すべて
記事
六本木 × 秋の人気順のスポット一覧
1 - 29件/29件
ユーザーのレビュー
東京都100投稿
saiton
六本木周辺を散策していて、たまたま立ち寄った六本木ヒルズでディオールのポップアップイベントがやってました。ちょうどイルミネーションも点灯する時間でものすごい人の数で賑わってました。クリスマス仕様で展示されていたオブジェはめちゃくちゃ幻想的でここでもクリスマス気分を味わえて良かったです。
投稿日:2023年12月4日
東京都100投稿
taku39
「六本木ヒルズ」周りを散歩してきました!六本木ヒルズのあたりは本当に都会の景色って感じで田舎出身からすると高い建物に大興奮ワクワクしちゃいます。新しくできた麻布台ヒルズも存在感抜群で遠近法で東京タワーより大きく見えますね。こういう景色大好きです
投稿日:2023年11月24日
東京都300投稿
おたぴ
六本木ヒルズ付近はクリスマスの時期が近づくと、キラキラとしたらイルミネーションが街を彩ります!立ち止まって写真を撮っている方や、お散歩している方も多くいらっしゃるので、レジャー施設に見に行くほどではないけどイルミネーション楽しみたいという方におすすめのスポットです!
投稿日:2023年11月15日
紹介記事
[PR]まだ見ぬTOKYOの謎を解き明かせ。#地下謎にどっぷりハマる予感。
今年も"あの"イベントがやって来ました。そうです、地下謎!「地下謎って何?」って思う方も大丈夫。今回は"女子旅"をテーマに、地下謎の"いろは"から、東京メトロ沿線のグルメや映えSPOTまでご紹介!地下謎メイン?映え巡りメイン?どうせならどっちも楽しみましょ◎
ユーザーのレビュー
東京都100投稿
R.i.n
六本木駅直結の東京ミッドタウンでは、10/29までTOKYOMIDTOWNDESIGNTOUCHを開催中「デザインを5感で楽しむ」をコンセプトにしたデザインの祭典🎨国内外で活躍されているデザイナーの方々や注目のデザインが集まっていて、その魅力を身近に体験できるイベントです!1枚目はrefrectionsonwater水資源問題に意識を向け、行動変容にいざなうイスタレーション2枚目は土の群島3Dプリンター等の次世代建築工法でつくる土のオブジェを通して、自然との対話をいざなう循環型インスタレーション3枚目風の庭風をモチーフとした無数のプロダクトによる花畑ど風を体感🌱慌ただしい都会時間の感覚から離れるインスタレーション土日祝日はお子さんが楽しめるワークショップも開催されています。秋のお出かけにぴったりなイベントでした☺️
投稿日:2023年10月25日
東京都100投稿
kiina
東京ミッドタウンのイルミネーションに行ってきました!!六本木はイルミネーションがたくさんあっていいですねー!巡れそう!今年はシャンパンゴールドの電飾で飾られていました!!100メートル以上はあったんじゃないか…?と思います!!
投稿日:2023年11月20日
東京都100投稿
__shirosan98
今月上旬、仕事終わりに姉の誕生日プレゼントを買いにミッドタウンのガレリア内にあるAesopへ。欲しいものを事前にリクエストもらっていたので、その商品を買いに行きました!ミッドタウンは比較的高級路線のお店が多い印象だったので今まで買い物に来た事はなかったですが全体的に落ち着いている雰囲気だったり、建築美が素敵だなぁと思ったのでまた行きたいと思います☺︎✨
投稿日:2023年8月23日
紹介記事
【東京デート】肌寒い冬にカップルで行きたくなる!おすすめスポット♪
人肌恋しくなる冬の季節は、恋人の大切さを再確認することができる季節ですよね! 東京にはデートスポットがたくさんありすぎて、カップルでどこに訪れて良いのかわからない方必見! クリスマスにも使える!東京のおすすめデートスポットを3つご紹介していきたいと思います♪寒い冬を乗り越えられる激アツなスポットばかりですよ♡
ユーザーのレビュー
TOPユーザー
東京都500投稿
yoko_tokyoiventlife
ToshiYoroizukaMidTown鎧塚さんとその優雅なスイーツはTVなどメディアでたくさん拝見していましたがお店に伺うのもいただくのも初めてミッドタウン何回も来ているけどこんな良い場所にあったとは灯台下暗しエントランス前にはテラス席入ると右斜め前にはショーケース左斜め前には黒を貴重とした店内飲食用のカウンター席テイクアウトもありでどういういただき方でもショーケースのケーキを選べるとの事美術館やリッツカールトンも併設するミッドタウン六本木の1F広場はまるで一つの芸術作品の様な空間その空間を見渡せる秋風が爽やかなテラス席で秋色のピスタチオケーキをショーケースを除くとそれはそれは美しいケーキの数々私は一目惚れしたピスタチオのケーキシェフスペシャリテのピスタチオとショコラを合わせたムースベルナール¥632-と一夜城アイスティー¥360-ピスタチオのケーキベルナールは5つのクリームにコーティングされたなピスタチオが飾られたものが並びクリームの真ん中のトップにyのロゴがありその足元には金粉がありゴージャスさも忘れないケーキは5層になっておりピスタチオのクラッシュも入っていて香り高くハイレベルなおいしさ一夜城というショップが小田原にありますがその名前がついた紅茶は湘南ゴールドの爽やかな香りのセイロンティー冷たくてとでも美味しい!さすが鎧塚さんですねお友達はピスタチオのプリンクレム・ピスタージュとろ〜り柔らかいピスタチオのプリン色はピスタチオ色で一目で美味しそう!と釘付けになりますねプレゼントにもいいですね自宅にお持ち帰りしたら家族の人気者になれる事間違いなし
