リーガロイヤルホテル
肥後橋/ホテル
大阪出張でステキなクリスマスに出会えました。
🍓大阪・中之島にあるリーガロイヤルホテル大阪、メインロビーの『Dessert&Tea”StrawberryGarden”』💖か・・・っかわいすぎるっ💖🍓💖🍓💖いちごづくしの可愛いプレートセットで、めちゃくちゃテンション上がりました💕アイコニックなイチゴのムースはふわっとミントの香りがして、甘すぎず美味しかったです✨マカロンのような見た目のイチゴのテリーメレンゲサンドはまったりとしたテリーヌにサクサクのメレンゲがぴったりでした💕いちごのスコーンにはフレッシュいちごとホイップ・餡も挟まれていて少し和風で、食べてて飽きない!この日は、一年以上ぶり?のふじこと8月に産まれたりりいちゃんにようやく会えて癒されまくりでした🥺💖赤ちゃん可愛すぎた・・・💖🍓メニュー🍓⭐️苺のムース⭐️苺のモンブラン⭐️苺のテリーヌメレンゲサンド⭐️苺とホワイトチョコタルト⭐️苺とローズヒップゼリー⭐️苺のメレンゲ⭐️苺とスコーン⭐️フレッシュ苺の花切⭐️卵&ハム・トマト・チーズのサンドイッチ。・゜☆゜・。。・゜゜・。。・゜☆゜・。『Dessert&Tea”StrawberryGarden”』🏡リーガロイヤルホテルホテル大阪大阪府大阪市北区中之島5-3-68🚃京阪電車中之島駅徒歩約1分⏰営業時間9:00~21:30(ラストオーダー21:00)☎️06-6448-1121.期間2021年12月3日(金)~2022年3月31日(木).。・゜☆゜・。。・゜゜・。。・゜☆゜・。—-@tomomiel0803さんからご紹介いただきました。ありがとうございます!
この施設を予約できる外部サイトで見る
万博記念公園
千里中央/公園・庭園
大阪府吹田市千里万博公園にある、太陽の塔です。この日は、天気も良く、冬ながら小春日和で暖かく、祝日ということもあり、帰路に着こうとした午後には、万博記念公園は入場制限されるほどの混雑となっていました😊この公園のシンボルである「太陽の塔」は、1970年の大阪万博で作られ、高さ71m、片方の腕の長さは25mという大きさです🎶内部の展示空間には、高さ約41mの「生命の樹」があり、アメーバなどの原生生物から人類に至るまでの生命の進化の過程を表しています🤗アクセスは、大阪モノレール「万博記念公園駅」から徒歩約5分です。
万博記念公園アイスチューリップ🌷✨吹田市にある万博記念公園ではアイスチューリップが見頃を迎えています…(*ฅ́˘ฅ̀*)💕一般的にチューリップは秋に球根を植えつけて冬を越させ、暖かくなる春に開花します。一方、アイスチューリップは球根を秋に植えずに冷温処理して冬のような状態に置き、晩秋〜初冬に植えつけて春のように暖かくして咲かせるそうです…🌷✨植えてある場所は、中央入口入ってすぐの太陽の広場に10品種約8000本が真冬に咲き誇ります…😆💕春先取りの色とりどりのアイスチューリップに癒されました(*ฅ́˘ฅ̀*)✨💕(追伸)aumoの投稿の設定が変わったみたいで縦構図の写真が横横構図にアップされており写真が切れてます…😭元の設定に戻して欲しい~💦【万博記念公園】住所:大阪府吹田市千里万博公園千里万博公園料金:大人250円、子供70円(自然文化園入園料)休園日…水曜
貴船神社
鞍馬/その他
雪の貴船神社を見たくて❄️❄️❄️貴船神社は、夏に川床に行った時以来夏でも涼しく癒された風景冬の貴船の素敵な写真を見て雪の積もるを待ってました‼︎雪とのタイミングが少しずれて私の見たかった風景よりは、雪が減ってしたが素敵な景色を見る事ができて良かったです✨✨
滋賀に行く前に寄ってみようって京都あ貴船神社に。前にテレビでやってて行きたいなぁって言ってたので。道は狭いし勝手が分からないから上まで上がってUターンして下の駐車場に停めました。階段を見て気付いたけど、見たかったのはここの雪景色だった。川床ですき焼き食べてる人がいました。ワンコOKのところもあるらしいけど、地べたに座ってちゃぶ台で食事はしんどいなぁ〜。夏は涼しいだろうね。でも、今度は冬に来てみたいです。
