カフェ マメヒコ 三軒茶屋本店(CAFE Mame-Hico)
三軒茶屋/カフェ、ケーキ
【タイトル】“三軒茶屋の午前中の過ごし方はこれで決まりだ!”【最寄駅】三軒茶屋駅、徒歩2分【来店時間】土曜日、11時頃【用途】待ち合わせ【定休日】無休【予約】なし【利用人数】1名【予算】1,000-2,000円【注文内容】アイス珈琲1,100円【こんな人にオススメ】三軒茶屋周辺でカフェを探しているお洒落なカフェが好き軽いテラスがあるところで一息つきたい【概要】三軒茶屋在住者にオススメを聞くと50%の確率で名前が上がるカフェ「カフェマメヒコ三軒茶屋本店」2005年創業、カフェ百名店に選出される老舗の人気店です。今回ランチの予定があったので少し早めに三軒茶屋に乗り込み一息つかせていただきました!ちょっとしたテラス席があるのでそこに座らせていただき秋の始まりを感じる朝風を感じながら優雅な午前中を過ごさせていただきました。本来ショートケーキが有名らしいので次回来店する機会があればショートケーキも注文しようと思います!コスパ決してよくないが悪くない!!★【レポ】☆アイス珈琲1,100円深煎り豆で作り少し甘くしているとのこと。そんなに珈琲詳しくないが確かに少し甘い気がしました!w“苦味抑えめさっぱり珈琲”って感じです。悪くない。そして“小豆の甘煮”もサービスでいただきました!こちらも悪くない。ご馳走様でした!
三軒茶屋のカフェマメヒコ三軒茶屋本店でモーニングをしてきました。今回は平日の午前中に伺ったのですぐに座ることができましたね。最初モーニングでトーストと思ったのですがスイーツメニューが気になってしまった朝スイーツしてしまいました。寒天、白玉、あんみつと甘味が充実してることに驚きましたね。季節限定の桃寒天があったのでコーヒーと一緒にいただいてみました。桃寒天はたっぷりの寒天の上に完熟桃とアイスが乗っかっています。ぷるぷるの食感ある寒天と柔らかくて甘い桃のコンビネーションが良いですね。甘めのシロップがまたコーヒーと合うなと思いましたね。意外にも和スイーツとコーヒーって相性が良い気がします。
外部サイトで見る
カフェ ザ サン リブズ ヒア(cafe The SUN LIVES HERE)
三軒茶屋/カフェ、バー、ケーキ
🚩三軒茶屋cafeTHESUNLIVESHERE新感覚スイーツ!飲めるティラミス東急田園都市線三軒茶屋駅から徒歩8分。住宅街の中にあり、ガラス張りの外観。目移りするほど美味しそうなチーズケーキが入ったショーケースがお出迎え。店内はキッチンを囲うようにカウンター席と奥にソファ、窓際にカウンター席。ティラミス(980円)氷無しアイスミルク(410円)※ワンドリンク制オリジナルのミルククリームを注ぎ、食べて飲む新感覚ティラミス。手作りのビスキュイ生地に稀少な国産のマスカルポーネと十勝産クリームチーズを贅沢に使用。上にはココアパウダーをたっぷりかけられ、提供された瞬間ココアのいい香り。クリームをかけるとビスキュイにミルクが染み込まれ、ほとんど噛まなくても口のなかでとろけていった。まさに飲むティラミス!全体的にほろ苦く大人なティラミス!ドリンクは甘めがおすすめ!詳細はプロフィールのURLからブログをチェック!📍住所:東京都世田谷区三軒茶屋1-27-3☎️電話番号:03-6875-1730⏰営業時間:10:00〜20:00💤定休日:なし🚞アクセス東急田園都市線三軒茶屋駅から徒歩10分
・ティラミスをいただきました!見た目も可愛い🩷マスカルポーネもなめらかで程よい苦味のあるコーヒーパウダー☕️絶品でした!自分からでクリームをかけれるのも楽しくてよかったです✨☺️また食べに行きたいと思います!
