「神戸市」エリアに関する情報を集めたページです。おすすめの観光スポットやおでかけスポット、グルメ情報、ホテル・宿泊施設情報など「神戸市」エリアに関する旬な情報をご覧になることができます。
人気順
おすすめ順1 - 30件/18060件
1
ショコラ リパブリック 三宮店 (chocolat republic)
三宮駅から244m / 兵庫県神戸市中央区加納町4-8-7 / カフェ・喫茶(その他)・ケーキ

チョコレートケーキが食べたくなったら迷わず行くショコラリパブリックさん!ケーキのひとつひとつが丁寧で可愛い仕上がりになっていて、全種類制覇したくなりますよ!季節によって変わるデザートプレートは、旬のフルーツを使ったミニスイーツが5〜6種類乗っていて、とても満足感を得られるのでオススメです!

※コロナの影響により、しばらくの間休業継続するとのことです。再開は分かりません※三宮にあるケーキ屋さん「Chocolatrepublic」焼き菓子やケーキが売られていて、イートインスペースもあります!中でもおすすめなのが、2階で注文することができる「ティーパーティー」です!一口サイズのデザートを6種類楽しむことができ、季節やイベント(クリスマスなど)によって、メニューが変わるので何度行ってもおいしく楽しいです!予約なしなら、多い日には30分〜待つことになるので、予定が決まっているなら予約した方が◎☆Teapartyセットドリンク付き 1,620円(税込)〜もちろん、ティーパーティー以外にもケーキを単品注文することができます。色んな種類がありますが、私のお気に入りは「神戸生チョコモンブラン」(480円+税)好きなドリンクとケーキのセットなら、250円引き!ドリンクも色んな種類があって外れがないので、ぜひドリンクセットで!☆単品ケーキ 480円+税〜そして、これはまだ注文したことがないですが、焼き菓子食べ放題もあるみたいです☆しかも、土日祝関係なく毎日11:00〜15:00限定で、制限時間60分、焼き菓子食べ放題に加えてドリンクも飲み放題(!!)しかも、お値段が648円ととてもコスパ高◎ちょっとしたお茶休憩にでも最適ですね☆フィナンシェやタルト、サブレやブラウニーなどが食べられるそうです。☆焼き菓子食べ放題 648円三宮本店は4階建てで、他にも岡本店、摩耶ハーバー店、北野のギャラリーカフェ、神戸阪急のショップがあります。家族連れやカップル、男性の方も普通にいらっしゃったので、スイーツ好きな方は是非行ってみては?☆営業時間11:00〜22:00☆アクセス三宮各線から北野方面に徒歩10〜15分

神戸三宮の『ショコラリパブリック』Teaparty¥1500・ケーキのパーティ♡可愛い😍😍😍季節によって内容が違って今はさくらんぼ🍒可愛いしさくらんぼが大好きすぎる😍1個ずつちゃんと味が違ってて全部美味しかった😋

紹介記事
神戸のケーキ屋12選!有名店から最新情報やカフェもご紹介
神戸と言えば「ケーキの街」!神戸にはおしゃれでかわいい、何度もリピートしたくなるカフェやケーキ屋がたくさんあるんです♪今回は、有名店から最新情報までおすすめのスポットを厳選して12選ご紹介します!イートインやテイクアウトで楽しんでくださいね♪
2
あら、りんご。
神戸三宮駅から370m / 兵庫県神戸市中央区下山手通3-10-1TRSXビル1,2F / カフェ・洋菓子(その他)

📍あら、りんご。📍三宮カフェドリンクからりんごのケーキ、アイスさまざまな食べ物、飲み物があります!どれも、とても可愛くて写真映えもバッチリ👍です!!、りんご。

、りんご。りんごのあらゆる商品の専門店🍎めちゃくちゃかわいいお店です。三ノ宮から少し歩きますが、お土産や、自分のご褒美にどうでしょうか?

【 ❤︎】.こちら神戸にある青森のリンゴ専門カフェ店🤤.写真のアップルパイ以外にもりんご飴やリンゴサワー等のドリンクがあるそうです💕..どれもおいしそうですよね🥺.訪れた際には「」「」をつけて投稿するのも忘れずに😉📍あら、りんご。🕙10:00-20:00定休日:なし写真提供:ryoworld_aumoさん素敵なお写真ありがとうございました❣️ryoworld_aumoさんのアカウントには、このほかにも魅力的なお写真がいっぱいです😆💕.--------------------------------------------------------只今、aumoアプリでは、フォトキャンペーンを開催中📸✨「」「」上記のハッシュタグをつけた写真を大募集🤲🤳💕.【1万円分のJTB旅行券】【Amazonギフト券】などが当たるかも?!👀ぜひこの機会にキャンペーンに参加してみてくださいね❣️----------------------------------------------------------あなたが撮影した素敵なpicに「」を付けて投稿すると…あなたの投稿が紹介されるかも🌟

紹介記事
神戸のスイーツ12選!お土産にもおすすめな人気商品をご紹介
神戸にはたくさんのスイーツショップがあり、テイクアウトやお取り寄せ可能なお店も増えてきました。そこで今回はおうちで楽しめる神戸スイーツを12選ご紹介します。お土産にもおすすめなスポットもあるので、観光で訪れた際にも是非立ち寄ってみてくださいね◎
3
ホテル ラ・スイート神戸ハーバーランド
みなと元町駅から361m / 兵庫県神戸市中央区波止場町7—2 / ホテル

ラグジュアリーホテル🏨💕一度は泊まってみたいホテルでした✨ほんとに特別感のある幸せなひととき…お部屋から見る景色も、お部屋で食べるお食事もスタッフさんの対応も全て最高でした💓🙏

