「自由が丘・三軒茶屋・二子玉川」エリアに関する情報を集めたページです。おすすめの観光スポットやおでかけスポット、グルメ情報、ホテル・宿泊施設情報など「自由が丘・三軒茶屋・二子玉川」エリアに関する旬な情報をご覧になることができます。
人気順
おすすめ順1 - 30件/6863件
1
マッターホーン (MATTERHORN)
学芸大学駅から93m / 東京都目黒区鷹番3-5-1 / 喫茶店・ケーキ・バームクーヘン

マッターホンでケーキの予約学芸大学もXmas1億円をプレゼント🎁😆😂メリークリスマス🎄🎄🎅❤️

紹介記事
【学芸大学】マッターホーンのレトロな喫茶室でスイーツを楽しもう♡
学芸大学駅から徒歩3分、地元の方に愛されるケーキ屋さん「マッターホーン」持ち帰りの焼き菓子も人気ですが、喫茶室でのんびりスイーツをいただくのもオススメです!その魅力的なスイーツ達をご紹介します♪
2
BAREBURGER 自由が丘店
自由が丘駅から233m / 東京都目黒区自由が丘2-16-10 メイプルファーム / ハンバーガー・カフェ・バー・お酒(その他)

■店名:BAREBURGER自由が丘店■料理名:シュプリーム+追加フライドエッグ、自家製コーラ、スイートフライドポテト■味の感想:サイズ大きいのでガッツリ食べたい方向けですが、美味しいので飽きずに完食できるはず!■お店の感想:雰囲気の良い中庭のテーブルでのランチでしたが気候にも恵まれてピクニック気分で食事ができました!■自由が丘駅から歩いてすぐです

ハンバーガー×オーガニック!素材にこだわってキチンと作られたバーガーは至極の一品です。野菜のパテとバンズのバランスがとても良いく、野菜の旨味が強いからこそこのくらい存在感があるパテのジューシーさが美味い!!オーガニックだからこそ、食べた後の口に残る雑味がなく、ハイカロリーかも知れないがスッキリ食べれる満足感no1のハンバーガーです。オリジナルのコーラとの相性も間違いなし。GoToEat対象なのでこの機会に是非!

紹介記事
自由が丘で遊ぶならここ?おすすめ人気スポット6選をご紹介!
東京屈指のおしゃれスポット自由が丘。自由が丘で遊ぶならここ!という人気おしゃれスポットを6カ所厳選しました。放課後に友達と行きたくなるような、おしゃれで楽しい、インスタ映えばっちりなスポットばかりです。友達と遊ぶなら、ぜひ行ってみよう!
3
古桑庵 (こそうあん)
自由が丘駅から381m / 東京都目黒区自由が丘1-24-23 / 甘味処・かき氷

2020年10月5日古桑庵にて古桑庵風黒蜜オーレ 600円午後から本を読みに古桑庵へ平日だと週末と違って人が少なくて静かだから落ち着いて読書できる自由が丘だからいい散歩にもなる軽くご飯食べてから行ったから飲み物だけ頼んだ黒蜜オレなんて飲んだことなかったから頼んでみた黒蜜はミルクとは別の小さな容器で出てきた。お菓子もついてきて、秋ならではのクリのパウンドケーキだった!これ凄く美味しい。黒蜜全部ミルクの中に入れた私にとってはちょっと甘すぎたかなラテアートもしてくれていてお花が書かれてた1時過ぎに行ったんだけど3時ぐらいには他のお客さんも来だしたから3時にはお会計したほんとに自由が丘とは思えない場所で、凄くお気に入り。次は前からずっと気になってるところてん食べよっかな•アクセス自由が丘駅正面口から出て、左手に蜂の家を見ながら通りをまっすぐ5分ほど歩くと右手に現れる•営業時間12:00-18:30(コロナにより営業時間短縮してました。普段は11:00-18:30です。)水曜定休日

自由が丘の古桑庵(こそうあん)さん。建物やお庭の雰囲気が素敵でずっと気になってた。一歩足を踏み入れると、本当に静かでここだけ別世界!夏目漱石の長女筆子さんの夫で、小説家である松岡譲さんとその友人の方が茶室として建てられたそうです。建物もお庭もきれいに手入れされています。まさに「古き良き」という言葉がぴったり!思わずたくさん写真を撮ってしまった^_^大きな紅葉の木、もう少し寒くなったら色づいてきれいだろうなぁ...☆あんみつは、大きめに切った秋の果物、柿、みかん、りんご。あんことぎゅうひ。蜜はさらっとしてて甘さ控えめ。(上野のみはしのあんみつの蜜と近い感じです)ぺろっと食べちゃいました♪休日のせいか行列ができていて、ゆっくりできなかったのが残念。平日の人の少ない時にこっそり来よ。

先日行った自由が丘の古民家カフェ、古桑庵。店内には歴史を感じるものがたくさんありました。横山大観自筆の手紙に驚き、素晴らしい羽子板に感激しました。畳だから、妙に落ち着くのもいいかも^_^、、

紹介記事
【自由が丘】お洒落タウンを観光♡1日おすすめコースをご紹介
今度の休み、自由が丘に観光しに行きませんか?西洋風の家並みが続く住宅地でおしゃれな地域として有名。大人っぽいセレクトショップやメディアで話題のグルメスポットなど、見所が満載なん自由が丘の近隣に住む筆者おすすめの観光スポットをご紹介します♪
4
ビストロ 喜楽亭 (ビストロキラクテイ)
池尻大橋駅から612m / 東京都世田谷区池尻3-30-5 ニュー池尻マンション / 洋食・カレーライス

