すべて
記事
三軒茶屋の人気順のスポット一覧
1 - 30件/1,484件
ユーザーのレビュー
東京都100投稿
ぴぐ
世田谷公園の正門近くにある食事処。かき氷が有名で、食べログ100名店のトロフィーが並んでいた。予約が必要な人気店なので、子供の運動会振替休日を期に訪問。今回はイチゴ牛乳のかき氷と牡蠣フライ定食を注文。イチゴ牛乳は、牛乳の氷の上に苺ジャムが乗っている感じ。これまで食べて来たかき氷とは別物。かなり大きかったが、気付いたら食べ切っていた。定食は白米と雑穀米が選べ、味噌汁は赤味噌ベースの具沢山。落ち着いた雰囲気だが、時間制限があるので、サッと食べて出ていく感じ。店舗に駐車場は無いが、周辺道路に駐車スペースが多数あるので、車で行っても問題無い。
投稿日:2023年10月2日
東京都200投稿
nico
何年も憧れていた三軒茶屋の和キッチンかんなさんのかき氷。やっと訪れるとこができました。三軒茶屋と言っても池尻大橋との間ぐらいで、どちらからも15分ほど歩きます。土曜日の午後タイミングよくネット予約が出来たので、数組お待ちでしたが数分で案内されました。BC1350円。いちごとマスカルポーネとミルキッシュヨーグルトの組み合わせ。甘すぎずさっぱりと美味しかった。予約ができるとわかったのでまた伺います。最近両国のこひる庵で惨敗していたのですが、そのかき氷熱も少しおさまりました🍧
投稿日:2023年9月25日
東京都100投稿
chiiii
三茶で人気の「かんな」!年中かき氷を売っており、かき氷好きが集まっている印象です。和定食も売ってます。お腹パンパンになるの覚悟で定食とかき氷の両方食べてもいいかも笑2人以上でいくなら、定食後のかき氷はみんなで1つでもよさそうです。
投稿日:2023年6月21日
紹介記事
【2023】東京のふわふわかき氷16選!人気店から穴場まで紹介
東京にはふわふわのかき氷を食べられるお店がたくさんあります!フルーツ系のかき氷やエスプーマがけなど幅広く解説。『ひみつ堂』や『雪菓』など、東京の人気有名店から穴場までおすすめ店を紹介しています。予約して入店するかき氷専門店もあるので、夏のおでかけの参考にしてみてください!
ユーザーのレビュー
TOPユーザー
東京都750投稿
あんよ
長かった高校生の夏休みももうすぐ終わり。世の中の母業の皆さんも同じであろうけれどいよいよお昼ご飯戦争が終わろうというもの。実は週末、家族と離れて静岡県にいったのだけれど、そこで久々に百名店巡りに火がついたっ!我が家の子達は私が食べ歩きにたまに連れて行くのも手伝って、舌がなかなか肥えている。色々相談した結果、夏休み最後のイベント!?として『テイクアウトde百名店食べ比べをする事に決定。お店だと家族といえど、この新型コロナウィルスの流行のせいで直接食べるシェア(取り分けでは無い)は宜しくない風潮。家だからこそ出来ること、ということでメニューはハンバーガーに決定!色々候補の店舗を話し合ったけれど、定休日の関係で無理だったり、もあり写真を見ていたら空腹度合いに拍車がかかり、喧嘩に発展しそうになったのでそれぞれの希望をひとつずつ採用の流れに決定。宿題や自主学習が間に合っていない子達(汗)の代わりに母がパシりまくってきた(爆)ここは次男の推薦したお店。事前に電話でオーダー、幸い今回選出!?させていただいたお店はみんな近くにコインパーキングあり。受話器越しやマスクを着用していると少々聞き取りづらい姓のため、姓のほかにオーダーを告げ、会計をすませて受け取る。店内はオシャレだし外観も味がある。電話オーダー済なのでご用意されていて受け取りもスムーズ。唯一コロナ禍で良くなったな、と思うのはテイクアウトかな。オーダーはダイナーバーガー。プラケースにナチュラルカットポテト、ケチャップ付き。これも美味しい!!ハンバーガーはパティがバンズの幅を超えている!!肉々しいパティはお肉がかなりあらびき。あらびきなのか、チョップドなのか、ってかんじ。1番オーソドックスなメニューであろうに、かなりのボリューム。ぜひイートインも行きたい。ご馳走様でした。
投稿日:2022年9月1日
j16_f
先輩が本当に美味しいって絶賛してたので行ってきました!三茶のハンバーガー屋さん。ボリューム満点で食い倒れ😀うんまかった!
投稿日:2019年12月1日
東京都10投稿
39
やっと行けたいつも並んでいる有名店。レトロな外観がかわいい〜内装も昔のポスターやレコードが飾ってあったり、店内音楽がロックンロールだったりでアメリカンな雰囲気。ハンバーガーはすんごいボリュームで満足度かなり高め💯アボカドトッピングしたけどこれがまたかなり大きい。満腹!!!
