更新日:2022年11月01日アクティビティアトラクションテーマパーク絶景広がる遊園地!?『天橋立ビューランド』を楽しみ尽くすプラン京都の日本海側にある絶景「天橋立」はご存知でしょうか?日本三景の1つだと有名なスポット!そんな絶景を『天橋立ビューランド』で思う存分堪能できちゃうんです。今回はそんな美しい景色を贅沢に楽しめる『天橋立ビューランド』を徹底調査しました♪本サービス内ではアフィリエイト広告を利用していますこの記事の目次『天橋立ビューランド』から眺められる絶景…♡「天橋立」とは?『天橋立ビューランド』の基本情報をおさらいしよう!『天橋立ビューランド』までのアクセス方法は?『天橋立ビューランド』には絶景を眺めるリフトで向かおう♡ 『天橋立ビューランド』の絶景を味わい尽くすアトラクション♪『天橋立ビューランド』と言えばこれ!「股のぞき台」は必見☆『天橋立ビューランド』で海の京都をめいっぱい味わおう♡『天橋立ビューランド』から眺められる絶景…♡「天橋立」とは?neco-meまず『天橋立ビューランド』をご紹介する前に、海の京都を味わえる絶景「天橋立」についてご紹介!「天橋立」は、京都府北部の宮津湾にある日本三景とされている特別名勝の1つと言われています。幅およそ20m~170m、全長およそ3.6kmの砂浜に、約5000本の松の木が生い茂っているという珍しい地形が神秘的♪(※"天橋立観光協会公式HP"参照)晴れた日に行くと、深くて青い海に、生い茂った松の緑、砂浜の白のコントラストがきれいに見えますよ♡人気その他天橋立京都府天橋立★★★★★★★★★★4.19評価の詳細4.19口コミ11件投稿写真79件記事20件各サイトから提供された情報を参考にした上で、aumoに投稿された口コミや写真の件数、紹介している記事の件数をもとに点数を算出しております。あくまでも目安のひとつであり、施設の品質を保証するものではありません。外部サイトの評価じゃらん観光4.311件79件年中無休 営業時間・定休日は変更となる場合がございますので、ご来店前に店舗にご確認ください。絶景!天橋立、ドライブ・サイクリング満喫京都駅より車で約1時間50分の距離に位置する天橋立は、日本三景のひとつとして知られ、約3.6kmにわたる独特な地形を持ちます。大小約8,000本の松が並ぶ景観は、数々の日本百選に選定された美しさ。歩いて約50分、自転車なら約20分で渡りきれる距離感も魅力の一つ。展望台からの眺望や、天橋立股のぞきは訪れたら必見のアクティビティ。天に架かる橋を思わせる絶景と、豊かな自然を満喫できるスポットです。利用シーンデートドライブ女子旅穴場雨の日映え子連れ家族ひとり夏秋冬友達春桜絶景1月2月3月4月5月6月7月8月9月10月11月12月住所京都府宮津市天橋立アクセス(1)京都丹後鉄道 天橋立駅から徒歩でユーザーのレビューユーザーのレビューにラベルが表示される場合■TOPユーザー魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています■特定のエリアに対する投稿数特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています京都府10投稿titi_lucky_88bb秋の花コスモス🌸昔住んでた所を思い出したワンショット📸ほのぼのする風景をおすそ分け🤗投稿日:2022年10月4日ダックス北陸の旅の続き広島の厳島神社、宮城の松島と並ぶ、日本三景の一つ天橋立や三方五湖、縄文ロマンパーク、曹洞宗大本山永平寺も観て来ました。雨の永平寺でしたが、最後に、道元禅師の言葉が掲げられていて、わかりやすい言葉で頷ける事ばかりでこう生きたいと思いました。