GYOZA SHACK(ギョウザシャック【旧店名】巌)
三軒茶屋/餃子、居酒屋、イタリアン
夜遅くに飲めるお店を探していたら発見した、ディープな場所にある餃子屋さん。メニューは一癖あるものが多くて、女性は好きそう!餃子屋さんなだけあってシンプルな餃子からラムやデザートの餃子、ラザニアなど変わったものまで豊富な種類が楽しめます♩カジュアルに肩肘張らず飲みに行ける雰囲気のお店でスタッフさんも心地いい感じの接客でした(^^)
三軒茶屋の三角地帯飲み!🍺しぶーいお店の前におしゃれにGYOZASHACKに行きました♩大振りの餃子🥟で創作料理も多いし店内も可愛くてテンション上がります♩✄------------------------------------✄店名:GYOZASHACK住所:東京都世田谷区三軒茶屋2-13-10✄------------------------------------✄
燻製201号室(クンセイニイマルイチゴウシツ)
三軒茶屋/イタリアン、ダイニングバー、バル・バール、ワインバー
東急田園都市線三軒茶屋駅から徒歩3分、繁華街の終わりのあたりにある燻製推しの店。食べ物だけでなく、飲み物まで燻製風味が付いており、燻製好きにはたまらない。特に美味しかったのは、刺身。燻製醤油で食べると、ほんのり燻製風味がのって美味い。さらに燻製オリーブオイルで食べると、ガッツリ燻製風味がのって、もはや別の料理と感じるほど。入口が分かりづらいが、それを乗り越えれば凄く良い店。また行きたい。
📍燻製201号室/三軒茶屋燻製の香りって落ち着くよね。内観も暗めでソファ席でいい感じ!10時間以上も燻製し続けて作る料理の数々🤤お酒めっちゃ進む🥃笑燻製ドリンクもあってクセになるお味。充実のコース内容がコスパすぎる◎○燻製シーザーサラダ燻製したドレッシング&パルメザンチーズ○燻製おつまみ4種盛り・黄身がとろっと!燻製半熟玉子・ほどよい酸味!燻製トマトピクルス・いぶりがっこより美味しい!燻製たくあん・お酒が進む!燻製タラコ○燻製焼きチーズ16時間燻製にかけた外カリ中トロのチーズ○燻製調味料で食べる魚介3種盛りサーモン、ホタテ、タコ。お醤油、ワサビも燻製に!○国産牛ヒレ肉の瞬間燻製(4種の燻製調味料と燻製TKG付き)ダッチオーブンでその場で燻製してくれる。○ポルチーニ茸のパスタキノコの濃厚な香りと旨味が凝縮!○燻製生チョコ生チョコと燻製のほのかな香りが相性抜群!●東京都世田谷区三軒茶屋1-32-6MICHI-COビル2F●三軒茶屋駅徒歩5分●17:00~23:30●050-5571-2676●¥5,000~¥7,000東京中心に『お洒落×カジュアル』なお店をご紹介🗼【コメント】【リアクション】が励みになりますˎˊ˗他の投稿はこちら☞@tabetaro_gurumeワインアカウント☞@tabetaro_vino🏷️.
