すべて
記事
近畿の人気エリア
近畿の人気順のスポット一覧
1 - 30件/10,000件
ユーザーのレビュー
兵庫県10投稿
還暦オヤジ
2019/11/23NO.2孫娘と3人で東条湖おもちゃ王国に^_^やっぱり孫娘とお出かけは楽しいですね^_^きっちり閉園まで楽しんでしまいました今回も^_^
投稿日:2019年11月24日
兵庫県10投稿
おひさま
遊園地は小さい子どもでも乗れるものがありました。寒い日には室内で遊べるところも沢山あり、1日中遊べます。
投稿日:2019年11月5日
えつごん
おもちゃ王国は小さい子どもでも乗り物が乗れるものが多く楽しめます(o^^o)1歳4歳6歳の子どもといって、みんなそれぞれたのしみました(o^^o)1枚目上に上がったり下に降りたりするのりものです。ゆっくりなので、小さい子どもも楽しめました。2枚目水鉄砲で狙って撃つ乗り物です。これを気に入って何度も何度もこっていました。3枚目こちらでは鯉に餌があげられます。100円でこいの餌を、購入でき、夢中であげていました。4枚目こちらも上に上がってまわるのりものです。ゆっ狗理なので、小さい子でも怖がらずのっていました。5枚目トーマス好きにはたまらない、トーマスの乗り物です。
投稿日:2019年9月13日
紹介記事
関西エリアの家族旅行なら「東条湖おもちゃ王国」!子ども向けプールや遊園地も楽しめる
家族旅行におすすめの「東条湖おもちゃ王国」をご紹介します。関西エリアに位置する人気の遊園地である「東条湖おもちゃ王国」は、プールも併設されている魅力たっぷりのスポットです。小さいお子さんでも楽しめるアトラクションやイベントも充実!スグ近くにはオフィシャルホテルも存在していて便利です。本記事では、そんなステキな遊園地を徹底紹介します。
遊園地!プールデビューにおすすめ!
公式サイトを見る
ユーザーのレビュー
TOPユーザー
ayu.latte
🍄ユニバーサルスタジオジャパン🌟@universal_studios_japan31時間のプチ旅行🚎🔖マリオのショートケーキ700円🔖ルイージのショートケーキ700円🔖マリオのいちごクリームソーダ600円🔖ピーチ姫の桃クリームソーダ600円🔖くろねこミニオンまん700円パーク内で食べたもののキロク✨絶対に食べたかったのがマリオのスイーツ!マリオカフェはテーブルがきのこのステージみたいにめっちゃ可愛くなっててワクワクした~✨衛生面の観点から、店内は飲食禁止なので撮影だけ楽しんでから外で食べました🍄帽子の形のはパンケーキで、中には生クリームとカスタードクリームがこれでもか!ってくらい✨マリオはいちご🍓ルイージはシャインマスカット🍇意外にペロリと食べれた😋🍴✨クリームソーダもマリオとルイージで合わせるか悩んだけど、ピーチ姫のカップが可愛くて👑とにかく見てるだけで可愛すぎた~✨あと食べたかったのはハロウィン限定のもの!そこで狙ったのは「くろねこミニオンまん」中身はカレーが入っててめっちゃおいしかった✨パーク内は本当にフードが高い…笑厳選して厳選して食べました😋朝9時の入園と同時に入って17時までハロウィンナイトもいいなぁって思ったけど空中庭園も行く予定だったし、ちゃんとしたご飯が食べたいねってことでハロウィンは見ずに🎃ユニバ3回目🌎なんだけど1回目はできたばかりのころに親友と👭その頃はETとかバックドラフトとかあって🔥人も全然少なくて並ばなかった記憶🤔2回目は子供二人連れて✨その時にキティちゃんととスヌーピーはあったな~そして今回、ミニオンとマリオとハリーポッター🪄︎︎✨1番マリオがテンション上がった💕もうとにかく世界観がすごすぎた❕ヨッシーに1回しか乗れなかったのが後悔🥺✽ジュラシックパーク・ザ・ライド✽ジョーズ✽スパイダーマン(なぜか2回)✽ヨッシーアドベンチャーこれだけ楽しめたので大満足!楽しかったです。
投稿日:2023年3月18日
大阪府10投稿
Catherine.y
🌏UniversalStudiosJapan(USJ)🌏⭐️大阪に来たら、絶対外せないUSJ✨⭐️【スーパー・ニンテンドー・ワールド】人気過ぎて、朝9時半頃に整理券を貰って、入場時間は夕方19時半頃。。。💦⭐️ゲームの世界の中に入り込んだ様な、不思議な体験を実感出来ましたΣ੧(❛□❛✿)✨***✈️✈️
投稿日:2023年9月17日
大阪府10投稿
travel
凄い熱気と勢いを感じました!ユニバーサルスタジオジャパンに先日行ってきました。常にクライマックスなパレードで、圧倒されました。ポケモンとマリオが並んでるだけで、凄い組み合わせで、興奮してましたね!また行きたいです!
投稿日:2023年9月14日
紹介記事
次のデートで遊園地へ行くカップルに捧ぐ!おすすめスポット10選
デートで遊園地に行くカップルの皆さん、必見です!絶対に外さない、楽しめるスポットを厳選しました。付き合いたての2人や、付き合うまで秒読みの2人にも、そしてテーマパークは数えきれないほど行った安定のカップルにもおすすめの遊園地を10選ご紹介します♡
ユーザーのレビュー
京都府10投稿
335
「千本鳥居」(写真1枚目、2枚目)でおなじみの伏見稲荷大社⛩️⛩️千本鳥居といっても実際は1万基もの朱色の鳥居が並び、その見た目は外国人の訪問客がクールと称賛するほど見応えがあるとのこと👍SNS映え必至でしょう👍また、2月の初午の日に開催される例祭である「初午大祭」も人気で、その日に社頭で参拝者に授与される「しるしの杉」は商売繁昌・家内安全の御符として知られます(*・ω・)ノ入ってすぐのところには狐の石像が建てられており、これまたクールです(写真3枚目)🦊また、散策路の途中にある、石段に並べられた白狐の置物はどこか可愛らしいです🦊
投稿日:2023年8月29日
natural_beach_732e
梅雨の最中でしたが、新幹線でびゅーんと京都へ伏見稲荷大社へ行きましたお祓いを受け千本鳥居をくぐり凛々しいコンコン様に見送られ稲荷駅近くのおしゃれなVermillion-espressobar&info.さんでランチ店内には3体のトトロが隠れています見つけてみてね
投稿日:2023年7月21日
TT
誰もが知ってる伏見稲荷大社千本鳥居はおそらくご存知でしょうテレビでしか見たことなく初めてきました圧巻!鳥居千本あったかどうか謎ですがなかなか歩きました。千本鳥居だけ拝んで戻りましたーとても楽しかった。
投稿日:2023年7月14日
紹介記事
京都の観光地40選!定番から穴場までおすすめをご紹介♪
古き良き日本の街並みが今もなお残る京都には、素敵な観光地がたくさんあります。
最近では可愛い着物を着て街を巡ったり、フォトジェニックな観光地が増えてきたり、今話題の地ですよね!