投稿日:2021年10月6日京都府5投稿machu3u_lucky天橋立の近くの海が見えるドームテントがある《ファームグランピング天橋立》お部屋も素敵で可愛くて女子が好きなスポットだらけ、、、❤️本格的なBBQエリアがドームテントの横に個別で付いていて他の利用者さんと顔を合わせる事なくグループでゆったりと時間を過ごせる素敵なグランピングエリア(^^)美味しい野菜のセットとピザ作りも宿泊者のオプション付きっ☺️投稿日:2021年9月1日aumoログイン&予約でaumoポイントGETで見る『天橋立ビューランド』の基本情報をおさらいしよう!neco-meTAIKIそんな「天橋立」を目の前で堪能できる遊園地『天橋立ビューランド』の基本情報をチェックしていきましょう♪『天橋立ビューランド』は宮津市の文珠山山上にある展望所と遊園地が一緒になった施設。上から眺める「天橋立」は格別ですよ☆営業時間は、基本的に9:00~17:00。夏休み期間内は長く、冬の期間は短くなるので、『天橋立ビューランド』に行く前に公式HPでチェックしてから行くことをおすすめします!【天橋立ビューランド 入園料】大人(中学生以上) ¥850(税込)小人(小学生) ¥450(税込)『天橋立ビューランド』までのアクセス方法は?waka_nachi『天橋立ビューランド』は、京都丹後鉄道天橋立駅から徒歩およそ5分のところにあり、JR京都駅からは、JR福知山駅で京都丹後鉄道に乗り換えて、およそ1時間15分ほどで行くことができます◎また高速バスも通っており、京都駅から丹後海陸交通バスに乗って、およそ2時間で天橋立に向かうことも…!車からのアクセスは、宮津・天橋立ICから10分で着きます。『天橋立ビューランド』直営の駐車場があり、車を止めてすぐに『天橋立ビューランド』を楽しめますよ♪『天橋立ビューランド』には絶景を眺めるリフトで向かおう♡ neco-me『天橋立ビューランド』へ向かう際、モノレールで向かうか、リフトで向かうか選べますが、筆者は断然リフトをおすすめします!スリル満載ですが、そよそよと吹く風を感じながら、ダイナミックな「天橋立」の絶景を堪能することができちゃいますよ◎目の前一面に広がる大パノラマは、ぜひ写真に収めてあげてくださいね♡写真を撮るときは、カメラやスマホを落とさないように注意!また、リフトにはモノレールとは違って天井がないので「雨の日は乗れない…。」と思う方も多いでしょうが、傘を持って乗ることも…!雨の滴る音と共に景色を眺めるのも楽しいですよ☆『天橋立ビューランド』の絶景を味わい尽くすアトラクション♪絶景を眺めながら優雅に「飛龍観回廊」をお散歩♡還暦オヤジ鉄道こまち『天橋立ビューランド』に訪れたら、「飛龍観回廊(ひりゅうかんかいろう)」で絶景を眺めながらぐるぐるとした回廊を楽しんでみましょう♡一番高いところだと、およそ8.5mもの高さもある「飛龍観回廊」。上部のぐるぐるとした回廊部分は龍をイメージしたのだとか…!(※"天橋立ビューランド公式HP"参照)高台の「観覧車」から見下ろす絶景に感動…♡neco-me『天橋立ビューランド』では遊園地の定番「観覧車」も楽しめます◎普通の遊園地でもきれいな景色を楽しめますが、『天橋立ビューランド』では絶景を見下ろせる贅沢な時間が過ごせちゃいますよ…!また『天橋立ビューランド』は文珠山の山上にあり、高台に位置しているので、視線を遮るものもなく、絶景を独り占めできちゃうのも魅力です♡厄払いにもなる!?気分爽快になれちゃう「かわらけ投げ」♪neco-me次にご紹介するのは「かわらけ投げ」。写真の智恵の輪を目指して、かわらけと呼ばれる円盤状のものを投げます!面白い経験ですし、思いっきり投げることで気分も爽快になれちゃいますよ♪また「かわらけ投げ」は昔から、厄を払ってくれると言われており、かわらけが智恵の輪に入ると願いが叶うと言われているのだとか…♡『天橋立ビューランド』と言えばこれ!「股のぞき台」は必見☆Rio_mar『天橋立ビューランド』に来たら1度は絶対試してもらいたいのは、名物「股のぞき台」!写真のように股の間から覗いてみると、飛龍観と呼ばれる光景が目の前に現れるんです♪上下反対に見える「天橋立」は、大きな龍が天へ昇っているかのよう…♡スリル溢れる「股のぞき台」から見る絶景をぜひ楽しんでくださいね!