夏に行きたい!デートや家族のおでかけにオススメの天橋立散策コース♡

皆さんは日本三景の天橋立(あまのはしだて)をご存知ですよね?今回はパンツスタイル&シューズで行く、筆者オススメの散策コースをご紹介したいと思います!
この記事の目次

1. レンタサイクルで天橋立を横断♪

asu
天橋立周辺では自転車のレンタルが☆
筆者は行き→自転車、帰り→モーターボートの往復セット券を購入♪
asu
しばらくすると、夏らしい海辺の景色が☆
asu
名前の付いた松の木がいたるところにあるので、要チェックです!

2. 元伊勢大社 籠神社(このじんじゃ)でお参り♪

asu
asu
約20分の自転車旅のあとは、籠神社(このじんじゃ)でお参り♪
人気
その他
元伊勢籠神社
京都府天橋立
★★★★★
★★★★★
4.02
2件
11件
元伊勢籠神社 1枚目元伊勢籠神社 2枚目元伊勢籠神社 3枚目
養老3年(719)に丹後一の宮とされた丹波、丹後地方きっての格式を誇る古社。祭神は、伊勢神宮と同じ天照大神や豊受大神。国宝、重要文化財の社宝も多く、神殿前の狛犬一対は、狛犬としては珍しく国の重要文化財に指定されており、国産石造としては一時期最古ではないかと考えられていたほど歴史が古く、その威風堂々たる姿は人々の心を打ち、靖国神社をはじめ全国の神社に複製が置かれるなど、狛犬文化に多大な影響を与えたとされる。正面には千木と堅魚木をおく拝殿がたち、荘厳な雰囲気に包まれている。また、国内にある霊山・霊地の自然石に
利用シーン
デート映え家族
住所
京都府宮津市字大垣430
アクセス
(1)◆京都丹後鉄道宮豊線「天橋立」駅から観光船で「一の宮」下船、徒歩5分◆京都縦貫自動車道宮津与謝道路「与謝天橋立」ICから車で15分
営業時間
営業:無休 ご利益:縁結び、家内安全、商売繁盛ほか 営業:拝観自由 営業:ご利益:縁結び、家内安全、商売繁盛ほか
ユーザーのレビュー
治虫
こんばんは🎵お疲れ様です❗今日は"新月"らしいです。新月には、黒い御守りが頂けるそうなので、お詣りに行って来ました。満月には、白い御守りが頂けるそうです。産霊むすひとは万物を生成する霊妙な力を意味します。當社では月は生命の誕生を、太陽は生育を司るものとして、これら一対で産霊の働きを為すとしています。月と太陽の動きによって創造と発展が生み出され、新たな明日を開く働きをして下さいます。初穂料1200円HPよりhttps://www.motoise.jp/omamori/musuhimamori/さま
投稿日:2019年11月27日
Monkun
今日は昼から宮津の元伊勢籠神社と奥宮の真名井神社にお参りに行ってきました。ここはどん底まで落ちてる時や良くないことが続いてたり精神的に参ってる時に参拝させてもらってます。かなりのパワースポットらしくあまり長居はせずお参りを済ませた後は敷地内の茶屋でケーキセットを頂きました😋籠神社と真名井神社のことを書き出すとかなり長くなりますので興味がある方は調べてみてください。奥宮の真名井神社は特にすごいパワーがあるところですので不純な気持ちで参拝しない方がいいです。パワーも強いせいか初めて参った時は鳥居をくぐった瞬間から頭痛に見舞われお参りした後すぐに出たのを覚えています。真剣な方は一度お参りしてみてはいかがですか?あまり広めたく無いのでハッシュタグは付けません。なお、鳥居を潜ると撮影禁止なので写メはありません。
投稿日:2019年8月31日

3. リフトで傘松公園へ♪

asu
asu
お参りした後は上りと下りセットのリフト券を購入し、傘松公園に向かいます☆
asu
上りきると、ゆるキャラの「かさぼう」が出迎えてくれました◎

4. 傘松公園で股のぞき!

asu
お立ち台に立って、かの有名な股のぞきを♪
実際の見え方は…。
asu
こんな感じ!
自転車で横断してきた道が龍のよう☆
空と海、山の位置が逆転するだけでとても神秘的な景色に…♡

小腹がすいたら♪

asu
景色を見ながらかき氷やドリンクを♪

素敵なスポット!

asu
更に上の方に行くと、新展望台の「スカイデッキ」やお洒落な「スカイテラス」が!
食事をしながら絶景が見られるなんて贅沢ですよね☆
2階の展望ドームには「願いの鐘」という素敵なフォトスポットもあるので要チェックです♡

5. リフトからの景色を堪能♪

asu
傘松公園を満喫したら、下りのリフトから見える景色を楽しみましょう♪
asu
リフト降り場付近にこんな難題を発見!
ぜひ挑戦してみてください◎

6. モーターボートから天橋立を見よう!