投稿日:2020年2月27日
紹介記事
三軒茶屋へランチに行こう!人気店から穴場店までおすすめ16選
三軒茶屋でランチを食べましょう!しかし、おしゃれでカジュアルなお店がいっぱいの三軒茶屋。お店を選ぶのにも一苦労ですよね…。そこで今回は、美味しくて安い!ランチにおすすめのお店を人気店から穴場店までドドンとご紹介♪ぜひ参考にしてくださいね。
ユーザーのレビュー
TOPユーザー
東京都750投稿
あんよ
三軒茶屋に行ったので...外せないところ、と言えば【シバカリーワラ】さん!もう、並び方わかってなくて本当にごめんなさい(。>人<。)店舗の階段のところに8人、「思ったより少ないからいける!?」と並んだら、実は道路の反対側が最後尾( ̄▽ ̄;)そうだよね、そんな少ないわけない..._| ̄|○il||li道路の反対側に並んでいらした方、ごめんなさい。階段側に並んでいらした方、教えて下さってありがとうございました。そんな感じで13:30頃から並び始めて40分。ちょっと急いでいたので二人で行ったけど、先に空いたカウンター席1席、に通していただきました。オーダーは2色カレーをパパド&ライスの組み合わせでいただいてきました。・チキンマッパス・ポークチリキーマエビも迷ったんだけど、キーマの気持ちで!その日のカレーは階段途中のボード、店内の黒板にあるのですが、並んでいると先にスタッフさんが聞きに来てくれます♡パパドの塩加減もちょうどよく、美味しかった♡ご馳走様でした。
投稿日:2022年9月11日
東京都1000投稿
おでかけ探検部
🍛シバカリー・ワラ@三軒茶屋土曜日13時ごろしっかり外まで並んでました。カレーは日替わりで変わるみたいとにかくそれぞれのカレーがスパイスがものすっごい効いてて中からチーズが出てくるナンと相性が抜群で最高でした。また絶対にいく!@___gohangram___さんからご紹介いただきました。ありがとうございます!
投稿日:2022年2月13日
紹介記事
三軒茶屋でおすすめのランチ12選!安くておしゃれなお店もご紹介
おしゃれで下町の風情も残る街「三軒茶屋」では美味しいランチも楽しめます。三軒茶屋らしいおしゃれなイタリアンやカフェ、とにかく安い焼肉ランチなどおすすめのお店を12選ご紹介!人気店「ヨーロッパ食堂」も紹介するのでぜひ参考にしてみてください。
ユーザーのレビュー
TOPユーザー
東京都750投稿
あんよ
かわいいスイーツ、くまスイーツ大好きな友人とカフェ巡りの日。初めに行ったのがこちら、【パンケーキママカフェVoiVoi】さん。店内は常に満席だったので人気のカフェなのが伺える★季節限定のくまちゃんパンケーキを食べに行きました♡ドリンクつきのセットで¥2000作り置きではなく、ひとつひとつ作ってくれるのもあり、少々お時間がかかります。提供されてすぐ、テーブルにお皿を置いていただいた瞬間に、お友達のくまちゃんのお顔が...ショッキングなことが起きてしまい、くまちゃん部分を急遽作り直してくださいました。くまちゃんひとつひとつがとてもデリケートなお品でした。ですが、その可愛さはハンパなーい!!これは頼みたくなりますよね~セットドリンクはアイスティーにしました。ちなみに、お隣の小さなお子さん連れのママさんは普通のパンケーキ、お子さんは可愛いうさぎさんのでした。お子様だけが頼める可愛いメニューもあったのでしょうか!?先日、前を通ったらやはり満席!また落ち着いた頃に訪問したいです。ご馳走様でした。
投稿日:2023年8月31日
東京都100投稿
rinfu0806
三軒茶屋の人気パンケーキ店【住所】東京都世田谷区三軒茶屋1-35-151F【アクセス】田園都市線「三軒茶屋駅」南口より徒歩2分【感想】・長女とランチで利用・いつきても安定の美味しいさ・甘いパンケーキも、しょっぱいパンケーキも、両方楽しめる・スイーツとしてはもちろん、ランチにもぴったり・女子会やデートにおすすめ
投稿日:2023年8月15日
東京都1000投稿
おでかけ探検部
.三軒茶屋「パンケーキママカフェvoivoi」・小豆と塩生クリームのパンケーキ1500円(税込).voivoiさんの塩生クリームが大好物🙋♀️.塩生クリームとパンケーキだけでもいけちゃうのに、そこにホイップバター.小豆.苺.ほうじ茶アイスまで♡♡美味しかった♡..次は桜かな🌸桜だいすきなので早く食べたいなぁ🤤..—-@ama_gram_さんからご紹介いただきました。ありがとうございます!
投稿日:2022年3月30日
紹介記事
三軒茶屋でおすすめのランチ12選!安くておしゃれなお店もご紹介
おしゃれで下町の風情も残る街「三軒茶屋」では美味しいランチも楽しめます。三軒茶屋らしいおしゃれなイタリアンやカフェ、とにかく安い焼肉ランチなどおすすめのお店を12選ご紹介!人気店「ヨーロッパ食堂」も紹介するのでぜひ参考にしてみてください。
ユーザーのレビュー
たけのうち
三軒茶屋で餃子を食べたかったら、ここは気軽に行ける!さらに美味しい!さっぱりとした具にモチモチの皮!ビールとも🍺合いそうですね!タレも甘くてとてもマッチしてます!焼き餃子は表面がパリッパリでとても良い!水餃子は喉越しがとても良いです!コスパ抜群なのでぜひ行ってみてください!
