東京駅のおすすめショッピングスポット7選!若者に人気のお店や雑貨も紹介

    東京駅の改札内や周辺にあるおすすめショッピングスポットを紹介!多くの観光客で連日賑わっている東京駅には、洋服や雑貨、グルメやお土産などが買える、商業施設や地下商店街が豊富にそろっています。『グランスタ東京』や『キャラクターストリート』など、人気の店舗がつまったショッピングスポットで、買い物を楽しんでみてください。

    Information本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています

    この記事の目次

    東京駅改札内にあるおすすめショッピングスポット2選

    連日多くのお客さんで賑わう東京駅は、お土産やグルメが食べられるお店がたくさんあります。ここでは東京駅改札内にあるショッピングスポットを紹介!乗り換え時間を使って手軽に楽しく買い物しましょう。

    1. 空き時間にも待ち時間にも楽しめる「GRANSTA TOKYO」

    ※写真はイメージです。

    ※写真はイメージです。

    東京駅にあるおすすめショッピングスポット『GRANSTA TOKYO(グランスタトウキョウ)』。飲食店はもちろん、かわいい雑貨やアパレルショップまで集まった商業施設です。一部店舗は改札外にありますが、ほとんどの店舗が東京駅の改札内にあります

    『ゴンチャ』や『3COINS』などの人気店もたくさんあり、空き時間や待ち時間もゆっくり過ごすことが可能。東京駅やグランスタ東京でしか買えない限定のお土産(※)を販売しているお店も多く、飽きずに買い物を楽しめます。

    東京駅改札内にある美術雑貨店『VINYL(ビニール)』では、オリジナルな雑貨や旅をテーマに描かれたアート作品を販売。気鋭のアーティストの作品を間近で堪能できます。

    "グランスタ東京 公式HP"参照

    2. メイドインジャパンにこだわられた「エキュート東京」

    ※写真はイメージです。

    東京駅にあるおすすめのショッピングスポット『エキュート東京』。JR東京駅の改札内にあり、新幹線乗換口のすぐそばにあるため、お弁当やお土産スイーツなどを乗り換え時にサクッと購入できるのが魅力です。

    バウムクーヘンが人気の『治一郎』や、フルーツ大福が人気の『京祇をん ににぎ』など、お土産にぴったりの販売店が集まっています。

    エキュート東京は、グルメ以外のお土産も種類豊富。『野村製作所』では、職人によってひとつ1つ丁寧に仕上げられた(※)長財布やカードケースなどの革製品が販売されています。手頃な価格で購入できるので自分用で購入するのはもちろん、お土産として購入するのもおすすめです。

    エキュート東京で、待ち時間やスキマ時間にゆっくり過ごしてみてください。

    "野村製作所 公式サイト"参照

    東京駅八重洲口側のおすすめショッピングスポット2選

    東京駅八重洲側にあるショッピングスポットを紹介します。さまざまなジャンルの商品が扱われているので、購入したい商品に応じて選んでみてください!

    3. 食の種類が豊富な「東京駅一番街」

    東京駅改札外にあるおすすめのショッピングスポット『東京駅一番街』。グランスタ東京がある改札内から、八重洲地下中央口改札を出たところにある商業施設です。B1Fから2Fにわたりバラエティーに富んだお店が数多くそろっていて、お土産を購入する場所としても定番のスポット!

    『家系ラーメン 革新家 TOKYO』や『六厘舎』など名店のラーメンが楽しめる『ラーメンストリート』や、『カメダセイカ』や『カルビープラス』など人気スナック菓子のショップが集まる『東京おかしランド』など、異なる魅力を持った6つのエリアを楽しめるのが大きな魅力です。

    普段忙しくてなかなか旅行に行けない方も、フラッと立ち寄って手軽に観光気分を味わってみてください!

