「近畿」エリアに関する情報を集めたページです。おすすめの観光スポットやおでかけスポット、グルメ情報、ホテル・宿泊施設情報など「近畿」エリアに関する旬な情報をご覧になることができます。
人気順
おすすめ順1 - 30件/206789件
1
コンラッド 大阪
渡辺橋駅から49m / 大阪府大阪市北区中之島3-2-4 / ホテル

コンラッド大阪は地上200mの高層階にあるラグジュアリーホテルです。客室の大きな窓から望む景色は、大阪の街を独り占めしているかのよう。エグゼクティブラウンジにはTWGの紅茶も置いてあり、モダンな空間で思う存分上品な空間を味わえます。

【大阪】コンラッド大阪でピーチアフタヌーンティーを頂きました🍑今シーズンからスタンドが白いスパイラルと別皿に✨(今までのスパイラル・アフタヌーンティーもあります)色合いもピンクで可愛いです😍・スイーツ6種、セイヴォリー5種(1品増👍✨)ピーチ、アプリコットの爽やかな酸味と、濃厚なココナッツやバニラの組み合わせたスイーツはどれも絶品💕スコーンもスミレとアールグレイという上品な風味✨セイヴォリーはピーチとロブスターのマリネ、プロシュートと桃など美味美味✨香りの良いTWGの紅茶と、40階からの眺め、やはりコンラッド大阪のアフタヌーンティーは爽快です💕8月末までのメニューです🍑

続いて見た目も可愛いスイーツたち🥺❤️【スイーツ】ピーチギャラクシーピーチとバニラのコーンピスタチオクッキーピーチとアーモンドのシューアプリコットとココナッツのタルトアールグレイとスミレのスコーンマスカルポーネチーズ、ピーチジャムいちばんのお気に入りは意外と桃と関係ないピスタチオのクッキーでした🤭💦笑笑贅沢なカントリーマアムのような感じでふかふかしっとりおいしいクッキーでした💕あとはコーンも美味しかったなぁ😘💋さて肝心の予約方法ですが私は【一休】にて予約しました😘✨通常価格の20%オフの4500円税込なのでとってもお得に優雅なお時間を過ごしてみてくださいね✨

紹介記事
箕面ビールを味わえるお店10選!自宅でも楽しめる情報もご紹介
箕面から国産クラフトビールブランドが出ているのはご存じでしょうか?今回はそんな箕面ビールを楽しめるお店を大阪から8選、兵庫から2選ご紹介!最後には自宅でも楽しみたい方に必見の情報もあるので、是非参考にしてくださいね!
2
黒杉 (くろすぎ)
大江橋駅から189m / 大阪府大阪市北区堂島浜1-2-1 新ダイビル 2F / 寿司

大阪の寿司の名店🍣に行って参りました❤️グルメな方のSNSを拝見してると必ず出てくるこちらのお店📍黒杉大阪の高級飲屋街、北新地にあります💕お席がカウンター10席のみ。ランチは1時間インターバルでした。今回はレディースコースがお得だよということで友人と二人で同じコースを(¥3600税抜)赤酢のシャリで、お米の硬さは普通かな?お酢もキツすぎずとっても美味しかったのですが美味しくてお箸が止まりそうにありませんでしたので普通のコースにしておけばよかったと若干後悔…笑笑また伺いたいです❤️
3
パティシエ エス コヤマ (PATISSIER eS KOYAMA)
ウッディタウン中央駅から893m / 兵庫県三田市ゆりのき台5-32-1 三田ウッディタウン / パン・ケーキ・スイーツ(その他)

で有名なエスコヤマ。兵庫県三田市にある、スイーツタウン❤予約なしでももちろん買えますがすごい行列は覚悟!そんな行列なんてヤダ!って人は次善に電話で予約しておくと◎。並ばずに、スーッと買えますよ。秘密の扉みたいなところから入るので、ちょっとリッチな気分に(。>∀<。)小山ロールは絶対買い!で他にも目移りしちゃうので、間違いなく買いすぎるパターン。誰がこんなに食べるねん?っていうぐらい。でも、買っちゃう~。こちらの敷地内にあるパン屋さんも大人気。時間限定のクリームパンがめちゃウマ。サクサクの耳付きクリームパンで両手サイズ。食べ応え満点で、焼きたては格別❤車の中で食べながら帰るのがお決まり~。小山タウン共通のポイントカードもあって、すぐたまっちゃいます。敷地内のオブジェもいちいち可愛い(*´︶`*)✿自然に笑顔になります(๑´ㅂ`๑)〒669-1324兵庫県三田市ゆりのき台5丁目32-1詳しいアクセス方法https://www.es-koyama.com/access.html営業時間10:00~18:00

三田にある有名洋菓子店小山ロールで有名やね!たまたま、三田にランチ食べに行くってことになり、あまりの高速が空いてたので、ランチの前に寄りました🍰🧁どれもこれも美味しそうで、衝動買い!これでは、いつまで経っても、ダイエット出来ませんなぁ笑

