。肉の量も結構入っているため、ご飯が進みます。しかも、ご飯のおかわりが可能。いつも2杯はマストですね。ご馳走様でした。
投稿日:2023年9月20日
紹介記事
六本木のおすすめランチ13選!安くてコスパ抜群の人気店をご紹介
「六本木で安くランチを楽しみたい」という方必見です!今回は、安くて美味しいおすすめ店を13選ご紹介します。コスパ抜群なお店からデートや女子会で利用できるおしゃれなお店まで広くご紹介するので、六本木でお得にランチを楽しみたい方はぜひ参考にしてください!
ユーザーのレビュー
東京都10投稿
wata_neko
六本木にあるKINTANは、焼肉好きにはたまらないランチスポットです。ランチメニューはリーズナブルで、アプリのクーポンを使えばさらにお得に楽しめます。新鮮な焼肉を自分で焼きながら、美味しい食事を楽しむことができます。六本木の中でもアクセスが良く、友達や同僚とのランチに最適です。贅沢な味わいを手軽に楽しめるKINTANは、焼肉ファンにおすすめのお店です。
投稿日:2023年9月15日
東京都100投稿
ぴぐ
六本木駅前の焼肉屋。アプリをダウンロードするとクーポンが取得でき、結構安くなる。店内は清潔感どころか高級感がある。6人で行ったら、個室に案内された。肉は綺麗に盛り付けられており、さっと焼いて食べると絶品。タレも用意されており、付けて食べると白飯が進む。
投稿日:2023年9月8日
東京都200投稿
きゃっさー
お肉はすきですか?はい、私はすきです!ということで、ランチに六本木焼肉Kintan(キンタン)に訪れました!こちらのお店は、原宿や表参道、恵比寿などにも店舗があり、おしゃれな雰囲気で焼肉が楽しめて👌です。食欲に負けてしっかりとした写真を撮るのを忘れてしまいましたが、やっぱり焼肉屋さんはランチタイムがコスパ良くて最高です!
投稿日:2023年9月6日
紹介記事
六本木のおすすめランチ13選!安くてコスパ抜群の人気店をご紹介
「六本木で安くランチを楽しみたい」という方必見です!今回は、安くて美味しいおすすめ店を13選ご紹介します。コスパ抜群なお店からデートや女子会で利用できるおしゃれなお店まで広くご紹介するので、六本木でお得にランチを楽しみたい方はぜひ参考にしてください!
ユーザーのレビュー
東京都5投稿
えつご
【入鹿TOKYO】ポルチーニ醤油らぁ麺1300円柚子と鶏節の卵かけごはん400円玉子サンド300円*東京遠征の最後はこちラ。またまた雨の中2時間以上待ちました😅この日total5時間くらい並んだ🤣🤣でもここも気になってたから連れてって貰えてありがたい🙏スープが鶏豚海老貝を使われていて私は1口目が貝を強く感じて危険を察知←貝苦手🙈スプーンのに乗ってるペースト(トリュフと数種類のキノコ)を早々に投入!これを混ぜたら美味しく頂けた🫶トリュフって全部トリュフ味になるイメージで苦手分野やったけど他の味もちゃんと感じられていい感じ🙆♀️麺は固めでもちょっと柔らかい方が好みかも!幻の玉子サンドも買って見たけど私の知ってる玉子サンドとは違った笑
投稿日:2023年5月4日
東京都1000投稿
おでかけ探検部
【入鹿TOKYO】六本木埼玉県東久留米にあった食べログ100名店のお店が六本木に出店!それぞれのこだわりがあります!・スープ→鶏、豚、貝、海老のスープを別々に炊き上げ1つにブレンドしたらぁ麺界史上初のカルテットスープ・トッピング具材→京都九条ねぎ、比内地鶏煮卵、高知県産ゆず・引っ掛けスプーンの中身→ブラックデュクセルペースト(トリュフと数種のキノコ和え)(食べたメニュー)▪️ポルチーニ醤油らぁ麺¥1,100▪️特製トッピング¥400(店舗詳細)入鹿TOKYO六本木03-5786-0029東京都港区六本木4-12-12穂高ビル1Fhttps://tabelog.com/tokyo/A1307/A130701/13264260/@takumi__room様、ご協力ありがとうございました😊
投稿日:2022年7月15日
ユーザーのレビュー
東京都10投稿
たーくん
『南翔饅頭店(ナンショウマントウテン)』の目玉メニューの小籠包です。「平日Aセット」1,155円(税込)というランチメニューでは6個入りが出てきます。本場の小籠包だけあって皮を破ると熱々の汁が溢れ出てきます。猫舌の方はいきなりかぶりつかず、蓮華の上にスープを出して少し飲んでから食べるようにしましょう。
投稿日:2023年9月20日
東京都10投稿
toritoritorip
六本木のおすすめ中華ランチ🍽️名物の小籠包+主食+副菜のシンプルなセットで1,150円(税込)〜と、比較的リーズナブルな値段で楽しめます。このお店のイチオシはとにかく小籠包💖肉汁じゅわっと、そしてその肉汁がスープのように濃厚でとっても美味しい!ランチの時間は少し混み合うので待つこともあると思いますが、満足感もあっておすすめです。
投稿日:2023年8月24日
東京都10投稿
sa_09
中華が食べたくなり、ランチタイムに「南翔饅頭店」へ。夏休みの時期ってこともあり席に入るまで少し待ちましたが、値段もリーズナブルで大満足のランチになりました。とにかく小籠包がおいしい。六本木ヒルズに来た際はぜひ立ち寄ってみてください。
投稿日:2023年8月2日
紹介記事
六本木でランチするなら?おすすめのお店14選をご紹介!