投稿日:2022年9月4日
東京都200投稿
nico
1年ぶりのミッドタウンのトシ・ヨロイヅカでカウンターデザートをいただきました。そこまで見やすいわけではないのですが、目の前で作ってくれるので特別感がすごくて、毎回感動するおいしさです。苺のミルフィーユはサックサクのパイに甘いいちごとカスタードクリーム、上にはピスタチオのアイス。本当においしくて大好きなミルフィーユです。浮島はほうじ茶のアイスと抹茶のソースの和風モンブラン、モンブラン好きにはたまりません。見た目もステキ。最初にショコラが一つずつついてくるのも嬉しくて。見えるところに大きなオーブンがあるのでパイが焼けるのを見ながらいい香りを堪能してました。テイクアウトのケーキもあり、そちらを店内でいただくこともできます。デザートはどちらも1500円、コーヒーは650円です。
投稿日:2023年3月16日
TOPユーザー
東京都750投稿
あんよ
ミッドタウンのイースト区画にあるトシヨロイヅカ。テイクアウトのほか、イートインでは店内だと素敵なデセール、気軽なテラス席が利用できる。ショーケースのものも、イートインの場合は+¥150でデセールスタイルにて提供いただける。私はクレームピスターシュとアイスティーを。クレームピスターシュは人気のお品!以前、夕方に来た時には完売でなかったのでこちらを。私の前の方もこちらを2個テイクアウトされてた。ピスタ感たっぷりで美味しかったです。ご馳走様でした。
投稿日:2022年9月4日
紹介記事
六本木の絶品ケーキ屋さん7選!誕生日や記念日にピッタリ
六本木でふと「甘いものがどうしても食べたい!」なんて時ありませんか?そんな時に役立つのがケーキ屋さん!六本木にはおしゃれなケーキ屋さんが沢山あるんです♪今回は筆者が厳選したおすすめ店を7店ご紹介します!誕生日や記念日に大活躍!必見です。
ユーザーのレビュー
東京都100投稿
R.i.n
秋のアート巡り🎨国立新美術館の企画展「イヴ・サンローラン展時を超えるスタイル」に行ってきました!サンローラン没後日本で初めて開催される大回顧展作品を通して彼の原点から活躍までの軌跡を辿る12章構成の展示コスチュームだけでなく、アクセサリー、ドローイング、写真など唯一無二の豪華絢爛な美の世界を間近で堪能できました。国立新美術館は建築物としても有名世界的建築家黒川紀章氏の設計波のようにうねるガラスカーテンウォールの美しい曲線、円錐形の正面入り口など個性的で美しい外観優しい光が差し込む吹き抜けの1階ロビー空間など周囲の森と共存する建築は一見の価値あり🙌ロビーやカフェ利用はチケットがなくても入れるので建築物巡りだけでもオススメです。アクセス乃木坂駅から地下直結六本木駅から徒歩5分くらい閉館日は基本火曜日詳しくは美術館のHPで
投稿日:2023年10月21日
東京都10投稿
chi_y
国立新美術館にルーブル展を見に行きました!絵の知識は全然ありませんが、思っていたより滞在してしまいとっても楽しかったです。ルーブルから選ばれてきた作品たちが、愛を描いた作品でどの作品にもストーリーがあって面白かったです。
投稿日:2023年10月16日
東京都100投稿
__shirosan98
今月中旬、ずっと気になっていた展示があり姉と観に訪れました!観に行ったのは「テート美術館展光」。チケットは事前にオンラインで購入していましたが、日曜のお昼に行ったので長蛇の列が…15分ほど列に並び、ようやく入れました。写真撮影が大丈夫な作品を撮りながら見て回って。繊細で綺麗な作品が多くありました👏🏻国立新美術館は建物自体が美しいので、建築美も楽しめて良かったです☺︎✨
投稿日:2023年8月28日
紹介記事
【完全版】行っておきたい東京観光スポット59選!おすすめ名所から穴場&最新まで徹底網羅
東京観光で外せないおすすめスポットをエリア別で紹介!『浅草寺』『東京スカイツリー』などの定番をはじめ、『上野動物園』『歌舞伎座』などの歴史ある名所から穴場スポットまで、子どもも大人も楽しめる情報がたっぷりです。1人旅や女子旅向けのエリアはもちろん、カップルに人気のデートスポットや観光客向けエリアも徹底解悦。リーズナブルな交通プランや、旅行に欠かせないホテルもチェックして、東京観光を満喫してみましょう。
ユーザーのレビュー
東京都400投稿
Mr.ウマーベラス
昨日久々に六本木でランチでしたので、よく食べた角煮マーラーを食べました!ご飯が進む本当にウマーベラスな中華です!六本木ランチの際はぜひー!