こちらは小山ロールで有名な場所です。小山ロールはもちろん、他にもカフェや、パン屋などが一帯に並び、まさにおしゃれなお菓子の国のようでした!中でもおすすめは、子供しかはいれない未来製作所なる場所。小さい入り口から子供だけがはいり、子供だけで買い物ができるんです。大人は入り口で待ちます。中は見えません。今回は4歳の娘に千円を渡し、お買い物スタート!10分ほどしたら、おまんじゅうのような形のお菓子を買ってきてくれました!一人で買い物できたのがすごく嬉しそう&誇らしげで、とてもよい経験にりました。中の様子や買い方など、子供から聞く情報でしかわかりませんが、こちらもワクワクしながら、お話を聞くことができました。またその話を聞きながら食べるお菓子が、これまたおいしい!!さすがです。住宅地の中にあるので、車は必須です。また休日はかなり混むようなのです。未来製作所自体はスムーズにはいれました。小学生までしか入れません。親と離れても大丈夫なら2歳くらいの子供も買い物できてました。中のスタッフの方がちゃんと買えるようにしてくれているみたいです。かなりよい体験になったので、また機会があれば必ず行きます!

紹介記事
お菓子のテーマパーク!パティシエエスコヤマへ行こう
子供も大人も喜ぶ、まさに、、お菓子のテーマパーク🍭🍩🍫🍦🍪
4
本家 第一旭 たかばし本店
京都駅から249m / 京都府京都市下京区東塩小路向畑町845 / 餃子・中華麺(その他)・ラーメン

京都でラーメンと言えば、まずここが浮かぶ方も多いのではないでしょうか☆☆店名 本家第一旭たかばし本店 ☆☆■■アクセス■■京都府京都市下京区東塩小路向畑町845京都駅から徒歩5分■■駐車場■■有り(2台)■■席数■■31席(カウンター3、テーブル28)■■営業時間■■6:00〜25:00定休日 木曜日■■HP■■https://www.honke-daiichiasahi.com京都駅から徒歩5分とアクセスしやすい場所きあります、お隣はこちらも有名店の新福菜館本店です雨の日でしたが店前に20人ほど並んでいて人気のほどが伺えますね❗️かなり待たされるのかと思いましたが、回転が速く30分ほどで済みましたこちらのお店は基本は1種類のラーメンのみですチャーシューやメンマが増されたものがありますが全てベースは同じラーメンです迷う必要がなくていいですね(笑)今回は「特製ラーメン(900)」「焼餃子(250円)」をいただきました特製はどんなラーメンか聞いたところ、チャーシュー麺の大盛りのことでしたん、ん、ん、結構安い❗️嬉しい〜醤油ベースですが甘味も強めの独特のスープに、中太のストレート麺が実によく合っています薄切りのチャーシューは好みは分かれると思いますが、脂少なめのさっぱりチャーシュー麺と一緒に時々口に入る、シャキシャキのもやしが食感最高〜京都のラーメン堪能しました❣️1枚目:特製ラーメン2枚目:焼餃子3枚目:メニュー4枚目:看板

率直に普通においしい。餃子も頼んだが既製品なのかな?他所のラーメン屋でもよくある味の特徴のない餃子でした。味が落ちたと書いているがなるほど、有名店バイアス(昔は本当においしかった系)がかかっており、京都駅から徒歩で来れるので観光客に人気なのかとおもうが、地元の人が結構生で持ち帰りしているのでまだまだいけるんでしょう。それでも隣より美味しくいただけた、麺とスープがいい感じです。昔はこの組み合わせがもっとよかったんだろうなと思うこれなら大阪関目の第一旭の方が個人的に好きです。外出自粛中にて数年前画像

京都市下京区にある人気ラーメン店♬第一旭たかばしさん♫初めてきました。スープは豚骨醤油系、思ったより濃くない。麺は中細かな。スルッと入っていく♫餃子はパリッと焼かれていて美味しい♬僕にはちょっとスープが辛く感じました。

紹介記事
【2020年版】京都駅で絶品ランチが楽しめるおすすめ店9選◎
京都駅周辺には、京を感じながらランチができるおすすめ店がたくさんあります!がっつり系からおしゃれ系まで、ジャンルは様々♪京都駅チカだから遅めでもすぐにランチができますよ◎
今回は、京都ならではのランチが食べられるおすすめ店を9個ご紹介します!
5
麺屋 たけ井 本店
長池駅から775m / 京都府城陽市観音堂甲田48-2 / ラーメン・つけ麺

京都府城陽市富野の城陽市名木27木津川堤の榎木(エノキ)大きな大木みどり色が夏🌻空に映えて綺麗❣️昔はこの木が富野に行く道標になってました、木津川堤の榎木が夏🌻空に映えて綺麗です‼️木津川堤の桜🌸堤の回廊はすぐ近くです❣️麺屋たけ井本店はつけ麺の美味しい店です!近鉄電車🚃京都線富野荘駅🚉下車西へ木津川堤左へ榎木の大木、徒歩20分