ホテルラ・スイート神戸ハーバーランド⚑*゚ラウンジ&バーグラン・ブルー@みなと元町この夏最高のじぶん甘やかし✧*ずっとずっと憧れていたラ・スイート神戸さんのアフタヌーンティーに初来訪(⸝⸝⸝⁼̴́⌄⁼̴̀⸝⸝⸝)🍑しかも大好きな桃っっ🙈💖7月上旬に予約しようとしたらもう土日は容易に数えられるくらいしか空いてなくて凄い人気を物語ってました😳✨しかしこの身で体験してわかりました………そりゃ大人気になります(⸝⸝⸝ᵒ̴̶̷̥́⌑ᵒ̴̶̷̣̥̀⸝⸝⸝)💕💕リボンにお花をまとって登場したPreciousPeachAfternoonTea🍑めためた可愛いくて放心状態(˶´⚰︎`˵)𓂃𓈒𓏸ピーチ入りのミニかき氷で涼んでからアフタヌーンティーに突入できるのはこの季節ほんまにうれしみ🍧🎐上段がめちゃんこ桃いろで🙈💕💕もうひたすら可愛いすぎて思わずお皿ごと持っちゃいましたよー🍑✨桃いろおやつたちはどれも爽やかまろやかな🍑の優しさ可憐さに包まれていてほおばりやすくて𓂃ൗ中段には大好物のスコーンが😍😍✨シナモン香るスコーンに2種の桃ジャムをのせてぺろりと(੭ु˶˭̵̴⃙⃚⃘᷄ᗢ˭̴̵⃙⃚⃘᷅˶)੭ु⁾⁾💕下段のセイボリーたちにもすべてに桃とももが使われていて大満足でしかない桃の宴🍑🍑🍑こんなにも可愛いくておいしい桃たちに囲んでもらえるなんて………想像を遥かにこえた素敵アフタヌーンティーなのでした(੭´꒳`ᑦ)🍹💝PreciousPeachAfternoonTeaは9/30まで開催されています₍ᐢ⁎⃙̫⁎⃙ᐢ₎🍑まだまだ🍑を楽しみたい方にオススメ✧*ご予約はお早めにです𓂃⚑⁎∗--------♥--------

紹介記事
【2020年5月】神戸の人気ホテルランキング!おすすめの宿10選
神戸といえば日本を代表する港町!異国情緒溢れる、おしゃれな雰囲気が素敵な人気エリアですよね◎今回は、そんな神戸のおすすめホテルをランキング形式にしてご紹介します!是非このランキング記事を参考にお気に入りのホテルを見つけてみてくださいね!
4
ルーカフェ (RU cafe)
志染駅から74m / 兵庫県三木市志染町広野1-38 / フレンチ・カフェ・ケーキ

やっと食べに行けた…🍓フォトジェニックなパフェ❤️めっちゃ待ったけど。ここまで来て帰れまーせーん。って事で、ずっーっと、待ちましたよ…。まさか、そんな待つなんて…。ってー事で、1月末までの限定のチョコの方は売り切れ😭食べたかったなぁー。ま、イチゴパフェ食べれたからよしとしましょー♪トップのクレープで包んだ中にもイチゴ下のグラスにもご覧の通りイチゴあっさり、うまうま、パクパクペロリンと完食しちゃいましたよ❤️あー美味しかったー❤️ 笑 笑これでもかっちゅーぐらい撮りまくってやった 笑

神戸電鉄の志染駅のそばにあるRucafe(ルーカフェ)さん💕ナチュラルな店内で居心地よく、見た目にもかわいいスウィーツが楽しめます😋中でもオススメがパフェシリーズ💡この日はパイナップル🍍のパフェをオーダー。友達は、お店イチオシの桃のクレープパフェを。ランチ後でわりとお腹いっぱいなはずなのに、美味しすぎてペロリと食べちゃえましたー(♡´౪`♡)💕

紹介記事
リピートしたくなる!兵庫の美味しい隠れカフェ♡
インスタ映えが流行しだしてから、急増したお洒落カフェ。しかし、インスタ映えするだけでおいしくない。という声も聞くようになりました。そこで今回は、兵庫県内で美味しいと人を集めるカフェをご紹介いたします。
5
スターバックスコーヒー 神戸北野異人館店
三宮駅から673m / 兵庫県神戸市中央区北野町3-1-31 北野物語館 / カフェ・コーヒー専門店・パン・サンドイッチ(その他)

神戸インフィオラータ・北野坂インフィオラータは、花びらを敷き詰めるという意味のイタリア語です。阪神・淡路大震災からの復興イベントとして、毎年GWに行われています。地元の学校や団体による作品展示の他、Jazzライブなども行われ、実に神戸らしいイベントだと思います。今年は残念ながら中止になってしまいましたが、来年はまた楽しく復活してくれるでしょう。

繁華街の三ノ宮から坂道を上っていくと、異人館のある北野町に着きます。開港した神戸に、来日した西欧人たちが建てた館が時を越えて今に遺っています。神戸・北野にある異人館を利用したコンセプトストアのスターバックス 神戸北野異人館店です。ここは登録有形文化財である旧フロインドリーブ邸で、阪神淡路大震災で破損し解体・保管されたあと、移築されてスターバックスとして生まれ変わりました。セイレーンは木製の特注品です。萌黄の館は壁が名前の通りの萌葱色。こちらは国指定の重要文化財です。阪神淡路大震災で落ちてしまった煙突がそのまま庭に展示されていて、当時の被害の大きさを伺えます。NHKの朝ドラ「べっぴんさん」のロケ地です。前の広場には、ジャズの街・神戸を偲ばせる像が。その北側には風見鶏の館(旧トーマス邸)。こちらも重要文化財で、昔NHK朝ドラ「風見鶏」の舞台になりました。お子さま連れにおすすめなのが「神戸トリックアート 不思議な領事館」。こちらも旧ヒルトン邸・旧パナマ領事館で、面白い写真が撮れるトリックアートがたくさん!この他にも、いくつもの異人館が震災を乗り越えて、大切に保存されています。幕末~明治期の異国情緒にあふれた神戸・北野に遊びに行きませんか?

兵庫県にある北野物語館にやってきました。昔の震災から復元された建物は歴史を感じさせて良い雰囲気でした!近くにはスタバもあって少し休むのにも向いています。

紹介記事
【神戸】神戸らしさ満載!レトロでオシャレな北野異人館街
三ノ宮駅から北へ徒歩約15分で到着する北野異人館街。異国情緒あふれる神戸ならではの街並みを味わえるスポットです。神戸に来たからには是非一度足を運んでみてほしい場所♡
6
神戸どうぶつ王国
京コンピュータ前駅から152m / 兵庫県神戸市中央区港島南町7-1-9 / 動物・動物園・植物園

あー楽しかった。どんなだけ載せんねんゆーぐらい🤣だって、写真撮りまくってたから🤣可愛いお顔がいっぱい撮れて満足やったわぁ💕コロナのせいで、世界が変わってしまったけど、そこから新しい考えが出来てお得な事も増えて…♪いい事も悪い事も半々ね♪お得にチケットゲットできてこんなに楽しめたんだから💕また会いにいくねぇー❤️動物園シリーズおわりー♪