いちびこ 三軒茶屋店
三軒茶屋/カフェ、かき氷、スイーツ(その他)、ケーキ
に行ってきました.🍓三軒茶屋駅より徒歩3分🍓イートインあり🍓テイクアウト可能いちびこはいちごスイーツ専門店.いちご好きにはたまらない❤︎中でも"いちびこミルク"が有名です.私もいちびこミルク好きなんです🍓🍼三軒茶屋店はイートインがあるのでケーキやドリンクをその場でいただけます.鳥獣戯画っぽいうさぎがめっちゃ可愛い.今回は季節のスムージー(いちご&青りんご)🍓🍏を頼んでみました〜.自然なイチゴの甘みでめちゃくちゃ飲みやすかったです.甘いのが苦手という方でも最後まで胃もたれせず飲めると思います.上に乗った青リンゴの果肉がシャクシャクして食感のアクセントに❤︎なにより青リンゴソースが甘酸っぱくて個人的に好きな味❤︎ドリンクの他にもケーキやクッキーなどの焼き菓子ももあるので是非、足を運んでお気に入りを見つけてください❤︎これからの季節、夏季販売休止していたメニューなんてのも出てくるみたいなので、また様子を見に行ってきます!店舗によって限定メニューとかもあるので要チェックです.
いちびこの三軒茶屋店!定番のショートケーキをいただきました♪いちびこはイチゴスイーツ専門店で、店内は冷菓子も焼き菓子もたくさんのイチゴスイーツが並んでいます。どれも見た目もかわいく、どれにしようかと毎度店内で頭を抱えます…笑
すこぶる
三軒茶屋/和食(その他)、居酒屋
三連休初日はお気に入りの居酒屋で、今日お気に入りのすだちサワーを飲みました!※あと青いレモンサワーですね!そしてアテには、雷こんにゃく秋刀魚の刺身牛すじ煮込みすだちぱっちょ中でもすだちぱっちょは大のお気に入りで今日はカンパチとひらめのカルパッチョでした!さっぱりとしてとても美味しい!ウマーーーーーベラス!!
I三軒茶屋三茶でふらふらお散歩していた時に見つけたカジュアル居酒屋🍶日曜日の16時頃伺いました、店内はほぼほぼ満席状態でカップル多めでした。ご飯も美味しくて料理、ドリンク1つ1つおしゃれでした🥺カウンター席がメインで奥にテーブル席があります◎席数は少ないものの店内活気があってアットホームな雰囲気で居心地よかった🥺是非保存して行ってみてね✨—————————📍東京都世田谷区太子堂4-28-9 中村ビル1F🚉三軒茶屋駅🚶♂️三軒茶屋駅から徒歩5分(三軒茶屋駅から295m)💰¥4,000~¥4,999(ディナータイム)📞 03-6805-5700(予約可)✨オープン日:2013年11月23日💺カウンター・テーブル🕐月~木17:00-00:00/金17:00-01:00土16:00-01:00/日15:00-00:00🚬全席喫煙可💳カード可(JCB、AMEX、Diners、VISA、Master)/電子マネー不可🌟食べログ3.45📱:@izakayasukoburu—————————
外部サイトで見る
カボチャ
三軒茶屋/ケーキ
🪧カボチャ@東京/三軒茶屋𓐄𓐄𓐄𓐄𓐄𓐄𓐄𓐄𓐄𓐄𓐄𓐄𓐄𓐄𓐄𓐄𓐄𓐄𓐄𓐄𓐄𓐄𓐄𓐄𓐄𓐄𓐄𓐄𓐄𓐄𓐄𓐄𓐄𓐄𓐄▷@kabocha2_38_10~ordermenu~☑︎カボチャプリン☑︎アイスコーヒー初めて食べたカボチャプリン!超濃厚で味も見た目も最高に美味しかった♡ຼ☺︎コーヒーがたっぷり入ったマグカップも可愛すぎる🎃人気なので早めに行くのがオススメです🌸秋シーズン以外でもカボチャスイーツが食べられるのは嬉しい☺️また食べに行きます🫶🏻