自粛明けと言うことで麺屋 たけ井 本店につけ麺食べに行って来ました。たまに無性に食べたくなる?ですよね〜🤣特製つけ麺 1180円普通盛りを選択少な目も選べますが同じ値段です。チャーシューが3種類麺は極太 角ばったストレート全粒粉をブレンドした薄茶色の麺です。スープは濃厚魚介豚骨スープ太麺と、すごく絡みます。柚子とネギがアクセント。ひさびさに食べれて幸せでした。ごちそうさまでした。😂

2020.6.28京都城陽 麺屋たけ井本店特製つけ麺+メンマ有名店ですので開店45分前に現地着。既に2組の先客が居られましたが1巡目に入店出来るので問題なし❗️濃厚で美味しいつけ麺頂きました😆
6
旧ヤム邸 空堀店
谷町六丁目駅から210m / 大阪府大阪市中央区谷町6-4-23 / カレーライス・カレー(その他)・カフェ

【大阪ランチ】谷6、💴1000円くらい、お手軽〜プチ贅沢、コスパ優本日のランチは空堀商店街(谷町6丁目付近)にある旧ヤム邸に行ってきました!平日の午後1時くらいに行くと1階には1組いるだけで、「混んでなくてよかった〜」とか思っていたんですが私たちが入った後から人がいっぱいきていつの間にか満席に…恐るべし食べログの百名店、旧ヤム邸…ランチは日替わりの3種類のルーから2つもしくは3つ選ぶことができます。2つの場合は930円、3つは1100円。また、お米も玄米かジャスミン米から選べます。今回は柚子のキーマカレーと牛豚カレーで、玄米を選択!柚子のキーマカレーはきゅうりとオクラの和えた酸っぱいものが乗っていて、キーマカレーの辛さがマイルドに!食べた後に柚子の香りがふわっと広がって印象的でした。比較的スパイスを使ったカレーを食べたことがない人でも食べやすいと思います。牛豚カレーにはほうれん草のヨーグルト和えが乗っかっていました。メニュー見た時、「なんやそれ…美味いんか…」って思っていましたが、少し酸っぱいくてほうれん草の苦味もなく牛豚カレーの辛さが緩和されてめちゃくちゃええ感じでした…。また、粗挽きのお肉の食感がこりこりしていて、脂がカレーと混ざっておいしく、香草の味がしっかりして食欲をそそります!ちなみに玄米は小粒でパラパラしていてカレーと混ぜやすく食べやすい!また、ランチには小鉢3品とヨーグルトがついてきます。小鉢がしっかりあるので、カレーを辛く感じた時に食べたりしてリフレッシュできます。🌟まとめ🌟本格的なスパイス使ったカレーが食べたいけど、なかなかスパイスってキツそうだから挑戦しにくいかなって思っている方にぴったりかもしれません!余談ですが、2階にはたろうくんというネコちゃんがいるそうなのでまた会いに行きたいです🐈

オープン前から20組みぐらい並んでいました。カレーは4種類の中から2種類選ぶことができます。ご飯もジャスミンご飯と麦飯と選べます。香辛料がよく効いていてタイとかベトナムのカレーのような感じです。130年以上前の町屋をリノベーションされていて昔懐かしいテレビやアンティークな家具が沢山。一階と二階もあり、二階にはソファー席もあります。

紹介記事
大阪×スパイスカレー☆味もビジュアルも文句なし!の3店をご紹介♪
大阪でカレーといえばスパイスカレー!今回は大阪に数多くあるスパイスカレー店の中でも、特にインスタ映えするお店を3つセレクトしました。雰囲気もカレーのビジュアルも写真におさめたくなるお店ばかりです♡
7
中華蕎麦 葛 (かずら)
本町駅から367m / 大阪府大阪市西区阿波座1-12-21 喜多ビル 1F / ラーメン

大阪は阿波座近辺にある中華蕎麦葛に来ました。普段、食べないラーメン喰いたくなったんで来ました😁ここのオーナーはフレンチ出身でクリーミーで盛り付けも綺麗で味は最高に旨かったです😋麺も中太でコシがあって、替え玉は細麺なんで好き嫌いがあるかも、、、スープもコッテリなんですが全部呑めました😋チャーシューがレアで柔らかくてスープにバッチリ👌

紹介記事
【大阪】今話題のデートスポット42選!カップルで過ごすええ時間
大阪にはデートスポットがたくさんあることをご存じですか?今回は、USJをはじめとする定番スポットから雨の日も楽しめるおもしろスポット、素敵なディナーまで盛りだくさん。カップルはもちろん、付き合う前の大阪デートにもぴったりな場所を42選ご紹介します!
8
八重勝 (やえかつ)
動物園前駅から175m / 大阪府大阪市浪速区恵美須東3-4-13 / 串揚げ・串かつ

❤︎八重勝❤︎大阪のディープな街(新世界ジャンジャン横丁)にある、行列が絶えない串かつ屋八重勝店内も油臭くないし、食べても胸やけしないので、女性客も多いお店です。どの串も美味しいですが、個人的には『どて焼き』と『えび』が特にオススメです♡♯山分け♯八重勝♯新世界ジャンジャン横丁♯ディープな街♯串かつ

八重勝 新世界今日は串カツの大人気店八重勝です!ここは創業70年を超える古く歴史のある大人気店です!八重勝の名物はなんといってもトロトロのどて焼きです!串カツ店なのでもちろん串カツもたまらなく美味しいのですが自分が大絶賛するどて焼きは味がしっかりとお肉についており長く長時間煮込んでいるのでトロトロの食感がたまらなく美味しいです。お値段も新世界ならではの激安でせんべろなどもできます!このトロトロのどて焼き食べてみてはいかがですか?

