すべて
記事
京丹後・宮津・舞鶴の人気順のスポット一覧
1 - 30件/2,854件
ユーザーのレビュー
京都府10投稿
titi_lucky_88bb
秋の花コスモス🌸昔住んでた所を思い出したワンショット📸ほのぼのする風景をおすそ分け🤗
投稿日:2022年10月4日
ダックス
北陸の旅の続き広島の厳島神社、宮城の松島と並ぶ、日本三景の一つ天橋立や三方五湖、縄文ロマンパーク、曹洞宗大本山永平寺も観て来ました。雨の永平寺でしたが、最後に、道元禅師の言葉が掲げられていて、わかりやすい言葉で頷ける事ばかりでこう生きたいと思いました。
投稿日:2021年10月6日
京都府5投稿
machu3u_lucky
天橋立の近くの海が見えるドームテントがある《ファームグランピング天橋立》お部屋も素敵で可愛くて女子が好きなスポットだらけ、、、❤️本格的なBBQエリアがドームテントの横に個別で付いていて他の利用者さんと顔を合わせる事なくグループでゆったりと時間を過ごせる素敵なグランピングエリア(^^)美味しい野菜のセットとピザ作りも宿泊者のオプション付きっ☺️
投稿日:2021年9月1日
紹介記事
京都の観光地40選!定番から穴場までおすすめをご紹介♪
古き良き日本の街並みが今もなお残る京都には、素敵な観光地がたくさんあります。
最近では可愛い着物を着て街を巡ったり、フォトジェニックな観光地が増えてきたり、今話題の地ですよね!
今回はそんな京都の見どころをたっぷりとお届けします。
ユーザーのレビュー
京都府5投稿
delicious_museum_7212
9月22日この写真は16日の伊根の舟屋にて…我が家からは、毎度、行ける場所ではないので、ゆっくり、しっかり,笑…見学してまいりました^^遊覧船で楽しんだ後は、町並みを歩いて、建物を見ながら…途中、200円払って、舟屋見学が出来る場所がありちょっと🤏寄ってみました…舟屋って…❓なぁーに…舟屋とは、二階建ての舟のガレージの事で一階部分は舟置き場、二階部分は住居スペースになっている独特な建造物‼️この伊根湾には漁師さんの家、舟屋が湾を取り囲む様に、約230軒建ってます‼️私が良く見る熱海や江ノ島も良いですが…また違う、風情があり、しっぽり、のんびり、穏やかに、お酒飲みながら眺めていたい海でした…最後の様なシルエットの写真が撮れたらまた、最高だったと思いますが…残念…この日、宿泊するホテルへと向かいました…🚗…
投稿日:2023年9月22日
九尾の狐
一度来てみたいと思い、750キロの道を走って来ました。あいにくの小雨模様でしたが、舟に乗っている時だけは、何とか持ちました。なかなか風情のある景観です。小さなボートも観光船と同じ千円で、こちらの方は、より、舟屋に近くまで寄ってくれるようです。カモメと、トンビがたくさんいます。観光客の与える餌を狙っているのですが、トンビは、脚で掴む習性から、ケガの恐れが高く、注意が必要です。
投稿日:2023年6月14日
京都府10投稿
ぬっくぬく
京都府伊根の舟屋兼ねてから行きたかった伊根の舟屋。お天気良く、旦那も来ている間に、家事はお婿さんに任せて息抜きに行ってきました😊4枚目の白いカーテンがしまっている舟屋は【男はつらいよ】のロケに使われたそうです。
投稿日:2022年1月10日
紹介記事
京都のおすすめスポットはココ!フォトジェニックな女子旅プラン
日本を代表する観光地京都。日本の伝統的な観光スポットが多く、1年を通して日本はもちろん、多くの外国の方々も観光に訪れています。今回は筆者がおすすめする、京都のおすすめスポットを20ヶ所ご紹介♪魅力的なスポットは女子旅やデートにもおすすめですよ☆
ユーザーのレビュー
おさるのジョージ
2016.08.185年前の天橋立!5年前は景色の良さとか分からず綺麗やなくらいにしか思ってませんでした、景色の良さがわかる年になったからもう1度行きたい場所!日本三景に選ばれていてとても綺麗です!行った時は股ののぞき台から景色を見てみてください!