今回はそんな京都の見どころをたっぷりとお届けします。
3
ユーザーのレビュー
TOPユーザー
京都府100投稿
リリー
京都市東山区の中心部において、京都の早春の風物詩である「京都東山花灯路」が、3月4日から3月13日まで開催されました。「京都東山花灯路」は、2002年から始まりましたが、開催開始から20年の今年で幕を閉じることとなりました。毎年のようにこのイベントを楽しみにしていた私にとっては、とても寂しい気分で、最後となる花灯路を堪能してきました😊今回は、みんな大好き「清水寺」の花灯路をご紹介します✨清水寺は、東山花灯路の南の端となり、最初か最後に訪れられる方が多いのではないでしょうか。二年坂、産寧坂も人、人、人。これだけの観光客の方たちがこの坂を通られるのは、久しぶりではないでしょうか‼️その人混みを掻き分けて、ついに清水寺の正面に🤗まず目に入るのは、巨大なこけしさんの横たわっている姿‼️これはインパクトありますね〜🎶そして、大阪中之島美術館の前に佇んでいたネコの狛犬バージョンでしょうか、キンキラキンの狛犬?さんたち‼️そして恒例のブルーの光線が、空に向かって照射されています✨今年で最後だからなのでしょうか、かなりチカラが入っています💪💪💪さすが世界遺産の清水寺、せっかく来られた観光客さんたちをガッカリさせることはされませんね🤗次に伺うのは、桜のシーズンだなぁと思いつつ、名残惜しかったですが、最後の東山花灯路も頑張ってくださった、梅の最盛期を迎えていた清水寺の拝観を終了しました🎶🤗🎶
投稿日:2022年3月27日
京都府200投稿
京都を巡る会・「武」
【京都・清水朝日堂】さん●清水寺の参道に面し、京焼や清水焼を商う老舗の陶器店「朝日堂」さんのお店🏬は、明治3年(1870年)清水寺門前町の地に創業し、150年以上の歴史あるお店🏬です。
●朝日堂さんは、「京焼・清水焼」の専門店として商いをされ、現在は京焼・清水焼の伝統銘窯の逸品をはじめとし、手作りや手描きに拘った陶磁器を中心に品揃えされてます。●お店🏬には、「湯飲み茶碗・飯碗・皿」などの食器🍴🥄の他、調味料🧂入れ、酒🍶器セットなど、実用的でお洒落な商品も並んでおります。●また、作家の創作陶磁器も扱っておられ、その作品を展示するブースも併設されております♪♪☆🤓!8月のおでかけ口コミ投稿キャンペーン!
投稿日:2023年8月23日
TT
中学生の時以来の世界遺産【清水寺】に行ってきました向かうまでの坂道が急で、想像以上に疲れました!が清水の舞台からの景色は素晴らしかったー個人的には清水の舞台を離れたところから見れる場所の方が好きかな。数時間では見切れないですね。1日かけてゆっくり見たいと思いましたー
投稿日:2023年7月18日
紹介記事
さくらステイにぴったりなホテルをご紹介!東京・大阪・京都の名所を満喫
少しずつ暖かくなり、さくらの開花シーズンが近づきました。近所の桜も悪くないですが、たまには宿泊して遠方にあるさくらの名所を巡ってみたいものです。今回は東京、大阪、京都で有名なさくらの名所と、その宿泊にぴったりの三井不動産グループのホテルをご紹介。お花見、観光、豪華なホテルのサービスを満喫できる「さくらステイ」を楽しんでみてください。
ユーザーのレビュー
大阪府5投稿
ponponao②
中には入ってないけど周辺をウロウロ!天気が良くて気持ちよかった!
投稿日:2023年9月20日
大阪府10投稿
emonchan
関西人ですが、最近初めて!?海遊館行ってきました🐬まずびっくりするのは、めちゃくちゃ広い!半日では周りきれないくらい見ところ満載です👀最初に、長いエスカレーターで上まで登って、ぐるぐる周りながら、地上に降りてくるような造りになってます。めちゃくちゃ特徴的、、、!完全人工飼育のあざらし🦭が可愛かったです。17:00以降は夜の海遊館という名前で打ち出している通り、ちょっと落ち着いた照明と雰囲気です✨比較的空いていたので、ゆっくり見てまわれました。夜はライトアップもあるみたいなので、子連れじゃなければ、夕方から行くのがいいと思いました!
投稿日:2023年8月17日
Ina
大阪ベイエリアにある世界最大級の水族館です。オススメはもちろん中央大水槽のジンベエザメで、タイミングが良いと大迫力のお食事シーンを見ることもできます!中央大水槽の周りに螺旋状の通路が配置されているので、どこかでは最前列で水槽内を見ることができるハズ。お土産屋さんも充実していますが、お店前にあるガシャポンがオススメ!海遊館の人気もののキーホルダーがGetできます。■営業時間※季節変動有10:00~20:00(最終入館19:00)■チケット料(一般)※季節変動有大人(16才以上)2700円子ども(小中学生)1400円幼児(3歳以上)700円
投稿日:2023年6月18日
紹介記事
「海遊館」が大人の学び場に!思考や生き方が変わる!視点や感覚の多様性をテーマにした特別展【視点転展(してんてんてん)】
大阪・海遊館では2024年1月上旬まで、特別展として視点や感覚の多様性をテーマにした「視点転展」が開催中です。 「多様性を感じる要素が満載で深い!」と人気の特別展。明日からの物事の考え方、生き方がきっと変わります!海遊館で大人も学べる「視点転展」の魅力をたっぷりとご紹介!