投稿日:2019年10月9日
東京都300投稿
おたぴ
六本木の御膳房に行ってきました!今回頼んだのは青椒肉絲です。何を注文しても外れないですが、今回もしっかり美味しかったです。味濃いめでご飯が進みました!毎回ボリュームがかなり多いので、御膳房にいくときは胃の調整が必要です。
投稿日:2023年12月5日
東京都100投稿
tky_421
【六本木】六本木の御膳房にランチで行ってきました!六本木の美味しい中華といえば自分の中で定番になりつつあります。。今回は2種類のメイン料理を楽しめるセットを注文!麻婆豆腐は昔から大好きですが酢豚にも最近ハマっていてお店に酢豚があるとついつい頼んじゃいます笑贅沢なセットで心も満たされました!!
投稿日:2023年12月5日
紹介記事
六本木のおすすめランチ13選!安くてコスパ抜群の人気店をご紹介
「六本木で安くランチを楽しみたい」という方必見です!今回は、安くて美味しいおすすめ店を13選ご紹介します。コスパ抜群なお店からデートや女子会で利用できるおしゃれなお店まで広くご紹介するので、六本木でお得にランチを楽しみたい方はぜひ参考にしてください!
ユーザーのレビュー
東京都10投稿
しゅるり
黒ごまきな粉かき氷白玉プラスかき氷ブームの1つにこれまでにない組み合わせがあると思うのですが、和テイストにするのも大いにあり!きな粉に目がないぼくです。。。
投稿日:2019年9月9日
東京都10投稿
sa_09
◻︎おすすめポイント・写真映えするかき氷。でかい・落ち着いていておしゃれな雰囲気の店内・豊富なメニュー。かき氷以外にもホットドッグやポテトフライなどもある◻︎住所東京都港区六本木5丁目2-11パティオ六本木1F
投稿日:2023年8月4日
TOPユーザー
東京都500投稿
ヤジメシ ボリューム満点東京グルメ
六本木「yelo」ほうじ茶きなこ1100円。六本木駅近くのかき氷とホットドッグのお店。暑かったので店内かき氷を食べるお客さんいっぱい。気になったほうじ茶きなこを注文しました。今回はノーマルでしたが、トッピングが1つ100円なので色々追加して自分好みにしてる人が多かったです。ほうじ茶はお茶の渋みも少なく、ミルク氷が軽くてふんわり甘くきなこもすごく合う。ほんとかき氷って美味しくなりましたよね。
投稿日:2023年7月3日
紹介記事
【2023】東京のふわふわかき氷16選!人気店から穴場まで紹介
東京にはふわふわのかき氷を食べられるお店がたくさんあります!フルーツ系のかき氷やエスプーマがけなど幅広く解説。『ひみつ堂』や『雪菓』など、東京の人気有名店から穴場までおすすめ店を紹介しています。予約して入店するかき氷専門店もあるので、夏のおでかけの参考にしてみてください!