新世界じゃんじゃん横丁で串カツ‼️2度づけ許しません🍢足らないソースは食べ放題のキャベツでソースをすくってお皿へ🍽ビーズがすすむ🍺

紹介記事
【大阪でひとり旅♪】観光からグルメまでおすすめスポットを紹介☆
日本を代表する観光地「大阪」。観光スポットから絶品グルメまで色んな魅力が詰まった町♪でも、ひとり旅で行きたいけど、ひとりで楽しめる場所ってなんだろう?って悩んでいませんか?今回はそんなあなたに必見の大阪のひとり旅にピッタリのスポットを紹介します☆
9
らーめん香澄 阿波座本店
阿波座駅から487m / 大阪府大阪市西区京町堀2-12-13 / ラーメン・油そば

【煮干ラーメン】大阪メトロ中央線・千日前線阿波座駅から靭(うつぼ)公園を過ぎた先にあるラーメン店。人気メニューの煮干ラーメン煮卵つきを注文。スープは煮干というだけあってちょっとクセがある結構濃厚な魚介系。背脂も手伝ってますます濃厚なのですが、後味がビックリするほどサッパリしてレンゲが止まりせん😅麺は中太平打ち麺。細めのきしめん的な食べ応えで濃厚スープにマッチしています♪煮卵はマイルドな味わいで、黄身の部分にもタレを含んでいて美味しい😊魚介系は確かにクセがありますが、ここまで濃厚だと本当の意味でクセになります☺️全部美味しかったです。ご馳走さまでした😋

紹介記事
大阪のおすすめラーメン12選!老舗や新店情報もご紹介
大阪で絶品ラーメンを食べたい方必見!今回は、おすすめのラーメン屋を12選ご紹介します。昔ながらの老舗店や新店舗の情報をご紹介するので、大阪で美味しいラーメン屋を探している方は、ぜひこの記事を参考にお店を選んでみてください!
10
大阪麺哲
東梅田駅から183m / 大阪府大阪市北区曾根崎2-10-27 / ラーメン

ラーメン百名店の麺哲本日は大阪出張でお昼に大阪到着という事で以前より食べてみたかったラーメン百名店の一つ麺哲さんの裏メニューの『山』数量限定で通常であればすぐに品切れとなるコロナの影響で普段は並ぶお店も今日は並ばず店内にしかも『山』も残っていたという事で迷わず『山』を注文『山』とは山芋トロロが上に載っていることは理解してるがどんなラーメンなのか不明待つ事10分着丼綺麗なトロロの真ん中に卵黄がなるトロロの下にはあっさりスープストレートの細麺あっさりスープが有名の麺哲で限定ラーメン とても美味しく頂きましたまだまだ、厳しい状況ですがコロナに負けずに頑張りましょうご馳走さまでした。

紹介記事
梅田のラーメン17選!こってりからあっさりまでおすすめ店をご紹介
大阪の人気スポット梅田!そんな梅田エリアには美味しいラーメン屋さんがたくさんあり、まさに激選区です。今回はこってりからあっさり系のラーメンまで17選ご紹介!深夜まで営業しているお店も紹介するので、是非参考にしてみてください!
11
自己流ラーメン綿麺 (わためん)
河内松原駅から1032m / 大阪府松原市松ヶ丘3-6-15 / からあげ・ラーメン・つけ麺

【和風豚骨】大阪府松原市の山崎パン工場前にあるラーメン屋さん。駅からかなり離れて(徒歩30分くらい)いますが、店主がかなり真面目な人なので地元の人達に愛されているお店です😊 人気の"和風豚骨"を注文♪味噌を思わせるスープは醤油豚骨系で、豚骨の臭みは無く醤油味によく溶け込んで濃厚ながらも後味スッキリで今まで食べた豚骨系よりも美味しかったです☺️麺はやや太めの中太麺で、スープによく絡み食べ応え満点♪1枚だけのチャーシューは結構煮込まれていて柔らかく、口の中で溶けていくほど😊美味しい❗️真面目な店主さんが食べてくれるお客さんの為に心を込めているのが伝わった1品でした♪ごちそうさまでした🙏
12
マリベル 京都本店 (MarieBelle)
烏丸御池駅から458m / 京都府京都市中京区柳馬場三条下ル槌屋町83番地 / カフェ・チョコレート・アイスクリーム

マリベルの代名詞!可愛いイラストが描かれたチョコレートは全部集めたい😍マリベル京都本店様の記事は近日公開予定です❣️読んでもらえると嬉しいです💓https://aumo.jp/articles/36759

紹介記事
マリベル京都本店・NYハイブランド高級チョコレートの日本路面店が素敵!
京都に行ったら行きたい店シリーズ!マリベル(MarieBelle)京都本店。ニューヨークのハイブランドチョコレートで高級チョコレート屋さんなのですが、なんと店舗はNYと京都だけ!
13
クレープリー・アルション (Creperie Alcyon)
なんば駅から215m / 大阪府大阪市中央区難波1-4-18 / ビストロ・カフェ・クレープ

ここのシュクレが大好きですたまに買いに行きます。シンプルで飽きない味がいいですね。また買いに行きたいです。

クレープ専門店でお茶した🍵モチモチのクレープ生地が美味しかった〜〜♡大阪行ったらまた行きたいお店!