兵庫県神戸市にある神戸どうぶつ王国。鳥や猿、カピバラにカンガルーなど動物がたくさんいます。特に鳥が多いイメージです。大きな池があり、アヒルがたくさんいます。比較的小型の動物が多く、オリがあまりありません。そのため動物たちを近くで見ることができ写真も撮りやすいです。動物との距離が近いためお子さんも楽しめると思います。

雨の日に、神戸どうぶつ王国へ行ったのですが、屋内なので、雨に関係なくたくさんの鳥や動物を見ることができてとても楽しかったです。バードショーでは、頭の上をすれすれに飛ぶ迫力ある鳥の姿が見れたし、ハシビロコウが、羽を広げている姿を見ることが出来ました😊いつもじっとして動かない鳥なのに動いている姿が見れて良かったです。エサをあげることができる場所もあって、楽しい1日を過ごせました。

紹介記事
【お出かけ】動物園の新エリアへ行ってみた!神戸どうぶつ王国
夏休みのお出かけ計画は立てましたか?検討中の方におすすめ、近場で楽しめる場所、「神戸どうぶつ王国」を紹介します。神戸どうぶつ王国にぜひ、”今”訪れていただきたい理由は3つ。7/20(土)に新エリア「アクアバレー」がOPEN!ミナミコアリクイの赤ちゃんを公開中!8/12~15のみ、アニマルナイト開催!これは行くっきゃない!
7
兵衛向陽閣
有馬温泉駅から296m / 兵庫県神戸市北区有馬町1904 兵衛向陽閣 / 旅館

関西人なら誰もが知っててCMの曲を口ずさめる♪兵庫県神戸市北区の有馬温泉にある温泉旅館♨️最寄駅 神戸電鉄有馬線有馬温泉駅🚉最寄IC西宮北インターチェンジ🚗10分などホームページで分かりやすく説明して下さってます💻ディナーのコースの🍽量が丁度良いしとっても美味しかったです🍀ご飯の後からルミナリエに行って泊めて頂きました🙆♀️入り口に優雅に鯉が泳いでる池があってクリスマス前だったのでロビーにかわいい🎄がありました🎅

紹介記事
有馬温泉で泊まってみたい憧れの高級旅館6選!人気の隠れ家的宿が◎
有馬温泉は日本三名泉の1つであり、周辺には老舗高級旅館が多く存在しています。そんな憧れの宿に1度は泊まってみたいですよね。そこで今回は有馬温泉の魅力、グルメや湯巡りの楽しみ方も合わせて、人気の老舗高級旅館を厳選してご紹介します。
8
コンチェルト リニューアル前の店舗情報です。新しい店舗は神戸船の旅 コンチェルトをご参照ください。
ハーバーランド駅から536m / 兵庫県神戸市中央区東川崎町1-6-1 umie MOSAIC / 鉄板焼き・広東料理・バイキング

神戸船の旅「コンチェルト」と夕焼け…✩.*˚五感でクルージングが楽しめる遊覧船。クラシックやジャズ等の生演奏を聞きながらゆったりと食事を味わう事ができるそうです✩.*˚・

紹介記事
今年のクリスマスは神戸できまり♡
2018年もあと少し。街中はクリスマスモード一色になってきましたね♪皆さまはクリスマスのお出掛け先はお決まりでしょうか?まだ迷っているという方は是非ご参考に。今回はお洒落な街、神戸で過ごすクリスマスをご紹介いたします♡
9
生田神社
三宮駅から220m / 兵庫県神戸市中央区下山手通1-2-1 / その他神社・神宮・寺院

❤️⛩新年のご挨拶はこちらへ⛩❤️📍生田神社神戸の都会のど真ん中にある有名神社⛩新年のご挨拶に毎年伺うこちらに今年も💕毎年鮨詰め状態になってお参りをする様子とは打って変わって余裕を持ったお参りはとても新鮮でした😍少し呆気なかったのはおみくじ…。これも時代のせいなのか仕方がないのですがやっぱりおみくじは振るタイプのものがいいですね❤️早く通常の日常に戻りますように🙏🏼✨

神戸市中央区にある生田神社です。繁華街三ノ宮の中心から徒歩5分ぐらいのところにあります。神功皇后元年(西暦201年)、三韓外征の帰途、今の神戸港付近で船が進まなくなったので占ったところ、稚日女尊(わかひるめのみこと)が現れて「私は活田(いくた)長峡国に居りたい」と言われたので、ここにお祀りしたのが由来だそうです。今日は成人の日なので、晴れ着姿の新成人もたくさんお詣りに来ていました。コロナ感染防止対策(接触感染防止)として、手水舎のひしゃくやお賽銭箱の前の鈴は撤去され、おみくじはスマホでQRコードを読みとって番号を引く方式になっていました。

神社入口左側に水みくじがあります。おみくじを引き奥の方に水みくじ専用の小さなスポットがあるのでそこにおみくじを浮かべると文字が浮き出てきます。手水舎もお花が浮かべられていて可愛かったです。いいご縁がありますように。生田神社、三宮の東急ハンズの裏。生田神社の駐車場は、1時間500円それ以降は10分100円。生田神社の御朱印は通常タイプで書いていただける物と紙に書いてある8月限定の御朱印が2種類。それぞれ500円です。御朱印代値上がりしたのかな?日曜日ですが、人が少なく参拝中はここち良い風がふいてました。神社内に松尾神社や大海神社、戸隠神社、蛭子神社など祀ってました。生田の森の中にもご神木があり、街中と思えないぐらいマイナスイオンでてました。

紹介記事
瀬戸内アート→関西お花見🌸春の2泊3日ひとり旅⛴️
①岡山→直島→(高松港経由)②小豆島→③神戸→京都を「花とアートの旅」をテーマにひとり旅⛴️しました。わくわくと感動の連続の旅をダイジェスト版でご紹介♪
10
神戸ルミナリエ
貿易センター駅から318m / 兵庫県神戸市中央区旧外国人居留地および東遊園地 / その他

震災から四半世紀。神戸ルミナリエを上から観覧しました。神戸のまちは復興しましたが、あのときの心のショックはずっと残り続けると思います。

イルミネーションが綺麗な神戸ルミナリエに行ってみました!点灯式では皆が大盛り上がりでとても楽しい雰囲気でした。2020年もまた行きたいと思いました。

今年も行けました!神戸の風物詩「ルミナリエ」😬🙌震災の年から25年、鎮魂と復興を願い、毎年この時期に神戸の街を照らしてくれるルミナリエ。長い行列の先に広がる光の回廊は、まさに圧巻‼️✨毎回存続が危ぶまれる中、人の心を引き付けてならないデザインや、どこまでもくっきりと目に届く電球の進化にも感動を覚えます!!25年間このプロジェクトの想いを繋いで来た関係者さんに感謝!来年もこの感動が見れますように🙏✨