asu
周辺にあるお土産屋さんを回ったら、モーターボート乗り場へ☆
asu
スピードがかなり出るのでスリル満点でした!
景色は動画で撮影♪
人気
その他
天橋立
京都府天橋立
★★★★★
★★★★★
4.19
11件
79件
年中無休 営業時間・定休日は変更となる場合がございますので、ご来店前に店舗にご確認ください。
天橋立 1枚目天橋立 2枚目天橋立 3枚目
展望所から股のぞきで眺めると天へかかる橋のように見え、絶景。日本三景の一つ。イナザギの命がイナザミの命のもとに、天から通うためにかけたという伝説が残る自然がつくり出した橋。約3.6kmの砂に6699本もの松並木が続き、神秘的な美しさを持つ。天橋立の中には船が通るたびに90度回転する珍しい廻旋橋などがあり、絶景を眺めながらのんびり散策できる。
利用シーン
デートドライブ女子旅穴場雨の日映え子連れ家族ひとり
住所
京都府宮津市天橋立
アクセス
(1)京都丹後鉄道 天橋立駅から徒歩で
ユーザーのレビュー
京都府10投稿
titi_lucky_88bb
秋の花コスモス🌸昔住んでた所を思い出したワンショット📸ほのぼのする風景をおすそ分け🤗
投稿日:2022年10月4日
ダックス
北陸の旅の続き広島の厳島神社、宮城の松島と並ぶ、日本三景の一つ天橋立や三方五湖、縄文ロマンパーク、曹洞宗大本山永平寺も観て来ました。雨の永平寺でしたが、最後に、道元禅師の言葉が掲げられていて、わかりやすい言葉で頷ける事ばかりでこう生きたいと思いました。
投稿日:2021年10月6日
京都府5投稿
machu3u_lucky
天橋立の近くの海が見えるドームテントがある《ファームグランピング天橋立》お部屋も素敵で可愛くて女子が好きなスポットだらけ、、、❤️本格的なBBQエリアがドームテントの横に個別で付いていて他の利用者さんと顔を合わせる事なくグループでゆったりと時間を過ごせる素敵なグランピングエリア(^^)美味しい野菜のセットとピザ作りも宿泊者のオプション付きっ☺️
投稿日:2021年9月1日
aumoログイン&予約でaumoポイントGET
人気
その他
傘松公園
京都府天橋立
★★★★★
★★★★★
4.04
2件
24件
傘松公園 1枚目傘松公園 2枚目傘松公園 3枚目
石台に乗り股の間からのぞく股のぞきで有名。股のぞき発祥の地ともいわれる。ケーブルカーまたはリフトで登る。天橋立が地上から天に右上がりにかかっているように見えるという美しさは何とも神秘的で、天橋立の二大展望のひとつ「昇龍観」と呼ばれる。2016イグ・ノーベル賞の研究で話題となった「股のぞき」スポット。展望レストラン「アマテラス」からの眺めは抜群で、店内では地元食材によるランチのほか名物の傘松ダンゴ(地元産世屋みそ味ほか)が味わえる。
利用シーン
デートドライブ雨の日映え家族
住所
京都府宮津市大垣75
アクセス
(1)◆京都丹後鉄道宮豊線「天橋立」駅から観光船で「一の宮」下船、ケーブル、またはリフトに乗り換え「傘松公園」下車◆京都縦貫自動車道宮津与謝道路「与謝天橋立」ICから車で15分、ケーブル、またはリフトに乗り換え「傘松公園」下車
ユーザーのレビュー
京都府100投稿
ちゅらりんこ♡
去年の傘松公園の写真です。雨女だというのにいいお天気で(笑風が強かったけどそのおかげで黄砂も花粉も飛んでった?視界良好でした!お土産屋さんのオッチャンも「今日は最高の天気やで~、運ええで、アンタら」って。ただ、ほんまに風が強くて気を抜いたら吹っ飛ばされる勢いでした( ̄― ̄٥)
投稿日:2021年5月4日
京都府400投稿
鉄道こまち
天の橋立ビューランドと、反対の笠松公園からの景色です!天の橋立を、歩いて渡りました!ここからの景色は、昇龍観と呼ばれています!飛龍観と、比べてみてくださいね!
投稿日:2020年5月1日

夏の思い出に◎

asu
いかがでしたでしょうか?
暑さ対策をしっかりして、この絶景を見に行きましょう☆
  • シェア
  • ツイート
  • 保存
※掲載されている情報は、2022年05月時点の情報です。プラン内容や価格など、情報が変更される可能性がありますので、必ず事前にお調べください。

人気記事ランキング

更新日:2023年3月21日

  1. 1【2023】目黒川沿いの桜まつりをご紹介!クルーズやカ…
  2. 2【2023年3月最新】コストコで外せないおすすめ商品6…
    chanyama
  3. 33月20日最新!Uber Eats(ウーバーイーツ)の…
    chanyama
  4. 4SHEINのコンビニ払いのやり方!ファミマなどでできな…
    kenken
  5. 5【2023年3月】ミスド食べ放題の実施店舗はどこ?メニ…
    Nalumi_uyu