『天橋立ビューランド』で海の京都をめいっぱい味わおう♡pixta.jp今回は、絶景も楽しめちゃう『天橋立ビューランド』を詳しくご紹介しました♡海の京都とも呼ばれる「天橋立」の美しい景色を堪能するには『天橋立ビューランド』はばっちり!新しい京都の魅力を発見しちゃうかも…!?絶景と共に楽しい思い出を作りたい方はぜひ行ってみてくださいね♪人気その他天橋立ビューランド京都府天橋立★★★★★★★★★★4.09評価の詳細4.09口コミ7件投稿写真59件記事10件各サイトから提供された情報を参考にした上で、aumoに投稿された口コミや写真の件数、紹介している記事の件数をもとに点数を算出しております。あくまでも目安のひとつであり、施設の品質を保証するものではありません。外部サイトの評価じゃらん観光4.17件59件日本三景天橋立を望む山頂遊園地。観覧車、サイクルカー、SL弁慶号、ゴーカート、カフェ、アーチェリー等がある。ここからの天橋立の眺めは、股のぞきをして見ると天橋立が天に昇る龍のように見えることから「飛龍観」とよばれている。利用シーンデートドライブ誕生日映え子連れ家族夏春桜1月2月3月4月5月6月7月8月9月10月11月12月住所京都府宮津市字文珠437アクセス(1)京都丹後鉄道 天橋立駅から徒歩で5分営業時間営業:2月21日~7月20日 9:00~17:00 営業:7月21日~8月20日 8:30~18:00 営業:8月21日~10月20日 9:00~17:00 営業:10月21日~2月20日 9:00~16:30ユーザーのレビューユーザーのレビューにラベルが表示される場合■TOPユーザー魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています■特定のエリアに対する投稿数特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示していますおさるのジョージ2016.08.185年前の天橋立!5年前は景色の良さとか分からず綺麗やなくらいにしか思ってませんでした、景色の良さがわかる年になったからもう1度行きたい場所!日本三景に選ばれていてとても綺麗です!行った時は股ののぞき台から景色を見てみてください!投稿日:2021年10月4日京都府5投稿池田モコ天の橋立ビューランドに行ってきました。反対側には前に行った事があるんだけど、今回はエアロと一緒にこっち側を登りました。と言ってもリフトなんだけど。ワンコはリフトOKで抱っこして上がります。上でやることは、もちろん股覗き!エアロは初めてやからこうするの!って教えてやったけど、分からないみたい。で、何が見えるの?ってみんなの真似しただけですから(^_^*)投稿日:2021年10月4日京都府10投稿odeka-K【京都府北部】2020.9日本三景の一つ、日本百選にも数多く選ばれている天橋立。天橋立のビューポイントとして有名なのが、北側の天橋立傘松公園と南側の天橋立ビューランド。傘松公園からは、「昇龍観」と呼ばれ天橋立が昇り龍のように見える眺めが有名。天橋立を股の間からのぞくと天地が逆転したように見える「股のぞき」発祥の地としても有名。南側のビューランド側からの股覗きの眺めは、「飛龍観」と呼ばれ、天橋立が天に舞う龍のように見えるそう。また、ビューランドには、観覧車やサイクルカー、アーチェリーやゴーカートなどなど…多くの遊具やアトラクション、カフェなどもあり、時間が有ればゆっくり過ごすのも良さそう。利用料金は、両展望台を利用できるセットや、近隣の日帰り温泉とのセット、遊覧船とのセットなど、お得なセット料金もあるのであわせて検討してみるのも良いかも。写真は天橋立ビューランドから。 投稿日:2021年3月2日aumoログイン&予約でaumoポイントGETで予約シェアツイート保存※掲載されている情報は、2022年11月時点の情報です。プラン内容や価格など、情報が変更される可能性がありますので、必ず事前にお調べください。