パターテという秋冬限定のメニューをいただきました。りんごがシャキシャキしてて、生地もモチモチで美味しかったです。•アルション

紹介記事
大阪カフェの決定版!絶対ハズさない、おすすめのカフェ10選
人気の観光地である大阪にはインスタ映えするフォトジェニックなものから、ホッと一息つける落ち着いたものまで、さまざまなカフェがありますよね。でも、お店が多すぎて何処に行けば良いのか分からない…、なんてことありませんか?今回はプレイライフ編集部が、大阪のおすすめカフェをご紹介します!
14
ボタニカリー
本町駅から494m / 大阪府大阪市中央区瓦町4-5-3 日宝西本町ビル 1F / カレーライス・インドカレー・カレー(その他)

突然行ってもまず入れません。なぜなら整理券方式だからです。開店の11:00に入店したければ、遅くとも10:30までに行って、整理券をもらう必要があります。11:00以降に行くとだいたい1時間後の整理券を渡されます。店員さんの対応はGoodなので、丁寧にナビゲートしてくれます。初めてでも安心です。さて、お味ですが、スパイスが効いたオリジナルカレーです。辛さは、「辛」「激辛」「super」の三種類から選べます。ちなみに写真はその三種類です。「super」は相当来るので、辛口好みの方には、激辛がおすすめです。もちろん辛さノーマルもあるので、辛口が苦手な方も安心して下さい。カレーの種類は、基本チキンとエビの二種類に、クリームチーズ豆腐、玉子ピクルスのトッピングです。とにかく1時間待ちでも、食べる価値ありです。ちなみにランチのみの営業で、臨時休業があるので、遠方から行く方は、お店のツイッターで確認した方がいいですよ。美味かったです。😆

お家の近所のボタニカリー!いつもは並んでるけど、整理券なしでスムーズに入れました!あいびきカレー🍛チキンカレー!調子のって大盛りにしちゃった。辛さはノーマルで。1辛も辛い!でも美味しい😙来週からはテイクアウトのみらしいです。

ボタニカリー 難波今日は美味しいカレー屋さんです!ボタニカリーは大阪で非常に有名なカレー屋さんです!食べログでは常に1位にい続け1位に君臨しています!その人気のメニューは野菜がゴロゴロと入っておりたまごがまろやかに入れられており、なおかつインドカレーというのが特徴的です!甘くなく、辛くなく、後味もさっぱりとしていて、野菜の旨味が集まった最高のカレーをみなさんも食べてみてはいかがですか?

紹介記事
大阪×スパイスカレー☆味もビジュアルも文句なし!の3店をご紹介♪
大阪でカレーといえばスパイスカレー!今回は大阪に数多くあるスパイスカレー店の中でも、特にインスタ映えするお店を3つセレクトしました。雰囲気もカレーのビジュアルも写真におさめたくなるお店ばかりです♡
15
熊の焼鳥
天神橋筋六丁目駅から116m / 大阪府大阪市北区天神橋6-3-26 レンガ通り内 / 焼鳥・鳥料理・居酒屋

・過去picaumoで見て気になってた熊の焼鳥🧸予約の際、教えてもらう暗証番号を押して中へ・コースに追加できるお造り12種はどれも美味しすぎたなーー🐔・焼き鳥もどれもおいしすぎて熊のモチーフもかわいくて最高な時間でした、、♡・締めは定番の卵かけご飯もいいけど、うにスープ茶漬けもうまかったーー♡・

紹介記事
【大阪・梅田】贅沢な時間を♪会員制の可愛い焼き鳥屋さん♡
最近多くなってきている会員制の飲食店。会員制と聞くだけでとっても特別感を感じられるように思います♡今回は南森町にある可愛い焼き鳥屋さんをご紹介します♡
16
はなだこ
梅田駅から43m / 大阪府大阪市北区角田町9-26 大阪新梅田食道街 1F / たこ焼き

大阪へ何度も足を運んでおりますが、はなだこは知りませんでした!😱もっと早く知りたかった。たこ焼きといえばこちら!と自信を持ってオススメしたいです🐙💕一番人気は【ネギマヨ】

紹介記事
【大阪】大阪駅近でおすすめ!SNSで人気のグルメ&スイーツ3選♡
カフェやランチを探すときにSNSやWEBを検索すると、たくさんのお店出てきますよね。情報が多すぎて、どこへ行こうか決められないという方へ!今回は大阪駅周辺でおすすめのグルメ&カフェをご紹介いたします。
17
加茂みたらし茶屋 (かもみたらしちゃや)
出町柳駅から1044m / 京都府京都市左京区下鴨松ノ木町53 / 和菓子・甘味処・かき氷