投稿日:2020年3月6日
東京都100投稿
りんご侍
三軒茶屋は餃子のお店がたくさんありますが、今回は東京餃子楼をチョイス🙌焼き餃子と水餃子を一つずつ注文☺️水餃子はもちもちしていて中のあんがとてもジューシー🤲焼き餃子は、ニンニクを抜いたからか、少しパンチが足りなく感じました🤔
投稿日:2020年3月6日
東京都100投稿
momotaro_3
また行ってしまいました、東京餃子楼。深夜にこのビジュアルは罪😭❤️餃子1人前を1枚って言って注文するのがブーム😈👌🏻
投稿日:2019年10月23日
紹介記事
【三軒茶屋】ジューシーな餃子が食べられる!おすすめ店厳選7選
飲食店が立ち並ぶ三軒茶屋で熱々餃子が食べたい!そんなときにどこに行けば正解なのか、なにが食べられるのか知りたいですよね。そんな方のために、今回は三軒茶屋て食べられる知る人ぞ知るおすすめ餃子を紹介!この後の飲み会はここに決まりですね☆
ユーザーのレビュー
TOPユーザー
東京都500投稿
みかん
🚩三軒茶屋cafeTHESUNLIVESHERE新感覚スイーツ!飲めるティラミス東急田園都市線三軒茶屋駅から徒歩8分。住宅街の中にあり、ガラス張りの外観。目移りするほど美味しそうなチーズケーキが入ったショーケースがお出迎え。店内はキッチンを囲うようにカウンター席と奥にソファ、窓際にカウンター席。ティラミス(980円)氷無しアイスミルク(410円)※ワンドリンク制オリジナルのミルククリームを注ぎ、食べて飲む新感覚ティラミス。手作りのビスキュイ生地に稀少な国産のマスカルポーネと十勝産クリームチーズを贅沢に使用。上にはココアパウダーをたっぷりかけられ、提供された瞬間ココアのいい香り。クリームをかけるとビスキュイにミルクが染み込まれ、ほとんど噛まなくても口のなかでとろけていった。まさに飲むティラミス!全体的にほろ苦く大人なティラミス!ドリンクは甘めがおすすめ!詳細はプロフィールのURLからブログをチェック!📍住所:東京都世田谷区三軒茶屋1-27-3☎️電話番号:03-6875-1730⏰営業時間:10:00〜20:00💤定休日:なし🚞アクセス東急田園都市線三軒茶屋駅から徒歩10分
投稿日:2022年11月5日
東京都100投稿
non
三軒茶屋にある、徒歩7分ほどのチーズケーキ専門店『caféTheSUNLIVESHERE(カフェ・ザ・サン・リブズ・ヒア)』に行ってきました!お店に入ると、すぐ側にあるショーケースに並んだ-キがどれもかわいい。ほど良い甘さと酸味があるチーズケ-キが絶品でした。お土産様としてテイクアウト利用の方も多かったです!
投稿日:2023年9月4日
東京都100投稿
pipi0514
🏡_cafeTheSUNLIVESHERE📞_03-6875-1730📮_東京都世田谷区三軒茶屋1-27-33三軒茶屋にあるチーズケーキ専門店【cafeTheSUNLIVESHERE】さんの看板商品「CHILK」を実食😋🤎・.チーズケーキが3層に瓶詰めされていて1層めは濃厚生クリームチーズケーキ2層めはホワイトミルクチーズケーキ3層めはNYチーズケーキの構成🐄⸒⸒1度に3つの味わいを楽しめて◎とろける食感も絶妙でおいしかった~自分へのご褒美はもちろんお土産にも喜ばれそうです🫙♥♥
投稿日:2023年8月10日
紹介記事
【aumo編集部 PICK UP】テイクアウト・デリバリーフォト紹介 [東京編]
4月17日からスタートした、『ご当地応援!テイクアウト・デリバリー店を投稿しようフォトキャンペーン』にはご参加されましたか?今回はキャンペーンに参加された方の中から【東京エリア】に厳選し、テイクアウトやデリバリーにて美味しいグルメをお届けしているお店の投稿をされたお写真をご紹介いたします♡ご近所にお住まいの方は是非参考にしてみてくださいね♪
ユーザーのレビュー
TOPユーザー
東京都750投稿
あんよ
実はこの日は行きたかったパン屋さんを訪問...まさかの臨時休業でしょぼーん、と駅に向かっている際に寄らせて頂きました。渋谷にあったマメヒコさんには訪問したことがあります。(今はもう無いですね...)お値段やメニューは渋谷にあった時と同じように見受けられました。16時過ぎ、店内に先客は3人、それぞれがおひとりさま。並ばずに入ることが出来ました。渋谷に行った時と同じアイスコーヒーをオーダー。かぼちゃのプリンも食べたかったけれど、夕飯前なのでやめておきました。よく冷えた真鍮のタンブラーで提供されました。氷の音がカラコロと心地よい響き。コーヒーはしっかりとしたお味のもの。うん、渋谷にあった時と同じだ。三軒茶屋は普段はあまり来ないエリアなので渋谷に無くなった時は残念だったのですが、ここに来たらこの味が飲めるんだな。物腰の柔らかな接客も素敵で、お弁当?やランチもやっているようでした。お近くの方、羨ましい!ご馳走様でした。
投稿日:2022年11月27日
東京都200投稿
タマキチグルメ
【タイトル】“三軒茶屋の午前中の過ごし方はこれで決まりだ!”【最寄駅】三軒茶屋駅、徒歩2分【来店時間】土曜日、11時頃【用途】待ち合わせ【定休日】無休【予約】なし【利用人数】1名【予算】1,000-2,000円【注文内容】アイス珈琲1,100円【こんな人にオススメ】三軒茶屋周辺でカフェを探しているお洒落なカフェが好き軽いテラスがあるところで一息つきたい【概要】三軒茶屋在住者にオススメを聞くと50%の確率で名前が上がるカフェ「カフェマメヒコ三軒茶屋本店」2005年創業、カフェ百名店に選出される老舗の人気店です。今回ランチの予定があったので少し早めに三軒茶屋に乗り込み一息つかせていただきました!ちょっとしたテラス席があるのでそこに座らせていただき秋の始まりを感じる朝風を感じながら優雅な午前中を過ごさせていただきました。本来ショートケーキが有名らしいので次回来店する機会があればショートケーキも注文しようと思います!コスパ決してよくないが悪くない!!★【レポ】☆アイス珈琲1,100円深煎り豆で作り少し甘くしているとのこと。そんなに珈琲詳しくないが確かに少し甘い気がしました!w“苦味抑えめさっぱり珈琲”って感じです。悪くない。そして“小豆の甘煮”もサービスでいただきました!こちらも悪くない。ご馳走様でした!
投稿日:2022年9月22日
東京都100投稿
ahotan
【マメヒコ】暑すぎる毎日なので、三茶のマメヒコさんに涼みにいきました。三茶から歩いて5分ぐらい。コーヒー1000円と、ちょっとお高めですが、素敵な空間でペイできる感じ。寒天の上に甘い黒豆さんのお菓子(クロカン?だったかな、800円のお菓子)もサッパリ美味しくて。すげー良い時間を過ごさせていただきました!