大阪にある世界最大級の水族館。ジンベエザメが悠々と泳ぐ「太平洋」水槽を中心に約620種30,000点の動植物を飼育展示しています。
公式サイトを見る
5
ユーザーのレビュー
大阪府1000投稿
おでかけ探検部
🍓大阪・中之島にあるリーガロイヤルホテル大阪、メインロビーの『Dessert&Tea”StrawberryGarden”』💖か・・・っかわいすぎるっ💖🍓💖🍓💖いちごづくしの可愛いプレートセットで、めちゃくちゃテンション上がりました💕アイコニックなイチゴのムースはふわっとミントの香りがして、甘すぎず美味しかったです✨マカロンのような見た目のイチゴのテリーメレンゲサンドはまったりとしたテリーヌにサクサクのメレンゲがぴったりでした💕いちごのスコーンにはフレッシュいちごとホイップ・餡も挟まれていて少し和風で、食べてて飽きない!この日は、一年以上ぶり?のふじこと8月に産まれたりりいちゃんにようやく会えて癒されまくりでした🥺💖赤ちゃん可愛すぎた・・・💖🍓メニュー🍓⭐️苺のムース⭐️苺のモンブラン⭐️苺のテリーヌメレンゲサンド⭐️苺とホワイトチョコタルト⭐️苺とローズヒップゼリー⭐️苺のメレンゲ⭐️苺とスコーン⭐️フレッシュ苺の花切⭐️卵&ハム・トマト・チーズのサンドイッチ。・゜☆゜・。。・゜゜・。。・゜☆゜・。『Dessert&Tea”StrawberryGarden”』🏡リーガロイヤルホテルホテル大阪大阪府大阪市北区中之島5-3-68🚃京阪電車中之島駅徒歩約1分⏰営業時間9:00~21:30(ラストオーダー21:00)☎️06-6448-1121.期間2021年12月3日(金)~2022年3月31日(木).。・゜☆゜・。。・゜゜・。。・゜☆゜・。—-@tomomiel0803さんからご紹介いただきました。ありがとうございます!
投稿日:2022年1月26日
☆cae-cae☆
贅沢なお祝い🥂リーガロイヤルホテル東京ジュニアスイートルーム最上階のお部屋お庭に出られず残念あちこちにシャンデリアシャトルバスありがたいルームサービスに誕生日ケーキ🎂(サプライズ)朝食は和洋ビュッフェ素敵な時間を過ごせましたhotels
投稿日:2019年3月10日
みさ
コース料理の途中で出てきた大入袋。リーガロイヤルホテルの中之島は和食の中で今までで1番よかった。面白みも美味しさも最高でした🤭!
投稿日:2018年11月8日
紹介記事
USJ付近の安いホテル9選!ユニバを満喫できるおすすめ宿を厳選
『USJ』を楽しむために、ホテルはできるだけ安いところに泊まりたいという方必見!この記事では、高校生や大学生も手軽に利用できるUSJ周辺でおすすめの安いホテルをご紹介します。安いホテルに宿泊すると、浮いたお金でパークでお土産を買ったり、おいしいグルメを食べたりできるのがうれしいポイントです。大阪の名物観光地の1つであるユニバを満喫できるよう、パーク近くの安く泊まれるホテルを見つけましょう!
6
ユーザーのレビュー
ゆんゆん
大阪のユニバーサルスタジオジャパン行く時に利用させて頂きました✨近いし、とても綺麗なホテルです♪パークサイドの部屋だったので、ハリウッドドリームがキラキラと動いているのも見れました❣️ホテルは部屋も広く、ミニオンに囲まれている感じで、ワクワクするホテルです☺️
投稿日:2023年6月1日
大阪府10投稿
のんち
ユニバ行った時に泊まったホテルのサービスドリンク!!!ラベルまでこだわってて可愛い(*•̀ᴗ•́*)و̑̑
投稿日:2018年12月16日
紹介記事
USJの楽しさが詰まってる♡ホテル ユニバーサル ポートでワクワクが止まらない!
今回訪れたのは、大阪の大人気テーマパーク ユニバーサルスタジオジャパンの楽しさがホテルでも感じられる!そんなホテルを詳細まで紹介させて頂きます♡
ユーザーのレビュー
𓇼のんたん𓇼
NewYearsEve🌈💭💖今年1年ありがとうございました.*♥︎また2020年も宜しくお願い致します¨̮⑅*来年は今年以上に旅をする予定なので、皆さんまた見に来て下さいね☺︎♡*°𓇼いつもイイネありがとうございます❣️最新の【】【】🇦🇪【】【】【】【】【】など執筆してます、良かったらフォローして読んでね💖💭𓇼@norieternalife必ずフォローお返しします💋
投稿日:2019年12月31日
この施設を予約できる外部サイトで見る
ログイン&ネット予約でaumoポイント貯まる【国内旅行20%OFF】全国旅行支援再開中!
----
予約サイトにて確認
詳細を見る
----
予約サイトにて確認
詳細を見る
----
予約サイトにて確認
詳細を見る
ポイント貯まる----
予約サイトにて確認
詳細を見る
----
予約サイトにて確認
詳細を見る
宿泊プラン一覧を見る
※料金は提携サイトから提示された参考価格です
紹介記事
梅田駅直結なんて、便利すぎる。大阪新阪急ホテルでステイを満喫♪
“関西の玄関口”とも評されることがあるくらいの規模を誇る、繁華街エリア・梅田。そんな梅田駅と直結した『大阪新阪急ホテル』は、アクセスの良さはもちろん、豊富な食事処や客室も魅力的♪大阪にステイするなら必ず知っておきたいこちらのホテルを、今回はご紹介いたします!