紹介記事
神戸ルミナリエ
神戸の震災から始まったルミナリエ。今年で25周年です。10/15までの開催です。また来年も開催出来ますように。
11
神戸布引ロープウェイ
新神戸駅から204m / 兵庫県神戸市中央区北野町1-4-3 / その他

クマ散歩:神戸布引ロープウェイでハーブ園山麓駅に下りるTheBeartookKobeNunobikiGondolaandwentdowntoHerbGardensFootStation!♪☆(^O^)/

*.゚❁⃘布引ハーブ園❁⃘*.゚新神戸駅からすぐにあるハーブ園には、素敵なデザートをいただけるカフェがあります☺︎︎店内もオシャレで大人な空間です◡̈⃝︎⋆︎*あれもこれもっていただきたくなってしまって、お金は飛んでしまいましたが、日頃のご褒美になりました❥❥❥ハーブ園ならではの紅茶やハーブティーもかりましたので、そちらも堪能できます(¨̮)神戸へ行かれたらぜひ寄ってみてください✺⋆*

神戸布引ハーブ園/ロープウェイ展望エリアでは、お花が、とても綺麗に咲いてました。展望エリアから、ガーデンエリアに下りて行く道にもお花があり、4枚目のお花の中に小さいお花が、咲いているみたいです。ガーデンの建物を下から見上げるのも綺麗でした。ロープウェイから、布引の滝が見えてました。

紹介記事
【2019-2020】神戸・阪神間イルミネーションスポット5選
街がキラキラと輝くシーズンの到来! 神戸・阪神間のイルミネーションスポットを紹介します。クリスマスのデートにもピッタリ!※写真は過去の様子またはイメージ。点灯時間やイベント情報などは変更になる場合があります
12
神戸ポートタワー
みなと元町駅から440m / 兵庫県神戸市中央区波止場町5-5 / 展望台・展望施設

久々のごゆるり休みで話題のグローバルレインボー見てきたよ♪ちょっと、雲が邪魔してるけど…神戸の夜空に虹がかかったよ🌈三ノ宮〜元町〜ハーバーよー歩いたわ…🤣

📍兵庫県/神戸市神戸のシンボル神戸ポートタワー青空に映える赤の神戸ポートタワーがとても綺麗🧡今年は神戸ポートタワーとあじさいのコラボを見ることができました❤︎この景色が見えるのは、旧神戸信号所と観覧車のちょうど間くらい!神戸の夜景はモザイクの2階のテラスから写真を撮るのがおすすめ!風を浴びながら綺麗な景色を見れるおすすめのスポットです😆💞

【地元のお勧めスポット(8)】神戸のランドマーク神戸ポートタワー。鼓型の美しい外観は世界最初の独特のパイプ構造。昼はそびえ立つ「赤」、夜は7040個のLED照明によるイルミネーションのライトアップ。最上階の展望室からは神戸港と市街地、六甲山系の大パノラマが望めます。展望5階の天井には光ファイバーによる四季の星座も楽しめます。本日は変わったアングルで五輪の聖火リレーで使われるトーチ風に撮影しました。

紹介記事
【神戸】神戸といえば夜景!デートにおすすめ
神戸や三宮周辺の夜景スポットをご紹介します。
13
神戸市立須磨海浜水族園
須磨海浜公園駅から406m / 兵庫県神戸市須磨区若宮町1-3-5 / その他

【プレゼント】須磨水族館のイルカショーにて。イルカが飼育員さんにプレゼントを渡すところがヨチヨチしていてたまらなく可愛かったです☺️

神戸trip現在問題になっている須磨水族館このままの営業を望みたいですそしてこれ…もっと微妙だわ〜

みんなでジャンプ!!小さい規模に見えるけど、中身はのショーはとっても素敵。もう何十回と見に来てます。

紹介記事
全国の水族館の料金事情について徹底解剖!人気の水族館の料金も◎
「水族館の入場料金とかってだいたい値段はいくらするんだろう…」「割引情報などのお得な情報があったら知りたいな…」そんなあなたに朗報◎この記事を見れば、東京をはじめ全国の水族館の料金情報について知ることができちゃいますよ!ぜひ参考にしてみてください♡
14
有馬温泉
有馬温泉駅から385m / 兵庫県神戸市北区有馬町 / その他

有馬サイダーは強炭酸ですが、なぜかお気に入りの飲料です。ひとりでは、飲みきれないので、ふたりで楽しめるかも?しれませんね。有馬温泉関西を代表する温泉地です。日本三名泉で、体の芯から温まって山間の風景を楽しみ、温泉を満喫できる。昔ながらの古き良きを楽しめる場所です。騒がしい雰囲気もなく、ゆっくりと温泉街を散策できるのがいいですね外国の方や若い方が少ないのもいいポイントだと思います。温泉街は道が狭く、急勾配ばかりで、歩くのは他商品憑かれます金の湯と、銀の湯は、セットのチケットを、買っておく方のか断然お得です。

芦屋川〜高座の滝〜ロックガーデン〜六甲山神社〜一軒茶屋〜有馬温泉へ久しぶりの六甲山越えはかなりキツかったぁー😭老いには勝てない😭さて、今回はGotoキャンペーンを利用して一泊。さらに!兵庫キャンペーンまでついており1人2千円もOFF💕さらにさらにー温泉券つき♨️今回は近場の銀の湯へ♨️さっぱり、すっきりとした温泉で多量の汗を流し💦さらにさらにさらにー‼️温泉キャンペーンとやらので、1人2千円分のお土産券も、いただいて❤️温泉入ってー地元のおばんざい屋さんで一杯🍻ごゆるりとご一泊♪素泊まり最高❤️帰りはちょこっとぶらついて、バスでご帰宅♪こんなお盆は初めてやったけど、頑張ったかいがあったよ💕炭酸サイダーが美味しかったー♪さて、筋肉痛に当分付き合いましょうかねぇー🤣♪🤣 笑

2018年おでかけ有馬温泉♨️仲良し10人で一泊。土山人 すだち蕎麦最高でした😋他の一品もとても美味しくて!また行きたいです。
15
メリケンパーク
みなと元町駅から513m / 兵庫県神戸市中央区波止場町2-2 / その他