投稿日:2021年8月29日
紹介記事
ハイセンスな街の珈琲屋へ♡三軒茶屋のコーヒー店5選!
おしゃれな飲食店やカフェなどがひしめきあっている三軒茶屋。カフェ巡りをしに来る方も多いのではないでしょうか??そんな街には、きっと美味しいコーヒー屋さんがあるに違いない!ということで、今回は三軒茶屋のおすすめコーヒー店5選をご紹介します♪
ユーザーのレビュー
TOPユーザー
東京都750投稿
あんよ
【濱田家】さんへ初訪問。外観からして、日本酒の造り酒屋さんか、和食剤のお店か、といったところが実はパン屋さん。私が以前いってみた曙橋の【満】さんと同じ系列らしい。そういえばあちらも江戸時代テーマの時代劇に出てきそうなカッコイイ店構えだったな★三軒茶屋にあるこちらは、2022年4月15日(金)放送の『マツコ&有吉かりそめ天国ずん飯尾』でも紹介された「角煮パン」¥346が人気のお店。放送では実は変わり種の惣菜パンがテーマだったので、ほかに「きんぴら」¥238と「じゃがいも」¥238も紹介されていました。ここは、「角煮パン」一択。テレビで紹介されたりするとものすごい行列になったりするお店もあるけれど、訪問時間15時半過ぎはちょうど待たずに入れました。お目当ての「角煮パン」も無事Get。PAOの方がやっばり合うかな?と思いつつ、めちゃくちゃ角煮が美味しい。上に乗った辛子マヨネーズのアクセントもいい感じ。和洋折衷なパン、なかなか良きです!!ご馳走様でした。
投稿日:2022年11月4日
東京都10投稿
momo0318
パン屋さん!と聞いて想像するものとは少し違う、和テイストな店構えがとても素敵なパン屋さん🥖店内には和風のパンがずらり!旬の素材を使用したものもあり、どれにしようかかなり悩みました。選んだものは、「くるみあん」と「きんぴら」!特に「きんぴら」は、濃いめに味付けされたきんぴらとふわふわのパンがとにかくよく合う!きんぴらはご飯だけじゃなくてパンとも相性抜群なのかと衝撃を受けました...!
投稿日:2020年3月10日
紹介記事
三軒茶屋のパン屋に寄って素敵な1日に!とっておきのお店6選◎
三軒茶屋といえば、"住みたい街"として注目されているエリア。そんな三軒茶屋には、美味しいパンがいただけるパン屋さんがたくさんあります!今回はその中から、パン好きの筆者が厳選した6つのパン屋をご紹介させていただきます!
ユーザーのレビュー
東京都10投稿
shiii0317
三軒茶屋の三角地帯飲み!🍺しぶーいお店の前におしゃれにGYOZASHACKに行きました♩大振りの餃子🥟で創作料理も多いし店内も可愛くてテンション上がります♩✄------------------------------------✄店名:GYOZASHACK住所:東京都世田谷区三軒茶屋2-13-10✄------------------------------------✄
投稿日:2023年11月8日
東京都200投稿
タマキチグルメ
【タイトル】“家の近くにあったら高頻度で行ってしまいそうな餃子推しの居酒屋さん!”【最寄駅】三軒茶屋駅、徒歩3分【来店時間】土曜日、21時頃【用途】3軒目【定休日】月1日不定休【予約】あり【利用人数】3名【予算】3,000-4,000円【注文内容】ハンバーグ餃子860円梅しそ海苔餃子680円白胡麻とたけのこのシャキシャキ餃子640円など【こんな人にオススメ】三軒茶屋駅周辺で居酒屋を探している【概要】“創作餃子”と”創作ワイン”が自慢のお店「GYOZASHACK」外観は”山小屋”の雰囲気を持ち込んだお洒落な感じ!コスパよくてお洒落。料理もGOODなので若い世代を中心に人気を集め続けること間違いなし。個性的な全14種類の餃子を用意していることが特徴なので参考までに記載!【今回注文できることを確認できた餃子一覧】SHACK餃子イチヂクとパクチーの水餃子ゴルチキ餃子サムギョプサル餃子スパイシーラム餃子よだれ鶏餃子ハンバーグ餃子バナナ&クリームチーズ餃子レアチーズ餃子白胡麻とたけのこのシャキシャキ餃子梅しそ海苔餃子フライドポテト餃子マンゴーレアチーズ餃子【レポ】☆ハンバーグ餃子860円こだわりの牛を使用したハンバーグ風餃子です!おろぽんソースとの相性は言うまでもなく最高。今回3軒目で無理やり食べたので次はコンディションがいいときにこの肉肉しさを喰らいたいw☆梅しそ海苔餃子680円こちらは鰹節とサッパリ出汁醤油をかけて和風に食べる餃子!海苔と一緒に食べるとより美味しいです。居酒屋メニューとしては最高でして3軒目に関わらずウーロンハイやハイボールを圧倒的に前に進めていきました。これは不動の人気になる予感しかしない。☆白胡麻とたけのこのシャキシャキ餃子640円シャキシャキ食感がたまらないこの餃子がついに復活…!とのことです!!セサミソースと絡めて食べるのですが味も食感も病みつきになりますね。本日の1番推しでした!ご馳走様でした!
投稿日:2022年10月1日
東京都1000投稿
おでかけ探検部
三茶にあるGYOZASHACKさんへ!一見山小屋風のカジュアルなBARっぽい雰囲気のお店だが、餃子専門居酒屋である。約10種類程の餃子があり、餃子1つ1つが割とデカく食べ応えがある🤤色んな味の餃子を堪能してお酒が進んじゃいます🤣@mitsu32_gourmet様、ご協力ありがとうございます😊
投稿日:2022年7月15日
紹介記事
【三軒茶屋の居酒屋】ディープな飲み屋街「三角地帯」のおすすめ8選
三軒茶屋の魅惑的な居酒屋で溢れる路地「三角地帯」。安い価格で立ち寄りやすいお店から、おしゃれな雰囲気のお店まで目白押しなおすすめスポットです。お酒好きな人は1度入ったらなかなか出ることができない、そんな三軒茶屋にある飲み屋街「三角地帯」の居酒屋の魅力を存分にお伝えします!