ユーザーのレビュー
TOPユーザー
京都府5投稿
yoko_tokyoiventlife
念願の京都駅そばのラーメン屋さんへ以前来た時に水曜日で臨時休業でした次は来てみたら木曜日で定休日そして今回の京都旅で空いてる〜っやっと食べられる念願のラーメン夜7時頃めちゃ行列1時間待ちでした余談ですがこちら以前は隣の店もラーメン百名店だったんですよね百名店というだけでこんなにも違うのか!と思う列の差ですお店の窓からは餃子を焼を焼く湯気やラーメンの寸胴の湯気があがってライブ感があります並んでる最中にメニューを渡されて入る寸前くらいで注文がとられますオーダーしたのはミニラーメン¥700-餃子¥300-合計¥1,100-レシートでませんカウンター席でキッチンが丸見えで楽しい寸胴からお玉でお湯をすくって丼にザバァっとかけて温めてます麺はけっこうゆでていますね少ししてから私のミニラーメンもやってきましたまずはスープから出汁の香りそしてしょっぱい!うーんこれはしょっぱいなもちろん全部いただきました麺は好きです餃子がきました和餃子というより中のアンは中国餃子の様な味わい¥300-でこの量はハイコスパですね食べながらキッチンを見てるとラーメン丼に壺からすくったたれを入れている秘伝のたれなんだろうなと思ってみてると調味料入れから塩っぽいのをすくって丼へあれだ!しょっぱいのはあれだ!と思いましたあれが塩だとしたらあの1/4より少ない料理でも良いかも?風味が良いからもったいないかな?と思いましたお会計は現金でおおきに!とご挨拶で送ってくれますごちそうさまと私もご挨拶をしてでました
投稿日:2023年5月27日
ahotan
【京都駅での夜ラーメン】先般、京都に行きまして。そこそこ遅い時間にラーメン食べたくなりまして。行ってきました、第一旭。京都駅から徒歩圏内ですね。結構ならんで25-30分ぐらいかかったかな。。かなーり久しぶりだったけど、めちゃくちゃ変わらない味で安心しました。京都はラーメンおいしいなぁ。自分好みって感じです。ほっこり。
投稿日:2022年11月17日
京都府300投稿
kumakentora
🐻くまログ3.6🐻今日は朝からお腹が空いていたので、ゴルフの打ちっぱなし前に「本家第一旭本店(食べログ3.76)」へ🍜このラーメン屋は朝6時から開いていて、朝ラーを頂けます👍普通のラーメンを注文🙏THE京都風醤油ラーメンはくまうま〜でした🐻❄️
投稿日:2022年9月3日
紹介記事
京都ならではの名物グルメ19選!定番やご当地ランチなどおすすめの名店を紹介
京都に旅行したら食べるべきおすすめの名物グルメを厳選!ランチや夜ごはんにピッタリな、京都ならではのご当地グルメが食べられる名店をまとめました。「そもそも京都ではどんな食べ物が有名なの?」「名物やおいしいものを一覧で知りたい!」といった疑問もお答えします!
9
ユーザーのレビュー
TOPユーザー
京都府100投稿
リリー
京都市北区金閣寺町にある、金閣寺さんです。正式名称を鹿苑寺といい、相国寺さんの塔頭寺院の一つです😊(銀閣寺さんも相国寺さんの塔頭なんですよ)鹿苑寺さんは、舎利殿「金閣」が特に有名なため一般的に金閣寺と呼ばれています。元は鎌倉時代の公卿、西園寺公経の別荘を室町幕府三代将軍の足利義満が譲り受け、山荘北山殿を造ったのが始まりとされていますが、金閣を中心とした庭園・建築は極楽浄土をこの世にあらわしたと言われ、有名な一休禅師の父である後小松天皇を招いたり、中国との貿易を盛んにして文化の発展に貢献した舞台で、この時代の文化を特に北山文化といいます🎶義満の死後、遺言によりお寺となり、夢窓国師を開山とし、義満の法号鹿苑院殿から二字をとって鹿苑寺と名づけられたそうです✨ご存知の通り、こちらは世界文化遺産の一つで、あまりにも有名なため、全国各地から多くの参拝者さんたちが来られていて、休日はかなり混雑します。平日も修学旅行の学生さんたちがたくさん来られるので、散策するのにも苦労することがあります。結局、いつ訪れても混み合っているということですね😊金閣寺さんの御朱印帳や御朱印は、とても素晴らしく、いつも長蛇の列が続きます。御朱印帳は、いいお土産にもなりますよ🎶この辺りには、同じく世界文化遺産の瀧安寺さんや仁和寺さんもありますので、せっかくですからセットで行かれるのが私のお勧めです🎶🤗🎶
投稿日:2021年12月29日
京都府10投稿
みみみ
京都、金閣寺!お天気も良くお散歩日和な日に日本の古き良き庭園を回るのがとても心地よかったです。小学生の遠足で行った時は工事中でメインの金閣寺を見れないまま帰るという謎の遠足だったので…リベンジ達成ができてよかったです!