【地元のお勧めスポット(3)】昨日アップした「BEKOBEモニュメント」画像あるのは、メリケンパークなのです。メリケンパークは、兵庫県神戸市の神戸港にある公園。1887年につくられました。公園のすぐそばには、船にまつわる展示を行う神戸海洋博物館、日本を代表するホテルの1つであるホテルオークラ、神戸のランドマークである神戸ポートタワーがあります。メリケンパークから見たこの3施設は、神戸を代表する景色です。もともとここは、1868年に明治政府が開設した「メリケン波止場」という波止場があった場所でした。メリケンとは、「アメリカ」がなまった言葉です。波止場の近くに米国領事館があったことからこの名がつけられたのです。1887年にこの波止場一体を埋め立てて、メリケンパークは完成しました。近年はBEKOBEモニュメントやスターバックスなどに訪れる観光客も増えて一層賑わっております。画像は4月の新型コロナウィルスの治療に従事する医療関係者に感謝するライトイットブルーで街中を青色に染めた日に撮影しました。

友達とちょっとリッチな旅をした思い出のある神戸です♪メリケンパークも朝早く行けば人も少なく、モニュメントも撮り放題でした☺︎また行きたいな♪

【神戸ベイエリア】シティループバスで神戸海側散策🚌ランチクルーズ&神戸ポートタワー大人の時間を過ごそう🚢みなと温泉蓮でゆったり温泉で満喫♨️夜の夜景を楽しむ🍷

紹介記事
【神戸】大切なお友達へ♡思い出に残るバースデー神戸ツアー
豪華でおしゃれなコースでお祝い♡も素敵ですが、お友達同士で気軽に、可愛く、美味しく、ささやかにお祝いしてあげたい。そんな時にぴったりのお店が神戸にあるんです。
16
南京町
旧居留地・大丸前駅から181m / 兵庫県神戸市中央区栄町通1-3-18 / 町並み

ランタンフェスティバル神戸元町がランタンで賑やかに彩られてた。久しぶりの夜の南京町行ったけど、人が…普段ならぶつかるぐらい人が沢山いるのにね…ランタン綺麗かったぁ〜✨?

久々の地元から近いので小さい頃行ったきりずーーっといってなかったので、友人に案内して貰いました🎊横浜中華街とはまた似てるようで なんとなく雰囲気も違うような、、笑友達がおすすめするラーメン🍜と小籠包を食べました〜🍚熱々出来立てでとてもおいしかったです!!あと、よく中華街で見かけるフルーツ飴🥭を食べてみました😌味はお祭りなどの屋台で食べるアレとおんなじ懐かしい味でした🎉

今日は有休で1日暇やったんで大阪からチャリで南京町に来ました😁片道3時間30分ぐらいかかって着く頃にはお腹ぺこぺこ😂色々喰ったんですが写真に載せるのは北京ダックとジャージャー麺、この二品は旨かった😋北京ダック200円.ジャージャー麺350円この値段でこの味は安い😋👍

紹介記事
【兵庫】神戸デートに行くならココ!土日を使って週末旅♪
神戸といえば、インスタ映えのフォトスポットが多い街☆ 土日の休日2日間で満喫できる、神戸のデートスポットはコチラ…♡
17
北野異人館街
新神戸駅から766m / 兵庫県神戸市中央区北野町 / 町並み

クマ散歩:北野町に品行方正なクマ出没TheBeartookawalkaroundKobeKitano-cho!♪☆(^O^)/

【神戸北野ロード】ぶらっとお散歩🚶♀️まるで外国気分♫パワースポットめぐりができちゃう!願いが叶うとウワサの○○○○○お洒落なスタバでひとやすみコーヒー☕️

ここはどこでしょう。実は北野坂。風見鶏の家の前。今年は華僑の人も春節を祝えなかったのでは。梅を見に北野天満宮に登ったけれど、今日は立ち入り禁止。梅まで見れないなんて(泣)でも天満宮には、まいれました。こちらは、平清盛が福原遷都の際、京都の北野天満宮から、移したという歴史の古い神社だそうです。

紹介記事
【2019-2020】神戸・阪神間イルミネーションスポット5選
街がキラキラと輝くシーズンの到来! 神戸・阪神間のイルミネーションスポットを紹介します。クリスマスのデートにもピッタリ!※写真は過去の様子またはイメージ。点灯時間やイベント情報などは変更になる場合があります
18
メリケンパーク・ハーバーランド
みなと元町駅から436m / 兵庫県神戸市中央区波止場町 / その他

神戸のお洒落な街をお散歩してきました!日は山側に沈んでいくようですね、六甲山に落ちていく夕日と海を見てから、ライトアップされた街並みを歩いてみました。神戸の街って、街自体がおしゃれで美しいなあと改めて思いました。昼間よりこの大人時間の色付き方が私は好きです❤️

【地元のお勧めスポット(6)】神戸の有名スポット、本日はハーバーランドです。神戸のデートスポットであり、友達とショッピングを楽しむところでもあり、子どもと元気に遊ぶところでもある神戸ハーバーランド。最近では外国人観光客も増えていて、神戸でもっとも賑わっている場所のひとつです。東京ドーム4つ分と、とても広いハーバーランドですが、1980年代前半までは、湊川貨物駅や川崎製鉄、川崎重工の敷地でしたが、再開発して、1992年に街開きしました。

メリケンパークにて朝ごはん🥪のんびりした雰囲気に癒されます。テラスがおしゃれ!でも、ちょっと寒かったな。また来たい!

紹介記事
【神戸ライトアップ】フォトジェニックでおしゃれな夜景を撮ろう!
神戸といえば、洗練されたおしゃれな風景が魅力です。さらに夜になるとあちこちがライトアップされ、昼とはまた違う幻想的な姿になるので、フォトジェニックでおしゃれな写真が撮れますよ♪
19
有馬温泉
有馬温泉駅から242m / 兵庫県神戸市北区有馬町790-3 / 健康ランド・スーパー銭湯

有馬温泉へお出かけ!前々から雨が☂️降るとの事でしたが、晴天にも恵まれて良かったわ!紅葉には🍁後1週間くらい早かった気もしますが、少し色づいてました。炭酸煎餅や、道路から温泉の湯気も立ち込め♨️いい雰囲気でしたよ。今日の温泉楽しみだなぁ♨️