【びすとろきらくてい】三宿にあるビストロ喜楽亭さんのカレーをいただきます!いつもはハンバーグカレーなんですが、ちょっと健康を気にしてお野菜カレー。ビールと合わせて約1600円程度。立地は三宿の交差点近くなんで、池尻大橋と三軒茶屋の間ですね。僕は、池尻大橋から歩いたので、途中にある納豆屋さんが気になりつつ、無事に喜楽亭到着。コロナ対策も万全で、マスクしてない人は入れません。。!久しぶりにお邪魔したのですが。。。安定の美味しさ。さすがの一言。次はもっと腹減らして、ハンバーグをいただきます。喜楽亭さんのカレー、まじで好き何ですが、多分、ハンバーグ屋さんとしても営業できると思うぐらい、ハンバーグすごいんです。こんだけハンバーグ推してるのに、野菜カレーの写真でごめんなさい。

ひき肉の甘さ際立つ美味しいカレー屋さん!家の近くにある洋食料理屋、「喜楽亭」。美味しいカレーが食べられるということで初挑戦。ディナータイムに1人で伺いました。カウンター席があって1人でも入りやすい雰囲気。注文したのは「ひき肉野菜カレー」。たしか1200円くらいでした。辛さは自分好みの辛さを選べるということで中辛をチョイス。カレーとライスは別々に出てきます。また、ライスもただのライスではなく黄色いやつ。所々にこだわりが感じられました。味はというと、ひき肉の甘みがカレーの辛さと中和されてなんとも言えない絶妙な味わい。カレー好きの方にはおすすめです。

壺焼きカレー屋さん。「BISTRO喜楽亭」へ行きました。池尻大橋駅から歩いて10分くらいのところにありました。店内は落ち着く雰囲気でカウンター席、テーブル席、ソファー席と広すぎず狭すぎず、全体を見渡せる構成で居心地が良かったです。椅子がお洒落だなと思いました。カレーの種類が豊富で、辛さも選べます。やはりビストロなのでカレー以外のメニューもたくさんありました。わたしは、「ハンバーグカレー」と「チャイティー」を頼みました。とても美味しかったです。お腹が空いていてがっつり食べたい時にはいいかもしれません。カレーパンも販売していて、これを買いに来る方もいらっしゃいました。
5
RusaRuka 東京自由が丘店
自由が丘駅から716m / 東京都目黒区自由が丘1-20-19 1F / カフェ・パンケーキ

rusaruka🍓@自由が丘見た目が激カワないちごミルフィーユパンケーキ!🥞ふかふかでぎっしり詰まった3段のパンケーキは間違いなくカロリー爆弾。(笑)平日のお昼時に行ったのに混んでなくてする〜っとはいれた!密じゃない空間だしよかった!

【自由が丘】パンケーキのお店。パンケーキはおかわり自由♡ぐりとぐらの絵本に出て来るパンケーキとそっくりの分厚いパンケーキを家族でシェアしていただきました(^^)

ぐりとぐらのパンケーキ🥞絵本に出てくるようなパンケーキが食べれて、小さい頃読んでいたのを思い出します😊ぜひ一度行ってみてはいかがでしょう🤔

紹介記事
【自由が丘テイクアウト】おしゃれなカフェ「RusaRuka」をおうちで楽しもう♡
自由が丘にあるおしゃれなパンケーキ屋さん「RusaRuka 東京自由が丘店」。こちらのメニュー、実はテイクアウトができるのをご存じでしたか?おしゃれなカフェメニューをおうちでも楽しめる◎今回は「RusaRuka 東京自由が丘店」でテイクアウトしたい、おすすめメニューをご紹介します♡
6
SHUTTERS 自由が丘
自由が丘駅から80m / 東京都世田谷区奥沢5-27-15 自由が丘ソレイユビル 1F / イタリアン・カフェ・スイーツ(その他)

【自由が丘】スペアリブ専門店驚くほどホロホロやわらかいスペアリブ塩味をセレクト。自由が丘の通りに面したテラスでランチ☀️🍴

紹介記事
自由が丘でパスタが食べたい!おすすめのお洒落なお店7選紹介♡
お洒落で落ち着きのある自由が丘♡学生からファミリー、マダムなど幅広い年代に人気の街で、いつも人で賑わっています。そんな自由が丘でパスタが食べたい!今回は地元民である筆者がお洒落で美味しいパスタが食べれるお店をご紹介します!
7
パンとエスプレッソと自由形
自由が丘駅から207m / 東京都目黒区自由が丘2-9-6 Luz自由が丘 3F / カフェ・パン・サンドイッチ(その他)・ケーキ

【パンとエスプレッソとまちあわせ】RAYARDMIYASHITAPARKsouth2Fパンとエスプレッソのお店がMIYASHITAPARKに登場。こちらは、パンとコーヒーといっしょに、できたての「たまご」料理を食べられるお店です。ベーコンエッグトースト、クロックマダムや、大人気のフレンチトーストが食べられます🥚🍳🥓営業時間は8:00〜23:00(L.O.22:30 ※テイクアウトは23:00)MIYASHITAPARKの商業施設は11時からオープンなんですが、ここはオープン前の8時から開いていて、お得なモーニングセットもあります✨夜パフェも気になります。【パンとエスプレッソとまちあわせ】〒150-0001東京都渋谷区神宮前6丁目20番地10号MIYASHITAPARKSouth2F℡:03-6805-0830open:8:00~23:00(L.O.22:30 ※テイクアウトは23:00)位置情報がまだ登録されていないので、系列店の住所になっています。お気をつけください。

/𓃠♡♡・❇︎ムー(つぶあんトッピング)・ふわふわもちもちの大人気の食パンは小麦の風味が感じられてとっても美味しい♡・そのままでも美味しいけど今回は厚切りトーストにしてつぶあんとバターをトッピング☺️・つぶあんのやさしい甘さとバターの塩気が相性抜群でさらに美味しかったです(*´`*)・パンはテイクアウトやウーバーイーツもできますのでおうち時間にもぴったりですよ◎・𓃠♡♡_テイクアウト

