コモードキッチン(comodo kitchen)
三軒茶屋/ステーキ、パスタ、イタリアン
三軒茶屋駅にある、牛ハラミステーキ、もちもち生パスタが楽しめるcomodokitchenに行ってきました。人気No.1の牛ハラミステーキは柔らかくて美味しかったです。三茶をぶらぶらしてたら、たまたま見つけていってみましたがランチはコスパもよくてお昼時で混雑してました。
三宿に用事があったため、近くの三軒茶屋でランチ。外の階段を登って二階の店舗になります。(階段前に看板があるためわかりやすいと思います)オープンと同時に伺ったため、他に客はおらず、こじんまりとした内装の為落ち着く空間でした。頼んだ料理はハラミステーキのランチセット(ライス、サラダ、ドリンク付)1150円でした。お肉もとても柔らかく、岩塩をかけて召し上がるとなお美味しく感じました。東京に行くことは少ないですが、またリピートしたいお店です。
外部サイトで見る
MOZ(モズ)
三軒茶屋/ビストロ、イタリアン、ワインバー、ダイニングバー
I三軒茶屋栄通り商店街に面した2階、ワインの樽と木箱の階段が目印◎ワインによく合う内臓料理が味わえる内臓料理専門のビストロ🥺✨内臓料理を中心としてワインに合う肉料理がメインですっ店内の半分以上がカウンターで占められているので、一人でも入りやすく店員さんもフランクで話しやすい◎もちろんデートにも女子会にもおすすめしたいお店です。是非保存して行ってみてね!--------------------------📍東京都世田谷区三軒茶屋1-36-1 高木ビル2F🚉三軒茶屋駅🚶♂️三軒茶屋駅南口から徒歩3分(三軒茶屋駅から151m)🌟食べログ3.31💰¥5,000~¥7,999(ディナータイム)🕐18:00-02:00✨オープン日程:2013年7月16日💺24席(カウンター・テーブル)🚬電子タバコOK📞03-3411-5464(予約可)🗓定休日:-💳カード可/電子マネー可/PayPay可📱:@moz3cha—————————#三軒茶屋グルメ #三軒茶屋ランチ 三軒茶屋 #三軒茶屋ディナー
三軒茶屋の内臓料理専門店のMOZ(モズ)を訪れました。ワインに詳しいソムリエの方がいて、おすすめしてくれるワインはどれも美味しい♪料理も文句なしのうまさ!
外部サイトで見る
寿司とワイン サンチャモニカ
三軒茶屋/寿司、居酒屋、ワインバー
三軒茶屋のGEMS地下1階にあるサンチャモニカ。寿司とワインのマリアージュを楽しんでもらおうというお店です。店内のカウンターは寿司屋らしさもあり職人が寿司を握るところが見えるライブ感があります。ワインはもちろん種類ありますが、日本酒のラインナップも充実。コースも4500円〜6000円とリーズナブル。飲み放題もあります。食事は、あて巻きからスタート。あて巻きは細巻きをお酒のつまみにいただくというスタイル。「あて」という言葉から関西発祥のイメージ。こちらのお店では20種類ほど用意しており組み合わせも面白いです。★のついたオススメの3種類をチョイス。どれも中身はお酒のおつまみに合うものなので、細巻きにしても合います。料理は居酒屋的なポテトフライなど定番ものもあり安心していただけます。提供の仕方は新宿にある「にのや」にちょっと似てます。締めの握りでは、今回いただいたメニューはおいしかったです。まぐろ三重奏、ぼたん海老と大人のかっぱえびせん(エビの頭と足)、ホタテの花飾り、余韻で飲めるホッキ貝。どれもネーミングも面白く、オススメ的な感じで見た目も味も良かったです!【サンチャモニカ】東京都世田谷区太子堂4丁目23−11GEMS三軒茶屋B1F水曜定休6000〜8000円程度ウェブ予約あり
(^^)気軽に飲めるお店!三軒茶屋の駅からも近くて地下1階に降りていくとワクワクする空間があります。今回は2軒目利用でおつまみとワイン🍷を楽しみましたがお寿司もあるのでガッツリ食事もできるお店です👌
ネット予約可能な外部サイトで見る
焼肉万博 LMO(エルモ)