投稿日:2023年6月15日
京都府10投稿
なっつん。
唯一無二の存在、京都の金閣寺。正式名称は鹿苑寺ですが、その外観から金閣寺の方が馴染みが強いですね。京都そして日本の代表する観光寺の1つだと思います。風が弱い日は、水面に映る鏡金閣もとても綺麗。金閣寺をセンターに撮る2枚目の写真が一般的ですが…個人的には金閣寺の庭園も好きなので葦原島なども含めて写した1枚目の風景が好きです。金閣寺境内にはたくさんのフォトスポットがあるので、お気に入りのビューポジションを見つけてみるのも楽しいかも。
投稿日:2023年6月8日
紹介記事
【エリア別】定番・穴場・インスタ映えも!京都観光おすすめ18選
国内旅行の中でも人気高い京都。狭いようで意外と広く、初めて行くとどのように観光すればよいのか迷ってしまいますよね。今回は初めて行く方でも分かりやすいよう、エリア別にまとめてみました♪定番から穴場スポット、インスタ映えスポットまで!京都のおすすめ観光地をずらっと18選ご紹介♡
10
ユーザーのレビュー
大阪府10投稿
chikarin_1202
ホテルグランヴィア大阪19階ラウンジリバーヘッドの初開催の『ストロベリー&スイーツナイトブッフェ🍓に行きました😊.宝石のような苺のスイーツとシェフこだわりのお食事が本当に美味しいです。.優勝作品をアレンジした一皿を、パティシエ👨🍳がお客様の目の前で仕上げてくれます!ガラスの階段に飾られたスイーツは、一つひとつが煌めく宝石のようです💎お食事も充実してます🍽「苺とシャンパンジュレのキラキラかき氷仕立て」は、本当にお洒落で美味しいです🍓.私のオススメは、“トリュフの香るミニクロケット♪”美味しすぎて3ついただきました。コーヒー、紅茶だけでなく苺のアレンジドリンクも飲み放題です🍓.⭐️ホテルグランヴィア大@hotel_granvia_osaka...19階ラウンジリバーヘッド⭐️〜3/29(日)まで開催金、土、日の18:00~20:30.⭐️4900円
投稿日:2020年2月17日
大阪府100投稿
natsumin_cafe
.ホテルグランヴィア大阪ラウンジリバーヘッド3月から発売されている新作のケーキ🍰🌸発売の告知されてからずっと楽しみにしてたんだ🎶୨୧・。・。・。・。・。・。・。・。୨୧FUWAFUWAケーキ単品¥1,000(税込)コーヒーor紅茶セット¥1,800(税込)୨୧・。・。・。・。・。・。・。・。୨୧その名の通り"ふわふわ"な雲みたいなケーキ☁️✨ピスタチオ尽くしのパティシエこだわりのケーキでめちゃくちゃ美味しいの🎶ピスタチオが好きな人には是非食べてほいし👶🏻💗✧︎ピスタチオのシュトロイゼル✧︎ピスタチオのガナッシュ✧︎ピスタチオのカステラ✧︎ピスタチオのムース✧︎ピスタチオとホワイトチョコムース✧︎ピスタチオのブリュレ全てのパーツにピスタチオを使った贅沢なケーキで、ほんとにどこを取ってもピスタチオなの🐰🎀めっちゃ濃厚なのに凝固剤を極限に抑えてるからフワフワな食感が楽しめるケーキ❕人気のケーキはすぐ売り切れちゃうので、取り置きしてもらうのがおすすめだよ🌟
投稿日:2022年4月5日
大阪府1000投稿
おでかけ探検部
🌰🧁ホテルグランヴィア大阪「プラチナマロンパフェ」最高のマロンパフェ😍😍最大のポイントは3種類のマロンペーストをブレンドし、焦がしバターでコクをプラスしたオリジナルマロンベース。トップは洋栗のモンブラン、グラスの中は和栗のモンブラン。和栗はあっさりとした茨城産を使用して全体のバランスをまとめているそう。栗のイガに見立てたカダイフに、2つの栗は、チョコマロンムース、栗のパウンドケーキと味を違えて。プレートの模様はチョコで描かれています❣️さらに2種類のラングドシャの蝶が舞い、プラチナのネックレスをイメージした林檎のジュレ。ホテルご自慢の72時間かけて作るグランヴィアショコラは、マロンチョコレートクリーム入り🌰栗づくしの中、ベリーのソースやりんごのジュレで味の幅をプラス。細部まで丁寧に作られた、まさにプラチナと呼ぶべきマロンパフェでした。ほんとに市原シェフの創るパフェはすばらしい✨✨@kentaro_ichihara_こちらも超オススメです❣️プラチナマロンパフェ2021/10/1(金)~2021/12/31(金)¥2800(ホテル会員価格¥2520)※税サ込※1日5食限定※ドリンクセットなし、別料金〈構成〉ラングドシャ栗の渋皮煮ルビーチョコ洋栗のモンブランチョコタルトベリーソースバニラアイス&和栗のマロンクリームルビーチョコクランチ栗のマロンソース掛けこだわりの自家製マロンプリン栗のパウンドケーキチョコマロンムースマロンチョコクリーム入りグランヴィアショコラホワイトチョコとリンゴゼリーのプラチナネックレス栗のいがを表現したカダイフ(極細麺)2種のラングドシャ京都和束産の和紅茶にヴェルガモットの香りをつけた「アールグレイMIYABI」を合わせていただきました。鉄瓶も栗みたいで良い感じ🌰(別料金)ラウンジリバーヘッド大阪府大阪市北区梅田3-1-1ホテルグランヴィア大阪19F06-6347-1403—-@kuronyan2017さんにご紹介いただきました。ありがとうございます!
投稿日:2021年11月17日
この施設を予約できる外部サイトで見る
ログイン&ネット予約でaumoポイント貯まるaumoログイン&予約でaumoポイントGET
----
予約サイトにて確認
詳細を見る
ポイント貯まる----
予約サイトにて確認
詳細を見る
ポイント貯まる----
予約サイトにて確認
詳細を見る
ポイント貯まる宿泊プラン一覧を見る
※料金は提携サイトから提示された参考価格です
紹介記事
クリスマスはホテルに宿泊して特別な夜を過ごそう♡2019年最新版
冬の一大イベント「クリスマス」をホテルで過ごしませんか?2019年のクリスマスにおすすめしたいホテル7ヶ所を全国からご紹介します!大好きな恋人とのデートや、大切な友達とのおでかけの後には宿泊して、素敵な2019年の冬を過ごしましょう♡
ユーザーのレビュー
TOPユーザー
京都府100投稿
リリー
京都府京都市右京区嵯峨中ノ島町にある、渡月橋です。京都嵐山=渡月橋と言っても過言ではないくらい、嵐山を代表するスポットです😊上流の大堰川と下流の桂川にかかる渡月橋は、平安時代に亀山上皇により命名されたそうです✨桂川に架かる長さ155m、幅11mの木製の橋で、桜や紅葉はもちろん、一年を通して四季の美しさを感じることができます🎶私のように、阪急電車で訪れた場合は、まずこの渡月橋が嵐山観光のスタート地点となります✨橋の両側が歩道となっているのですが、まだ早朝は優雅な気分でゆったり歩くことが出来ます🎶ただ、10時を過ぎた頃から、徐々に人が増えていき、お昼前には歩道だけでは通行出来ず、バスも通行する車道にまで人が溢れてしまいます😅この付近には、桂川を渡る手段が渡月橋しかないため、仕方がないことではあるのですが、ちょっと危ないかな❓😅嵐山は、国内からはもちろん、数年前までは海外の方もたくさん来られていた京都の代表的な観光スポットなので、混雑は覚悟しなければいけないですかね🤗
投稿日:2022年4月9日
京都府10投稿
335
京都市の人気観光スポット•嵐山のランドマークといっても過言でない橋🌁とても有名だと思います😀歌手の倉木麻衣さんの歌にもありますね♪平安時代初期に亀山上皇が、月が橋を渡るように動いていく様を見て「くまなき月の渡るに似る」と述べたことが名前の由来となっているそうです。橋から山を見た景色は四季折々変わるので、年中いつ行っても景色が良いです!なお、私は夜の嵐山に行ったことがないのですが、夜のライトアップが綺麗らしいです✨✨
投稿日:2023年9月5日
TT
【渡月橋】京都渡月橋、高校の修学旅行できた以来の京都。嵐山、渡月橋記憶の渡月橋とはまたべつの雰囲気を感じた。お店忘れたけど、おばんざい?!ていうやつかねちょっとずついろいろ食べられて、大満足でした。ありがとう京都!