ユーザーのレビュー
あやぞう
この時期ならではの楽しみ♡上海蟹🦀のフルコース❣️毎年ここでいただいています♪北京ダックや、フカヒレなどと楽しませてもらいました⸜(๑⃙⃘'ᵕ'๑⃙⃘)⸝⋆︎*
投稿日:2019年11月8日
東京都100投稿
k__
🥟六本木「中国飯店」夜は予算1万円以上の高級中華が、ランチタイムは1,000〜2,000円ほどでいただけます☺️!ランチメニューのそばセットで坦々麺を選びました。濃厚でコクのあるスープがたまらなく美味しかったです!ここは点心も美味しいのですが、ランチセットにもついてきます😋
投稿日:2023年12月2日
東京都500投稿
akira042
中国飯店で中華料理を食べました。大好物のエビチリと北京ダックです。エビチリはとても辛かったですが、贅沢な味わいでした。北京ダックは、繊細で、丁寧な味がしました。めちゃくちゃ美味しかったです。何本でも食べれそう。
投稿日:2023年11月13日
ユーザーのレビュー
aywxn_
📌森美術館(東京都)・・本当にこの場所が大好きなんです・・
投稿日:2019年9月20日
ko7i630
様々な"繋がり"について考えさせられる展示。インスタ映えも◎秋も行きたい展示会がたくさん…😌バイトして、色々なところにお出かけして、たくさん写真を撮っていきたいな。
投稿日:2019年9月4日
東京都5投稿
w_____.77
えーもうすぐ終わっちゃう!可愛かったw友達も行きたい行きたいって言ってるけど。いつなのかな?もうすぐおわるよw
投稿日:2020年12月26日
紹介記事
【エリア別】東京観光をしてデートを楽しもう!おすすめ4エリア♡
週末などのお休みに東京都内を観光するデートはいかがですか?名所からおいしいレストランまで、人気スポットをエリアごとにまとめているので、1日中退屈しません!数ある東京の観光スポットからピックアップした4エリアに、好きな人とデートしに行ってくださいね♡
ユーザーのレビュー
東京都1000投稿
Andy
【金蔦六本木】六本木のしゃぶしゃぶ屋さん。正確には炊き肉鍋というらしいです。博多が本店のお店とのこと。都内だと銀座にも店舗があるみたい。この日は六本木の店舗に行きました。アクセスは大江戸線六本木駅から徒歩3分。日比谷線の出口だと少し歩きます。店内には個室とテーブル席があるようで、この日は会食利用で個室を利用させてもらいました。コースを注文しまして、お鍋の前に前菜がいろいろ。秋の訪問だったのですが、季節を感じさせるメニューで非常に満足。メインのお鍋も美味しくいただきました。味噌や山椒など味付けを変えながら楽しめるので全然飽きません!締めは麺をいただきました。デザートも。総じて大満足のメニューです!会食やデート、お祝い会におすすめです!
投稿日:2021年1月20日
東京都10投稿
Ryo
金蔦六本木(KINTSUTA)-六本木/しゃぶしゃぶ六本木駅から徒歩5分程度!ディナーで利用!”世界をうならせる、博多春吉の名店”金蔦です。せわしなく華やかな街東京に日常の喧騒から離れくつろぎの時を演出する空間に「金蔦」があります。日本の旬の素材とおもてなしで作り出す特別なひとときを、ゆっくりと楽しめます。とにかくおいしいです。"旬"の食材を一番良いカタチでご用意いただけます。素材と向き合い、生産者に敬意を払い、料理を表現することを心掛けていらっしゃいます。福岡の土と東京の土を感じ楽しめます!メニューはコースのみです!下記はおすすめのコースメニューです!!博多炊き肉鍋コースHakataCookMeatPotCource鹿児島黒豚「黒宝豚」KagoshimaKUROBUTA(BerkshirePig)“KOKUHOPig”4,900円九州産黒毛和牛リブロース×鹿児島黒豚「黒宝豚」KyushuJapaneseWAGYUBeefSpencerroll×KagoshimaKUROBUTA(BerkshirePig)“KOKUHOPig”5,900円九州産黒毛和牛三角KyushuJapaneseWAGYUBeefTriangle7,400円九州産黒毛和牛サーロイン×鹿児島黒豚「黒宝豚」KyushuJapaneseWAGYUBeefSirloin×KagoshimaKUROBUTA(BerkshirePig)“KOKUHOPig”8,000円九州産黒毛和牛サーロインKyushuJapaneseWAGYUBeefSirloin8,800円生彩八寸・向付け・炊き肉鍋・杵打ちきし麺・甘味・矢部和紅茶SeasonaldishHASSUN,Sidedish,CookMeatPot,Noodles,Dessert,Tea
投稿日:2021年1月30日
公式情報
紹介記事
六本木で絶品鍋を堪能!王道から珍しいメニューを置く4店をご紹介
六本木で絶品鍋を堪能しませんか?オフィス街としても、おしゃれで高級な街としても知られる六本木のお店4選をご紹介します!意外と知られていませんが、六本木は美味しい鍋がたくさんあるスポット。魅力的なお店ばかりなので、ぜひこの記事を参考にしてみてください!