ニューマルコ
三軒茶屋/割烹・小料理、魚介料理・海鮮料理、居酒屋
📍三軒茶屋/ニューマルコ👛3000〜📖メニュー写真有り.『より個人を大切に』をコンセプトとして個人に寄り添った規模は小さめだけど洗練された創作料理が味わえる酒場😌🧡前菜盛り合わせと刺身盛り合わせは頼むべき〜!!全部美味しかったけどさわらの刺身が最高に美味しかった....!!角煮ポテサラは食感も味も超絶美味しくて映え的にも良くて完璧!人気なので、予約した方がおすすめ✔️.メニュー✍️・白子とほうれん草のバナー醤油ソテー1000・前菜5種盛り合わせ1760・刺身4種盛り合わせ2000・トロ玉角煮のポテサラ660@8392_aileen様、ご協力ありがとうございました😊
とちおとめとブルーチーズの白和えはサービスでアプリコットつけてくれました😁最近は家であまり食べられない料理を食べられるお店が好きです🤩_food
binwan 2nd(ビンワン セカンド)
三軒茶屋/パスタ、イタリアン、バル・バール
本格的なイタリアンメニューとソムリエが厳選した種類豊富なワインを味わうことができる生パスタが美味しいと評判のイタリアンバル【binwan2nd】さんへ行ってきました。三軒茶屋駅南口から徒歩3分トリコロールの提灯が目印です🇮🇹店内は開放感でお洒落な雰囲気オープンキッチンがありカウンターに座れば調理風景を楽しめます✨✨麺は4種類ソースは20種類以上から選べます。今回頂いたのは⚀ワタリガニとモッツァレラのトマトクリーム1450円⚀山盛りサラダとドリンクセット350円まずはサラダセットなのにボリューム満点たっぷり食べれてドレッシングも美味しいです✨ドリンクはホットカフェラテを選択これで350円はお得です✨次はパスタワタリガニの甲羅と足がドーンと乗ってます1口食べて驚く生パスタは評判通り食感がもっちもちでクセになる美味しさです✨クリームトマトソースは濃厚な蟹の風味とニンニク生クリームのコクとまろやかさトマトの爽やかな酸味が絶妙に調和してお口に入れた瞬間に芳醇な蟹の香りと旨味がふわっと広がります✨カニのむき身もたっぷり入って虜になる美味しさです✨そして大きくカットされたモッツァレラチーズがたまらない絶品パスタです✨ワインが恋しくなる…昼飲みがお得!17時までの入店で昼飲み単品400円〜2H飲み放題1500円お得なランチは17時迄と使いやすいです✨最後まで美味しくいただきました😊店内は満席状態人気店なんですね✨お店の方も感じが良くゆっくり食事を楽しめました😊おひとり様から女子会やデート色んなシーンにおすすめです😊テラス席ではペット連れもOK………………📍東京都世田谷区三軒茶屋1丁目34−13札幌ビル1F☏0364509452営業時間正午〜23時
三軒茶屋にあるビンワンセカンドさんにお邪魔してきました!三軒茶屋でイタリアンバルを探している方におすすめです!もっちもっちの生パスタに濃厚なクリームが絡んで絶品。値段は1500円前後でした!また行きます!
生産者組合 とんかつ 幻水豚(ゲンスイトン)
三軒茶屋/とんかつ
白いとんかつ食べました! バラは脂、ロースは脂と肉のバランス、赤身は肉とそれぞれのおいしさを楽しめます。 全部おいしいですが、特にしっかりとした肉の旨味が味わえて、しかも柔らかい赤身が好みでした! 塩・ソース・醤油・辛子が置いてあって、いろいろ楽しめます。 以前食べたときもおいしかった、醤油&辛子でしょースと呼ばれているコンビが肉と脂と相性がよくてやっぱりおいしい! ご飯はきっとおかわりするだろうと思い、事前に50円をテーブルに用意していましたが、結局いい感じで肉とご飯がなくなり、使うことなくそっと財布に戻っていきました。 行列ができる人気のお店で、並ぶ可能性高いと思います! 次回は豚汁変更と希少部位とかも食べてみようかな。インスタもよろしくお願いします!@40s_gourmet
営業前は良く見ないと通り過ぎてしまうくらいの小さな看板。営業開始により、暖簾がされます。メニューは、1〜3種類(ロース、赤身、バラ)を選び、希望によりプラス料金で、プレミアム部位に変更することも出来るというものです。プレミアム部位はその日によっても違うようです。こちらのお店は、本来の自然な形での飼育をされた豚や野菜、お米を使用しています。それ故に、ブランド豚などではありませんが、豚本来の旨味を感じることが出来ます。とんかつ提供の前に出されるキャベツは、しなやかな歯ごたえに、甘みがあり、ドレッシングがいらないくらいです。ご飯は香りが良く、香りだけでお米の甘みが伝わってきます。とんかつは、流行りの霜降りではありませんが、しっかりした肉質の中に、肉本来の旨味を感じることが出来ます。