コンクリートが暑さ増しさせてるんだよあんなの地球に甲冑着🌏きせてるようなモノ 大好き って言葉も好き

〒651-1401兵庫県神戸市北区有馬町鼓ヶ滝公園有馬温泉街から1kmほど離れたところにある公園です。紅葉のシーズン以外は、人も少なく、ノンビリ散策できます。早朝がオススメです。公園内に滑り台もあります。なかなかスリリングです。「大人は滑らないように」と注意書きがありますので、大人の方は自己責任で!有馬温泉の奥にあります。規模はそんなに大きくありませんが水質の美しい良い滝が見れます!静かな場所に滝の音が響き渡り暑さを忘れさせます。滝は…思ったより可愛かったけど歴史を感じる景観でした!滝は非常に良い茶屋もあり、自然と触れ合えるしかし、歩きでここまで来るのは大変かも。水が綺麗。水源地で川には入れないが公園内には分水した小川がある。温泉街と全然違う雰囲気です。川の源泉なので、とても綺麗でした。

紹介記事
【兵庫】どこへ行く?兵庫の人気観光スポットをご紹介~温泉編~
港町・神戸で知られる「兵庫県」。いざ、兵庫県へ行こう!となっても神戸以外に何があるの?という方も多いと思います。そこで今回は、神戸だけじゃない!兵庫に来たら行ってほしい観光地~温泉編~をご紹介いたします。
20
神戸市立森林植物園
山の街駅から2349m / 兵庫県神戸市北区山田町上谷上字長尾1-2 / 動物園・植物園

【森林植物園の紅葉メタセコイア】この植物園に訪れた最大の目的であるメタセコイアの木々たち。植物園の入り口に入った時からお出迎えを貰いました😊今が見ごろだけあって、見事なオレンジで本当にキレイ❗️😆並木道もあり、もう鮮やかなオレンジ一色で「あぁ…」という言葉しか出ないくらい見入ってしまいました☺️

備忘録〜いろんな紫陽花にうっとり。ほんとに綺麗でした。隣接している弓削牧場のソフトクリームを食べて、幸せな気分に(^^)

さまざまな木々に囲まれて歩き回ると、心が穏やかになるのを感じます。動物、草花、苔やキノコなと、いろいろな出合いや発見があります。季節ごとにみられる表情の違いもたのしめます。自然の楽しみかたは人それぞれですが、多様性に富んでいるので、なにかしら楽しめるのではないでしょうか。冬はレストランが限られた時間しか開かないようです。事前に調べた方がよいと思われます。外出自粛中にて数年前画像

紹介記事
【神戸】人混みを避けてゆっくりと。紅葉を楽しめる公園♪
寒くなり紅葉も徐々に見頃になってきていますね♪ライトアップに紅葉!賑わいを見せるなか、今回は人混みを避けゆっくり紅葉が楽しめる穴場公園を紹介します♡ベビーカーや車いすでものびのび歩けてオススメです◎
21
六甲山
岡本駅から3610m / 兵庫県神戸市東灘区本山町森 / 山岳

六甲山の山頂近くの六甲山神社石宝殿があります。西宮の廣田神社の末社なんです。こんな山の上に…。奥宮なのか?なんしか、道のりが長かったぁー😭結構登ったのに、さらに登るのぉー😭って。もぉー足が上がりません😭けど、登らねばー‼️やっとの思いで、獣道を抜けたら観音様がぁー💕歓喜の雄叫びをあげましたよ🤣沢山の神様が渋滞してますねー🤣無事にたどり着けた事に感謝して、お会いできた事にも感謝して❤️たまたま神社の方いらして、ちょっとお話ししました。ここは、御朱印がないんですって。そして、西宮と芦屋の間にあるこの神社はなにやら、大変なんですって🤣詳しくは言えませんが🤣帰りに内緒で、キンキンに冷えた三ツ矢サイダーをくれました😊五臓六腑にしみわたるぅwww楽しいご縁をありがとうございました❤️❤️😁

六甲山近くの景色。朝方日が昇る前の瞬間をパシャリ。まだ寒空のもと、街が起きる前の風景。夜景だけではないです。是非オススメ。

震災から数十年、神戸の街の美しさ1000万$の夜景はやはり鮮やかで美しかった。関西を離れ地元に戻ってから数十年振りに、六甲山展望台に登って、夜景を見てました。感動もんですね👍👍👍🤗😃

紹介記事
関西編【12月27日(金)~1月5日(日)】年末年始のイベント情報♪
令和最初の年末年始。どう過ごすかもうお決まりですか?クリスマスが終わっても、カウントダウンからお正月、初詣や初売りなど、年末年始はイベントが盛りだくさん!いつもは家でゆっくり…派なあなたも、今年はお出かけしてみてはいかがですか?(参照:PR TIMES)
22
神戸港
三宮・花時計前駅から170m / 兵庫県神戸市 / 海岸景観

宿泊した神戸オークラホテルからびいなすが見えたので翌朝お散歩がてら見学に🚶♂️いつ出港か調べたら12/20までずーっと停泊するみたいクリスマスクルーズは運行休止になってしまったのかな?悲しそうな女神さまでした😭反対側には負債12億のルミナス神戸さんも!

帆船海王丸が神戸港に入港…(⁎ᵕᴗᵕ⁎)🚢✨日本丸も入港し、海王丸、大成丸、銀河丸、青雲丸の5隻が揃って神戸港に停泊するのは3年ぶりとなるそうです…✨・北公園から夜景とコラボや海王丸、日本丸のライトアップ✩.*˚・帆船日本丸の船首から船尾までが電球によるイルミネーションで輝き、昼間とは違った姿を見ることができます(⁎ᵕᴗᵕ⁎)❤・帆船の存在で神戸の景色が更に美しく表現されますね✨✨・・・

コロナ騒動で延び延びになってたランチクルーズにやっとこさ行ってきました✌️[神戸港🌊コンチェルト⛴ランチクルーズ🥩]神戸港を出発してぐるりと2時間✨大阪湾に明石海峡大橋に淡路島❣️海から見る景色はいつもと全然違います👀今回は鉄板焼きコースをいただきました✌️目の前でシェフ👨🍳がいろんなお話を交えながらコース料理を提供してくれます。冷製スープで熱った身体を冷ましてくれて、メインのお肉🥩はお口の中で溶けてなくなるくらい美味しかったです😊お仲間さんたちも超〜満足😍アッと言う間の2時間クルージングでした❣️今回はランチクルーズをチョイスしましたが…ディナーナイトクルーズ🌃きっともっとリッチでゴージャス感満載の船旅なんだろうな😊次こそは❣️(笑)

紹介記事
【神戸】神戸といえば夜景!デートにおすすめ
神戸や三宮周辺の夜景スポットをご紹介します。
23
須磨浦山上遊園
須磨浦公園駅から420m / 兵庫県神戸市須磨区一の谷町5-3-2 / その他