みたらし団子発祥「加茂みたらし茶屋」夏の御手洗川に湧く水泡を人間の五体に見立て作られたのが「みたらし団子」厄除けにもなるとか!?·····そろばんみたいな🙄😂😋黒糖風味の餡は甘さ控えめでGood👍♡下鴨神社西側にあります☺️

みたらし団子発祥の地!ということで、加茂みたらし茶屋で、みたらし団子いただきました!焼きたてで、香ばしく、美味しかったです😊👌

紹介記事
京都で団子がおすすめの和菓子店5選!観光と食べ歩きを楽しもう
京都の団子と言えば何を思い浮かべますか?今回は、京都の団子がおいしい和菓子店を5軒ご紹介!神社の名物として歴史のあるお店から話題のインスタ映えする和カフェまで、食べ歩きが楽しめます。本当においしいものばかりなので、ぜひチェックしてくださいね。
18
北浜レトロ
北浜駅から60m / 大阪府大阪市中央区北浜1-1-26 北浜レトロビルヂング / カフェ・紅茶専門店・サンドイッチ

大阪の北浜にある北浜レトロ☕️優雅なアフタヌーンティーセットではケーキやスコーンも好みのものを選べます😊❤︎サンドイッチもついてます!私はベリーのショートケーキ🍰スコーンはチョコチップといちごみるくを選びました◎

登録文化財の洋館を改装したカフェです。かわいい店内で種類豊富な美味しい紅茶を楽しめます😋洋菓子のテイクアウトや紅茶の販売をしているので、お土産をお探しの方にもおすすめです♥

アフタヌーンティー🍰文化財になってる建物もおしゃれでうきうきチョコとマロンのケーキ、ストロベリーとはちみつのスコーン、サンドイッチ、フレーバーティーを頂きました🌰

紹介記事
女子憧れの空間♪大阪「北浜レトロ」で優雅なティータイム
<大阪発>大阪メトロ北浜駅から徒歩1分。北浜のオフィス街に明治45年に建てられた煉瓦造りのイギリス様式の洋館、北浜レトロビルヂング(国登録有形文化財)があります。英国伝統菓子舗&紅茶室「北浜レトロ」を紹介します。
19
ラ コリーナ近江八幡
近江八幡駅から3091m / 滋賀県近江八幡市北之庄町615-1 / カフェ・バームクーヘン・和菓子

【クラブハリエのフラッグシップ②】メインショップを抜けると畑がたくさんある庭園に出ます☺️写真映えする様な配置の石材や藁のオブジェ、何か謎かけされてるような小さな扉のオブジェなどがあり、時間を忘れてずっと見ていていたい気分になります☺️

滋賀のラコリーナ近江八幡へ行ってきました😆✨前から行きたかった場所♬入り口入ってすぐにこんなに美味しそうなどら焼きが!!笑甘過ぎず絶妙な甘さ❤️甘い物好きは是非食べてみてくださいね!

ラコリーナ近江八幡カステラショップふわふわなカステラとオーソドックスなしっとりカステラ

紹介記事
琵琶湖だけじゃない!滋賀のおすすめスポットをご紹介◎
前回は滋賀県でのおすすめ散策スポットとして長浜、彦根エリアをご紹介いたしました。そこで今回は、滋賀県のおすすめスポット第2弾!滋賀県の魅力をご紹介いたします♡
20
美津の (みづの)
近鉄日本橋駅から285m / 大阪府大阪市中央区道頓堀1-4-15 / お好み焼き

大阪出身の方のおすすめで行ってきたお好み焼きやさん!粉っぽくなくお上品なお味でした♡具も沢山ゴロゴロ入ってました!住所大阪府大阪市中央区道頓堀1-4-15交通手段地下鉄御堂筋線なんば駅 徒歩5分 地下鉄堺筋線日本橋駅 徒歩5分 南海本線難波駅 徒歩10分日本橋駅から304m
紹介記事
難波のお好み焼きはカリッフワッサクッ…!有名店から穴場まで9選!
大阪難波といえばお好み焼き!難波にはそれぞれの個性が光るお好み焼き屋さんがいっぱい♪今回は地下鉄なんば駅から徒歩約5分以内のお店に絞ってご紹介します。この記事を参考に大阪グルメを堪能してみてくださいね♪
21
ビストロ&バー ヴィスコ (BISTRO&BAR VISCO)
長堀橋駅から165m / 大阪府大阪市中央区東心斎橋1-4-23 / フレンチ・バー・ワインバー

大阪のミナミにあるアットホームな雰囲気が心地よいカウンター席のビストロバーです。なにを食べても美味しくてついつい食べすぎしまう。
22
赤白 新大阪店 (コウハク)
新大阪駅から39m / 大阪府大阪市淀川区西中島5-16-1 JR東海新大阪駅 F / フレンチ・ワインバー