外部サイトで見る
マルコ
三軒茶屋/割烹・小料理、魚介料理・海鮮料理、居酒屋
三軒茶屋の喧騒から少し外れた場所にひっそりと佇む「マルコ」。マルコは、居酒屋過ぎずバランスの良い和食居酒屋です。そのドアを開けた瞬間、温かみのある木の香りと心地よい照明が迎えてくれます。お刺身はぷりぷりとしてて臭みもなく魚の旨味を感じます。前菜やご飯などオリジナルの料理が定番とはちょっと変わってて良いですね。マスのコンフィも火入れが良くて柔らかく美味しかったです。どの料理もシンプルながらも素材の持ち味を最大限に引き出す調理法に、料理人のこだわりも感じました。温かいサービスと心地よい空間が、また訪れたいという思いをさらに強めてくれます。次回もまたのんびりと美味しい和食料理を楽しみたいと思います。三茶呑場マルコ東京都世田谷区太子堂2丁目22−9中野ビル1F
三軒茶屋で人気の居酒屋のひとつとして挙げられるマルコ。しっかりと予約して後輩と2人で訪問しました。店内はお洒落さもありながらワイワイできる雰囲気。メニューは個性的ですがどれもちゃんと美味しいです。同エリアに系列店がいくつかあるので、今度はそちらにも行ってみたい!
外部サイトで見る
アカツキ(【旧店名】DOOM)
三軒茶屋/ビストロ、イタリアン、居酒屋
世田谷区にある「アカツキ」。雰囲気のある店内で、ビストロが楽しめます。この日はワインと共に食事を楽しみました。自家製のニョッキがモッチモチで美味しすぎたのと、お店名物の「おじゃ」が美味しかった。イカスミ味なので真っ黒❤️ごちそうさまでした!
《アカツキ》@三軒茶屋★☆☆テーブル席とカウンター席、予約可、カード可、禁煙ホタテとイクラをのせた野菜のパンナコッタ焼ポテトサラダツブ貝のカフェドパリバター焼赤海老のトマトクリームソースリングイーネ和牛スネ肉の赤ワイン煮込みスパークリングワイン、赤ワインetc1人当たり約8,000円体調:軽い疲れ、腹ぺこ3階にある、知らないとなかなか気づきにくい感じ。良い感じの店内はそんなに広くはありませんが、カウンター席とテーブル席があります。最大10名まで入れる席もあるみたい。メニューはパネルに書かれていて、そこまで多くはありませんが、どれも魅力的でした。アカツキ盛り(冷前菜の盛り合わせ)が気になったのですが、近くのテーブルの方が頼んでいるのを見たらなかなかの量だったので断念。2人前とのことですが、あれ頼んだら他ほとんど食べられなくなりそうでした。3人以上で行った時にたのみたいな。味もさることながら、どのお料理もなかなかボリューミー!値段から想像する量の倍くらいありました。お肉やパスタは取り分けて出してくださったのですが、その1人分が想像した1人前くらいでした。お味も満足でした。気の利いたメニューで、ちゃんと味も伴っていると、とっても嬉しい気持ちになります。こんなクオリティのお店が、もっと近くにあったら良いのになと思いました。また行きたいです。
MOZ(モズ)
三軒茶屋/ビストロ、イタリアン、ワインバー、ダイニングバー
I三軒茶屋栄通り商店街に面した2階、ワインの樽と木箱の階段が目印◎ワインによく合う内臓料理が味わえる内臓料理専門のビストロ🥺✨内臓料理を中心としてワインに合う肉料理がメインですっ店内の半分以上がカウンターで占められているので、一人でも入りやすく店員さんもフランクで話しやすい◎もちろんデートにも女子会にもおすすめしたいお店です。是非保存して行ってみてね!--------------------------📍東京都世田谷区三軒茶屋1-36-1 高木ビル2F🚉三軒茶屋駅🚶♂️三軒茶屋駅南口から徒歩3分(三軒茶屋駅から151m)🌟食べログ3.31💰¥5,000~¥7,999(ディナータイム)🕐18:00-02:00✨オープン日程:2013年7月16日💺24席(カウンター・テーブル)🚬電子タバコOK📞03-3411-5464(予約可)🗓定休日:-💳カード可/電子マネー可/PayPay可📱:@moz3cha—————————#三軒茶屋グルメ #三軒茶屋ランチ 三軒茶屋 #三軒茶屋ディナー
三軒茶屋の内臓料理専門店のMOZ(モズ)を訪れました。ワインに詳しいソムリエの方がいて、おすすめしてくれるワインはどれも美味しい♪料理も文句なしのうまさ!