須磨浦山上遊園ロープウェイから、海釣り公園 須磨海岸が見えてます。カーレーターに乗り 須磨アルプス縦走路を歩いて約10分~15分ぐらいで、噴水の所へ 15分ごとに噴水が出ます。パラボラベンチでお話しをしておもしろかったです、景色も綺麗に見えて良かったです。

兵庫・須磨☆須磨離宮公園自称日本一乗りにくい乗り物「カーレーター」とロープウェイ🚡を乗って山の上の方まで行きます。カーレーター乗ったとき、高所恐怖症の人は振り向かないでください⚠️乗り心地が悪い上にガタガタしてるので怖くなります笑展望レストランもあり、床自体が360度動くので、ゆっくり変わりゆく景色を見ることができます。レモンスカッシュ美味しかったです☆時々、イベントもやっているので是非行ってみてください‼️

兵庫県の須磨にある須磨浦山上遊園です!山上に行くにはロープウェイやリフト、そしてカーレーターと呼ばれる乗り物で日本で稼働してるのは須磨浦だけらしいです!山上には回転展望閣と言う喫茶店があってゆっくり回転してます!ここは昭和の時代にタイムスリップできますよ!

紹介記事
【遊園地】安い!近い!1日遊べる格安遊園地をエリア別に10選紹介
遊園地をお探しのあなた!1日楽しめる安いスポットがあることをご存知ですか?「東京ドームシティ」などの有名どころから「前橋るなぱあく」などの穴場まで!中学生高校生の方や子供連れ家族にもおすすめ。今回は安い遊園地をエリア別に10選ご紹介します♪
24
南京町
元町駅から138m / 兵庫県神戸市中央区元町通1-3 / その他

今年最後の仕事が神戸で終わりました❗️何年振りかの神戸元町中華街に寄ってみたら結構な人でしたのでゆっくり食べ歩きしたかったのですが😅通り抜けた感じでした❗️

神戸の南京町です。身近な中華感が好きでよく行きます!タピオカや、フカヒレラーメン、ジャージャー麺がお気に入りです。お茶屋さんもあり、優雅な時間を過ごすことができます。

現在開催中、南京町ランタンフェア❤️メインストリートにランタンが沢山飾られていて、夜になると幻想的な風景になっています🤗✨こちら2020年1月15日まで開催されているそうなので、神戸観光にもおすすめ❣️

紹介記事
おしゃれ港町“神戸”でショッピング♪おすすめスポット10選
横浜と並ぶ、おしゃれな港イメージが強い街“神戸”。そんな港町で優雅にショッピング♪憧れますよね!今回は、そんな願いを叶えられる神戸でショッピングができるおすすめスポットを有名どころから、穴場のところまで、厳選して10スポットご紹介します!次の休みに行きたくなるような場所ばかり!必見ですよ◎
25
神戸ハーバーランド
ハーバーランド駅から433m / 神戸市中央区東川崎町1 / 町並み

神戸ハーバーランド久しぶりの神戸です。まだまだ人も少なく少し寂しい感じはしますけれど、天気の良い日に海沿いを歩くのは気持ちがいいですね!神戸駅から歩いてすぐのところで、ゆっくりできる広い公園は、いつ来てもいいところです。

6月24日姪っ子2号3号と神戸へドライブ、買い物、食事、カフェに超楽しい〜淡路島行く予定が天気が悪いので急遽変更〜☝次は淡路島へ……ドライブ、買い物、食事、カフェに超楽しい〜淡路島行く予定が天気が悪いので急遽変更〜☝次は淡路島へ……

ハーバーランド*.・夜のハーバーランドの夜景がとっても綺麗でした♡今度行くならクルーザーとか乗りたいです(๑˃̵ᴗ˂̵)

紹介記事
今年のクリスマスは神戸できまり♡
2018年もあと少し。街中はクリスマスモード一色になってきましたね♪皆さまはクリスマスのお出掛け先はお決まりでしょうか?まだ迷っているという方は是非ご参考に。今回はお洒落な街、神戸で過ごすクリスマスをご紹介いたします♡
26
布引の滝
新神戸駅から411m / 兵庫県神戸市中央区葺合町 / 運河・河川景観

クマ散歩:布引の滝に品行方正なクマ出没TheBearwentuptoNunobikiFalls!♪☆(^O^)/

都会からひょいっとマイナスイオンを浴びられるスポット【布引の滝】📍兵庫県神戸市布引*****************************日本三大神滝に入っている「布引の滝(ぬのびきのたき)」。布引渓流にある4つの滝「雄滝、夫婦滝、鼓滝、雌滝」の総称です。一番大きな雄滝の落差は43mあり、豊かな自然を味わうことができます。新神戸駅からはハイキング道も整備され、高低差はありますが、約400m、片道徒歩15分程で到着することができます。🙋♀️私的おすすめポイント🙋♀️海と山に挟まれた神戸ならではの、サクッと自然を満喫できるスポット☆滝+森林浴のマイナスイオンでエネルギーチャージ♡🙋♀️ぷらり旅エピソード🙋♀️初めて行った時は、徒歩15分で行けるコースの存在を知らず、がっつりハイキングコースで遠回り^^;でも反対側から行ったおかげで「徳光院」や「見晴らし展望台」「おんたき茶屋」を見ることもできました。そして、帰り道が早いのってなんのって(笑)\Information/----------------------------------------------------🌟所在地〒651-0058兵庫県神戸市中央区葺合町🌟ACCESS・新幹線🚄・電車🚃の方「新神戸」駅徒歩10分前後で雌滝、雌滝から徒歩8分で雄滝。🌟参考ホームページhttps://www.nippon.com/ja/guide-to-japan/gu900125/----------------------------------------------------

【地元のお勧めスポット(1)】キャンペーンが始まったので「地元のお勧めスポット」と「武庫川渓谷」の両方をアップしたいと思います。私の地元は神戸市灘区ですが、神戸の有名な観光地は自転車で行けるくらいの範囲に住んでいますので、例えば「布引の滝」も自宅から自転車で30分で行けます。この布引の滝はご存知の通り、山陽新幹線の新神戸駅の山手にあり駅からも徒歩10分で行ける距離にあるのもご存知かと思います。また布引の滝は、那智の滝や華厳の滝と並ぶ日本三大神滝と呼ばれています。画像は雄滝ですが、他にも「雌滝」「夫婦滝」「鼓滝」と4種類の滝があります。実はほとんど知られていないのですが、雄滝は夜になるとライトアップされるのです。期間は3/20〜11/30まで。ライトアップされた滝は昼間と違った雰囲気を感じます。因みにライトアップされた滝を見る際、道に街灯はあるものの、とても暗いので、懐中電灯は必須です。