六本木ヒルズにはおしゃれでおすすめのランチがたくさん♪美味しいご飯を食べると午後からも頑張れますよね!ということで今回は、美味しい六本木ヒルズのグルメランチを14店舗ご紹介。和食から中華まで幅広くまとめました!どこもおすすめなのでぜひ参考にしてみてくさい♪
ユーザーのレビュー
TOPユーザー
東京都500投稿
ヤジメシ ボリューム満点東京グルメ
六本木「yelo」ほうじ茶きなこ1100円。六本木駅近くのかき氷とホットドッグのお店。暑かったので店内かき氷を食べるお客さんいっぱい。気になったほうじ茶きなこを注文しました。今回はノーマルでしたが、トッピングが1つ100円なので色々追加して自分好みにしてる人が多かったです。ほうじ茶はお茶の渋みも少なく、ミルク氷が軽くてふんわり甘くきなこもすごく合う。ほんとかき氷って美味しくなりましたよね。
投稿日:2023年7月3日
東京都10投稿
sa_09
◻︎おすすめポイント・写真映えするかき氷。でかい・落ち着いていておしゃれな雰囲気の店内・豊富なメニュー。かき氷以外にもホットドッグやポテトフライなどもある◻︎住所東京都港区六本木5丁目2-11パティオ六本木1F
投稿日:2023年8月4日
TOPユーザー
東京都500投稿
あんよ
数年前に来たっきり、そして浅草に一時期あった期間店にもいったことのある【yelo】さん。久々の訪問です。なんといっても、スイーツは19時くらいには閉まってしまうお店がほとんど。眠らない街!?六本木にあるせいか、夜遅くまでかき氷が楽しめます。店内は半地下、外から混み具合は見えるので、カウンターが空いているのを確認してから入店。私たちで満席。かき氷のメニュー表が扇のようになっていて素敵。オーダーは、ハイドランジア¥1200マンゴーラッシー¥1100にしました。並べたら対象色で綺麗かな?と思って。ちなみに、おひとり様ワンオーダー制で、かき氷でなくてもホットドックやドリンクでもOKです。カウンターでは削る様子も見れるので待ちも飽きません。さて、着丼。先に来たのはマンゴーラッシー。この気温なので溶けるのも早め。以前来た時の方がシロップのお味がちゃんとしたような...模様も結構きれいなグルグルだったような...ハイドランジアはあれ、えっと...グレーに見えます( ̄▽ ̄;)ライムをかけて、ゆっくり紫色が下に浸透していくと、少し綺麗な色合いになりました。スタッフさんがかけてくれるのですが、自分でかけられたらいいなぁ...肝心な氷ですが、私が大きくなったのか!?以前より小さいような...そして中心部に氷の塊がいくつか出来ていました。うーん、昔はこの塊もなく頭にキーンとくることもなかったような...日々、かき氷屋さんたちは進化しているから、そう感じたのかもしれません。今回だけかもしれないので、また確かめに行かなきゃね。ご馳走様でした。
投稿日:2023年6月19日
紹介記事
【2023】東京のふわふわかき氷16選!人気店から穴場まで紹介
東京にはふわふわのかき氷を食べられるお店がたくさんあります!フルーツ系のかき氷やエスプーマがけなど幅広く解説。『ひみつ堂』や『雪菓』など、東京の人気有名店から穴場までおすすめ店を紹介しています。予約して入店するかき氷専門店もあるので、夏のおでかけの参考にしてみてください!
ユーザーのレビュー
東京都100投稿
junjun09090909
【】【】行ってきました(*॑꒳॑*)ゞ六本木ミッドタウンにあるさん🍕たけあって生地がもっちもち🥴🍅トマトソースベースにオレガノとバジルのクセが丁度よき(๑•̀ㅂ•́)و✧流石にこの時期はlunch時間でも寒いのでテラス席はZERO。知らなかったのだけど平日でもランチメニューがなく単品ピザ注文2,000円くらいだったかなぁ。🥗サラダか🥛ドリンクくらいついたら嬉しかったけど、まぁそんなもんかなと。しかしミッドタウンのlunchは名店多く楽しいね✨また行こうっと。┏○ペコッ
投稿日:2023年1月19日
紹介記事
【六本木の遊びスポット厳選6選】昼も夜も!子供も大人も楽しめる♪
六本木は昼も夜も遊べる魅力的なスポットが沢山!子連れ家族が遊べる「テレビ朝日」、高校生や大学生の友達同士で楽しめる「東京ミッドタウン」、カップルさんにおすすめの「六本木ヒルズ」、大人の夜遊び「クラブ」など六本木の遊びスポットを幅広く紹介します♡