奈良公園
奈良・西大寺周辺/公園・庭園
1/2の初撮りは奈良公園飛火野園地の鹿さん(๑>ᴗ<๑)🦌💕日の出は雲が厚くて一瞬しか見えませんでした…😂紅葉の時とは変わり、真っ白な霜が降りた冬景色!❄☃霜の景色の中、小さな角が生え始めた男の子と女の子の鹿ちゃん…寒さで凍った水たまりの水を飲む鹿…朝日の神光に照らされた鹿達に癒されました…♡♡防水、防寒、滑り止めが付いたレインシューズを履いてたのですが、着いた早々斜面で滑ってしまいカメラ、レンズ、ズボン、コート、カバンまで泥んこに…🤣🤣親切なカメラマンさんが『大丈夫?冬は滑るからトレッキングシューズ履いた方が良いよ』と教えてくださいました…帰宅してからカメラとレンズに固まってしまったドロを丁寧にお手入れしました…😂レンズフード付けてたからレンズに傷は付いてなくてホッ…ε-(´∀`*)その後、トレッキングウエアとシューズを購入して撮影に望んでおります…笑奈良公園飛火野園地〒630-8212奈良県奈良市春日野町8駐車場有料
🎋奈良公園内にて奈良瑠璃絵今年で11年目2/14は奈良の誕生日盛大に若草山⛰から花火🎇が上がり冬の夜寒さも吹き飛ぶ位綺麗です
渡月橋
嵐山/その他名所
京都府京都市右京区嵯峨中ノ島町にある、渡月橋です。京都嵐山=渡月橋と言っても過言ではないくらい、嵐山を代表するスポットです😊上流の大堰川と下流の桂川にかかる渡月橋は、平安時代に亀山上皇により命名されたそうです✨桂川に架かる長さ155m、幅11mの木製の橋で、桜や紅葉はもちろん、一年を通して四季の美しさを感じることができます🎶私のように、阪急電車で訪れた場合は、まずこの渡月橋が嵐山観光のスタート地点となります✨橋の両側が歩道となっているのですが、まだ早朝は優雅な気分でゆったり歩くことが出来ます🎶ただ、10時を過ぎた頃から、徐々に人が増えていき、お昼前には歩道だけでは通行出来ず、バスも通行する車道にまで人が溢れてしまいます😅この付近には、桂川を渡る手段が渡月橋しかないため、仕方がないことではあるのですが、ちょっと危ないかな❓😅嵐山は、国内からはもちろん、数年前までは海外の方もたくさん来られていた京都の代表的な観光スポットなので、混雑は覚悟しなければいけないですかね🤗
青空と渡月橋✨✨嵐山は人人人‼️外国からのお客さんもいっぱい🈵でもやっぱり綺麗んです。紅葉の頃になると、歩いてるだけで楽しい😃今日は、阪急嵐山駅から美術館へ向かう途中。そして帰りは滅多に乗らない嵐電で。沢山の人が観光に来る嵐山が、いつでも行けるなんて贅沢〜と、なんか改めて思った日でした🎵
この施設を予約できる外部サイトで見る
八坂庚申堂
祇園/その他神社・神宮・寺院
京都市東山区金園町にある八坂庚申堂です✨こちらは、京都でも映えるスポットとして、とても有名です🤗写真にあるカラフルなお手玉のようなものを「くくり猿」と言い、願い事を一つ書いて吊します🎶(500円)ここ八坂庚申堂には、至る所にお猿さんがいます🐒いくつ見つけられるでしょうか?😊アクセスは、京阪電車「祇園四条駅」、阪急電車「京都河原町駅」より、徒歩15〜20分くらいでしょうか✨いろいろなスポットを巡りながらだと思いますので、さほど遠く感じないと思いますよ🎶🤗🎶
20240915「八坂庚申堂(やさかこうしんどう)」で、正式名称は「大黒山金剛寺庚申堂」といいます。“庚申の日に徹夜して眠らず、身を慎めば長生できる”という庚申信仰(こうしんしんこう)の中心的な仏像「青面金剛(しょうめんこんごう)」を一般の人がお参りできるようにと「八坂庚申堂」が建てられたそうです。カラフルで可愛い🩷空間。インスタ映えしそうな場所です。
正寿院
宇治田原/その他神社・神宮・寺院
なかなか気軽に行ける場所ではないけれど、季節によって景色が変わるハートの猪目窓は、京都に来たら一度は観ておきたい場所です。猪目窓の向こうは春には桜、夏は新緑、秋は紅葉、冬は雪景色と、どの季節に行っても綺麗な景色に心が洗われます。