三軒茶屋/焼肉、ホルモン、居酒屋
三軒茶屋駅から10分程歩いたところにある焼肉屋。ここは焼かない焼肉スタイルで従業員さんが1枚1枚丁寧に焼いてくれるお店です。また、普段食べたこと無い味を提供していたりするところが面白いの一言です。ホルモンの明石焼きはその名の通り、出汁にホルモンをつけて食べるスタイルでこれが病みつき!ホルモンがあっさりぱくぱく行けちゃいます。また、撮り忘れましたが、ハツは必ず頼んで頂きたいです。見たらわかる、これはタンじゃないの?って絶対なる一品。こんなハツは食べたことが無いです!普段の焼肉に飽きた方は特に行って頂きたいお店ですね。デートや家族、友人と幅広く利用できます!ご馳走様でした。
【焼肉万博LMO】三軒茶屋の焼肉屋さん、LMO。エルモと読みます。三軒茶屋駅から徒歩5分くらいのアクセス。店内はテーブル席がいくつかあるこじんまりとしたアットホームなお店です。出汁でいただく焼肉が美味しかった!冷麺も締めにおすすめです。
ネット予約可能な外部サイトで見る
馬肉専門 馬ちゃ 三軒茶屋店
三軒茶屋/焼肉、居酒屋、馬肉料理
食すお肉は圧倒的に牛が多いのだけれど、鳥も豚も鹿も熊も猪も食べるし、勿論、馬も。実は私、若かりし頃は乗馬が趣味で公益社団法人全国乗馬倶楽部振興協会技能認定審査3級まではとってたりするので、暫くは食すことに抵抗があったのだけれど、その子の運命だから、10年ほど前から食す場合は美味しくいただく事に切り替えたっ★そんなわけで、馬肉ビギナーから馬肉マスターまで楽しめる熊本直送の新鮮な馬肉が楽しめる評判の三軒茶屋にある【馬ちゃ】さんへ。なんと、原価率50%なんだってΣ(゚д゚;)店内はおしゃれなイタリアンを思わせる温かみのあるウッディー空間。カウンター席にボックスタイプのテーブル席で様々なシーンに対応してくれそう。いただいたのは、・馬刺し盛り合わせロース、ちょうちん(カルビ)、ラム(おしり)、コウネ(たてがみ)これ食べたら、すべてがわかる馬刺しの新鮮さ!!私と馬食べに行ったことがある人なら知っているであろう、コウネやちょうちんがアプラの塊すぎて苦手なのに、馬ちゃさんのはやわやわ、とろける♡ロースもラムもぎゅむっと美味しい★・ポテトサラダ、馬肉フレークのせ卵黄をくずして濃厚なお味を楽しめるひと品。ポテサラも馬肉フレークでいっきにおつまみになる♪・馬肉のメンチカツジューシーでソースでも塩でも美味しいの!・馬肉のグリル、2種盛り合わせ~ヒレ、クラシタ、淡路島の玉ねぎ薬味は鰹節、馬肉の入った味噌、お酢とニンニクベースたれ、玄米塩、好みでわさびで。もうね、ミディアムレアに焼き上げているところから目が釘付け♡削りたての鰹節でも、塩わさびでも、味噌でもたれでも、ぜーんぶ合うっ"(ノ*>∀<)ノ・馬ちゃの焼きおにぎり~ユッケ~香ばしい焼きおにぎりに馬ユッケ、さらに卵黄のっていて...はい、最高!・霜降りウニのっけ霜降り馬肉にウニがたっぷり♡あれ?〆、Wで〆食べちゃった(*´艸`)デザートは自家製珈琲焼酎でつくったティラミス♡この珈琲焼酎、食後にロックで頂けばよかったかも★そう、ドリンクもワインはなかったけど、日本酒も豊富だしオリジナルドリンクなどおすすめも多数。こんなに新鮮で臭みがなくて美味しい馬肉って都内で初めて!何を食べてもハズレがないのって素晴らしい♡お得なランチは予約必須のよう。ご馳走様でした。
予想を遥かに越えた馬肉の旨さ❤️ヘルシーだし、お店も雰囲気良き。生系悶える旨さ♪o((〃∇〃o))で、おすすめ❗️ゆっくり、お話したかった方に(食事会でご挨拶した程度だったので、話足りず(笑))お誘いされ、こちらのお店で食事をいただきながらあれこれと会話を。。。事前に予約してくださっての訪問実は三軒茶屋に降り立つのは、恐らく初くらいじゃないかと言うくらい、右も左も分からずGoogle頼りにお店へ伺いました。ちょっと迷いましたが、飲食店ひしめく路地のどん詰まり。外観はこのあたりの他のお店とは比べ物にならないくらい格段に綺麗でお上品(笑)な、感じ。