東急電鉄自由が丘駅正面口から徒歩3分ほどの複合施設(Luz自由が丘)にある店舗❤︎平日午前中に来店しましたが、女性客中心に賑わっていました!おしゃれな雰囲気の中、様々なベーカリーやスイーツがいただけます♪

紹介記事
美味しいパニーニを食べたい♪東京のおしゃれランチならここ♡
自由が丘でランチに行こうと思っても、たくさんのお店があってどこに行ったらいいか分からないですよね…。今回は絶品パニーニのランチが楽しめるお店を紹介します。
8
Factory&Labo 神乃珈琲
学芸大学駅から793m / 東京都目黒区中央町1-4-15 / カフェ・コーヒー専門店

写真の通り、何とも分厚いサンドイッチ❤︎タマゴ部分にふんわりとゆずの風味が感じられ美味しかったです!野菜のシャキシャキした食感も楽しめます👍

学芸大ぶらりの途中で見つけた素敵カフェ☕️カフェ巡り人生に衝撃が走る居心地の良さ、、珈琲×研究所というコンセプトが男心くすぐります。様々なタイプの席が用意されていて、カップルでも商談でもお一人様でも使える万能カフェでした!珈琲は言わずもがな体に染み渡る美味しさ。通います。

紹介記事
【学芸大学】焙煎場が併設?こだわりの詰まった「神乃珈琲」♡
学芸大学駅から徒歩10分ほどある居場所に突如現れる「神乃珈琲」。今回は休日をのんびり過ごすのにぴったりな「神乃珈琲」の魅力をたっぷりとご紹介。
9
CHICAMA
二子玉川駅から208m / 東京都世田谷区玉川2-24-1 Q plaza二子玉川 3FQ plaza二子玉川 3F / ピザ・イタリアン・カフェ

紹介記事
【ママにもご褒美!】二子玉川「CHICAMA」のプチ贅沢ランチ体験レポ♪
毎日頑張っている自分に、美味しいランチのご褒美を!二子玉川の「CHICAMA」では、ママたちのご褒美にぴったりなランチコースがいただけます♡テラス席が気持ち良い「CHICAMA」で、ママ会しちゃいましょう!たまには、ママをお休みしても良いよね☆
10
LATTE GRAPHIC 自由が丘店 (ラテ グラフィック)
自由が丘駅から35m / 東京都目黒区自由が丘1-8-18 自由が丘ノーブル 2F / ステーキ・ダイニングバー・カフェ

/𓃠♡♡自由が丘駅南口すぐにあるメルボルンカフェ☕️・❇︎トリュフ香るバルサミコマッシュルームピザ❇︎アンガスビーフステーキ❇︎グリル野菜とベーコンエッグサラダ・1つ1つボリュームがあるのでシェアして食べても満足感がありました♩・マッシュルームたっぷりのピザもジューシーなビーフステーキも美味しかった〜(*´`*)・窓際でお天気も良くていろんなお料理を並べてお花見ピクニック気分でした🌸・𓃠♡♡

自由が丘の【ラテグラフィック】のパンケーキ♡生地がふわとろでやばいです😍バニラアイスとベリーソースがのってて最高に幸せな味!他にもメニューがたくさんあって特にパンケーキ推しではないようだけど、このパンケーキだけのために再訪したいくらい気に入りました😍

ラテグラフィックのボリューミーなステーキ!レモンと粒マスタードを贅沢につければ、ジューシーなお肉もさっぱり食べられちゃいます🍋

紹介記事
カフェラテ初心者にも優しい♡自由が丘のカフェがおすすめです!
カフェの溢れる街、オーストラリアのメルボルン。生活にカフェが溶け込むメルボルンの文化にインスパイアされオープンしたカフェ「LATTE GRAPHIC(ラテ グラフィック)」の魅力をお伝えします!
11
café & books bibliotheque 東京・自由が丘
自由が丘駅から77m / 東京都目黒区自由が丘1-11-7 etomo 1F / ビストロ・カフェ・パンケーキ

まわりはサクサクで中はふ〜んわりなパンケーキの上に、キャラメリゼされたカスタードクリーム♡🍮その上に冷たいアイスクリームと、焼きマシュマロ!!🍨イチゴが良いアクセントになって飽きずに食べられた!美味しかったなあああ。よく見たら、可愛いサンタさんも乗ってる🎅

éandbooksbibliothequ東京・自由が丘/◉パンケーキ◉生クリーム◉ミルキークリーム◉いちご◉バニラアイス◉ベリーソース生地がすごい冷たい...ほかほかを期待していたのでガッカリ🐤💦作り置きに変えたのか...ショートケーキのパンケーキ🥞🎂と、思って食べればもちろん美味しいです!

紹介記事
自由が丘の人気チョコレート7選!おすすめ専門店やカフェもご紹介♡
おしゃれで洗練された街、自由が丘で美味しいチョコレートをお探しの方必見!お土産やバレンタインにぴったりの人気専門店から気軽に立ち寄れるおしゃれなカフェまで7選をご紹介。この記事を参考に、自由が丘で美味しいチョコレートのお店を見つけてくださいね♡
12
パンケーキママカフェ VoiVoi
三軒茶屋駅から198m / 東京都世田谷区三軒茶屋1-35-15 1F / カフェ・パンケーキ

aumoでパンケーキの記事を読んでいたら、パンケーキを食べたくなってしまった(単純)インスタで「明日パンケーキ食べに行ってくれる人〜」って呼びかけたところ、友達からこの店行こうよと誘われた。甘〜いメープルがほかほかのパンケーキに染み込み、冷たいアイスが良いアクセントになる絶品だった。