京都の風鈴寺『正寿院』🎐🎐今年は感染対策のため事前申込の予約制となっています。土日祝は予約が取れなかったので平日の仕事休みの時に行ってきました(*ฅ́˘ฅ̀*)♡午前の部だったのですが少なくてゆっくりと堪能する事が出来ました✨✨夏に行われる「風鈴まつり」は境内に2000個のたくさんの種類の風鈴が吊られ、涼風ただようその景色が楽しめます♡♡2020年の「風鈴まつり」は7月1日~9月18日まで開催です。風が吹く度に透き通るような涼しい音色の大合奏を楽しめます✩.*˚日本を代表する書家祥洲・福田匠吾をはじめ、多くの日本画家協力のもと、花と日本の風景をテーマに描かれた160枚の画が客殿の天井をうめつくします。空いていたので仰向けに寝て天井画を眺め深呼吸して癒しの時間を楽しめました…🌼✨猪目(ハート)窓からは夏は新緑の緑を眺めることが出来ます…🌲🍃🌿💗こちらは秋の紅葉、冬の雪景色、春の桜景色も素敵なのでまた行きたい癒しのスポットです✩.*˚【拝観料】800円【駐車場】(無料)60台【アクセス】公共交通手段なら京阪宇治、JR宇治、近鉄新田辺駅から京阪バス30分、その後コミニュティバス15分、下車後徒歩10分と乗り継ぎが多くて不便なので車でのアクセスをお勧めします。_eos_photo
下鴨神社
出町柳/その他神社・神宮・寺院
昨年、初詣で伺った京都下鴨神社です⛩お正月には参拝客さんたちが新年を祝い合う、盛大なお焚き火を見ることができます🔥下鴨神社で見る火が、何か特別に感じたのは私だけでしょうか?🔥京都の冬は、身を切るような寒さですが、この炎を見るだけで、身体の芯がほっこりしてきます🤗境内には、その年の大きな絵馬があり、とても迫力があります🎶来年のお正月は、下鴨神社のお焚き火で新年を迎えてみませんか?🥰🎶
今日この頃、秋晴れが素晴らしい。恒例の御1日参りを済ませてまいりました。京都左京区にあります下鴨神社さまへ。蒼橋から見る下鴨の風景はそこは現生というよりは天に近しいと人は思うそうです。秋と春、または、小雪舞う冬はそれはもう、美しさで圧倒されます!大鷺さんは、人馴れしており、鳶さんも手からエサを食べるほど、野生家しておりません😀😃😄コロナ自粛明けし、都会から、海外の方々も参拝に来られる様子は2年ぶりで賑やかな天気とあいまり、ゆったりとした時間が流れています。神馬パスに七五三さんたちの初々しい姿を見て癒され候。いつも、御神籤🥠をひかせていただきますが!なんと、大吉しかでません!いつもありがとうございます😊感謝します🤲
北野天満宮
金閣寺/その他神社・神宮・寺院
京都市上京区馬喰町にある、北野天満宮さんです。全国に約12,000社ある天満宮・天神社の総本社で、北野天満宮は天暦元年(947)創建されました😊ご祭神は平安時代の貴族・菅原道真で、その道真の死後、京都でさまざまな天災などが起きたことから、これを無念の死を遂げた道真の成せる業と考え、その御霊を鎮め、都を守護する社として北野天満宮が創建されたそうです✨のちに、“天神さま”と崇められ、主に「学問」「至誠」「芸能」「厄除」の神さまとして、今も変わらず人々に信仰され続けています🎶北野天満宮さんは、早春の梅、初夏の青紅葉、秋の紅葉で有名ですが、中でも梅は見応えがあります✨たくさんの梅がある「梅苑」は、花が咲きそろい始める2月上旬から3月下旬に公開され、見頃の時季には連日多くの方で賑わいます🤗紅梅や白梅、八重、一重など、色も形もさまざまな梅の花と甘い香りが漂い幸せな気分になります🎶珍しい梅ライトアップも開催され、6月頃に採取される梅の実は、塩漬けにしたあと、夏に御本殿前の筵棚に広げられ土用干し、年末に新年縁起物「大福梅(おおふくうめ)」として参拝者に授与されます✨🤗✨
【京都・北野天満宮】・今日、10/1〜北野天満宮にて、秋の北野祭、ずいき祭りを見に行って来ました。その日の昼食は、王将北野天満宮店にて、酢豚定食と回鍋肉定食を食べて、再び北野天満宮のずいき祭りの行列を見に行きました。・お祭りは、今日から10/5迄開催されております。😊・10/4もまた、見に行くつもりです。😅・この日は、自分の誕生日なのです🎂
南京町
三宮/その他