カウンターと、BOXテーブル席が4つくらいのわりとこじんまり感のある、お店カウンターにはズラリと日本酒が飾られていて何だか、ワクワクしますさて、今回いただいたのは、お店のおすすめを中心としたアラカルトにて。・お通し←なんと染み染みなおでん♪・馬刺し盛合せ1480円/1人前ロース、ちょうちん、ラム、コウネ・ポテトサラダ、馬肉フレークのせ499円・馬肉のメンチカツ399円・馬肉のグリル2種盛り合わせ〜ヒレ、クラシタ・馬ちゃの焼きおにぎり〜ユッケ〜599円・霜降りウニのっけ599円霜降り馬肉にウニがたっぷり❤️贅沢な〆?・自家製コーヒー焼酎で作ったティラミス499円アルコールは日本酒がメニュー以外に沢山用意されていて、このときは、華やかな辛口のものを1合シェアしていただきました。お猪口を選べるサービスもあり、楽しかったです。あとは、生ビールと山椒ハイボールをいただきました。ダイエット女子のデートにも最適❤️もちろん、普通のデートや女子会、シッポリ飲みにも良い隠れ家的な馬肉料理のお店でした。自分では行かないようなお店をご紹介&御一緒してくれたことに感謝し、、、ごちそうさまでした❗馬肉、いーわぁ《*≧∀≦》罪悪感0(笑)
下2食堂(【旧店名】オドモ)
三軒茶屋/カフェ、バー、居酒屋
三軒茶屋の駅からはちょっと離れる、地元の方に愛される定食屋といった雰囲気のお店。ランチで訪問しました。生姜焼き定食(1100円)の生姜焼きはカリっとした焼き加減でとても美味しく、ご飯の進む味付けでした。メインの他にご飯、味噌汁、小鉢もついてこの値段なのはコスパ良いと思います。イートインだけでなくテイクアウトもやっていて、そちらも人気そうでした。
三軒茶屋下馬2丁目の食堂!お弁当やランチから夜のお酒とおつまみと定食まで楽しめる!【住所】東京都世田谷区下馬2-19-6オドモビル【アクセス】東急田園都市線三軒茶屋駅南口B徒歩8分三軒茶屋駅から560m【営業時間】ランチ11:30-14:00ディナー18:00-24:00日曜営業【感想】・新鮮なお魚料理をリーズナブルな価格で楽しめる・地元で愛される食堂・お弁当もおすすめ・いつでもおいしい😋
あか牛タレ焼肉 まるふく(マルフク)
三軒茶屋/韓国料理、焼肉、ホルモン
あか牛を扱っているという、世田谷で人気の【あか牛タレ焼肉まるふく】さんへ。お店は三軒茶屋、三宿の真ん中くらい。テーブルにはタレはタン専用、ホルモン専用(ゴマあり)、焼肉タレの3種がセットされていたよ。オーダーしたのは、名物あか牛炙り握り¥495/1貫×4特上タン¥2618特上ハラミ¥2838×2極上赤身ステーキ¥1958壷漬けカルビ¥1408新鮮炙りレバー¥990タレにんにくロース¥1133×2土鍋御飯2~3人前¥1078京の米老舗八代目儀兵衛さんのもの。(※30分かかるので早めにオーダー。)我々、キムチやナムル、サラダはあまり欲していないのでコースではなくアラカルトで!刺しの代わりに炙り握りを。ペラペラのお肉ではなく、ちゃんと味わえるお肉がのってた♡タンはタン専用だれをつけなくてもそのままでもちゃんとお味あり。表面はカリッと、中はジューシーに焼き上げていただく。特上ハラミは最初から2人前でオーダー。ホルモン専用だれにつけて食べるとさらに良い感じ!あか牛を扱っている、との事だから人気の赤身ステーキも。柔らかい赤身はレアめで♡壺漬けカルビはタレ焼き肉推しのお店ではついつい頼みがち。焼いたら切って、オンザライス!濃いめの味付けはご飯が進む♡新鮮炙りレバーもぷるんぷるん、こちらはごま油+塩ダレで。最後のご飯はタレにんにくロースでかきこんじゃった(*´艸`)総じてこちらの揉みダレ、好き!ご飯はおこげまで綺麗にいただいたよ。最後にアイスキャンディーのサービス!種類も色々あって、あのカゴを持ってこられたら大人でもワクワクしちゃう♡人気のお店だから週末は予約がベスト!ご馳走様でした。