ユーザーのレビュー
TOPユーザー
東京都500投稿
みかん
🚩三軒茶屋・太子堂いちびこ三軒茶屋店と太子堂店のいちびこをはしご。三軒茶屋店と太子堂店は歩いて10分ほどの距離。太子堂店は窓際にカウンター6席。三軒茶屋店は2人掛けテーブル3席。いちごだらけのミルクレープ(680円)太子堂店限定写真で見るよりいちごが多く、分厚く、お得感があった。いちごの存在が大きく、グレープはほとんど感じられず、下がスポンジのためいちごのショートケーキを食べているみたいだった。いちご自体は酸味が控えめで、甘くて美味しい。いちごのクリームはまろやかな酸味がありケーキ全体の味が引き締まる。いちごのバニラムースタルト(756円)NEWoMan新宿、渋谷東急フードショー、ルミネ北千住、三軒茶屋、桜新町南町田グランペリーパークで販売。下からタルト、バニラムース、生クリーム、いちごのと構成。タルトはしっとりめ。バニラムースがなめらかでかなり甘く存在感があるが、いちごが甘酸っぱいためバランスが取れたタルト。コーヒーと合わせて食べるのがおすすめ。店舗によって販売されている商品や限定商品があるため訪問前にホームページのメニューを確認することがおすすめ。詳細はブログをチェック!プロフィールのURLから飛べます。https://visitingcafe.com太子堂店住所:東京都世田谷区太子堂5-8-3電話:03-6450-8750営業時間:平日11:00-19:00土日祝11:00-18:00アクセス東急世田谷線西太子堂駅より徒歩1分
東急田園都市線三軒茶屋駅より徒歩10分三軒茶屋店住所:東京都世田谷区太子堂4-18-1エコービル1F電話:03-5787-5277
営業時間:10:00〜20:00アクセス東急田園都市線三軒茶屋駅より徒歩3分
投稿日:2022年6月6日
東京都1000投稿
おでかけ探検部
いちびこ太子堂店🐇ミガキイチゴのごろごろパフェ🍓✄———-✄———-✄———-✄———-✄———-✄———-✄私の今年初いちごはミガキイチゴ🍓真っ赤ないちごは、完熟で甘酸っぱくて美味しかった🙈いちご以外の部分もいちごジェラートに、いちご入りヨーグルトクリーム、いちごジャムまで、いちごじゃない所はないってくらい、いちごまみれのパフェ🥺💓いちごの甘酸っぱさもあって、全体的にさっぱりとした感じで、あっという間に完食でした(˶̵̇̇˶)__________________@mana_shm様からご紹介いただきました!ありがとうございます😊
投稿日:2022年2月15日
東京都5投稿
あやけんぴ
世田谷線、西太子堂駅の近くにある「いちびこ」三軒茶屋や代々木上原などにもあるイチゴスイーツ専門店!実は場所により、限定メニューが存在しているので、制覇したいと思っています。西太子堂店にはいくつも限定メニューがあり、迷ってしまいます…!迷った末に、いちごのマスカルポーネロール🍓を注文!生地はふわふわかと思いきや、もっちりとした食感。マスカルポーネクリームは甘さ控えめ。イチゴの酸味も合わさって意外とさっぱりとしたお味。近くには厄除の神様がいらっしゃる太子堂八幡神社もあるので、お参りのお供にぜひ訪れてみてくださいね〜。ごちそうさまでした!!
投稿日:2020年6月15日
紹介記事
【三軒茶屋のグルメ】ハンバーグからかき氷まで!三軒茶屋グルメ7選をご紹介!
古着屋さんやおしゃれなカフェが多いことで知られている三軒茶屋。
緑豊かな公園もあるので古着やカフェ好きさんはもちろん、休日には家族で遊びに行く人も多いのでは?
そんな三軒茶屋には肉汁があふれ出てくる絶品ハンバーグや、行列必至の人気かき氷店などいま話題のお店がいっぱいあるんです!