🚩元町エストローヤル南京町のかわいい食べ歩きグルメ🐼兵庫・元町の南京町にある昔ながらのケーキ屋。パンダシュー(410円)毎日昼頃に数量限定で販売。電話で取り置き可能。その場で食べる際はお皿で提供され、店外の椅子で食べられる。アーモンドの香りがするシュー生地はザクザクし、綺麗な焦げ目が食欲をそそられる。生地だけでも絶品✨パンダの顔は生クリームとエストローヤル伝統のバニラジーンズ入りカスタード。目と耳はチョコでできておりカリッとし、アクセント。たっぷりの生クリームもカスタードは甘さ控えめで軽めな食感のため、食べやすい。週末限定でガトーショコラのパンダも販売しているそう。平日14時前5〜6組待ち📍住所:神戸市中央区元町通1丁目5-3☎️電話番号:078-391-5063⏰営業時間:10:00〜18:30💤定休日:年末年始🚞アクセス:JR、阪神線元町駅から徒歩5分
ロウショウキというお店の豚饅頭がめちゃくちゃ美味しくてお土産でも買って帰りました。初めて南京町へ行きましたが、横浜中華街と雰囲気はかなり似ています。売っているものも似てましたが、かき氷が予想以上に美味しくて、冷凍の果実をそのままかき氷の機械に入れて作ってくれてその上から練乳…これは食後に食べるべしです!
ラ コリーナ近江八幡
近江八幡・安土・能登川/その他
滋賀県近江八幡市北之庄町にある、ラコリーナ近江八幡さんです。ラコリーナ近江八幡とは、滋賀県の近江八幡市にある和・洋菓子を販売するスイーツショップです😊2015年にたねやグループが人と自然をつなげることをコンセプトにオープンし、スイーツ販売を行いながら、自然と触れ合うさまざまな取り組みを行なっている施設です🎶緑豊かな広大な敷地が特徴で、屋根一面が芝におおわれたメインショップをはじめ、カフェやコンテナショップも併設されています✨そんなラコリーナ近江八幡さんは、ホカホカふわふわの出来立てバウムクーヘンが有名ですが、その敷地内を散策していると、とても可愛らしい車がオブジェとして置かれています🚗実際にこんな車が走っていたら、ほっこりとした気分になり、まずあおり運転されることはないでしょうね🤗こちらは、かなりの人気スポットなので、土日祝や繁忙期は駐車場が混雑することも予想されます。混雑を避けたい方は営業開始時間の9〜10時に行くことをオススメします✨🤗✨❇︎冬季は、積雪も予想されるため、天気予報を確認してからお出掛けください😊
【ラコリーナ】冬以来のラコリーナ。9月だったので緑がたくさん😄買い物はせず、庭園やお土産などを見てきました♪連休中だけあってバームクーヘンを買い求めるお客さんでいっぱいで、周辺道路も大渋滞😅コチラはレンタサイクルで渋滞知らず♪駅から約20分で到着しました😊お店の深緑バージョンは初めてでしたが、本当に青々として爽やかな感じでした☺️
ホテルグランヴィア大阪
西梅田/ホテル
.ホテルグランヴィア大阪ラウンジリバーヘッド3月から発売されている新作のケーキ🍰🌸発売の告知されてからずっと楽しみにしてたんだ🎶୨୧・。・。・。・。・。・。・。・。୨୧FUWAFUWAケーキ単品¥1,000(税込)コーヒーor紅茶セット¥1,800(税込)୨୧・。・。・。・。・。・。・。・。୨୧その名の通り"ふわふわ"な雲みたいなケーキ☁️✨ピスタチオ尽くしのパティシエこだわりのケーキでめちゃくちゃ美味しいの🎶ピスタチオが好きな人には是非食べてほいし👶🏻💗✧︎ピスタチオのシュトロイゼル✧︎ピスタチオのガナッシュ✧︎ピスタチオのカステラ✧︎ピスタチオのムース✧︎ピスタチオとホワイトチョコムース✧︎ピスタチオのブリュレ全てのパーツにピスタチオを使った贅沢なケーキで、ほんとにどこを取ってもピスタチオなの🐰🎀めっちゃ濃厚なのに凝固剤を極限に抑えてるからフワフワな食感が楽しめるケーキ❕人気のケーキはすぐ売り切れちゃうので、取り置きしてもらうのがおすすめだよ🌟