📍パンケーキママカフェVoiVoi(三軒茶屋)🥞スペシャルパンケーキ+紅茶¥1,355(税込)他のカフェ行こうと思ったら並んでたのでパンケーキにしました🙏ふわふわのパンケーキの上にバニラアイスと生クリームが乗っていて、かなりボリューミー🙃店内はソファー席がほとんどで、クッションもあるのが◎

休日のまったりカフェ🥞パンケーキ食べたい!パンケーキ食べたい!パンケーキ食べたい!三軒茶屋は落ち着く!味も店内も★★★★☆勝手に評価してすみません^^;女子会にはもってこいの雰囲気!絶対女子は好きですこういう空間!小物が細かいところまで可愛いにこだわっているお店でした♪また行きたいです✊💕

紹介記事
【三軒茶屋】かわいいスイーツが沢山♡おすすめカフェ3選
おしゃれなカフェもたくさん集まる世田谷区、三軒茶屋。味はもちろん、目でも楽しめるスイーツを提供しているカフェが目白押しです。今回は三軒茶屋エリアによく足を運ぶ筆者が、そんなカフェの中から厳選したラインナップをご紹介します!
13
ヘンテコ (henteco)
都立大学駅から756m / 東京都目黒区碑文谷4-15-17 1F / カフェ・ケーキ・洋菓子(その他)

可愛いカフェです☕️いちごパフェ🍓チーズケーキ🍰可愛いクッキーをのせてもらえるので最初はクッキー選びから🍪🧁クッキーも可愛いのが色々あって迷ってしまいます😊

クリスマスイブに1人でランチ食べたかったくまライス卵がふわふわで、どこから食べようか悩んだ他にも2種類くまシリーズあったから制覇したいな

❤︎リスがのった🐿マンゴーチーズパフェ❤︎
.
ラブラブなリス🐿が乗った可愛らしいマンゴーチーズパフェ。東京・都立大学へ訪れた際にはぜひ行ってみてください😊🌟.
写真提供:@maki_1129__さん(Instagram)
素敵なお写真をありがとうございました♡
.
[henteco森の洋菓子店]
住所:東京都目黒区碑文谷4-15-17
電話番号:03-6412-8860営業時間:11:00~19:00予算:1,000~1,999円アクセス:都立大学駅から755mシチュエーション:優雅なカフェタイムに❤︎.
あなたが撮影したベストグルメpicに
「」を付けて教えて下さいっ☺︎
あなたの投稿が紹介されるかも♪
.
.
.
#🍰

紹介記事
反則級のかわいさ♡学芸大学のhentecoなカフェに注目
学芸大学の「henteco(へんてこ)森の洋菓子店」というカフェを知っていますか?かわいいスイーツが好きな方ならチェック必至なこのカフェの魅力を、余すところなくご紹介します!
14
100本のスプーン FUTAKOTAMAGAWA
二子玉川駅から349m / 東京都世田谷区玉川1-14-1 二子玉川ライズS.C.テラスマーケット 2F / 洋食・カフェ・バー

色々食べれるプレートってなんだかお得ですよね❤︎しかも、デザートもあって幸せ。このお店は、離乳食もあって、お子様連れが多かったです!一つ一つ、盛り付け、味にこだわっていてプレートじゃないものも食べたくてとても迷いました。また行こうと思います!

友達と久しぶりに子連れランチ🍴❤️大人も食べたいお子様ランチ「リトルビックプレート」息子と分けて食べようと注文したら鉄板熱くて危ないので外しておきますねって店員さんが親切に配慮してくれました🥺❤️(右下のハンバーグは通常はスキレットに乗せて提供されます🍳)ちなみに6品パターンのお子様セットもあるので、息子が沢山食べるようになったらそれ頼みたいなと思いました😋❤️その他メニューが塗り絵になっていて、色鉛筆もテーブルに置いてくれているので、待ってる間塗り絵やお絵かきが出来て飽きないサービスまで🌈✍️そして離乳食期のお子様の場合は手作り離乳食を無料で提供してくれます。メニュー載せておきますね❤️前から行ってみたかった100本のスプーンお子様連れに優しくてとってもオススメです❤️

好きなものをあれもこれも食べられる大人のお子様ランチ!二子玉川ライズS.C.にある「ある100本のスプーン」。大人も子どもも一緒に楽しめる二子玉川の人気店です。

紹介記事
二子玉川に子連れでお出かけ!グルメ・遊び場・買い物スポット16選
二子玉川は子連れにおすすめしたいお店がたくさん!飲食店には離乳食サービスや授乳室、デパートには子供服やおもちゃ。少し歩けば公園、また個室や座敷のある居酒屋もあり1日楽しめます!今回は、子連れなら行くべき二子玉川の街をたっぷりご紹介します♪
15
BLUE BOOKS cafe 自由が丘店
自由が丘駅から232m / 東京都目黒区自由が丘2-9-15 ユレカビル B1F / ステーキ・ハンバーガー・カフェ

the自由が丘!って感じのおしゃれなお店店内はレトロな感じで雰囲気よかった😌友達の誕生日祝いで、食べたくなっちゃって注文したチーズケーキ☻マスカットのアイスがさっぱりしてて、濃厚なチーズケーキとマッチしてた!おいしかった♡

🍔「BLUEBOOKScafe(ブルーブックスカフェ)」地下に続く階段を降りた先にある、自由が丘カフェ!👼🏻🔫💘いつもはガトーショコラを食べに行くんだけど、ランチメニューでハンバーガーを発見したよよよ👀⚡️今回は、ベーコンチーズとたまごが入ったのをチョイス(たまごはトッピングだったかも)🐶🐾バンズはすごくふわふわなのに、パティとたまごはこんがりカリッと焼かれていて、食べ応え抜群!◎(そしてコーラがめちゃくちゃ合う!笑)店内もクラシカルな音楽と、レンガ調の壁、ドライフラワーや古書が並んだ落ち着いた雰囲気で、1人でも入りやすい、おすすめのお店です💯.#🍔#🥓#🧀#🐣