今回は、その絶品ハンバーグやかき氷を含むおすすめグルメをご紹介します☆
13
ユーザーのレビュー
TOPユーザー
東京都750投稿
ajisai
三軒茶屋の茶沢通りの裏にあり駅から5分ほどに「三軒茶屋の明るいパン屋ミカヅキ堂」があります。斜め向かいのレストラン「ヨーロッパ食堂」が2016年にプロデュースしたパン屋です。[ヨーロッパ食堂で料理の腕を磨いた料理人とパンひと筋で修行を重ねたパン職人。]スペシャリストがコラボした最強のパンは「添加物をできるだけ使わない」ということ。マヨネーズ、ハム、ツナ、コンビーフ、生パスタなどは、自家製だから驚き。店内は、こじんまりしていますが清潔感があり可愛らしい印象です。この日は夕方に訪問しましたが、残念ながら8〜9割り売り切れ。人気商品を狙うには午前中に行った方が良さそうです。購入したのは・クロックムッシュ・クロワッサン・ハードトーストハーフ私が食べたのはハードトースト。シンプルで、材料の味が活きてるフランスパンのような食パン。焼くとパリッとして香ばしく、スープや料理と合わせると最高の組み合わせに。三軒茶屋に行ったら、また立ち寄りたいパン屋さんです☆三軒茶屋の明るいパン屋ミカヅキ堂住所東京都世田谷区太子堂4-26-7
投稿日:2023年2月26日
TOPユーザー
東京都750投稿
あんよ
三軒茶屋の駅から3分程、世田谷通り方面に坂を下る途中の右手に出てくる三軒茶屋の明るいパン屋さんこと【ミカヅキ堂】さん。以前、定休日をきちんとしらべてから訪問したのだけれど...まさかの臨時休業_| ̄|○il||liここの為だけに来たのにー(´;ω;`)と、涙を飲んだ【ミカヅキ堂】さん。11時の訪問、開いてた(´;ω;`)嬉しい!!店内は3人まで、とあったので中の人数を目視確認してから入店。(が、その後すぐに思い切り入店された方いて個人的にびっくり。以前書いた同じ三軒茶屋にあるパン屋さんで、並んでいたにもかかわらずお会計を地元の方に突然抜かされた嫌な思い出が蘇る...)店内にはフランス風ブリオッシュや惣菜パン、菓子パンがたくさん並び、とてもいい香り。お目当ての「ミカヅキ堂」のペーパーがかかった可愛いミルクフランスを無事Get!!お隣にあったほうじ茶のミルクフランスはかなりの人気でラス3だった!歯切れのいいセミハードパン、カルピスバターと和三盆のミルククリームが美味しい♡ご馳走様でした。
投稿日:2022年11月18日
東京都10投稿
もんこのもぐもぐ日記
【ミカヅキ堂】もともとあんバター好きだったけどこりゃたまらん♡あんことカルピスバター(260yen+税)学芸大学にあるたい焼き屋さん「目黒ひいらぎ」のあっさりしていて上品な粒あんと、コクのあるカルピスバターを北海道産小麦“キタノカオリ”を使用したパンでサンド持つと結構ずっしりしているのはあんこのせい?バターのせい??フランスパンや食パンバージョンはよく見るけど、チャバタのあんバターは初めて噛むと小麦と甘さと香ばしさと少しの塩味がこだわりのあんこ、バターと相まってお口の中がすごいことになります!!おうちでリベイクしたかったけど、止まらなくなってお店前で食べきっちゃいました お店は三軒茶屋裏通りにあるレストランとパン職人がタッグを組んで生まれたそうこりゃおいしくないわけがない、狭めの店内には洗練されたパンがずらり、、人気No.1商品はミルクフランス(軽く歯切れのよいセミハードパンに、北海道コンデンスミルクとカルピスバター、和三盆で作ったミルククリームをサンド)(240円+税) 次はあんバター以外にもミルクフランスとかほかのお惣菜も買いたいな~~
投稿日:2022年2月20日
紹介記事
東京で人気のパン屋さん12選!おすすめの有名店からイートイン可能なパン屋さんまで紹介
東京はおいしいパン屋さんがたくさんあります。本記事では、パン好きの筆者が本当におすすめしたい東京のパン屋さんを12店厳選しました!おしゃれなパン屋さんから、ハード系にこだわったパン屋さん、イートインでカフェ利用できるパン屋さんまで、幅広く紹介するので、ぜひ東京のパン屋さん巡りの参考にしてみてください。
ユーザーのレビュー
東京都100投稿
ぴぐ
三軒茶屋の三角地帯にある中華料理店。カウンターで数席しかないが、人気があり通りかかると満席に近いことが多い。ここはとにかく量が多い。何を頼んでも大食いチャレンジメニューのような量が出てくる。チャーハンはどうしても食べ切れずに残してしまった。
投稿日:2023年1月3日
東京都400投稿
Mr.ウマーベラス
三軒茶屋にある長崎というちゃんぽんの名店でランチです!元気な大将に常連さんたちが次から次へと訪れる街に愛される古き良きスタイルです!席数は少なくカウンターのみ、ちゃんぽんは800円で量はかなり多めです!みなさん半チャーハンをつけて食べられていて、美味しそうだなと見てました(次は食べたい)呑んだあとの締めや、二日酔いの日に食べると良さそうな野菜の優しさがたっぷり入った一品です!
投稿日:2021年9月27日
紹介記事
三軒茶屋へランチに行こう!人気店から穴場店までおすすめ16選
三軒茶屋でランチを食べましょう!しかし、おしゃれでカジュアルなお店がいっぱいの三軒茶屋。お店を選ぶのにも一苦労ですよね…。そこで今回は、美味しくて安い!ランチにおすすめのお店を人気店から穴場店までドドンとご紹介♪ぜひ参考にしてくださいね。
ユーザーのレビュー
東京都100投稿
yo
三軒茶屋エリアでピザといえばまず名前があがるこのお店。平日でしたが12時過ぎには半分以上席が埋まっており、人気店であることがうかがえました。ランチセットは好きなピッツァ/パスタにサラダとドリンクが付いてきます。今回はピッツァの中からマルゲリータを選びました。店内の窯で焼かれたピザは薄いですがサクサク感があり、耳はもちっとしていてとても美味しかったです。接客も良く、また来たいと思える名店でした。
投稿日:2023年8月6日
東京都100投稿
rinfu0806
窯で焼く本格的なピッツァが食べられる!【住所】東京都世田谷区三軒茶屋1-35-171F【アクセス】東急田園都市線三軒茶屋駅南口徒歩2分三軒茶屋駅から107m【営業時間】[月、木、金]*隔週で木曜ディナー営業のみ11:30~14:00(L.O)17:30~22:00(L.O)[土、日、祝]12:00~14:30(L.O)17:30~22:00(L.O)【感想】・窯で焼く本格ピッツァが食べられます・ランチはリーズナブルでボリューム感あり!・気軽に行ける本格イタリアン・女子会にもデートにもおすすめ
投稿日:2023年7月14日
東京都10投稿
munie~ru.