    東京駅一番街
    東京駅周辺・八重洲/その他ショッピング
    東京駅一番街 1枚目
    東京駅一番街 2枚目
    東京駅一番街 3枚目
    ★★★★★
    ★★★★★
    4.01
    3件
    7件
    住所
    東京都千代田区丸の内1-9-1
    アクセス
    (1)JR東京駅 八重洲口出てすぐ
    営業時間
    営業時間:10:00~20:00 2階レストランは11:00~22:00 ※店舗により営業時間が異なる
    2023.8.31ようやく今日でいろいろ一段落!なかなか出かけられないので、白えびを頂きに、こちらの「富山白えび亭」にきています。立山で白えびの天ぷらをいただいてからは、また頂きたくて。富山行きも考えましたが、時間がなく。調べたらなんと、東京駅地下1番街にあるではないですか!富山湾で採れた90匹の白えびがのった白えび刺身丼に白えびの天ぷらをつけて。美味しさにうっとり、口福感たっぷり。白えび煎餅もついてきて嬉しかったです。9月に備えてまたまた活力をいただきました!食べ終わる頃にはお店の入り口には長い行列が。人気の程がわかります。ご馳走さまでした。
    4月8日(土曜日)月一度の仲間とスポット巡り今回は高速バスで移動しての東京巡りラーメン🍜ランチの後は東京お菓子ランド&東京おみやげセンターに寄ってお土産の品定め🤣東京お菓子ランドはおかしメーカーのアンテナショップが揃う東京駅一番街「東京おかしランド」があります昨年10周年を迎えたことを機に2022年12月15日(木)大幅リニューアルオープン👍お菓子メーカーの江崎グリコ、亀田製菓、カルビー、森永製菓のショップがあります😊また全店舗にライブキッチンが登場し東京駅限定商品や新商品の先行販売などのお土産も取り揃えるお菓子好きにはたまらない😍ランドその隣にあるのは東京おみやげセンター2022年2月4日リニューアルオープン😊利便性・機能面・親しみやすさをコンセプトに、限定品や東京土産の定番商品などを揃えてるスポット👍私が購入したお土産はかわいいピンクのハート♥️形ハッピーターン全部が♥️のいちご🍓味東京ぽてと鳴門金時100%!江戸六TOKYOKINTSUBAまっちゃきんつば東京オーレショコラタルトTokyooleスポット住所東京都千代田区丸の内1-9-1 東京駅一番街 B1F
    星評価の詳細

    4. アニメ好きにはたまらない!「東京キャラクターストリート」

    ※写真はイメージです。

    東京駅一番街のB1F内にある『東京キャラクターストリート』では、おなじみの人気キャラクター達のグッズが販売。懐かしの名作や話題作などに登場するさまざまなキャラクターグッズがそろっています

    『ハローキティショップ』や『リラックマストア』『ポケモンストア』『JUMP SHOP』などのショップはファン必見。イベントスペースの『いちばんプラザ』では、期間限定ショップやイベントも開催(※)されています。

    日本のカルチャーが詰まった東京キャラクターストリートは、日本の家族連れやカップルだけでなく、外国人の方々にもワクワクしてもらえるようなエリアです。

    “東京キャラクターストリート 公式HP” 参照

    東京キャラクターストリート
    東京駅周辺・八重洲/その他
    東京キャラクターストリート 1枚目
    東京キャラクターストリート 2枚目
    東京キャラクターストリート 3枚目
    ★★★★★
    ★★★★★
    4.01
    3件
    6件
    住所
    東京都千代田区丸の内2-4-1東京駅八重洲北口地下1階
    アクセス
    (1)東京駅八重洲北口地下1階(東京駅一番街 地下1階北通り)
    営業時間
    営業時間:全ショップ 10:00~20:30
    東京都千代田区丸の内 東京駅八重洲北口地下にある、東京キャラクターストリートです🗼その中にある、ちいかわランドTOKYOSTATIONですが、人気すぎて、場所が移転☺️といっても、前のところの斜め前とか、近いところにあります!人が並んでないなと思ったら、こちらは、LivePocketでの事前予約してる人しか入れません😆なので、東京のちいかわランドにいかれる方は、事前予約してから行ってくださいね😊東京キャラクターストリートの至る所に、ちいかわのキャラクターが描かれていて、嬉しい☺️かわいすぎる😍!最大500円分必ずもらえる口コミ投稿キャンペーン!5月の口コミ投稿キャンペーン!
    仮面ライダーストアで購入したもの仮面ライダーオーズのオーメダルホルダー型のスマホケース3500円!少し高い気がしましたが、使っていたケースがボロボロになって限界だったので購入に踏み切りました。本当は手帳型が欲しかったのですが、今は需要がないのか見かけなくなりました。「フィリップの本」とか「逢魔降臨暦」も以前販売されていたので復刻して欲しいなぁと思うこの頃。
    星評価の詳細

    東京駅丸の内側のおすすめショッピングスポット3選

    丸の内で楽しめるショッピングスポットを紹介。丸の内エリアはおしゃれな街並みでディナーやランチが楽しめる場所としても人気ですが、そのなかでもショッピングが楽しめるお店を3つピックアップしました!