投稿日:2021年10月4日
京都府5投稿
池田モコ
天の橋立ビューランドに行ってきました。反対側には前に行った事があるんだけど、今回はエアロと一緒にこっち側を登りました。と言ってもリフトなんだけど。ワンコはリフトOKで抱っこして上がります。上でやることは、もちろん股覗き!エアロは初めてやからこうするの!って教えてやったけど、分からないみたい。で、何が見えるの?ってみんなの真似しただけですから(^_^*)
投稿日:2021年10月4日
京都府10投稿
odeka-K
【京都府北部】2020.9日本三景の一つ、日本百選にも数多く選ばれている天橋立。天橋立のビューポイントとして有名なのが、北側の天橋立傘松公園と南側の天橋立ビューランド。傘松公園からは、「昇龍観」と呼ばれ天橋立が昇り龍のように見える眺めが有名。天橋立を股の間からのぞくと天地が逆転したように見える「股のぞき」発祥の地としても有名。南側のビューランド側からの股覗きの眺めは、「飛龍観」と呼ばれ、天橋立が天に舞う龍のように見えるそう。また、ビューランドには、観覧車やサイクルカー、アーチェリーやゴーカートなどなど…多くの遊具やアトラクション、カフェなどもあり、時間が有ればゆっくり過ごすのも良さそう。利用料金は、両展望台を利用できるセットや、近隣の日帰り温泉とのセット、遊覧船とのセットなど、お得なセット料金もあるのであわせて検討してみるのも良いかも。写真は天橋立ビューランドから。
投稿日:2021年3月2日
紹介記事
【エリア別】関西の遊園地10選!大人も子供も楽しめるテーマパーク
関西観光の際に遊園地をお探しの方必見!どんなテーマパークがいいかわからない…そんな悩みを解決するおすすめスポットをまとめました。家族連れにもデートにもぴったりな、大人も子供も楽しめる関西のおすすめ遊園地を10選ご紹介します☆
4
ユーザーのレビュー
京都府5投稿
delicious_museum_7212
9月22日この写真は🤳17日の朝より…朝食を頂くために、ホテルから見えた景色…1枚目、前日は同じ窓からは夕陽が…朝はまた爽やか(((o(*゚▽゚*)o)))♡…元気出ます2枚目、あ〜っ(;;)ピアノ🎹が弾けたらどんなにイイかな⁉️演奏🎶出来るお客様、ご自由に…なんて書いてありました…3枚目、結婚色💒も出来るのね…ここで愛を誓ったカップル👫どれくらい♡いたのかしら!?4枚目から朝食より迷いました、和食か洋食か…朝からしっかり食べました、京都のおばんざいが種類豊富に、8枚目、旦那の味噌汁、いっぱい、お麩もネギも…笑家で食べた事ないの!?9枚目、スムージー、3種類私も欲張りだ…笑黄色はバナナとヨーグルト赤色はビーツとヨーグルト緑色は小松菜です美味しゅうございました^^最後は、ホテルを出て、車🚗を走らせたら見えた景色より…さぁ〜安全運転で神奈川小田原に帰ります…
投稿日:2023年9月22日
公式情報
紹介記事
京都に子連れで家族旅行!子供と一緒に楽しめる観光スポット14選♪
京都を子連れで観光する際に、どこへ行こうか悩んでいる方必見!京都にはお子さんと一緒に楽しめる観光スポットがたくさん♪今回は子連れの方におすすめの観光スポットから個室レストランや安いホテルなどをご紹介!子供と1生の思い出に残るような家族旅行はいかが☆
ユーザーのレビュー
京都府5投稿
国民拉麺党大の介
思い出のフォト。京丹後市網野町浜詰夕日ヶ浦は日本の夕陽100選に載る海岸です。日本海に沈む夕陽を眺めながら釣り、瞑想、愛の語らい…小さな事も忘れ去ってくれる。夕陽の見頃は4月〜10月。なかでも5月の中旬頃は一番見頃。
投稿日:2021年2月17日
京都府5投稿
rural_hiking_17b1