自由が丘の地下にあるお店☕︎ここのハンバーガーとかステーキもほんとに美味しくてランチタイムのプレートランチとかもとってもオシャレ👑チーズケーキね、濃厚🤤チーズケーキ大好きだしその中でもNYチーズケーキは最強説ある😀👍奥のは桃のクリームブリュレ🍑パリって割ったらゴロゴロって桃がいてジューシーすぎてうまうま🌼今度はお食事でいこーっと☀️

紹介記事
自由が丘でおしゃれなディナーを♡絶品のお店を厳選10選
自由が丘にはついついディナーをしたくなるようなおしゃれなお店がたくさんあるのをご存じでしょうか。今回は自由が丘でデートや女子会にもおすすめしたい、おしゃれなディナーが楽しめるお店を厳選して10選ご紹介します。是非参考にしてみてくださいね♪
16
カフェ・ロッタ (Cafe Lotta)
松陰神社前駅から47m / 東京都世田谷区世田谷4-2-12 / カフェ・ケーキ

/𓃠♡♡・❇︎プリン❇︎メロンクリームソーダ・なめらかプリンの上にはアイスクリームと生クリーム!♡ラム酒がほんのり香っておとなの味わいでした☺️・しゅわしゅわメロンソーダに苺とバニラアイスクリームがのったメロンクリームソーダも絶品です!♡・インテリアが素敵な店内はのんびりしたくなる素敵な雰囲気♪・コロナが落ち着いたらぜひおでかけしてみてください♡・𓃠♡♡

隙あらばカフェに行こうと決めていたら、急に予定が空いたから行ってきた🥰ラテアートが顔になっててかわいい🥰ゴルゴンゾーラチーズケーキと、カフェモカ🍰

紹介記事
【世田谷線沿いちょい散歩♡】下高井戸・松陰神社前
お散歩好きには嬉しい季節がやってきました。美味しいものやちょっとした感動に出会いに行きませんか?今回はゆるり世田谷線の終着駅でもある「下高井戸」や人気の「松陰神社前」のオススメをご紹介させていただきます!
17
ミカヅキ堂
三軒茶屋駅から176m / 東京都世田谷区太子堂4-26-7 / パン

三軒茶屋にあるパン屋でパンをテイクアウト。清潔感あるおしゃれな店内はパンのいい香りで充満していました。僕が食べたのはフルーツが入ったパン(名前は忘れました…)。しっとりしてて美味しいです。他にも美味しそうなパンがたくさんありました。食パンも売ってます。次は食パンをテイクアウトしたい。とにかく三茶で小腹が空いたらここがおすすめ。

休日の昼下がり、三軒茶屋のおすすめパン屋さんのミカヅキ堂に立ち寄りました。中は小さめですが、おしゃれな店内と美味しそうなパンがずらり。この日はミカヅキ堂さんが推しているオレンジ風味のパンを買って公園で食べました。三軒茶屋に訪れたらまた行きたいと思います。

三軒茶屋のミカヅキ堂というおしゃれなパン屋さんに行ってきました!茶沢通りを少し入ったところにあり、駅から徒歩5分ほどです!店内は明るく焼きたてのパンのいい香りがします。パヴェの根菜が入っているパンを購入し、緑地で食べました!とても美味しいです!お店の外のベンチでも食べることができますので、テイクアウトして、コーヒー片手に美味しいパンと素敵な時間を楽しめます!メニューもたくさんあったので、色々な種類にチャレンジしたいと思います!

紹介記事
東京のパン屋12選!一度は行ってみたいおすすめ店はここ
東京は美味しいパン屋さんの宝庫。毎日でも訪れたくなるお店がたくさんあるんです!今回は、パン好きの筆者が、本当におすすめしたい東京のパン屋さんを12店厳選しました!気になるところを見つけて、是非訪れてみてくださいね♪筆者の感想もご参考までに◎
18
GYOZA SHACK
三軒茶屋駅から43m / 東京都世田谷区三軒茶屋2-13-10 / 餃子・居酒屋

【GYOZASHACK】三軒茶屋のGYOZASHACKさんに久々に。支店のGYOZASHACKちゃわんさんには何度か行ったことありますが、こちらの本店には初訪問。かなりわかりづらいところにあって、少し彷徨いました。三茶難しい。店内は一階がカウンターとテーブル、2階にもテーブル席があるといった構造です。お酒を飲みながら創作餃子を楽しめるのですが、餃子が本当に美味しい!いろんな味があってとても楽しめます。三軒茶屋駅から徒歩5分くらいです。

お店・GYOZASHACK外見・ネオンで書かれた看板が目印でおしゃれ食べたもの・餃子感想・オーガニックな餃子でたくさん食べても罪悪感がなく美味しかったです

三軒茶屋のGYOZASHACKのドルチー餃子のレアチーズです。爽やかな甘みがあるレアチーズがトロリとしています。

紹介記事
三軒茶屋のデートスポット!お洒落な創作餃子♪
三軒茶屋の三番街の路地に、さまざまな餃子を味わうことができる「GYOZA SHACK(ギョウザ シャック)」があります。店内では多くのカップルが♡隠れた人気のデートスポットをご紹介いたします!
19
Mr.FARMER 駒沢オリンピック公園店
駒沢大学駅から751m / 東京都世田谷区駒沢公園1-1-2 / 野菜料理・カフェ・パンケーキ

サラダが美味しい【Mr.FARMER】でとっても美味しいピザに巡り合いました!シラスとシソとろ〜りチーズがたっぷりのヘルシーなピザです!いつもはサラダをオーダーしていましたが、そこらのイタリアンのお店よりも美味しい!と思うほど❤︎笑これは新しい発見でした◎