投稿日:2023年7月14日
紹介記事
京都の観光地40選!定番から穴場までおすすめをご紹介♪
古き良き日本の街並みが今もなお残る京都には、素敵な観光地がたくさんあります。
最近では可愛い着物を着て街を巡ったり、フォトジェニックな観光地が増えてきたり、今話題の地ですよね!
今回はそんな京都の見どころをたっぷりとお届けします。
ユーザーのレビュー
haku
こんばんは!前回書いた通り、今回は'貴船神社奥宮"について少しだけ書きます🤏貴船神社に行かれた方はご存知かもしれませんがGoogleで調べてみると…結構怖い体験みたいな感じで書いてある記事も目にしますし、逆にすごい空間だったと感動したお声もありますよね✨ちなみに祀られている神様は高龗神(たかおかみのかみ)船玉神(ふなだまのかみ)としての信仰も篤い一説には闇龗神(くらおかみのかみ)玉依姫命(たまよりひめのみこと)も祀られていると伝わっています。降雨・止雨を司る龍神であり、雲を呼び、雨を降らせ、陽を招き、降った雨を地中に蓄えさせて、それを少しずつ適量に湧き出させる働きを司る神です。一説には、高龗は「山上の龍神」、闇龗は「谷底暗闇の龍神」と言われています。水は万物の命の源。生きとし生けるものが命をつなぐために片時もおろそかにすることができない大切な水の供給を司る「水源の神」です。難しいことを書きましたがいつも僕が思うには一人一人違う感性があり、自分の感じる事それを大切にする事だと思います✨目に見える事、見えない事信じる、信じないパワースポットで運気が上がる!自由です。笑怖いや怖くないも、自分の感性を大切にあなた自身を大切にしてみてください☺️それではまた🐉
投稿日:2023年9月24日
special_location_046b
京都貴船神社人が少ない午前中に参拝がおすすめ鞍馬→貴船貴船→鞍馬へ行く山道があるので足腰に自信のある方はぜひ🚶
投稿日:2023年9月13日
taku39
京都にある「貴船神社」に行ってきました!SNSでもよく見ていた神社で行けてよかったです!赤を基調とした鳥居がたくさんある一方で灯篭が夜になると、暗闇に照らされ綺麗な光を演出します!山の中にある神社でアクセスはしずらいかもしれませんが行く価値ありです!
投稿日:2023年6月13日
紹介記事
京都の観光地40選!定番から穴場までおすすめをご紹介♪
古き良き日本の街並みが今もなお残る京都には、素敵な観光地がたくさんあります。
最近では可愛い着物を着て街を巡ったり、フォトジェニックな観光地が増えてきたり、今話題の地ですよね!
今回はそんな京都の見どころをたっぷりとお届けします。
ユーザーのレビュー
pipi0514
奈良公園👒.・広々としていてお天気のよい日はお散歩してるだけでも気持ちいい!!かわいい鹿ちゃんがたくさんいて鹿せんべいをあげることもできます🦌⸝⋆奈良のおすすめ定番スポット✨自然に触れてリフレッシュできましたぁ◎、
投稿日:2023年7月18日
ステアリング人
奈良公園に久しぶりに行きました。鹿煎餅あげる時は、慎重に。あの仔達、煎餅屋さん前で、待ち構えてるので、あ、あの人、買った!って言う認識が凄いのです。そして、一目散に来ます。何頭も。ボケボケしてると取り囲まれて、身動き出来なくなります💦。何回もあげてるのに、今回は鹿さん達の飢えがすごかったっす。お尻の白い毛がハート♥️になってる仔発見しました!。駐車場は、正面を過ぎて民営の駐車場がお得です。奈良と言えば、葛。入り口にあったお店の、食事、美味しかったです。また行こうっと。
投稿日:2022年12月25日
奈良県5投稿
カラン
多分20年ぶりくらいであろう奈良公園。鹿さんたちと戯れてきました🥰❤️あーカワイイ🥰鹿さんとツーショットも撮れました❤️鹿と戯れたのは宮島の時以来かな。宮島の鹿さんって座ってる時撫でてもじっとしてるんですけど、奈良の鹿さんは近寄ったらとりあえずなんかくれ攻撃🤣鹿せんべい持ってたらめっちゃ襲われる笑服もめっちゃハムハムされました‥笑
投稿日:2022年9月12日
紹介記事
かわいい動物たちに癒される♡関西のおすすめ動物園10選!