京都府北部、網野にある夕日ケ浦。「夕日ヶ浦」は、その名の通り夕日の名所で、夕刻には丹後を代表する美しい夕景はが広がります。別名「常世の浜」ともいいます。太陽が夕日に変わる少し前、海面に映る黄金色の照り返しはまるで美しい鏡のようです。浜辺に沿ってのびる散策路「夕日の路」にはベンチが並び、ゆっくりと夕日を楽しむことができます。海水浴場に春から秋にかけて設置される流木のブランコはフォトジェニックなスポットとして有名です。網野町浜詰車での来訪をお勧めします。有料シャワーあり海の家あり有料駐車場あり
投稿日:2020年8月2日
紹介記事
京都のおすすめスポットはココ!フォトジェニックな女子旅プラン
日本を代表する観光地京都。日本の伝統的な観光スポットが多く、1年を通して日本はもちろん、多くの外国の方々も観光に訪れています。今回は筆者がおすすめする、京都のおすすめスポットを20ヶ所ご紹介♪魅力的なスポットは女子旅やデートにもおすすめですよ☆
7
ユーザーのレビュー
京都府400投稿
おでかけ探検部
夕日ヶ浦温泉夕日浪漫一望館夕陽が素敵に見えるこちらへ!!こないだサーフィンできたあたりだ!!ホテルから綺麗な海が眺められます!!景色を味わえるロビーでホッと一息。お部屋には小さな露天風呂が付いていて最高のロケーション。アメニティがそろっていて柄を選べる浴衣などもあり旅館に来たって感じ!!蟹を食べる前に温泉に浸かりに行こう!早い時間に家族風呂を予約してくれていたので女子軍団で入りに行くことに!夕日ヶ浦温泉の湯は別名「美人の湯」と言われていて肌がツルツル。蟹を食べた後はもう一度お風呂に入りに行こーっと!!夜は12:00まで入れるらしいです!温泉は時間によって男女が入れ替わります。雰囲気がちがうので是非、二つとも入ってほしい!!いい湯でした☆温泉泉質お肌がつるつるになるため別名「美人湯」◆源泉名:夕日ヶ浦温泉◆泉質:アルカリ性単純温泉(低張性アルカリ性高温泉)◆泉温:源泉42℃使用位置42℃◆性状:微蛋白濁、無味、微硫化水素臭交通アクセス車:京都縦貫道・京丹後大宮ICより約40分最寄駅:夕日ヶ浦木津温泉駅より車約5分/無料送迎有(要予約)ビーチまで徒歩5分以内大阪:車以外/京都丹後鉄道夕日ヶ浦木津温泉駅下車(送迎有/要予約)/約5分車/中国自動車道→舞鶴自動車道/綾部JCT→京都縦貫道→~京丹後大宮IC~R312→府道17→R178→網野町浜詰送迎送迎あり宿までご連絡下さい(要予約)パーキング有り(無料)@s.t.e.a.l.t.h様、ご協力ありがとうございました😊
投稿日:2023年3月22日
formal_showtime_d72f
夕日ヶ浦海岸から徒歩30秒の所にあり綺麗な夕日が見れる旅館、一望館。2つの館がある和モダンの素敵な立物です。温泉側のロビーは中庭を見ながら、あったまった体でゆっくり休憩できます!!別館では、蟹が食べてれ日帰り温泉におすすめです。京都府京丹後市網野町浜詰266TEL:0772-74-0190
投稿日:2019年12月27日
公式情報
この施設を予約できる外部サイトで見る
ログイン&ネット予約でaumoポイント貯まる----
予約サイトにて確認
詳細を見る
----
予約サイトにて確認
詳細を見る
----
予約サイトにて確認
詳細を見る
ポイント貯まる----
予約サイトにて確認
詳細を見る
ポイント貯まる----
予約サイトにて確認
詳細を見る
----
予約サイトにて確認
詳細を見る
宿泊プラン一覧を見る
※料金は提携サイトから提示された参考価格です
紹介記事
絶景を楽しみながら湯に浸かる!露天風呂&展望風呂客室旅館6選
眼前に広がる絶景を眺めながら、ゆったりと温泉に浸かる時間はひときわです。本記事では、客室で露天風呂や展望風呂が楽しめる旅館をご紹介。山の景色やオーシャンビューを堪能できるお風呂が付いた客室に泊まりたいと考えている方はぜひ参考にしてみてください。
ユーザーのレビュー
京都府5投稿
delicious_museum_7212