いつも、新大阪駅に行ったら必ず気にしてしまうお店フレンチおでんカウンター17席スタッ4人来店時間 14時 この時点で5人待ち客単価3500円から5000円ぐらい昼間は、ワインが20%OFF注文シャンパンおでん6種類✳️大根 ポルシチのソースで食べる 280円✳️卵 コンソメで煮こんだ、スモークサーモンソース180円✳️こんにゃく ボロネーゼのソース チェッダーチーズ乗せ180円✳️じゃがいも インガの目覚めのコンソメソース煮アイオリソース180円✳️丸ごとトマト あっさりコンソメソース煮 ジェノベーゼソース280円✳️牛フィレ 和風ソース あとは、おでんに合わせて、白ワインから始まり、最後に赤ワインお任せにしましたが、どれもとても美味しく昼間から、酔っ払いました。気軽に入れて、リーズナブルで、、自分が払おうと思うより、安いなと感じさせてくれるお店で、かなり満足‼️また、ふらっと、顔出したい、お店‼️

紹介記事
【大阪】ありそうでなかった!元祖フレンチおでんがリーズナブルに
ありそうでなかった、フレンチ&和食(おでん)との融合!!日本食文化のお料理をフランス食文化のソースで仕上げる絶品料理を上質なワインと共に味わえます。新大阪駅直結アルデ新大阪2Fに位置しているので、新幹線で出かける時にはぜひ立ち寄りたい、味・価格共に納得のフレンチビストロ。カウンターだけの小さなビストロはお昼からすでにたくさんのお客さんで賑わってます。
23
道頓堀 今井 本店 (どうとんぼり いまい)
なんば駅から298m / 大阪府大阪市中央区道頓堀1-7-22 / うどん・親子丼・うどんすき

紹介記事
難波に行ったら寄りたいうどん店を厳選!ランチも深夜も行ける名店6選
大阪・難波でうどんを食べたいそこのあなた!今回は、難波では欠かせない有名店からサクッと立ち寄れる穴場店まで6選をご紹介します。ランチに行きたい人も、仕事帰りで夜遅くなった人も安心◎おいしいうどんを食べて、心も体も温まりましょう♪
24
クリッターズバーガー (CRITTERS BURGER)
四ツ橋駅から168m / 大阪府大阪市中央区西心斎橋1-10-35 アルシュ11 1F / ハンバーガー・ダイニングバー・パンケーキ

紹介記事
大阪在住筆者オススメ♪ハンバーガーを食べるならここ!
海外旅行先やカフェ、レストランでハンバーガーを見かけるとついつい注文してしまう私が自信を持ってオススメしたい大阪ミナミのハンバーガーショップをご紹介します!!
25
カカオ マーケット バイ マリベル (CACAO MARKET by MarieBelle)
祇園四条駅から167m / 京都府京都市東山区常盤町165-2 / カフェ・チョコレート

カカオマーケットbyマリベルニューヨークにあるチョコレート屋さん☺️なんと、その他の店舗は銀座と京都らしい😳✨店内はまるでチャリーとチョコレート工場みたいな、もしくはアリスみたいな世界観!!!見るだけで美味しそうでオシャレなチョコレート菓子たちがたくさん揃っていました😍👍大きいマカロンのチョコがけみたいなのがすっごい美味しかった!!!1個500円くらいする高級スイーツですが😂コーヒーとのコンビネーション抜群です♡♡

@CACAOMARKET/京都👄MyInstagramaccount:【___iamhrk】

紅葉の季節になったら、また行きたいな(o^^o)京都のカカオマーケットさん。テイクアウトの量り売りチョコがステキすぎる♡

紹介記事
京都を感じる甘味処9選!可愛いフォトジェニックスイーツも◎
日本での人気もさる事ながら、海外からも注目され続けている観光都市「京都」。和の雰囲気が漂っていて、日本を感じられますよね!観光している途中に立ち寄れる、甘味処をご存知ですか?抹茶はもちろんのこと、それ以外の和スイーツもたくさんあるんです♪今回は関西出身の筆者が実際に行った、京都を満喫できる甘味処をご紹介します◎
26
ユニバーサルスタジオジャパン
桜島駅から375m / 大阪府大阪市此花区桜島2-1-33 ユニバーサルスタジオジャパン / 西洋各国料理(その他)・肉まん・中華まん・スイーツ(その他)

コロナでキャラクターたちと近くで写真を撮ったりできない中、シュレックとフィオナ姫が密を避けて私たちを楽しませてくれました!上を向いて歩かなければなかなか気付かない2人を発見できたときの嬉しさは大きなものでした。

📍USJ(ユニバーサルスタジオジャパン)👛600円くらい✍️ハロウィーン期間に行きました!チュリトスがチョコベースで先方に赤いチョコレートがかかってました♫デザート感がすごかったです!また食べたいな〜!こういうところで食べるチュリトスは美味しく感じますね♡