🌰🧁ホテルグランヴィア大阪「プラチナマロンパフェ」最高のマロンパフェ😍😍最大のポイントは3種類のマロンペーストをブレンドし、焦がしバターでコクをプラスしたオリジナルマロンベース。トップは洋栗のモンブラン、グラスの中は和栗のモンブラン。和栗はあっさりとした茨城産を使用して全体のバランスをまとめているそう。栗のイガに見立てたカダイフに、2つの栗は、チョコマロンムース、栗のパウンドケーキと味を違えて。プレートの模様はチョコで描かれています❣️さらに2種類のラングドシャの蝶が舞い、プラチナのネックレスをイメージした林檎のジュレ。ホテルご自慢の72時間かけて作るグランヴィアショコラは、マロンチョコレートクリーム入り🌰栗づくしの中、ベリーのソースやりんごのジュレで味の幅をプラス。細部まで丁寧に作られた、まさにプラチナと呼ぶべきマロンパフェでした。ほんとに市原シェフの創るパフェはすばらしい✨✨@kentaro_ichihara_こちらも超オススメです❣️プラチナマロンパフェ2021/10/1(金)~2021/12/31(金)¥2800(ホテル会員価格¥2520)※税サ込※1日5食限定※ドリンクセットなし、別料金〈構成〉ラングドシャ栗の渋皮煮ルビーチョコ洋栗のモンブランチョコタルトベリーソースバニラアイス&和栗のマロンクリームルビーチョコクランチ栗のマロンソース掛けこだわりの自家製マロンプリン栗のパウンドケーキチョコマロンムースマロンチョコクリーム入りグランヴィアショコラホワイトチョコとリンゴゼリーのプラチナネックレス栗のいがを表現したカダイフ(極細麺)2種のラングドシャ京都和束産の和紅茶にヴェルガモットの香りをつけた「アールグレイMIYABI」を合わせていただきました。鉄瓶も栗みたいで良い感じ🌰(別料金)ラウンジリバーヘッド大阪府大阪市北区梅田3-1-1ホテルグランヴィア大阪19F06-6347-1403—-@kuronyan2017さんにご紹介いただきました。ありがとうございます!
この施設を予約できる外部サイトで見る
八坂神社
祇園/その他神社・神宮・寺院
京都市東山区の中心部において、京都の早春の風物詩である「京都東山花灯路」が、3月4日から3月13日まで開催されました。「京都東山花灯路」は、2002年から始まりましたが、開催開始から20年の今年で幕を閉じることとなりました。毎年のようにこのイベントを楽しみにしていた私にとっては、とても寂しい気分で、最後となる花灯路を堪能してきました😊今回は、皆さんご存知の八坂神社さんの東山花灯路の様子をご紹介します✨私が京都を訪れるときは、ほとんど阪急電車を利用し、四条河原町駅からの出発となりますので、徒歩で10分ほどで行ける八坂神社さんは、ほぼほぼ毎回伺います🤗そして花灯路ということで、滅多に来ない夜間の参拝となりますので、何だかワクワクしてきます🤗こちらもこの日は、大変混雑していました。やっぱりライトアップされた寺社は、美しいものですね〜🥰日中訪れる雰囲気とは全く違って、夜バージョンもいいものです🎶これが今年で終わりって、まだ信じられません。ほぼ毎年伺っていましたので、当たり前の恒例行事のイメージが払拭出来ずにいます😅条件反射のように、また来年も来てしまうかもしれません😅😅😅
【京都・東大谷(ひがしおおたに)大谷祖廟(おおたにそびょう)】★位置情報は、八坂神社・八坂神社の後方に、京都東大谷祖廟があり、東大谷万灯会(ひがしおおたにまんとうえ)が8/14〜16が行われます。・この地には、自分たちのご先祖様がおられるお墓が有りますので、毎年お盆のときは、お墓の清掃と献花、万灯会の提灯を取り付け、日頃の感謝を込めて、先祖供養を行います。・東大谷万灯会は、東山山麓の大谷祖廟境内と東大谷墓地で繰り広げられ、約3万3000平方メートルの全域に1万5000基からの提灯、俳句の書かれた大提灯が灯され、お墓詣りと夕涼みを兼ね、全国から参拝者が歴訪されます。・本堂では法話もあり、墓所からゆらめく幻想的な灯の向こうに市内が一望できるのも、京都の夏のお盆の風景ならではの風情が感じられます。😊[アクセス]☀︎市バス京都駅D2乗り場から206系統(約20分)祗園バス停下車、徒歩約10分🚶♂️☀︎京阪電車祇園四条駅より徒歩約15分🚶☀︎阪急河原町駅より徒歩約20分🚶♀️