緑いっぱいの駒沢公園入り口にある素敵なカフェ☕️💞店内も緑いっぱい🌿木目調のインテリアにもとても癒されます💞サラダもボリューム満点でこだわりの有機野菜を使用されているので健康にもすごくいいです❗️癒される空間で心と身体もリフレッシュできるとっても素敵なオーガニックカフェです❤️

駒沢公園内にあるMr.FARMERに行ってきました!ここは内装がとてもおしゃれで、居心地が良いです!目的はというとやはりオーガニックサラダ!ということでサラダを注文しました!店内かなり混み合っておりましたので、少しくるまでに時間はかかりました!プロテインを多く含むサラダをいただき、体がリフレッシュされている気分になりました!ハーブやフルーツを使ったお水が提供されていて、特に美容効果に目がない人にはおすすめです!

紹介記事
まだ誰も知らない!? ネモフィラが都心で見られる超穴場スポット!
GWや開花シーズンは混雑・渋滞覚悟でも見に行かれる方も多い、ひたちなか海浜公園で大人気の季節の花ネモフィラ。そんなネモフィラが都心で見られる場所をご紹介♪
20
Cafe Soul Tree
二子玉川駅から1050m / 東京都世田谷区鎌田3-2-15 / イタリアン・カフェ・ビアバー

店内の雰囲気も、料理の美味しさも◎。デザートはアップルパイとティラミスのハーフ😊一緒に頼んだアイスコーヒーも美味しくて、また行きたいお店リストに入りました😉

二子玉川駅からは少し離れてるけど、外観も内観もとってもおしゃれで、よく撮影に使われてるんだとか😧✨

紹介記事
東京都内のおしゃれカフェ巡り!エリア別に19店ご紹介します
東京は、おしゃれでかわいいカフェが集まる街!暇つぶし、女子会、デートなど、その需要は底知れず。今回は東京にあるお店を定番から穴場までエリア別に19選ご紹介します。インスタ映えやおしゃれな店内、ランチやスイーツが美味しいお店も盛りだくさんです!
21
旬菜 おぐら家
池尻大橋駅から128m / 東京都世田谷区池尻2-31-18 ライム 2F / 割烹・小料理・魚介料理・海鮮料理・居酒屋

東京都世田谷区の池尻大橋駅南口の旬菜おぐら家を訪れました。ミシュランガイド東京2018のビブグルマンにも載っている和食の名店です😋おまかせコースを食しました。吉野川の天然鰻、すっぽんの焼き物、白子のポン酢和え、ヒラメ、ブリ、カマスのお造り、あん肝、松茸とハモの茶碗蒸し、さつまいもがのせられた海老しんじょう、京都の海老芋と舞茸の天ぷら、鮎の土鍋ご飯、デザートの柿と梨などどれも大変美味しかったです😋

紹介記事
池尻大橋で和食を堪能!季節の食材が美味しい「旬菜 おぐら家」
池尻大橋駅南口から徒歩約3分のところに「旬菜 おぐら家」があります。隠れ家のような和食店です。季節の食材を使った美味しい料理を楽しむことができます。おまかせコースがおすすめです。
22
燻製201号室 (クンセイニイマルイチゴウシツ)
三軒茶屋駅から205m / 東京都世田谷区三軒茶屋1-32-6 MICHI-COビル 2F / イタリアン・ダイニングバー・バル・バール

燻製料理が自慢の三茶の隠れ家的居酒屋。雰囲気がとても良くてデートにうってつけ。メニューは高すぎずでちょうどいいです。僕が飲んだ燻製ハイボールは、燻製の良い香りがしました。とても飲みやすく、また飲みたい味です。注文した燻製料理はソーセージとチーズ。本当に美味しいです。

三軒茶屋の燻製201号室にお邪魔しました。とにかく雰囲気が良いお店です。2階部分はカウンター、3階はテーブル席とどちらもおしゃれで、カップルが多かったです。笑燻製推しのお店は、値段が高い傾向ですが、ここは値段もお手頃でおすすめです。またソーセージとビールを嗜みに行きたいと思います。

三軒茶屋の燻製201号室に美味しい燻製料理を食べに行ってきました!燻製のチーズとソーセージをオーダーしました、店内がかなりおしゃれですね、コンクリートで落ち着いた雰囲気なので、デートや女子会利用がおすすめです。肝心のお味も燻製が効いて美味しいです!値段もそんなに高くなく、軽く一杯という利用も可能です!246に面しておりますが、店内はとても静かで食事や会話を楽しめます。

紹介記事
三軒茶屋の個性が光るレストランに行こう!おすすめ7選◎
住宅街でありながらも多くの人で賑わう三軒茶屋には美味しいレストランが充実しているんですよ♪落ち着いた雰囲気で子連れの方には嬉しいお店から景色がきれいで、デートスポットにもってこいの店まで、三軒茶屋で厳選したレストラン6選を紹介します♪
23
永秀 三軒茶屋店
三軒茶屋駅から166m / 東京都世田谷区三軒茶屋1-32-9 三軒茶屋ビル 2F / 焼肉・ホルモン

三軒茶屋から徒歩数分、焼肉食べてきました!見るからに新鮮な食材、タンから始まって、お肉、ホルモンそれぞれの盛り合わせを楽しみました〜◎ほどよい広さ、肩肘張らずに楽しめるお店かと!