かわいい動物たちに癒された~い♪そんなあなたにオススメの、関西エリアで人気の動物園をご紹介します!お子様連れの家族からカップルまで、老若男女問わず楽しめる動物園。休日にどこに行こうか悩んでいる方や関西圏に旅行に行かれる方など、ぜひ1度足を運んでみては?♡
ユーザーのレビュー
ゆーみん
とても静かでいいところ。少し歩けば八幡掘にもいけます。
投稿日:2018年10月16日
ako
今日は、リコリーナ近江八幡へ行って来ました。大自然の中で、満喫出来て癒されました。テレビの影響で3連休は、混んでると聞いてたので今日にしました。焼き立てのバウムクーヘンを食べられるカフェに入りドリンクとセットを頼みました。焼き立てなので、触ってみたら温かかったです。とても、美味しかった。あんまり、時間も無くまた、次回ゆっくり来たいと思います。
投稿日:2019年9月17日
滋賀県10投稿
佳
屋根一面が芝におおわれた、ラコリーナ近江八幡のメインショップ。広々とした吹き抜け空間の1階に和・洋菓子の売場が並びます。和菓子売場では、たねやの全商品を取り揃えるほか、職人が目の前でお菓子を仕上げる「できたて工房」を併設。バームクーヘンを使った新商品が登場する洋菓子売場は、クラブハリエ最大のバームクーヘン専門店に。また、2階のカフェでは自然を感じる開放的な空間で、焼きたてバームクーヘンをお楽しみいただけます。ユニークなデザインと栗の木が印象的な建物は、建築家・建築史家の藤森照信氏によるものです。この場所にマッチした建物で素晴らしいの一言に尽きます。そんな素晴らしいラコリーナでバームソフトンを食べました。濃厚でとても美味しかったです。後お土産でバームクーヘンととバームサンドを買いました。😀👍
投稿日:2020年8月17日
紹介記事
滋賀といえばここだけは絶対チェック!おすすめスポット10選
滋賀県といえば。そう聞いて真っ先に琵琶湖を思い浮かべたあなた。他にはどんなスポットがあるかご存知ですか?実は、魅力がたっぷり詰まった場所がたくさんあるんですよ!自然の絶景はもちろん、歴史スポットやアートまで充実しているんです!
今回は、長年この地に住んでいた方が「滋賀といえばここ!」とイチオシしているスポットをご紹介しちゃいます!
16
ユーザーのレビュー
TOPユーザー
京都府100投稿
リリー
京都市東山区金園町にある八坂庚申堂です✨こちらは、京都でも映えるスポットとして、とても有名です🤗写真にあるカラフルなお手玉のようなものを「くくり猿」と言い、願い事を一つ書いて吊します🎶(500円)ここ八坂庚申堂には、至る所にお猿さんがいます🐒いくつ見つけられるでしょうか?😊アクセスは、京阪電車「祇園四条駅」、阪急電車「京都河原町駅」より、徒歩15〜20分くらいでしょうか✨いろいろなスポットを巡りながらだと思いますので、さほど遠く感じないと思いますよ🎶🤗🎶
投稿日:2022年1月24日
DREAM
京都にあるインスタ映えするおすすめフォトジェニックスポット、八坂庚申堂(やさかこうしんどう)」へ行ってきました.☆アクセスはJR「京都駅」から、市バス「東山通北大路バスターミナル行き」約15分→「東山安井」下車徒歩約6分
カラフルなお手玉のようなものは"くくり猿"といって、手足をくくられた猿の姿をしているお守り。願いをペンで書き込んだ"くくり猿"を吊るすと願いが叶うんだとか♪
着物をレンタルしていつもと違う雰囲気でブラブラお散歩🚶♀️楽しんできました。
投稿日:2023年9月21日
京都府10投稿
335
高台寺に行く前に立ち寄りました。「くくり猿」と呼ばれるカラフルな布地が何とも美しいSNS映えスポットです📸着物を着て歩くと気分も上がることでしょう☝️くくり猿に願い事を書いて吊るすとその願いが叶うそうです🐒くくり猿はその名の通り、手足をくくられた猿を表しており、欲に走るものを戒めることを意味しており、欲を一つ我慢すると願いが叶うということを表しているとのことです(*・ω・)ノ私は資格試験の合格を願ってきました(^^)効果が出る日を心待ちにしています🙏
投稿日:2023年8月13日
紹介記事
【エリア別】定番・穴場・インスタ映えも!京都観光おすすめ18選
国内旅行の中でも人気高い京都。狭いようで意外と広く、初めて行くとどのように観光すればよいのか迷ってしまいますよね。今回は初めて行く方でも分かりやすいよう、エリア別にまとめてみました♪定番から穴場スポット、インスタ映えスポットまで!京都のおすすめ観光地をずらっと18選ご紹介♡
17
ユーザーのレビュー
DREAM
京都にある正寿院へ行ってきました。
300年前描かれた本堂内陣天井画の復興として、多くの日本画家協力のもと、花と日本の風景をテーマに描かれた160枚の画が客殿の天井をうめつくしています。
とても素敵でした。
また、ハートの窓も可愛くて秋には紅葉🍁が綺麗に見えるのかな?オススメです。
投稿日:2023年9月23日
京都府5投稿
てんみくん
【京都府綴喜郡宇治田原町】京都の夏、風鈴といえば『📍正寿院(風鈴寺)』心地よい音色に癒されました😊🎐🎶撮影日📷️❤️(2023.07.11)・
投稿日:2023年9月21日
京都府500投稿
Danjou
ハートではなく「猪目」🐗なかなか遠くて行きにくい場所にありやっと行けました‼️天井絵も綺麗✨✨風鈴のお寺でもあるらしくたくさんの風鈴が風が吹くたび揺れて涼しげな音色が心地よい🎐夏野菜の形の風鈴が面白い。風鈴の絵付け体験もできるようです。
投稿日:2023年9月3日
紹介記事
京都の観光地40選!定番から穴場までおすすめをご紹介♪
古き良き日本の街並みが今もなお残る京都には、素敵な観光地がたくさんあります。
最近では可愛い着物を着て街を巡ったり、フォトジェニックな観光地が増えてきたり、今話題の地ですよね!