    5. 買いたいものがそろいやすい!「丸の内オアゾ」

    東京駅から徒歩約1分のところにある『丸の内オアゾ』は地上29F建てで、日本各地の人気店や国内の書店が営業しています。B1Fから6Fまでが商業ゾーン、7Fから17Fが「丸ノ内ホテル」、それ以外のフロアは主にオフィスとして利用されている大型商業施設です(※1)。

    チョコレート専門店『dari K(ダリケー)』や、カレー専門店『FISH』などの人気店をはじめ、丸の内オアゾにはランチやディナーを楽しめるエリアがたくさん。カフェや飲食店など、軽い食事からお腹いっぱい食事ができる場所まで勢ぞろいです。

    食だけではなく、書籍や文具がそろう『丸善』や、ドラッグストア、100円ショップなどもラインアップ。丸の内ポイントが貯まる対象店舗もたくさんあり、貯まったポイントは100ポイントごとに使用できるのでお得に買い物ができます(※2)!

    施設の外にある大広場では、不定期でコンサートやトークイベントなども開催。ひとつの場所で空き時間も待ち時間も充実した時間を過ごせます。

    ※1:"丸の内オアゾ 公式サイト"参照
    ※2:"丸の内ポイント 公式サイト"参照

    丸の内オアゾ
    東京駅周辺・八重洲/その他ショッピング
    丸の内オアゾ 1枚目
    丸の内オアゾ 2枚目
    丸の内オアゾ 3枚目
    ★★★★★
    ★★★★★
    4.01
    1件
    1件
    住所
    東京都千代田区丸の内1-6-1
    営業時間
    営業時間:書籍・文具(丸善・丸の内本店)  9:00~21:00  レストラン B1F・2F 飲食・食物販 9:00~21:00 5F・6F 飲食 11:00~23:00 ※一部飲食店は最大24:00まで営業 定休日:年中無休(但し、1月1日及び法定点検日は除く)
    2024.4.2和食 えんグループで集まることになり東京駅近辺で場所探し。地方からいらっしゃる方にはアクセスが良いのが一番!東京ステーションホテル、丸ビル、KITTEなどのレストランを見て周り、歩き疲れてこちらにてランチ!和食、魚定食、美味しくて胃に染み入りました。靴を脱いでの掘り炬燵式のテーブルは落ちつきました。またお台場や皇居も見えたりして、楽しい場所探しです!
    星評価の詳細

    6. グルメやお土産だけでなく観光にもおすすめ!日本郵便が手がけた大型施設「KITTE」

    東京駅から徒歩約1分の場所にある『KITTE(キッテ)丸の内』。日本郵便が運営しているJPタワーの商業施設です。「切手」と「来て」の2つの言葉に由来して名づけられました(※1)。都内では珍しい展示物が見られる博物館や屋上庭園もあり、東京駅を一望できるのが魅力です。

    KITTEでは、『根室花まる KITTE丸の内店』や『博多もつ鍋 幸 とりもつえん KITTE丸の内店』など、全国各地のご当地グルメを扱う飲食店が多くあります東京にいながら全国各地の味を気軽に味わえるのでおすすめです。

    KITTEはグルメだけでなく、雑貨店やアパレルショップ、庭園もあり充実した時間を過ごすことができます。日本郵便限定のお土産もゲットできる(※2)ので、普段使いはもちろん、ぜひ東京駅での思い出に立ち寄ってみてください。