9月21日天の橋立よりこの写真は15.16.17と現在、福井敦賀にいる孫3号に会うためにのプチ旅行から🚗…16日の写真🤳傘松公園にて、決まりの股のぞき経験して、あちこち散策して、遊覧船に乗るか自転車に乗るか…私達は夫婦して、何十年も乗ってない自転車🚲を選びました天の橋立の長さ、約3.2キロ❗️❗️2時間自転車を借りて、1人400円❗️天の橋立を自転車でこいで、往復、約40分かな!?その間に写メしたり、海が綺麗だと、立ち止まり眺めてみたり、水分補給したりと…汗ダクになりながらも、それなりに楽しめましたよ、良いサイクリング🚴♀️、まさか京都にて自転車に乗るとは思わなかったです、😆気になるお土産屋さんや、喫茶店などもあり…女子だけだと…2時間じゃ足りないかも…❓遊覧船に乗るが良いかもですね、化粧も汗で落ちるし…😆旦那とだと、並ぶの嫌う、暑いからもう行くぞ〜…長く一緒に居ても…違うんだよね〜笑笑、あわない事は多々あります、笑笑…その後、自転車こいで、少し遅めのランチを…そして…伊根の舟屋へと向かいました…🚗
投稿日:2023年9月21日
九尾の狐
3度目の天の橋立は、とても美しくなっていました。マスコットキャラクターの方が、大変だなぁと思いました。
投稿日:2023年6月15日
京都府100投稿
ちゅらりんこ♡
去年の傘松公園の写真です。雨女だというのにいいお天気で(笑風が強かったけどそのおかげで黄砂も花粉も飛んでった?視界良好でした!お土産屋さんのオッチャンも「今日は最高の天気やで~、運ええで、アンタら」って。ただ、ほんまに風が強くて気を抜いたら吹っ飛ばされる勢いでした( ̄― ̄٥)
投稿日:2021年5月3日
紹介記事
【京都】自然と和が織りなす景色をハイチーズ♪絶景を記念の1枚に!
日本の昔ながらの建物が今も残る京都。古都ならではの景色には、絶景スポットがたくさん!自然や和の建物が引き立たせてくれる1枚1枚の写真に不思議と見とれてしまいます。インスタ映えするようなスポットも多数!さぁ、この記事を読んでカメラ片手に京都へ行ってみてはいかがですか?古都が持つ素敵な景色からパワーをもらっちゃいましょう。
ユーザーのレビュー
京都府10投稿
はぶれ雲
蟹の季節になりました今年は、香住の栄進丸
投稿日:2021年11月14日
まゆたん
週末にカニカニツアー。京都府北部網野町夕日ヶ浦温泉!お刺身の舟盛、カニ刺し、ゆでガニ、焼きガニ、カニすき、茶碗蒸し、甲羅むし‥シメはカニ身をたっぷり散らしたカニ雑炊!!たまらんです♡
投稿日:2020年2月17日
yuma8
「はなれ風香」の温泉は、きもちがいいです。今日は、外の庭につづく細い道を通り、竹林の中の温泉に入りました。一人で入る開放感。
投稿日:2019年12月11日
公式情報
この施設を予約できる外部サイトで見る
ログイン&ネット予約でaumoポイント貯まる----
予約サイトにて確認
詳細を見る
----
予約サイトにて確認
詳細を見る
----
予約サイトにて確認
詳細を見る
ポイント貯まる----
予約サイトにて確認
詳細を見る
ポイント貯まる----
予約サイトにて確認
詳細を見る
ポイント貯まる宿泊プラン一覧を見る
※料金は提携サイトから提示された参考価格です
紹介記事
『佳松苑 別邸ふうか』で過ごす大人の休日。ラウンジテラス「碧」、美人湯、美食を紹介
京都府京丹後市にある温泉宿『佳松苑 別邸ふうか』。こちらの宿は、日本海を眺めながら美人湯に浸かれる展望温泉風呂付きの客室が魅力。1フロア3室のみという贅沢な設えで、静かなプライベート空間が保たれています。2023年3月にはラウンジテラス「碧(あお)」がオープン。このほかにも、丹後但馬の旬と演出にこだわった季節の創作会席など、佳松苑 別邸ふうかの魅力を写真付きで解説します。
ユーザーのレビュー
京都府100投稿
DJゴン太