三軒茶屋にある『トラットリアエピッツェリアラルテ』。食べログでは2023百名店に入っているお店で、本格ピザがリーズナブルな価格で食べれます✌︎「真のナポリピッツァ協会」認定のピッツェリアであると同時に、トラットリアでもあるので、ピッツァはもちろん、ナポリの料理を堪能できるそう。明るい店内で、さわやかなスタッフさんの接客にも癒されました。パリッとした生地にどこまでも伸びるチーズが愛おしい...ぜひ訪れてみてください。
投稿日:2023年7月7日
ユーザーのレビュー
たけのうち
三軒茶屋で素材にこだわったハンバーガー🍔お肉に塩を振ったハンバーガーで、ソースなどもなし!あっさりとして肉の旨味を存分に味わえます🙌店内はすっきりとしていて、使いやすそう!付け合わせのオニオンフライとフライドポテトもサックさくで美味しかったですよー!🕺お店は脇道を少しはいったところにありますが、看板代わりのハンバーガーが大きく目立つので!そちらも注目ですね!🎉
投稿日:2020年3月6日
東京都100投稿
りんご侍
三軒茶屋駅から5分ほど歩いた、大通りから少し抜けた場所にあるお洒落なバーガー屋さん🍔ハンバーガーとミックスフライを注文しました🤗パティがどでかくてとってもジューシー!!フライトポテトとオニオンは、もう少し揚げない方が好みかも。。。
投稿日:2020年3月6日
tyn1004
三茶ハラカラ。のアボカドチーズバーガー🥑🧀!シンプルな塩のみの味付けの肉肉しいパティとたっぷりアボカド、チェダーチーズが美味でした👍トッピングにクリームチーズがあったので、今度はそれにしてみたい🤤。
投稿日:2019年5月29日
公式情報
紹介記事
三軒茶屋でおすすめのランチ12選!安くておしゃれなお店もご紹介
おしゃれで下町の風情も残る街「三軒茶屋」では美味しいランチも楽しめます。三軒茶屋らしいおしゃれなイタリアンやカフェ、とにかく安い焼肉ランチなどおすすめのお店を12選ご紹介!人気店「ヨーロッパ食堂」も紹介するのでぜひ参考にしてみてください。
ユーザーのレビュー
東京都200投稿
あらぐる
三軒茶屋の有名洋食屋、アレックスに行ってきました!ポークソテーのデミグラスソースを注文。まず、どのセットにもついてくるしじみの味噌汁で喉を潤し、ポークソテーをカット。フォークに刺してマッシュルームを乗せて口へ運ぶ。しばらく味わった余韻のまま白米をイン!おいしかったです。
投稿日:2021年4月14日
東京都400投稿
Mr.ウマーベラス
三軒茶屋のアレックスでランチをしました!昔ながらの洋食屋という感じで、美味しいです!頼んだのは日替わりランチの海老とカキフライ!サクサクの衣で身がプリプリでした!ご飯とお味噌汁もついてくるのでお腹いっぱいになります!値段は1000円とリーブナブルで、駅からも徒歩3分くらいなので、アクセスも抜群です!ランチ時はかなり混み合っていました!
投稿日:2021年2月12日
にじまる
【三軒茶屋】キッチン・アレックスオムライス(¥880)町の小さな洋食屋さん火曜日定休日行こうと思ってたお店がやってなかった→再度別のお店を調べて行こうとしたらまたやってなかった→次こそ!でたどり着いたお店😃カウンターだけの小さな洋食屋さん。昔ながらの感じがあってこういうお店好きだなあと思った☺️最近のおしゃれというか映えるというかそういうオムライスとは違っていて人が作った!っていう感じがとても良い!!小さなお店は良いですね貝好きじゃないけどあさりの味噌汁もセットだったのはコスパ良い小さなお店は良いですね(2回目)
投稿日:2020年2月27日
紹介記事
三軒茶屋でおすすめのランチ12選!安くておしゃれなお店もご紹介
おしゃれで下町の風情も残る街「三軒茶屋」では美味しいランチも楽しめます。三軒茶屋らしいおしゃれなイタリアンやカフェ、とにかく安い焼肉ランチなどおすすめのお店を12選ご紹介!人気店「ヨーロッパ食堂」も紹介するのでぜひ参考にしてみてください。
ユーザーのレビュー
東京都100投稿
yo
AFURIの三軒茶屋店。ラーメン屋ですが店内は綺麗で通路が広めなのは地味に嬉しいポイント。注文もタッチパネルになっていて、オススメやカスタマイズが分かりやすくて助かります。定番の「柚子塩ラーメン」をいただきました。麺は細めでスープはあっさり。柚子の爽やかさが効いていて美味しいです。ご馳走様でした。
投稿日:2023年8月30日
東京都400投稿
Mr.ウマーベラス
柚塩酸辣湯麺をいただきました!ウマーベラスですね!サウナ上がりのラーメンが1番美味しいですね!今日はタレごはんも追加で頼んでしまったので、またサウナに行かなくては!券売機がタッチパネルで、クレジットカード、交通系icなどでの支払いが可能になってました!素晴らしい!!
投稿日:2019年12月12日
日髙とも
AFURI三軒茶屋店つけ麺さっぱりしたつけ汁に胡麻たっぷりの風味豊かなつけ麺。角チャーシューもホロホロながら食べ応えあって、大変美味しかったです!
投稿日:2020年1月30日
紹介記事
三軒茶屋のラーメン店7選!人気店から行きつけにしたい穴場まで紹介
三軒茶屋でラーメン屋をお探しの方必見◎今回は行きつけにしたい三軒茶屋のラーメン屋さんを7店舗ご紹介します♪煮干し系、二郎系、家系、さっぱり系など様々なジャンルのスポットがあります!深夜営業の店舗もあるので、是非飲み会後の〆にも参考にしてくださいね☆
ユーザーのレビュー
東京都100投稿
yo
三軒茶屋駅から徒歩3分ほど、鶏白湯が美味しい人気のラーメン屋。カウンター席10席のみのこぢんまりとしたお店です。旨味たっぷりの白湯スープと細めの麺が絡んで美味しい。締めにも間違いないラーメンだと思います!