永秀さん、外観内観メニューバージョンです。場所は三軒茶屋駅から徒歩5分くらい。ニッポンレンタカーの隣のビルです。メニューも豊富で、コスパが良いのが特徴。この日も飲み物3-4杯飲んでたらふく食べて4000円/人でした。店内はテーブル席が5-6、カウンターが8席くらいの作りです。居心地良かったですー。

三軒茶屋に住んでいるときずっと気になっていたお店にようやく行けましたえいしゅうさん、だと思っていましたが、ながひで(永秀)さんとのことですので注意!タン塩が厚みがあり絶品でしたコスパもかなり良いと思いました

紹介記事
三軒茶屋で贅沢な焼肉ランチを堪能しよう!筆者おすすめの焼肉店6選
落ち着いた雰囲気のある「三軒茶屋」で贅沢な焼肉ランチをしよう♪高級店や高層マンションが立ち並ぶ街として有名ですが、ランチとして訪れればお得に楽しむことができるんです!そこで今回は、三軒茶屋のおすすめの焼肉屋さんを幅広くご紹介していきたいと思います。
24
A WORKS (エーワークス)
学芸大学駅から499m / 東京都目黒区中央町2-23-20 / カフェ・ケーキ・ワインバー

✳︎AWORKS✳︎◻︎いちごのチーズケーキ◻︎ここはもうチーズのプロフェッショナルなお店。種類が沢山あるチーズケーキの中から、ショートケーキのようないちごのチーズケーキを選びました。チーズは濃厚で口当たりがよく、生クリームといちごとも相性バッチリでした。飲み物もチーズを使ったものがあるのでぜひ飲んでみてほしいです。季節ごとのチーズケーキが楽しめてチーズケーキ好きさんに本当におすすめ。◻︎学芸大学駅から徒歩8分程度二階にお店を構える隠れ家的な雰囲気があるお店。お店の中には沢山のお花が飾られていて素敵でした。

学芸大学駅の大人気チーズケーキ💓常に混んでて並んでるけど、テイクアウトは並ばないからおすすめ◎プリンも売ってる!

紹介記事
奥が深いチーズケーキの世界…♡東京のおすすめ店3選
チーズケーキと一口に言っても、焼き方や混ぜてあるものによって食感が変わりますよね♪かなり奥が深いスイーツなんです!そこで今回は東京でおすすめしたいチーズケーキを3店舗ご紹介します。
25
OXYMORON 二子玉川
二子玉川駅から126m / 東京都世田谷区玉川3-17-1 玉川高島屋S・C南館 7F / カレーライス・カフェ

オクシモロン🤞🏾ずっと前から狙ってた固めプリンを求めて🤤🤤美味しい〜多分自分たちが頼んでそのあとすぐ売り切れてたような…!早めにいくのがおすすめ🍮

先日友達にお誘いいただき前から行ってみたかった、カレー屋さんOXYMORON(オクシモロン)に行ってきました!これはエスニックそぼろカレー✨パクチーとネギと大葉と三つ葉にレモン絞って食べるんだけど…カシューナッツとかも入っててめっちゃ美味しかった❤️すっごいおすすめ!今回は二子玉川店に行ったんだけど鎌倉が本店らしく、三軒茶屋にもあるんですって⭐️彩野菜の鶏そぼろカレーも頼んで、これもマスタードの味がしっかりしてすごく美味しかった🎵是非行ってみてー⭐️

大好きな正直カレーというよりそぼろのスパイシー炒めって名前の方が合うくらいカレー感は少ないけどこれはこれで好き。パクチー、万能ネギ、三つ葉、青しそで爽やかな味変も。

紹介記事
好みのプリンを探したい♡東京でおすすめのプリン5選!
最近は東京でプリンが有名なお店が多いですよね♡どこのお店に行っても飽きることがないくらい、お店ごとにプリンの特徴があるんです!今回は筆者が実際に食べて、おすすめしたいプリンのあるカフェを5つ紹介していきたいと思います♪
26
LeBRESSO 目黒武蔵小山店
武蔵小山駅から184m / 東京都目黒区目黒本町3-5-6 / カフェ・パン・サンドイッチ

武蔵小山の駅から歩くとこんなに可愛いお店が😍食パンが有名な「ルブレッソ」というお店。・1斤ごとに売られている卵不使用なのにふんわりずっしりな食パンは店頭で販売されています🍞・その他、カフェスペースでは写真映えするフルーツの色あざやかなトーストや、食後でもぺろりと食べてしまえるデザートトーストをいただけます❤️・昼間は行列必至。お時間ない方は、まずは店頭で食パンを買ってお持ち帰りしてみてくださいね❤️並ばずにおいし〜いトーストが食べられちゃいますよ💓・

紹介記事
【トーストの常識が変わる!】「LeBRESSO 目黒武蔵小山店」で、食パンにハマった話
生活の一部として、とても身近にある"食パン"。当たり前の存在だからこそ、この店が気になったのかも。「LeBRESSO 目黒武蔵小山店」。ここは食パンの専門店。いつも食べてるのも美味しいし、そんなに変わらないんだろうな、そう思っていた私の常識は、「LeBRESSO 目黒武蔵小山店」で見事に覆った。
27
ザ サン リブズ ヒア (The SUN LIVES HERE)
三軒茶屋駅から377m / 東京都世田谷区三軒茶屋1-27-33 / カフェ・バー

ザサンリブズヒア🧀@三軒茶屋絶品チーズケーキがいただけるチーズケーキの専門店!!!イートインもできるけど今回はテイクアウトで利用してみました◎こちらは「ニューヨークチーズケーキ」!自家製サワークリームと十勝産クリームチーズを使用してて、チーズ好きにはたまらないくらいtheチーズ!ずっしりしてるけど甘ったるくない。これはいくらでも食べれる!

三軒茶屋にあるcafeTheSUNLIVESHERE(カフェザサンリブスヒア)をテイクアウトでいただきました!頼んだのはオリジナルチルク(瓶のものです)のプレーンとチルクの季節限定マロン味とオレオチーズケーキです!どれも味が濃厚で美味しいです。瓶も可愛いですね!