明るく清潔で魚介を串に刺してあり、その場で座って焼きながら居酒屋気分で食べられるので時間を忘れます。新鮮な魚介類を買うことはもちろん、その場で食べることも可能。ただ、観光バスも止まるような場所なので、常に混んでいる。駐車場も、けっこう広いわりには混む。その場で食べる時は、まず席の確保から。海鮮丼やお寿司の店は中にあるが、オリジナル丼を作りたければ、それらの店でご飯もしくは酢飯のみを買い、他の店で気に入った具材を購入して上に乗せる手もある。全体的には決して安くはないので、財布と相談しながら買うこと。
投稿日:2020年12月12日
京都府10投稿
masaki sugi
舞鶴とれとれセンターに行ってきました!新鮮な魚介類を堪能しました。店内はアルコールで消毒しソーシャルディスタンスも施されてました。ハマチ、鯛、烏賊、サーモン、甘海老のお造り、甘鯛、カレイ、鰰の焼き物も、絶品でした。行き帰りも渋滞も無く、スイスイでした!
投稿日:2020年8月23日
紹介記事
【京都】絶景巡る海ドライブ♪天橋立から舞鶴赤れんがパーク!
京都は日本の中でも人気の観光地ですが、日本海側には行ったことがない、という人もいるのでは?京都の"海"エリアには、日本三景の「天橋立」を代表とする絶景がたくさんあるんです♪いつもと違う京都を味わいに、行きませんか?
ユーザーのレビュー
九尾の狐
昔からの軍艦の港町だったのですね‥。今は、自衛隊教育隊のある街です。綺麗な街です。引き揚げ記念館にも行きました。歴史を感じました。
投稿日:2023年6月15日
京都府10投稿
ぬっくぬく
京都府舞鶴市赤れんがパーク娘んちは福井県ですが、ちょっと足を伸ばすと京都府です。赤れんがパークへ行ってみました!特に何も無い💦近くに護衛艦が止まっています。土日祝日は軍艦の見学が出来るとネットに書いてあったので行ってみたけど、[本日一般公開していません]の看板が掛かっていました⤵残念💦コロナ禍だから?道路から見れるので今回はそれで我慢。カッコ良い🚢リベンジにまた、行きます😊お土産にプリンを購入。あっと言う間に食べちゃった🍮
投稿日:2022年11月25日
京都府100投稿
ぺたこෆ
敦賀から少し京都方面へ戻り舞鶴の赤レンガパークへ行ってきました。ノスタルジックでレトロな雰囲気が好きで私は結構楽しめました😊近くに海上自衛隊舞鶴教育隊がある見たいで上下真っ白な制服がカモメの水兵さん見たいでとても可愛いかったです。後ろ姿をこっそり撮らせてもらいました😅こんな姿を見れるのも舞鶴の良いとこかも知れませんね☺️赤れんがパーク内の建物は、舞鶴鎮守府の軍需品等の保管倉庫として、明治33年(1900年)に着手されて以来、大正10年(1921年)までに次々と建築されました。
中でも明治期のものは、明治34年~36年の3年余りの短い期間に建てられていますが、有名な日本海海戦が行われたのが明治38年(1905年)ですから、まさに当時の日本の国勢が伺えるといえます。これらは、外国産の鉄骨が使用されるなど、当時の国内の工業の未熟さが感じられる一方で、後の大正期に建てられた倉庫と比べ、外観に意匠的な工夫が凝らされており、急ピッチで進められた工事であるにもかかわらず、丹念に作られているのが興味深いところです。【HPより】୨୧┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈୨୧舞鶴赤れんがパーク〒625-0080京都府舞鶴市字北吸1039番地の2TEL:0773-66-1096駐車料金:無料
ご利用時間:24時間/年中無休
収容台数:普通車80台/大型バス7台୨୧┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈୨୧
投稿日:2022年7月27日
紹介記事
【2023】京都の幻想的な雪景色!おすすめ観光スポット11選
今回は雪景色を見られる京都のスポットを11選に厳選してご紹介します!雪化粧した冬の京都は、より一層美しさを増しています。清水寺や嵐山、金閣寺などの有名な観光名所の雪景色から、穴場のスポットまでご紹介していくので、ぜひ京都観光の参考にしてみてください!