投稿日:2023年11月30日
東京都200投稿
タマキチグルメ
【タイトル】“三軒茶屋の締めラーメン代表”【最寄駅】三軒茶屋駅、徒歩3分【来店時間】土曜日、22時頃【用途】締めラーメン【定休日】火曜日【予約】なし【待ち時間(店外)】なし【利用人数】3名【予算】1,000円以内【注文内容】らーめん850円【こんな人にオススメ】三軒茶屋駅周辺でラーメン屋を探している三軒茶屋駅周辺でお酒を飲んでおりラーメンで締めたい【概要】あっさり軍鶏白湯(しゃもぱいたん)ラーメンで有名なお店「臥龍」三軒茶屋駅から徒歩2-3分の好立地で飲んだ後の締めにはちょうど良いあっさり感が特徴です!また締めでなくても”鶏チャーシュー”などこだわりを持たれており、ランチ/ディナーでも美味しくいただけそうです。カウンター10席しかないので大人数には対応していないのでそこだけ悪しからず!【レポ】☆らーめん850円豚チャーシュー1枚、ネギ、メンマとシンプルな一杯!奥久慈軍鶏ガラをメインに使用した白濁スープ。麺は蓮根を練り込んだ細麺で、ツルモチ食感が特徴。「軍鶏白湯(しゃもぱいたん)」のお店ではあるものの意外と「味噌つけ麺」も人気らしい。次回機会があれば注文してみたい★ご馳走様でした!
投稿日:2022年10月1日
ユーザーのレビュー
東京都1000投稿
おでかけ探検部
三軒茶屋【いざかやほしぐみ】💰3,000-4,000《ちょっとディープなビストロ!》三軒茶屋のディープな飲み屋街「三角地帯」の3番街にあるこちら。赤提灯ビストロって感じです!店内は女子率が高し!◼︎塩煮込み(¥580)◼︎柚子こしょうトースト(¥80/枚)◼︎白レバーのオイル漬け(¥580)◼︎生ハムとモッツァレラチーズととちおとめのカプレーゼ(¥880)◼︎ホタルイカと筍のアヒージョ(¥780)ハイボールの種類が豊富でそれだけでもテンション爆上がり🔥名物塩煮込みはマヨベースの柚子こしょうペーストが塗ってあるトーストと一緒に。パンは温かくてふわふわだし、煮込みとめちゃくちゃ合う!お肉がゴロゴロ入ってるからそれだけでも満足✨お酒が進むのよ🥺白レバーのオイル漬けは、この値段でこんなに沢山いいの?ってくらいお皿にたーっぷり!!トロトロで美味しかった✨ホタルイカと筍のアヒージョにはトーストが付いてきます。春らしい一皿!コスパがとても良いし、お店の方がとても感じのいい方でした!ぜひ行ってみてください!@shokotan__food様、ご協力ありがとうございました😊
投稿日:2022年12月26日
東京都200投稿
MJ
三軒茶屋の三角地帯に位置する居酒屋にて。三軒茶屋の週末の夕方は思いの外、人が少ない。2階の畳席に通される。注文は紙に書いて、カプセルに入れて1階に繋がる筒に投入する独特なスタイル。様々なメニューがある中、人気の塩煮込みから始めて、ペヤングで〆る。どのメニューも美味。その中でも大人のヤングコーンが個人的になおすすめ。
投稿日:2022年12月14日
紹介記事
【三軒茶屋の居酒屋】ディープな飲み屋街「三角地帯」のおすすめ8選
三軒茶屋の魅惑的な居酒屋で溢れる路地「三角地帯」。安い価格で立ち寄りやすいお店から、おしゃれな雰囲気のお店まで目白押しなおすすめスポットです。お酒好きな人は1度入ったらなかなか出ることができない、そんな三軒茶屋にある飲み屋街「三角地帯」の居酒屋の魅力を存分にお伝えします!
ユーザーのレビュー
東京都200投稿
食べ太郎🍷【東京グルメ🗼】
📍燻製201号室/三軒茶屋燻製の香りって落ち着くよね。内観も暗めでソファ席でいい感じ!10時間以上も燻製し続けて作る料理の数々🤤お酒めっちゃ進む🥃笑燻製ドリンクもあってクセになるお味。充実のコース内容がコスパすぎる◎○燻製シーザーサラダ燻製したドレッシング&パルメザンチーズ○燻製おつまみ4種盛り・黄身がとろっと!燻製半熟玉子・ほどよい酸味!燻製トマトピクルス・いぶりがっこより美味しい!燻製たくあん・お酒が進む!燻製タラコ○燻製焼きチーズ16時間燻製にかけた外カリ中トロのチーズ○燻製調味料で食べる魚介3種盛りサーモン、ホタテ、タコ。お醤油、ワサビも燻製に!○国産牛ヒレ肉の瞬間燻製(4種の燻製調味料と燻製TKG付き)ダッチオーブンでその場で燻製してくれる。○ポルチーニ茸のパスタキノコの濃厚な香りと旨味が凝縮!○燻製生チョコ生チョコと燻製のほのかな香りが相性抜群!●東京都世田谷区三軒茶屋1-32-6MICHI-COビル2F●三軒茶屋駅徒歩5分●17:00~23:30●050-5571-2676●¥5,000~¥7,000東京中心に『お洒落×カジュアル』なお店をご紹介🗼【コメント】【リアクション】が励みになりますˎˊ˗他の投稿はこちら☞@tabetaro_gurumeワインアカウント☞@tabetaro_vino🏷️.
投稿日:2023年10月6日
東京都200投稿
hiyoko0383
燻製のお店🌸お店に入った瞬間から燻製のいい香りが漂います🌟ドリンクもアルコールが豊富で一部燻製メニューもあるので是非そこを試してみてください!ちなみにデザートも燻製です🍫もも肉の瞬間燻製を頼むとお肉の塊を燻製にしてくれます💪少し残して店員さんにお願いすると卵タレで卵かけご飯にしてくれます、美味しかったです❣️
投稿日:2021年10月6日
東京都300投稿
nori_oreno
燻製料理が自慢の三茶の隠れ家的居酒屋。雰囲気がとても良くてデートにうってつけ。メニューは高すぎずでちょうどいいです。僕が飲んだ燻製ハイボールは、燻製の良い香りがしました。とても飲みやすく、また飲みたい味