ユーザーのレビュー
TOPユーザー
東京都500投稿
yoko_tokyoiventlife
すごいお店に行きました高知県土佐料理のわらやき屋六本木店わら焼きは目の前で大迫力5点盛りはLINEのクーポンで7点盛りになりました〜.縁側もあるこちらの六本木店は各国の大使館もありますしかっこいい外国人ファミリーにも人気の様でした.ソーシャルディスタンスや通気性もパーフェクト!そんな中で高知県の名物がわら焼きにされると炎が燃え上がり盛り上げてくれました.高知県の日本酒は辛口のげに辛わら焼きのカツオや帆立に海老、雲丹名物荒木さん家の鰤の藁焼き最高に合いましたサービスはうつぼ!はじめていただきました!.ライブ感がたまらぬカウンター席で本当にヨイトキを過ごせました〜文旦サワーや高知県スイーツもいただきました
投稿日:2020年9月28日
東京都500投稿
リトアニアの貴公子
わらやき屋。土佐料理の居酒屋🍶です。なんと!琥珀のお茶ハイボール、琥珀茶という。超珍しいメニューが置いてありました!琥珀は健康や美容に抜群に良いとのことで、感染症予防にもなるとのこと。たしかに、前に飲んでいた時はとても体の調子が良かったですが、まさかそんな効果があるとは!!ほうじ茶の方も、オシャレなグラスに入って出てきました。琥珀なだけに、古代からの自然を感じる深みのある味わい。他の店でも置いてあったら良いなと思いました☺️そして、カツオのたたきが分厚すぎて、かみごたえありすぎて凄かったです。塩とシンプルに食べるだけで、カツオの美味しさが身体に広がる。新鮮で炙り加減も抜群。このお店はまた来たいです!
投稿日:2022年2月23日
東京都500投稿
カリフラワー
『わらさき屋』さんに行ってきました🐟かつおのわら焼きを目の前で焼いて提供してるのがエンタメ性あってめっちゃよかった!出てくる料理ぜんぶ美味しかったな〜主に東京近辺にはなりますが、今後も日本各地グルメや観光地の投稿していきます!投稿しているグルメや観光地について、気になったらじゃんじゃんコメントしてくださ〜い!!
投稿日:2023年8月8日
紹介記事
六本木の隠れ家系名店揃い踏み♪六本木女子がおすすめする穴場店7選
都内屈指の繁華街、六本木。オフィスタウンとしても知られるこちらの街は、高級店から有名チェーン店の本店まで、様々なグルメ店が集まる場所でもあります。多数軒を連ねるグルメ店の中でもやっぱり気になるのは、デートや接待、落ち着いた雰囲気でお食事を楽しみたいときなど色んなシーンで使いやすい、穴場的グルメ店や隠れ家系名店ではないでしょうか!今回は六本木で働く筆者が厳選した、味もピカイチの隠れ家的名店をご紹介します♡
ユーザーのレビュー
東京都10投稿
natural_city_d2e6
今日の朝食はベルギー発祥のル・パン・コティディアン東京ミッドタウン店さんでル・パン・コティディアンブレックファーストを頂きました🤩朝から焼きたてのパンが嬉しい☺️3種のパンにジャムバーが利用できてコーヒーにジュースも付いてくるボリューム満点の朝食でした🥰コーヒーカップがお椀みたいでびっくりでしたがとても雰囲気の良いお店でした☺️・パン・コティディアン
投稿日:2023年9月13日
紹介記事
六本木のおすすめデートスポット!ランチやディナーのお店含む10選
六本木のカップルで行きたいデートスポットをご紹介!おしゃれな街「六本木」には、定番の「ヒルズ」から、ブックカフェ、美術館までデートにぴったりなスポットが勢揃い♪今回は、ランチやディナーにおすすめのお店も交えて10選ご紹介します。
ユーザーのレビュー
東京都1000投稿
Andy
【豚組食堂】六本木ヒルズメトロハットにある豚組食堂。トンカツ屋さんです。ロースカツ定食1200円を注文。ライスキャベツは食べ放題。味噌汁は赤出汁で美味しいです。トンカツは揚げたて食べれるのがありがたい!外人の観光客で溢れかえってました。
投稿日:2023年10月14日
東京都500投稿
akira042
六本木ヒルズのB2Fにある「豚組食堂」。サクサクの豚カツがいただけるお店です。お昼時はオフィスワーカーでめちゃくちゃ混みますが、ランチタイムは16時までやってるので、時間をずらしていくのがおすすめです。
投稿日:2021年12月31日
東京都100投稿
りょうじのごはん【東京・千葉のグルメ記録】
豚組食堂/六本木ヒルズノースビル◆スタンダード銘柄豚ロース(1.5倍)165g¥1850円一年ぶりに食べてきました!豚の脂身って甘くて美味しいって教えてくれたとんかつ🥢衣もサクッとしていて食べやすい!ご飯、キャベツはおかわり無料キャベツのドレッシングが生姜でさっぱり食べられます。ソースももちろん美味しいですが岩塩で食べるのもお肉の旨味を感じられておいしかったなー。お味噌汁は赤だしで味が濃くて良いでね!
投稿日:2022年3月31日
紹介記事
【六本木ランチ】本当に美味しいお肉料理、集めました♡人気店6選!