13
ユーザーのレビュー
京都府10投稿
ヒデヤン
舞鶴行った時は、絶対行きたかった「槇山砲台跡」。槇山砲台跡までは、落石ありやクルマ1台通るのがやっとの道幅、かなり危険な道のりで、槇山砲台跡に到着して階段を上がったその向こうは丹後半島の素晴らしい絶景を見ることができた❗🇯🇵️🧱🧱🧱⛰🌊🌊🔆
投稿日:2020年11月15日
まさと
海の京都🏖宮津「由良川橋梁」青い空と若狭湾と由良川が背景の京都丹後鉄道は列車に乗っての車窓もきれいそうでした。次回は是非乗ってみたいです。
投稿日:2020年9月19日
京都府10投稿
Tettsu
♯京都♯由良川橋梁♯京都丹後鉄道♯アマガエル京都丹後鉄道(旧北近畿タンゴ鉄道)の丹後由良駅のすぐそば。海面スレスレにかかる橋梁を走る列車です。橋梁からすぐ近くのハクレイ酒造さんに訪れる道すがら、薔薇の上に佇むアマガエルを発見!酒造の写真を撮り忘れるという大ミスをしてしまいましたが、アマガエルに癒されました。モチロン、日本酒も数本買ってかえりました。
投稿日:2020年9月12日
紹介記事
京都の観光地40選!定番から穴場までおすすめをご紹介♪
古き良き日本の街並みが今もなお残る京都には、素敵な観光地がたくさんあります。
最近では可愛い着物を着て街を巡ったり、フォトジェニックな観光地が増えてきたり、今話題の地ですよね!
今回はそんな京都の見どころをたっぷりとお届けします。
ユーザーのレビュー
京都府400投稿
おでかけ探検部
12月頭に夕日ヶ浦温泉のはなれ櫂へ。今年は雪もなくて良かった。カニ料理と温泉を満喫。相変わらずの量でお腹いっぱい。一年分のカニを、食べたかな。美味しゅうございました。@tami_gon_様、ご協力ありがとうございました😊
投稿日:2023年4月17日
公式情報
紹介記事
絶景を楽しみながら湯に浸かる!露天風呂&展望風呂客室旅館6選
眼前に広がる絶景を眺めながら、ゆったりと温泉に浸かる時間はひときわです。本記事では、客室で露天風呂や展望風呂が楽しめる旅館をご紹介。山の景色やオーシャンビューを堪能できるお風呂が付いた客室に泊まりたいと考えている方はぜひ参考にしてみてください。
17
ユーザーのレビュー
京都府400投稿
おでかけ探検部
2023.01.28.29@t.naoko0505様、この度はご協力ありがとうございました!