東京都世田谷区の三軒茶屋駅のあか牛タレ焼肉まるふくを訪れました。三軒茶屋の太子堂中央街にあるあか牛を秘伝のタレで楽しむ人気極上焼肉店です。浅漬けキムチは、白菜が瑞々しくシャキシャキとしてピリッと辛味が効いています。まるふくサラダは、レタス、胡瓜、白髪ネギなどに玉ねぎドレッシングがかけられています。野菜がシャキシャキとして瑞々しく、玉ねぎドレッシングに旨味があり塩梅が良いです。焼肉のタレはタン専用、通常のもの、ホルモン専用の3種類が用意されていました。赤身ロースは、しっとりとして柔らかく旨味と味わいがあります。ねぎタンは、タンが肉厚で食べ応えがあり、とても柔らかく旨味と味わいがたっぷりです。ねぎのシャキシャキとした食感や清涼感がある辛味も良いです。タン専用のタレは甘味が効いて旨さを引き立てています。上カルビは、口の中でトロけるようであり、口いっぱいに旨味と肉肉しい味わいが広がります。上ハラミは、お肉が柔らかく脂身の部分がトロトロとして旨味と味わいがたっぷりです。ミノは、柔らかく弾力があり噛み締めるほどに味わいがあります。甘辛いホルモン専用のタレがよく合います。マルチョウは、脂身がトロトロとして口いっぱいに旨味が広がります。あか牛ビーフシチューは、ライスとともにいただきました。お肉の繊維が解ける食感が快く、脂身がトロトロとしています。ルーは濃厚で塩梅が良く旨味と味わいがあり、ライスの炊き具合も良くて食がすすみます。最後にアイスキャンディーのサービスがありました。かごの中に様々な種類があり、一つ選ぶことができます。チョコクランチバーを選びましたが、甘味が効いて冷んやりとした食感が快いです。柔らかくて旨味があるあか牛を秘伝のタレでいただく極上の焼肉を堪能しました😋◯浅漬けキムチ税込495円◯まるふくサラダ税込715円◯赤身ロース税込1078円◯ねぎタン税込1848円◯上カルビ税込1628円◯上ハラミ税込1738円◯ミノ税込869円◯マルチョウ税込869円◯あか牛ビーフシチュー(ライス付)税込1045円【あか牛タレ焼肉まるふく】東京都世田谷区太子堂2-30-2
外部サイトで見る
三軒茶屋 穂のか
三軒茶屋/魚介料理・海鮮料理、天ぷら・揚げ物(その他)、居酒屋
メニュー名に惹かれて注文したらガチのビッグサイズ!ホッケにも見えますが違います。 サバなんてどんなに大きくてもいいので、ありがたいです。 脂がのっていておいしい!食べ応えあります。 これだけ大きいサバと向き合ってると、食べ終えるころには大満腹。 魚以外もぜんぶおいしかったです。 箸も高級感があって、この色味の割りばしは珍しいです。 次行ったときもサバ注文すると思います。夜も行ってみたい。インスタもよろしくお願いします!@40s_gourmet
👇【知る人ぞ知るお忍び居酒屋🍶】📍穂のか/三軒茶屋ガヤガヤ系の居酒屋が多いこのエリアに欲しかった!和食メインの落ち着いたお店がありました🥹ご年配の方やファミリー層にも嬉しいですね🤝住宅街にあるせいか駅から遠く感じるけど、そこまで遠くなくて通いやすいです👏裏口から完全個室のお座敷に入ることができ、専用のお手洗いもあり。最初から最後まで他の人と会うことなくお食事できるので、お忍びでも🥷ここのメニューは全て間違いなく美味しい!!・刺身盛り合わせ・赤茄子の一本焼き・だし巻き玉子・サーモンのレアカツ・秋刀魚の炊き込みご飯┄┄┄┄┄information┄┄┄┄┄●最寄駅:三軒茶屋駅徒歩4〜5分●住所:東京都世田谷区三軒茶屋1-18-9プリューム三軒茶屋1F●電話:050-5872-6461●予算:¥5,000〜/1人●営業時間:火・水・木・金17:00-22:00土・日・祝日12:00-15:00、17:00-22:00月定休日┄┄┄┄┄appendix┄┄┄┄┄\素敵なお店だけをご紹介💐/デート・女子会のお店選びに使ってね!🍽️ほかの投稿☞@tabetaro_gurume🍷ワイン好き☞@tabetaro_vino┄┄┄┄┄tags┄┄┄┄┄.⇩ご質問・コメントも返しますのでお気軽に!
ネット予約可能な外部サイトで見る
ネット予約可能な外部サイトで見る