今回は、六本木ランチでお肉料理がいただけるおすすめな店を6選ご紹介します。六本木で働く人も遊びに来た人も、美味しいランチを食べたいはず…!女子会利用にもぴったりなおしゃれなお店も登場します。ジューシーなお肉を食べて、テンション上げましょう♪
ユーザーのレビュー
東京都100投稿
Annju
六本木駅近くにある『momoturkishRESTAURANT&BAR』でランチにケバブ丼を注文しました🥙追加料金でトッピングも選ぶことができ、私はピクルスをセレクト🥒コンパクトな器なのに、掘っても掘ってもお肉が出てきて満腹になりました🤰サービスでスープをくれたり、値引きをしてくれたり、とっても気前のいい親切な店員さん達でした👨🏻🦰
投稿日:2023年10月22日
東京都500投稿
カリフラワー
画像ブレブレですが、六本木駅の日比谷線下りにあるセブンティーンアイスをかってしまった。。。圧倒的チョコミン党だが、バニラもすき。プリン味もたまに食べたくなる主に東京近辺にはなりますが、今後も日本各地グルメや観光地の投稿していきます!投稿しているグルメや観光地について、気になったらじゃんじゃんコメントしてくださ〜い!!
投稿日:2023年9月19日
東京都5投稿
haisai4320lovinn
週末新国立美術館へ。10:30頃着いて30分並びいざ中へ入ると時間が止まったかのような素敵な絵がたくさん。ルーヴル美術館の絵画は何点もあるけど1番はこの写真ではないらのが1番好き❤️です。天使👼が描いてある絵なのだが、キュピットが矢を投げてる。射止められたものは、、、なんかがおこるって。音声案内も予約していたから聞けば聞くほど面白い👂6/13までなので是非に。
投稿日:2023年6月6日
紹介記事
【六本木の遊びスポット厳選6選】昼も夜も!子供も大人も楽しめる♪
六本木は昼も夜も遊べる魅力的なスポットが沢山!子連れ家族が遊べる「テレビ朝日」、高校生や大学生の友達同士で楽しめる「東京ミッドタウン」、カップルさんにおすすめの「六本木ヒルズ」、大人の夜遊び「クラブ」など六本木の遊びスポットを幅広く紹介します♡
ユーザーのレビュー
東京都100投稿
Ayaka
【みのわ】会社の歓迎会でみのわにきました。夜の利用は初めてです!!お昼のカレーつけ麺が絶品だったので、カレー鍋も楽しみにきました🍛飲み放題付きコースと水餃子を追加して、たんまり堪能してきました〜!カレー鍋は具材もお肉と野菜たっぷりでめっちゃ美味しかったです!締めの麺までペロリと食べれました〜またいきます!
投稿日:2023年12月5日
東京都300投稿
おたぴ
六本木にある実之和に行ってきました!今回はコースでの利用です。こちらのお店の名物はカレー鍋。人生で初めてカレー鍋食べましたが、美味しすぎました!お肉たっぷり入ってるし、油揚げにカレーの汁しみしみで美味しいし、きのこもたっぷりだし。冬におすすめのお鍋です!
投稿日:2023年11月30日
東京都200投稿
hiyoko0383
六本木ランチ記録📝会社の社長がカレーラーメンの名店と言っていたお店にランチで行きました💛この日は暑かったのでつけ麺を注文しましたがとっても美味しかったです👏大盛り(2玉)を注文したのですが、ランチは半ライスが無料のようです!温泉卵のトッピングをしたのですが、ライスにかけて食べてもいいなあと思います😋
投稿日:2023年9月12日
紹介記事
六本木で絶品鍋を堪能!王道から珍しいメニューを置く4店をご紹介
六本木で絶品鍋を堪能しませんか?オフィス街としても、おしゃれで高級な街としても知られる六本木のお店4選をご紹介します!意外と知られていませんが、六本木は美味しい鍋がたくさんあるスポット。魅力的なお店ばかりなので、ぜひこの記事を参考にしてみてください!
ユーザーのレビュー
東京都10投稿
marco14450
赤坂青野の冷やしみたらしを頂きました。冷やしてあるにも拘らずだんごの柔らかいこと。みたらしの味も絶妙な甘さの加減。最近食べたみたらし団子では最強です。
投稿日:2023年8月25日
東京都300投稿
じゅりぽん
大人気の冷やしみたらしですが、今年からWebで事前予約制。当日お店に行っても買えません。また、1人3箱までの限定数での予約販売で、各店舗午前と午後の予約1箱💴972円です。さて2、3週間前から予約したこちらの冷やしみたらしですが自宅に帰って蓋を開けるとパンパンに詰まったみたらしの餡がトロンとあります。団子は冷たいながら、大変柔らかく、つるんとしたのどごし。フムフムこれは美味しぃ❤️餡は目一杯入っていて、あまじょっぱさが素晴らしい‼️餡が美味しぃのね💓予約必須だけど、予約にしたら並ばないし必ず手に入るのは、逆に楽になったかも🎵こちらの「冷やしみたらし」青野全各店舗限定数にて可能赤坂本店赤坂見附店サカス店溜池店弁慶橋店の5店舗赤坂見附店だけ、日曜日営業されてます。⏬予約サイトはこちら⏬https://aa-hiya-mita.site/○がついていたら、予約可能あとはキャンセル出たら、たまに○になったりする(^^ゞお待たせ要因として、購入する予定で今後予定していますが、、、早め早めのご予約をおすすめします。しっかり、小分けの袋とスプーンの入った小袋を一緒にいただけます。冷たくて、柔らかなので、なかなか、珍しいし、夏の限定だから、差し上げても、喜んでいただけそうなお菓子ですね。
投稿日:2023年6月11日
i_mhxx08
スティーブ・ジョブズが取り寄せてまで食べたらしい愛され和菓子。お餅にくるみが入っていて不思議な食感!例えるなら信玄餅?