投稿日:2023年3月8日
紹介記事
絶景を楽しみながら湯に浸かる!露天風呂&展望風呂客室旅館6選
眼前に広がる絶景を眺めながら、ゆったりと温泉に浸かる時間はひときわです。本記事では、客室で露天風呂や展望風呂が楽しめる旅館をご紹介。山の景色やオーシャンビューを堪能できるお風呂が付いた客室に泊まりたいと考えている方はぜひ参考にしてみてください。
ユーザーのレビュー
治虫
こんばんは🎵お疲れ様です❗今日は"新月"らしいです。新月には、黒い御守りが頂けるそうなので、お詣りに行って来ました。満月には、白い御守りが頂けるそうです。産霊むすひとは万物を生成する霊妙な力を意味します。當社では月は生命の誕生を、太陽は生育を司るものとして、これら一対で産霊の働きを為すとしています。月と太陽の動きによって創造と発展が生み出され、新たな明日を開く働きをして下さいます。初穂料1200円HPよりhttps://www.motoise.jp/omamori/musuhimamori/さま
投稿日:2019年11月27日
Monkun
今日は昼から宮津の元伊勢籠神社と奥宮の真名井神社にお参りに行ってきました。ここはどん底まで落ちてる時や良くないことが続いてたり精神的に参ってる時に参拝させてもらってます。かなりのパワースポットらしくあまり長居はせずお参りを済ませた後は敷地内の茶屋でケーキセットを頂きました😋籠神社と真名井神社のことを書き出すとかなり長くなりますので興味がある方は調べてみてください。奥宮の真名井神社は特にすごいパワーがあるところですので不純な気持ちで参拝しない方がいいです。パワーも強いせいか初めて参った時は鳥居をくぐった瞬間から頭痛に見舞われお参りした後すぐに出たのを覚えています。真剣な方は一度お参りしてみてはいかがですか?あまり広めたく無いのでハッシュタグは付けません。なお、鳥居を潜ると撮影禁止なので写メはありません。
投稿日:2019年8月31日
紹介記事
【京都】海の京都を満喫♡天橋立周辺のおすすめスポット♪
「天橋立」は、広島県の「宮島」、宮城県の「松島」とともに日本三景として有名。そして「海の京都」の代表的な観光スポットの1つでもあります。そんな天橋立と合わせて、訪れてみてほしい場所をご紹介します♪
ユーザーのレビュー
京都府5投稿
delicious_museum_7212
9月21日…今日は、こちらは雨,時に雷⚡️もなり…少し🤏涼しいかな〜!?いや〜ジメジメしてる…こちらの写真、天の橋立を楽しんだ後…伊根湾を巡る遊覧船にのり海から舟屋を眺めたり、カモメにエサをあげたり…エサは、かっぱえびせん、一袋100円カモメも、やめられない、とまらない…かっぱえびせん…😆😆お天気も良かったので、海の京都、穏やかで綺麗でした😍…海に1番近い町❗️美しい海、豊かな自然、そこに暮らす人々の知恵で生まれた風景美❗️遊覧船…大人、1000円、子供、500円時間、約25分間伊根湾は古くから漁業が盛ん湾を囲むように、230軒の舟屋が並んでるとの事…古いが未だ家が壊れて大変になった事がないらしい…ビックリ‼️※重要伝統的建造物群保存地区です。
投稿日:2023年9月21日
京都府10投稿
ヒデヤン
痛いぐらいの日差しやったけど、帰港するまで、デッキに上がってた😎💦🔆伊根湾めぐり遊覧船🛥海の京都🌊_IneTown
投稿日:2022年7月25日
フラミンゴ
伊根湾めぐり遊覧船カモメ100連発❤️🐦❤️かわいい😍💕3枚目〜5枚目舞うカッパえびせんとアクロバット飛行のカモメ🐦笑次から次から飛んでくるウミネコちゃん❤️子供達も大はしゃぎ✨✨こんな間近でウミネコを見るのは初めてだったので、大人もテンション上がりました⤴︎😆👍
投稿日:2020年8月11日
紹介記事
【京都】実は絶景の宝庫♡丹後半島まるごとドライブ旅
海に面した京都府北部の丹後。実は数々の絶景スポットがあることをご存知ですか?綺麗な海は有名ですが、見る場所によって色や表情が違って見えるのです。ゆっくりとドライブなんてプランはいかがですか?
23
ユーザーのレビュー
京都府400投稿
おでかけ探検部
♡年末に泊まったお宿『あまやどりの宿雨情草庵』蟹と温泉満喫旅🦀♨️美味しかったー😭💕そしてお部屋に温泉あるのやっぱり最高🥹💕@ayuminnie_m_1122様、この度はご協力ありがとうございました!
投稿日:2023年3月16日
公式情報
紹介記事
絶景を楽しみながら湯に浸かる!露天風呂&展望風呂客室旅館6選
眼前に広がる絶景を眺めながら、ゆったりと温泉に浸かる時間はひときわです。本記事では、客室で露天風呂や展望風呂が楽しめる旅館をご紹介。山の景色やオーシャンビューを堪能できるお風呂が付いた客室に泊まりたいと考えている方はぜひ参考にしてみてください。