🚩松陰神社前カボチャ三軒茶屋のかぼちゃスイーツ専門店の2号店🎃東急世田谷線松陰神社前駅から徒歩1分の松陰神社商店街内にある。入店するとかぼちゃのオレンジ一色。キッチン奥には8人がけテーブル、壁際に丸テーブル4席のイートインスペース。かぼちゃのあんバター(550円)146gテイクアウトで購入2種類のかぼちゃ餡をかぼちゃベーグルでサンドしたかぼちゃづくしのあんバター。袋を開けるとシナモンの香り。上の層はかぼちゃマッシュ、下の層は白こしあんと合わせたかぼちゃあん。リベイクするとバターがとろけ、かぼちゃあんに染み込み、かぼちゃの甘さとバターの塩気がたまらない。詳細はプロフィールのURLからブログをチェック!📍住所:東京都世田谷区若林3-17-11☎️電話番号:070-3191-4367⏰営業時間:10:00〜18:00💤定休日:月〜火曜日🚃アクセス:東急世田谷線松陰神社前駅から徒歩1分
外部サイトで見る
日本酒バルじゃのめん(【旧店名】日本酒バル富成喜笑店)
三軒茶屋/魚介料理・海鮮料理、居酒屋、日本酒バー
I三軒茶屋駅近で朝の5時まで営業している30種類以上の日本酒を楽しめる穴場居酒屋!地下にあるカジュアル居酒屋で客層は男性7女性3くらい、年齢層は30代前後。種類も豊富でご飯もどれも美味しくてかなり満足度高い✨友達と会社の人とまたデートにもおすすめしたい居酒屋🥺是非保存して行ってみてね🥺—————————📍東京都世田谷区三軒茶屋2-9-15 TCK三軒茶屋ビルB1F🚉三軒茶屋駅🚶♂️三軒茶屋駅から徒歩約3分(三軒茶屋駅から312m)💰¥3,000~¥5,999(ディナータイム)🕐18:00-05:00🗓定休日:不定休💳カード可/電子マネー不可💺30席✨オープン日:2012年1月27日🚬全席喫煙可🌟食べログ3.30📞03-5787-6302(予約可)📱:@janomen_under_ground_drunker—————————
三軒茶屋駅近く、三角地帯と呼ばれるエリアの奥の方でしょうか、日本酒やお酒もさまざま楽しめるバルへ行ってきました!地下にある店内、カウンターとテーブルがずらりと、席数は多いですが人気店で満席になることも多いようですね〜食事は間違いなく、出汁炊きたまごや、豚しゃぶネギバカサラダ、ネギトロとたくあんのタルタルなどなど、個性的なメニュー名ながら確かな味わいに舌鼓を打ちました!お酒も本当に幅広いラインナップですよ〜
外部サイトで見る
マーロウ 三軒茶屋店(MARLOWE)
三軒茶屋/ケーキ、洋菓子(その他)、スイーツ(その他)
秋の味覚シリーズで、プリンをいただきました。大好きなプリンのお店、【マーロウ】が三軒茶屋で買えるのでありがたいです♪ここのプリンは固めのプリンでぎっしりと詰まっている感じです。葉山のお店はイートインがあるので、ランチを食べた後にデザートでいただけます。テイクアウトですとガラスプリンカップが家にたまっていくのですが、お店に持って行くとプリンから割引きしてもらえます。でも、季節限定のカップがあったりしてつい集めてしまいます😅
ぎゅっと詰まったおいしいプリン食べました!ビーカープリン専門店で食べ終わったらメジャーカップとしても使用できます。食べる際はお皿に移し替えることも推奨していて、器に返しても大丈夫なぐらいしっかりと詰まったハードタイプです。黒みつの甘さ、クリームのコク深さ、エスプレッソのほどよい苦味、全部おいしかった!固めで中がしっかり詰まっているから食べ応えあります。食後に食べたら腹パンになりました。いろんな味があり、また買いに行くのが楽しみ!・黒みつのプリン:¥810・北海道フレッシュクリームプリン:¥810・エスプレッソプリン:¥842・プラスチックスプーン1本:¥11インスタもよろしくお願いします!@40s_gourmet