渋谷スクランブルで売られていて、とっても美味しそうだったので買ってしまいました!😍3層のどこの層も美味しくて、全部食べても美味しくて、すぐ食べ終わってしまいました!😢軽い手土産にもいいかもしれません!🥰

紹介記事
【aumo編集部 PICK UP】テイクアウト・デリバリーフォト紹介 [東京編]
4月17日からスタートした、『ご当地応援!テイクアウト・デリバリー店を投稿しようフォトキャンペーン』にはご参加されましたか?今回はキャンペーンに参加された方の中から【東京エリア】に厳選し、テイクアウトやデリバリーにて美味しいグルメをお届けしているお店のご投稿された写真をご紹介いたします♡ご近所にお住まいの方は是非参考にしてみてくださいね♪
28
パームスカフェ
自由が丘駅から130m / 東京都目黒区自由が丘1-29-17 持田ビル 2F / ハンバーガー・ダイニングバー・カフェ

東横線自由が丘お好みのお店パームスカフェ😄ここは駅近でもあるし雰囲気も最高に良い✌️オムライスはいつ食べても最高😊ママはカレーグラタンを注文😍半分こしたが美味しかった😆流れる曲や調度品もいちいちお洒落😅もうすぐ62歳だけどこう言った若い子の集まる店が最高❗️同年代とかと群れてると老化しちゃうしねママ👩🤣

枝豆とビール。これは普通の枝豆ではなく、ケイジャンガーリック枝豆という創作枝豆です。アメリカンダイナーなので一捻りきかせてますね。スパイシー&ガーリックの香りでお酒が進みます。今日は犬と一緒ではありませんが、ここはわんちゃん優先の専用席があってワンコ連れにとても優しいお店です。

初投稿です……!これからよろしくお願いします☺️.自由が丘のパームスカフェさんにてチキンライスオムライスを食べてきました🥚.今流行りの割るタイプのオムライスを食べたのは初めてでしたが、予想以上にふわとろで、ハマりそうです…(*´-`).チキンライスも、玉ねぎとピーマンたっぷりで食べ応え十分でした◎.オムライス部、来月は銀座の喫茶youさんに行きます🥚..

紹介記事
【自由が丘】美味しいお店が大集合!自由が丘グルメ旅はいかが♪
今回は、自由が丘にある美味しいお店をご紹介します☆インスタ映えも大事だけど、美味しさも求めたい…なんて声を最近よく耳にします。ランチにもディナーにもプレゼントにも使える、自由が丘の美味しいお店をピックアップしたので、ぜひチェックしてみてくださいね!
29
なんとかプレッソ
自由が丘駅から207m / 東京都目黒区自由が丘2-9-6 Luz自由が丘 1F / コーヒー専門店・パン

なんとかプレッソ🥪@自由が丘ショートケーキをイメージして作られたクリスマスver"サンド不イッチ"🍰🎄トップのパイ生地と、全米粉入りのマスカルポーネパンの土台の食パンに、イチゴのガナッシュとホイップクリーム、イチゴが挟まった「イチゴショートケーキ」。土台の食パンは抹茶パン!パイ生地との間には、ホワイトクリームチーズガナッシュ、レモンマスカルポーネクリーム、シロップ漬けのレモンが挟まった「レモンチーズケーキ」。どっちも可愛くてうんまかった〜

自由が丘にある「なんとかプレッソ」.テイクアウト専門店方に行ったけど可愛いくて美味しそうなものがいっぱい!飲み物もボトルの容器だから持ち運べる☺︎コーヒーゼリー美味しかった😋.

自由が丘にあるの系列店なんとかプレッソといえばボトルドリンクそしてムーを使ったコルネどれも美味しかった

紹介記事
自由が丘で朝活をしよう!おススメカフェ4選♡
休日はゆっくり起きるのもいいですが、早起きは三文の徳ということわざがあるように、ちょっと早起きしてカフェでコーヒーを飲むのはいかがでしょうか?♡今回はオシャレな街【自由が丘】付近のお洒落カフェをご紹介致します!
30
a-bridge 三軒茶屋店 (エーブリッヂ)
三軒茶屋駅から61m / 東京都世田谷区三軒茶屋2-14-12 三元ビル RF / ダイニングバー・カフェ

『a-bridge』(三軒茶屋).三角地帯の雑居ビルの最上階にあるカフェ。三軒茶屋を一望できる立地で天気が良いと景色がとにかく最高です.バルコニーがあり、そこでも飲食可。春になったら昼からお酒を飲みたいですね.ランチメニューのハッシュドビーフを注文。とても美味しかったです◎.住所東京都世田谷区三軒茶屋2-14-12三元ビル RF.営業時間[月~土]12:00~翌1:30[日・祝]12:00~24:00日曜営業定休日 水曜日...

三茶の三角地帯に佇むディープなビルの屋上。飾りすぎない小洒落た雰囲気で居心地が良いです。テラス席からは三軒茶屋周辺を見渡すことができます。上から見る三角地帯の景色は新鮮。ケーキも美味。とにかく天気が良くて最高でした。テラス席は喫煙可です。

カフェ激戦区の三軒茶屋でおすすめのお店a-bridge。店内は広々していて、特にテラス席は三茶を一望できるのがよきです。注文は全てキャッシュオンなのと、お店が中々見つけにくいので、お気をつけを。

紹介記事
三軒茶屋でおしゃれに食事しよう♡おすすめのお店9選♪
三軒茶屋はおしゃれで魅力がいっぱい!下町の雰囲気も残るどこかノスタルジックな街です。そんな三軒茶屋のおしゃれなお店で食事を楽しんでみませんか?今回は筆者がおすすめするお店を9店厳選!カフェからバーまで幅広く紹介します♪ぜひ参考にしてみて下さい。
こちらの記事もいかがですか?