投稿日:2019年12月14日
紹介記事
赤坂で手土産スイーツを買うならココ♡おすすめのお店5選!
手土産や差し入れにスイーツを買いたい方必見!今回は、赤坂で手土産スイーツを買うことのできるおすすめのお店を5つご紹介します!洋菓子から和菓子まで様々なお店を紹介するので、お土産や差し入れなどにお困りの際にはぜひ赤坂に足を運んでみてください♡
ユーザーのレビュー
東京都100投稿
doctoresse_estomac
🇯🇵🍛『Yammy's旧ヤム邸』📍東京都港区六本木6-2-31六本木ヒルズノースタワーB1F食べログ3.64以前に大阪で、「ヤムカレー」をいただいてそれからハマりました東京では『旧ヤム邸シモキタ荘』にお伺いしたことありましたが、こちらの六本木ヒルズ店は初訪問今回はダブルで鶏キーマと牛豚キーマをチョイス¥1,250ヤムカレー辛口¥110クラフトコーラ¥400ヤムカレー👉スパイスカレースープこちらはかなりのパンチのきいたスパイススープカレーなので、ライスに少し入れただけでもかなり効果あり、辛口にしたのでさらに口の中がヒーヒー状態でしたが、とてもコクがあって美味しいチョイスしたキーマはスパイスはきいているけど、まろやかなお味で食べやすい@kyu_yam_yammys様ご馳走様でした😊シングル(¥1,100)、ダブル(¥1,250)、トリプル(¥1,430)、オール(¥1,650)を以下のA〜Dでチョイス今月のカレーA中華風オクラめんたい鶏キーマBいかすみとほうれん草のポークキーマC秋の根菜と食べる和風ココナッツ牛豚キーマDアーモンドミルクで作るサツマイモのダルカレー選べるライス・玄米・ターメリックライス・スパイスライス(3種きのこのジーラライス)¥+55カスタムメニューライス大¥110ルゥ大¥220ピクルス大¥110ヤムカレー辛口¥110ヤムカレーS辛¥220パクチー¥220温玉¥110とろ〜りチーズ¥220マトンアチャール¥220#🍛
投稿日:2022年9月18日
東京都200投稿
ぷだおくん
こんにちワルダナプラコッテ。六本木ヒルズノースタワーで、あの下北沢の名店『旧ヤム邸シモキタ荘』のスパイスカレーが食べられると知って飛び込みました。よくよく調べてみると、旧ヤム邸は大阪発祥とのこと。迷わずあいがけカレー2種1,350円(税込)を注文。今回はBとDを注文しました。ワンプレートでカレーとチキン、サラダを食べられます。スパイスカレーならではのさまざまな要素が組み合わさった独特の香りに食欲がそそられて、スプーンが止まりません!あっという間にぺろり。店内もおしゃれでまた何回も利用したいと思えるお店でした!
投稿日:2023年8月22日
ユーザーのレビュー
東京都1000投稿
Andy
【Tusk】久々に六本木ヒルズのTuskへ。ランチメニューがだいぶ変わってました。なんとステーキメニューができてたので注文。まずまずの量のステーキが1000円、ライスは別料金ですが、お肉だけで注文しました、ダイエットです。やはり謎に落ち着くお店。六本木駅から直通3分のアクセスです。
投稿日:2021年10月30日
東京都100投稿
きむきむ
昨日は六本木にあるタスクでランチ🍽生姜焼き定食が大好きだったのですが、最近メニューが変わったので、今回は唐揚げ丼をいただきました!タルタルソースが食欲をそそり、非常に美味しかったです😊
投稿日:2019年12月12日
紹介記事
六本木ヒルズ周辺で夜景を!記念日デートにおすすめのスポット11選♡
六本木ヒルズから見る夜景がきれいだという噂を聞きつけたあなたへ。展望台から見える景色は、記念日デートを盛り上げる美しさ♪ぜひ夜に行きたいですよね!今回は、六本木ヒルズ展望台からの夜景に加えて、その前後に行きたいおすすめディナーとホテルをご紹介♡
20
ユーザーのレビュー
東京都100投稿
dyna6390
美術館は様々な感性を擽るので大好きです。塩田千春展が来週までなので行ってきましたが、森美術館のプロジェクトは壮大で毎回感動します。いくつか前のサンシャワー展は個人的にベスト3に入るくらいお気に入りです。そして六本木交差点近くの居酒屋「肉男」へ。1つ1つのクオリティーが高くて美味しい。他では味わえない創作料理も多くて楽しいです。秋の味覚をあしらった「柿とモッツァレラの豚バラ巻き」は私的にクリティカルヒット。「いぶりがっこクリームチーズ」もおつまみにピッタリ。これどうやって作ってるんでしょうか。美味しいのでぜひ行ってみてください⁽⁽٩(๑˃̶͈̀ᗨ˂̶͈́)۶🥂✨.