今日、3歳のお誕生日の孫USJからの超ご機嫌な写真届きました弟も一丁前にポーズ☆USJですが、ラプンツェルのバック(私からのプレゼント)肩から…下は、アンパンマンぬいぐるみ🤣笑・2枚目の写真は、私が送ったプリンセスのバースデーカードを嬉しそうに持って✌️の笑顔😊丁度、お誕生日の今日に届くように切手を貼り投函✨3歳になると色んなことがわかってきて自分にお手紙が届く喜びを味わって欲しくって❣️あえて送りました💌📮孫の笑顔見てカンパーイ🍻しました😊・スタジオ・ジャパン(USJ)
紹介記事
大阪デート!カップルで行くべきおすすめスポットTOP15
大阪でデートするならどこがいいんだろう…、そんなあなたへ!今回は大阪の人気デートスポットをプレイライフ編集部がピックアップし、ランキング形式でご紹介します。グルメや夜景スポットなどデートにおすすめなスポットをご紹介しているので、ぜひ参考にしてみてください♪
27
お茶と酒 たすき
祇園四条駅から204m / 京都府京都市東山区末吉町77-6 / 喫茶店・日本茶専門店・バー

グレープ🍇マスカルポーネチーズ🧀カキ氷頂きました。赤ワインとチーズを頂いているみたいな豊潤な香りが続きます。しかし、氷菓子ならではの冷や冷や感がいつまでも心地よい雰囲気です。

夏はやっぱりかき氷🍧初めてお酒のかき氷食べました😄カシスオレンジ氷🍊さっぱりしていて美味しい❗️上にはヨーグルト味のエスプーマ。焙じ茶かき氷の中には、黄粉のエスプーマ?クリーム?と小豆が🍧どちらも美味でした‼️

紹介記事
【京都】祇園で1年中頂けるかき氷「PASS THE BATON」
京都祇園にある「PASS THE BATON」では1年中お洒落で美味しいカキ氷を楽しむ事ができます♡お抹茶や和菓子とカキ氷をセットで楽しめるのも京都らしさ◎通いたくなるカキ氷店をご紹介します♪
28
ベルアメール 京都別邸 三条店
烏丸御池駅から376m / 京都府京都市中京区三条通堺町東入ル桝屋町66 / カフェ・ケーキ・チョコレート

京都の烏丸御池駅または京都市役所駅から三条通りを通り沿いにあるチョコレート屋さん。町屋の改装で京都らしい建物の中に様々なチョコレートがあります。板系やアイススティック状のチョコレートなど、京都らしい抹茶や苺など多様なフレーバーがお楽しみいただけます。

とっても雰囲気があるお店でいろんなチョコ🍫があります🍫庭石の形がカカオになってました❤️この日はとっても暑かったのでソフトクリーム🍦頂きました😅

烏丸駅から歩いて10分ぐらいだったと思います。古民家のようなお洒落な内装のお店に、美しいチョコレートが並んでいました。そこで頂いたのが、この時はモンブランのケーキです。おそらく、今まで食べたモンブランの中で、1番美味しかった✨✨✨

紹介記事
京都のチョコレート専門店7選!濃厚カカオに溺れたい♡
京都でチョコレートが食べたい!そんなあなたにおすすめしたい専門店が7選♪定番のものから、濃厚ドリンク、抹茶、コロッケまで!カカオが感じられるおいしい京都のチョコレート専門店をご紹介します。味はもちろん、空間まで楽しみましょう!
29
FORTUNE GARDEN KYOTO
京都市役所前駅から128m / 京都府京都市中京区河原町通二条下ル一之船入町386-2 / 洋食・ビストロ・ビアガーデン

紹介記事
大人の街京都で古都を感じるディナーデート6選。古民家から鴨川まで
大人の街、京都で古都を感じるディナーデート。近年は古民家などをリノベーションしたおしゃれなレストランが増えてきた京都。そんな大人な街で優雅なディナーデートはいかがですか?今回はリノベーションしたお店や、鴨川の風情を体感できるお店を6選ご紹介します。
30
レブレッソ (LeBRESSO)
鶴橋駅から239m / 大阪府大阪市天王寺区味原町1-1 / コーヒー専門店・パン

LeBRESSO⚑*゚@鶴橋*発売ほやほや✩⋆*॰¨̮⋆。˚✩きょうから2/28まで(予定)のストロベリー&カスタードトースト🍞🍓*いちごにカスタードとかわたくしのすきなものしかのってへんのです₍ᐢ›̥̥̥༝‹̥̥̥ᐢ₎🍓✨*みみがサクっとしてて美味なLeBRESSOさんのトーストにかるーいとろりんカスタード𓂅*LeBRESSOさんオリジナルのあまおういちごジャムにみずみずしいいちごがめちゃんこうまーなしあわせトースト(৹ᵒ̴̶̷᷄﹏ᵒ̴̶̷᷅৹)💖*何気にはじめましてなLeBRESSOさんやったんですがおじゃまするなら鶴橋のお店がいいなあってずっと思ってました🌷*゚*これはほんまに期間中にもいっかいほおばりたいくらいめちゃんこおいしかったです🐰🍞🍓💝*--------♥--------♡--------♥--------

紹介記事
【大阪】鶴橋のおしゃれカフェ7選!ランチからスイーツまで厳選♡
最近SNSでホットな鶴橋カフェ!大阪のコリアンタウンである鶴橋には、韓国のようにおしゃれなお店から絶品ランチのお店まで集まっているんです♪今回は7選に厳選してご紹介します!カフェ好きな方も、K-POPファンの方も満足できること間違いなし♡
こちらの記事もいかがですか?