今回はそんな京都の見どころをたっぷりとお届けします。
18
ユーザーのレビュー
TOPユーザー
京都府100投稿
リリー
昨年、初詣で伺った京都下鴨神社です⛩お正月には参拝客さんたちが新年を祝い合う、盛大なお焚き火を見ることができます🔥下鴨神社で見る火が、何か特別に感じたのは私だけでしょうか?🔥京都の冬は、身を切るような寒さですが、この炎を見るだけで、身体の芯がほっこりしてきます🤗境内には、その年の大きな絵馬があり、とても迫力があります🎶来年のお正月は、下鴨神社のお焚き火で新年を迎えてみませんか?🥰🎶
投稿日:2021年12月29日
京都府10投稿
いろは
京都の下鴨神社に行ってきました。京阪出町柳駅から徒歩13分この暑さでしたのでバスにしました。出町柳駅から下鴨神社前は4分ほどです。気持ちのいい快晴で絵に描いたような青空でした。神聖な場所って気持ちまでシャキッとしますね。
投稿日:2023年8月27日
京都府100投稿
cocoa815
皆さんこんにちは😃新緑の京都は賑わい続きです♪葵祭を私的旅をされてる上皇后ご一同様のお出迎えをワンショットさせて頂きました。今年は何でも季節の進み具合が早うございます♪上手い具合に薫風の最中に、葵祭祭り道中とも遭遇いたし候!まるで、平安絵巻さながらの中を散歩させて頂きました♪友人宅のイチョウ家、下鴨神社のお水守指南役の名家の双葉葵も素晴らしく美しいですね♪ついで、大田神社のカキツバタも満開のスピードが早ようございました♪♪ヒヒ!おでかけ口コミ投稿キャンペーン!
投稿日:2023年5月18日
紹介記事
【エリア別】定番・穴場・インスタ映えも!京都観光おすすめ18選
国内旅行の中でも人気高い京都。狭いようで意外と広く、初めて行くとどのように観光すればよいのか迷ってしまいますよね。今回は初めて行く方でも分かりやすいよう、エリア別にまとめてみました♪定番から穴場スポット、インスタ映えスポットまで!京都のおすすめ観光地をずらっと18選ご紹介♡
19
ユーザーのレビュー
大阪府100投稿
kumakentora
🐻くまログ4.05🐻❄️昨晩の3軒目は「人類みな麺類」へ🍜長蛇の列だったので、ふっこ様は一足早くタクシーで帰られました🚕残ったメンバーはりょーちん&きちよやんでしたが、1時間近く待っている間に毎日放送から取材を受けました🤣放映されるかどうか分かりません😂くまけんタイガーのテレビデビューかと思って、酔っ払いのくまけんタイガーが回答しちゃいました🤣何を質問されて、何を答えたのかはあまり覚えていませんが、インフルエンサーですとは答えていたと思います🤣🤣🤣3人の注文は以下の通り🍜りょーちん→らーめんmacro+豚丼🍜くまけん→らーめんmacro+煮玉子🍜きちよやん→らーめんmacro+煮玉子+豚丼macroはあっさり貝系だったので、締めにはちょうど良く、チャーシューが大きいかつ柔らかく、めっちゃくちゃくまうま〜でした🐻🐻❄️やっぱりmacroが一番くまうま〜🐻🐻❄️終電ギリギリだったので、得意の早食いをして、くまけんダッシュを披露しました🤣🙊
投稿日:2023年2月18日
大阪府10投稿
1008_ramen
🍜人類みな麺類【大阪/南方駅】୨୧┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈୨୧⛳️住所大阪府大阪市淀川区西中島1-12-15🗣注文👉🏻らーめんmacro(880円)+特選こだわり煮卵(72円)୨୧┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈୨୧🐵営業時間月〜木曜日10:00〜3:00金曜日10:00〜4:00土曜日9:00〜4:00日曜日9:00〜3:00🐵日曜営業🐵定休日なし※年末年始も無休୨୧┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈୨୧🚃交通手段阪急京都線南方駅👉🏻徒歩0分地下鉄御堂筋線西中島南方駅👉🏻徒歩1分JR新大阪駅👉🏻徒歩10分୨୧┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈୨୧今日ラーメンどこ行こかなぁどないしようかなぁ🤔悩んでたらもう13時半過ぎ😱ヒィー『大阪ラーメン通し営業』で検索✍🏻あ!人類があるやん!ってことで2年ぶり?くらいにへ🐾改装、近くに移転されてからはじめての訪問✨ど平日の昼でも夕方でもないおやつどきなのに、10名くらいの待ち…😱🍬土日祝は行列凄いんやろなぁと思いながら列へ👼🏻すみません、前置きが長くなりました🙏魚「貝」系ラーメンの「」に煮卵トッピングで注文☝🏻着ドーーーン、極圧のの存在感っ🤩✨✨思わず一口目に煮豚を。お肉ほろほろ!おいしーいっ😂淡口醤油のあっさり魚貝スープは、煮豚の甘辛い醤油と脂身との相性抜群🤤💖ごちそうさまでした😊😊୨୧┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈୨୧「とりちゃんのラーメン記録」はこちラー🍜https://www.instagram.com/1008_ramen/୨୧┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈୨୧୨୧┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈୨୧
投稿日:2021年9月30日
ポケモントレーナーみゆき💓
おはようございます☀️ポケモントレーナーみゆきです💓今日は珍しく早起きしちゃいました✨せっかく(?)なのでまたまたラーメン写真をUP😍😍大阪では有名な人類みな麺類さんです🎵🎵利用して日も後ろにある阪急電車入り口に沿って行列ができていました❗️❗️外見は白いレンガのレトロで小さなオフィスビルですが、中に入ると木をモチーフにしたオシャレな内装💓💓店内ではミスチルの歌が流れ、桜井さんのボイスが響き渡ります💓💓ポケモントレーナーみゆきは3回目だってので、「micro」をいただきました🍜🍜🍜見た目は他の2種類と違って濃い目の醤油スープ✨✨大きなチャーシューは柔らかくて、あっという間に崩れてしまうほど美味しいです😍😍😍ラーメンを食べた後に、「ティッシュはいかがですか?」と店員さんのサービスも素敵です💓
投稿日:2020年6月23日
紹介記事
大阪のおすすめラーメン12選!老舗や新店情報もご紹介
大阪で絶品ラーメンを食べたい方必見!今回は、おすすめのラーメン屋を12選ご紹介します。昔ながらの老舗店や新店舗の情報をご紹介するので、大阪で美味しいラーメン屋を探している方は、ぜひこの記事を参考にお店を選んでみてください!