投稿日:2019年10月20日
東京都10投稿
gourmet diary
店内はいつも満席!席時間も2時間ほどで予約必須のお店です。系列の他店舗にも行ったことがありますが名物の野菜串はとても美味しいです◎せっかくこのお店に来たならば...と、お肉料理や一品もオーダー!✔︎牛タンのカルパッチョ✔︎牛ハラミのステーキ✔︎イベリコ豚のメンチカツ✔︎トリュフポテトお肉はとても柔らかくて絶品です◎コスパもすごくよくまた、訪れたいお店🥰
投稿日:2021年8月13日
aumoグルメ
【❤︎】.こちら六本木にある肉バル🥩.こちらのお店はお肉がメインのお店でここでしか食べれない創作料理が沢山🤤.部位別、種類別に食べられるそう😍いろんな創作料理の中でも柿とモッツァレラの豚バラ巻きがとても美味しかったそうです🤤.お近くにいらした際には是非足を運んでみてくださいね😋.訪れた際には「」「」をつけて投稿するのも忘れずに😉📍MEAT肉男MAN🕙日〜木17:30〜23:45金、土、祝前日17:30〜翌4:45定休日:元旦のみ写真提供:dyna6390さん素敵なお写真ありがとうございました❣️dyna6390さんのアカウントには、このほかにも魅力的なお写真がいっぱいです😆💕.--------------------------------------------------------只今、aumoアプリでは、フォトキャンペーンを開催中📸✨「」「」上記のハッシュタグをつけた写真を大募集🤲🤳💕.【1万円分のJTB旅行券】【Amazonギフト券】などが当たるかも?!👀ぜひこの機会にキャンペーンに参加してみてくださいね❣️----------------------------------------------------------あなたが撮影した素敵なpicに「」を付けて投稿すると…あなたの投稿が紹介されるかも🌟
投稿日:2019年10月28日
ユーザーのレビュー
東京都300投稿
青木 孝文
東京都港区の六本木駅近くの江戸前鮨服部を訪れました。おまかせコースを食しました。佐渡産マグロは漬け、中トロ、大トロの握りで頂きました。藁焼きのカツオは塩タタキです。先付けは岩手県の紫雲丹と秋田のじゅんさいで、コースの途中でもシャリに利尻のバフン雲丹をのせたものを頂きました。大満足のコースです。
投稿日:2019年7月2日
東京都10投稿
俺的、チートグルメ【東京・全国】
江戸前服部🍣六本木に行ってきたよー。『俺的、あぁ日本人でよかった。』六本木に構える江戸前寿司。『服部』で味わえるお寿司は、贅沢の域を超越している。おもてなしの心と、寿司の旨味、職人の技をご堪能頂きたい🫡☆ネットの評価☆・六本木のデート飯・鮨でおもてなしを伝える店・食材のみならず、建材、食器にまでこだわる名店⭐️俺的評価⭐️_____________________________________・カウンターだけでなく個室もある!😉・お寿司のクオリティはさることながら、細部までこだわる美味しい料理が目白押し🤩・寿司屋は玉子焼きで決まるって言うけれど、それほんと。服部の卵焼きは100個食べたい🥳・魚貝、全てを新鮮かつ理想的な味わいで頂けました🍣__________________________________________________💪oretekimore💪素晴らしく、気が利きすぎている!もうね、凄いのよ。常に私の食事のペースを見計らってるのよ。何か足りてないか、タイミングは大丈夫かなど!🤭もう凄いの一言。たーだ、気が利きすぎて少し硬くなってしまったぁぁこれが、最高峰のサービスですかね😜😜😜是非行ってみてね🍶🍣
投稿日:2023年5月14日
紹介記事
【東京】六本木で江戸前寿司!堪能するならこのお店◎
「江戸前 鮨 服部」は、都営大江戸線六本木駅から徒歩約2分のところにあります。全国各地の旬なネタを使った料理を堪能できます。メニューはコースのみです。