外部サイトで見る
豚とバラの日々
三軒茶屋/焼きとん、和食(その他)、居酒屋、もつ焼き
【東京都三軒茶屋】三茶飲みで美味しい串焼きを堪能するならここ『豚とバラの日々』!日曜の休日に飲み会利用で17:00頃に来店しました!今回はコース料理+飲み放題をチョイス!キリンラガービールは最高です!🍺料理は、サラダ、炙りしめ鯖、フライドポテト、串焼き3種、〆の明太子うどん、そしてアイスのデザートもついた満足感たっぷりのコースメニュー!どの料理もめちゃくちゃ美味くて、特に串焼きは絶品ですね〜🤦♂️明太子うどんはコースメニューのみの逸品なので、もし堪能したい方はぜひコース料理を!ちなみにコースは飲み放題付きで1人約3800円ほどでした!豚とバラの日々は人気店なので予約必須!この日もほぼ予約席でいっぱいでした!ぜひ、三軒茶屋で美味しい串焼きとお酒を楽しみたい方は訪れてみてください💁♂️
《豚とバラの日々》@三軒茶屋★☆☆予約可、テーブル席とカウンター席、個室有、飲み放題有、貸切可、禁煙、カード可豚バラ野菜捲き串おまかせ7本盛てり玉ベーコンスキヤキトマトのお浸しとろたくおつまみマグロとアボカドタルタル梅水晶etc1人当たり約4,500円体調:二日酔い三軒茶屋にある、コスパでちょっと有名な居酒屋さん。私の大好きな肉巻き串がメインのお店みたい。絶対予約した方が良さそうです。この日もめっちゃ混んでました。良くも悪くもわいがや系なので、高級感はありません。でもなかなか美味しかったです!やっぱ肉巻き串って美味しい。他のおつまみはそこまでじゃ無かったかも。肉巻き串が総じて美味しかったです。コスパ良かったです。二日酔いでバグってたのでかなり食べたと思いますが、それにしてはかなり抑えられてる。三軒茶屋は良い感じでコスパの良いお店がいろいろあって良いです。
産直の魚貝と日本酒・焼酎 和バル 三茶まれ
三軒茶屋/居酒屋、バル・バール、日本酒バー
和バル三茶まれにランチで行ってきました!三軒茶屋のグルメビルGAMSの8Fにある和食屋さんです!定食が複数種類から選ぶことができ、今回は鰹のたたき定食を選択しました!聞くところによると鰹のタタキはニンニク醤油がおいしいと耳に挟みまして、チャレンジしてみましたが、めちゃくちゃ美味しいです!ぜひ皆様お試しください!店員さんもすんなりニンニクと醤油を出してくれたのでホスピタリティも素晴らしいです!夜は緊急事態宣言の影響で、短縮営業されておりますが、入口のアルコール除菌の徹底などコロナ対策もバッチリです!ランチは通常通り楽しめます!
夕方飲み🍺🍶出来てからまだ2年しか経ってないらしい!内装もお魚もグレイトすぎる!日本酒も他の店では飲めないものばかりで楽しめました^^夕方空いてるのでおすすめです。