    ※1:"日本郵政不動産株式会社 公式HP"参照
    ※2:“横浜ランドマークタワー 公式サイト” 参照

    KITTE
    丸の内/その他
    KITTE 1枚目
    KITTE 2枚目
    KITTE 3枚目
    ★★★★★
    ★★★★★
    4.08
    16件
    39件
    住所
    東京都千代田区丸の内2-7-2
    アクセス
    (1)JR「東京駅」徒歩約1分 (2)東京メトロ丸ノ内線「東京駅」地下道より直結
    営業時間
    営業時間:11:00~21:00 ※店舗により異なる
    1月6日昨年の年末28日のフォロワーさん、ミチさんとメグミさんとの思い出、写真より🤳いやいや、時間はあっと❗️過ぎて行きました…ランチしてから地下鉄に乗り🚃…日本橋ちょっと散策して、コレド室町にてアイスを食べて、また地下鉄に乗り、たまに都会に出ると迷ってしまう、😆丸の内KITTEの6階の庭園にて、最後にパチパチ写真を撮りながら笑いが、飛び交う😆😆😆綺麗な夜景に、シマッチも喜んで…😆庭園は無料で入れます✌️ここの夜景も素敵💓買い物や食事などで、連日賑わう場所…楽しい時間をありがとう😊また、会えます様に(๑˃̵ᴗ˂̵)昨年はアウモの縁で、数名のフォロワーさんと、お会いできました。感謝…(^з^)-☆
    丸の内のKITTEから見る、ビルや東京駅綺麗でした!東京駅の上のドームっぽいの、中世ヨーロッパの鎧の頭みたいで気に入りました😁ミチさんと夫婦写真風🤣デリさんはシェー🤣一枚目の、何もしないのに写真撮ると空が紺色に変わるの。面白いくらい実際より綺麗に映ります😆3人でおしゃべりして食べて迷って写真を沢山撮影して、初対面とは本当に思えないくらい自然に楽しめました!お二人の懐の深さに感謝!来年も宜しくお願い致します❣️
    星評価の詳細

    7. 楽しく&リフレッシュ「丸の内ブリックスクエア」

    東京駅より徒歩約1分のところにある『丸の内ブリックスクエア』は、三菱一号館美術館(※休館中)や緑豊かな一号館広場に隣接しているショッピング施設です。「丸の内コンフォート」をコンセプトにしており、館内にはファッションや雑貨、レストラン、フィットネスクラブなど多数の店舗が出店。日本初上陸のお店や、ここでしか買えない商品も販売されています(※)。

    丸の内ブリックスクエアでは、『すき焼き十二店』や『焼鶏あきら 丸の内店』などの人気のお店が勢ぞろい。昼はおしゃれなランチを、夜は仕事終わりに同僚や恋人とバーでお酒を嗜める大人の空間を味わえます。ランチとディナーで違った雰囲気を楽しめるのも特徴。

    隣接する一号館広場には、買い物や食事を楽しんだあとにゆっくりくつろげる緑豊かな空間が広がります。草花や噴水があり、アート作品も鑑賞できる憩いのスペースです。オフィス街にいながら外国の街中を散歩しているような気分で過ごせる場所で心を満たしてください。

    丸の内ブリックススクエア 公式HP参照

    丸の内ブリックスクエア
    丸の内
    ★★★★★
    ★★★★★
    -
    0件
    0件
    星評価の詳細

    東京駅で気軽なショッピングを楽しもう!

    東京駅周辺には、異なるジャンルのショッピングスポットがたくさんあります。ショッピングや食事を通して、東京駅でたくさん思い出を作ってみてください!

    あわせて読む
    【2024年】東京駅で人気の駅弁23選!祭の定番や東京駅限定のおすすめ弁当
    更新日:2024年3月19日
    あわせて読む
    【最新】東京駅の人気お土産27選!かわいいスイーツから雑貨まで
    更新日:2024年4月24日
    あわせて読む
    東京駅のおすすめランチ31選!周辺や駅構内のおしゃれで安い人気店
    更新日:2024年6月12日
    • シェア
    • ポスト
    • 保存
    ※掲載されている情報は、2024年06月時点の情報です。プラン内容や価格など、情報が変更される可能性がありますので、必ず事前にお調べください。

    人気記事ランキング

    更新日:2024年6月27日

    1. 1

      海外キャッシングしたらすぐに返済が得?返済方法について…

      overflow
    2. 2

      JALカードの限度額はいくら?限度額の変更や越えた場合…

      overflow
    3. 3

      【ヘルシンキ観光の決定版】2日で満喫できるモデルコース…

      ntf_08
    4. 4

      【2024年6月】ミスド食べ放題の実施店舗はどこ?メニ…

    5. 5

      【6月最新】出前館のクーポン一覧!2回目以降も使えるお…

      chanyama
    • aumo
    • 東京駅のおすすめショッピングスポット7選!若者…