紹介記事
新神戸駅すぐ!「布引の滝」でリフレッシュしよう◎
新幹線「新神戸駅」から約3分程歩くと、突如目の前に広がる緑豊かな風景。新幹線の乗降駅近くで自然に触れられる場所があったなんてびっくり!今回は、旅の疲れも癒される「布引の滝」をご紹介します。
27
六甲ガーデンテラス
新有馬駅から3911m / 兵庫県神戸市灘区六甲山町五介山1877-9 / その他名所

六甲ガーデンテラス6月28日まで"ひつじのショーンフェア"が開催されているとの事で、行ってきました!!!!ガーデンテラス内に、ひつじのショーンのフィギュアやデザインされたアートなオブジェが点在。いろんなフォトスポットがありました(¨̮)六甲枝垂れも幻想的♡いろんなコラボがあるみたいなので、また機会があれば行ってみたいな~🎶

の中から見上げる青空、最高!ただとにかく寒い彡(-ω-;)彡ビュー夏は気持ちいいんやろうけども。夜の、ここからの眺めはため息もの。ほんまに宝石箱ひっくり返したみたいな美しさ。またの機会に~。

紹介記事
関西編【8月30日(金)~9月1日(日)】休日に行きたい!最新おでかけ情報♪
ついに今週末から9月に突入。みなさんはどんな8月を過ごしたでしょうか?今週末は、最後の夏の思い出作りにも、秋への移り変わりを感じるのにもぴったりなイベントが盛りだくさん!この記事を読んで、ぜひ素敵な週末をお過ごしください♪(参照:PR TIMES)
28
兵庫県立美術館
岩屋駅から535m / 兵庫県神戸市中央区脇浜海岸通1-1-1 / その他

JRからも阪神電車からもアクセス良く六甲山と海に挟まれたロケーションも素晴らしいです。建物自体もモダンで複数の展示があります。今回の皆川明さんの"つづく"、内容も多岐にわたり大変良かったです。空間が広くて見やすい。何より私の好きなミナペルホネンの展示が素敵でした。安藤忠雄建築の県立美術館です。企画展と常設展示があり、安藤忠雄関連の常設展示もしています。段ボールで出来た建築模型は圧巻の一言につきます。コンクリート打ちっ放しの建物ですが、内部はお得意の迷路構造で、見えるのになかなかたどり着くのが困難ですが、それが建物探索の楽しみにもなります。JR灘駅からは徒歩圏内もしくは、バス。阪神春日野道駅からはバスです。展示品だけでなく、建物自体も見ごたえあるつくりになってますよ。

大好きな安藤忠雄の美術館成長を続けたいという安藤忠雄の思いがあるオブジェ海側には太陽を持つ少女のオブジェもあります無料なので是非立ち寄ってください

今日は、ショパン展を見に、神戸の県立美術館に。何だか楽しい彫像が立っていました。ショパンは、いろいろな肖像画の残るスターであったことを再確認。音楽と美術に触れる日でした。

紹介記事
「ゴッホ展」 2019年10月から上野、2020年1月から神戸で開催!
今も世界中から愛されている画家ゴッホと、彼に影響を与えたハーグ派、印象派の作品約60点を集めた「ゴッホ展」が2019年10月11日(金)~2020年1月13日(月・祝)に上野の森美術館で、2020年1月25日(土)~3月29日(日)に兵庫県立美術館で開催されます。本展では、オランダで交流した「ハーグ派」、フランスで目にした「印象派」という“ふたつの出会い”に焦点を当て、ゴッホ独自の画風がどのようにして生まれたのかを明らかにします。(参照:PR TIMES)
29
鉄人28号モニュメント
新長田駅から168m / 兵庫県神戸市長田区若松町6-3若松公園 / その他

【次回予告】あの名物料理を頂くべく、神戸長田に来ました😄 神戸グルメは個人的に三ノ宮が良いお店がたくさんある印象ですが、長田も中々侮れないかも🤔今回の事を機にしばらくグルメ探索してみたいと思います♪長田のシンボルの鉄人28号は相変わらず存在感大きかったです🤗

JR新長田駅南側の若松公園内に設置されています💪すごく大きくてびっくりしました😲高さが18mほどあるそう。神戸出身の漫画家 故 横山光輝さんの作品に登場するキャラクター。神戸のまちを盛り上げようと地元のみなさんで立ち上げされたプロジェクトで震災復興と地域活性化のシンボルとして期待を託され広場で力強くみんなを見守ってくれています。夜も21時半までライトアップもされていますよ🙆♀️

新長田駅のすぐ横にある、大きな公園。公園にはブランコ、滑り台はもちろん、ロープを使って登る遊具などもあります。遊具の周りには、広い広場もあるのでバトミントンなども出来ます。公園横には大きな大きな鉄人28号モニュメント。初めて見る方はびっくりするぐらい大きいです。そんな公園に1つだけタンポポが咲いていました。春、感じますね☆
30
掬星台
王子公園駅から2841m / 兵庫県神戸市灘区摩耶山町2-2 / その他

日本三大夜景のひとつらしい。昨夜ふらっとどらいぶ行ってみたけど、カップルばっかり😅デートにはオススメ😊

まやビューライン掬星台日本三大夜景と言われている美しい夜景 兵庫県神戸市の摩耶山掬星台(まやさん きくせいだい)

▽おすすめスポット・絶景編【摩耶山・掬星台(きくせいだい)】▼住所・兵庫県神戸市灘区摩耶山町2-2▼アクセス・各線三宮駅より市バス18系統「摩耶ケーブル下」下車、まやビューライン(ケーブル・ロープウェイ)「星の駅」下車すぐ。JR三ノ宮駅から車で40分程度。言わずと知れた神戸の夜景スポット!終日解放されているので、夜景が見たくなったらいつでも車で訪れることが可能です✨山の上なのでかなり冷えますし、展望台までは駐車場から少し距離があります。冬場は防寒重視の服装、靴は歩きやすいものを強くオススメします。(私はヒール有りのブーツでいけましたが階段などは慎重に上り下りしないといけませんでした。。)(2019/11/04)

紹介記事
【神戸】神戸といえば夜景!デートにおすすめ
神戸や三宮周辺の夜景スポットをご紹介します。
こちらの記事もいかがですか?