東寺(教王護国寺)
東寺/その他
京都市南区九条町1番地にある、東寺さんです。東寺さんは、正しくは教王護国寺といい、平安建都の際、都の南玄関、羅城門の東に作られました😊後に空海が賜り、密教の根本道場(こんぽんどうじょう)とし、今に至っています✨桜のシーズンは、大枝垂れ桜が有名ですが、その季節をすぎると、ツツジや新緑が主役となり、また違った見どころのシーズンが訪れます🎶かの有名な五重塔(国宝)は、京都駅前のビルの林立する中で木造建築の美を際立たせて聳え立つ、高さ約55メートルの日本最高の塔で、1644年に徳川家光が再建奉納したものだそうです😊講堂(重要文化財)にあるわが国現存最古の密教彫刻の一群や金堂(国宝)、大師堂(国宝)、蓮花門(国宝)など見所も多く、境内は史跡に指定されています✨(建物内部での撮影は禁止されています)撮影スポットとしては、池の水鏡に写る五重の塔で、たくさんの方が撮影に没頭されていました📸世界文化遺産にも登録されている東寺は、とにかく見どころが豊富で、京都駅からのアクセスもいいので、是非、足を運んでみてください🎶🤗🎶
【京都・東寺ガラクタ市】8/4(日)歴訪・ガラクタ市とは、世界遺産の五重塔で知られている、京都市南区にある「東寺」にて、『毎月の第1日曜日』に開催されている骨董市です。・この日も朝からジリジリと暑くなり、体力が奪われてしまいますが、皆さん暑さに負けずガラクタ市に来られてました。🥵・東寺(とうじ)の正式名称は「教王護国寺(きょうおうごこくじ)」と言われ、平安時代初頭に空海(弘法大師)が開いた真言宗の総本山で、1994年(平成6年)に『世界文化遺産』にも登録されました。・東寺の南門入り口付近(南門)に「ガラクタ市」と書かれたノボリが立ち並んでいるので、すぐにわかります。・境内は、自由散策無料ですのでお気軽にお越しくださいね。・東寺といえば、まず思い浮かぶのは、毎月21日開催の「弘法市」が有名ですが、こちらは、小規模で、さまざまな骨董品や古道具、陶磁器、漆器、古着、木材品、書道用具、ブリキ製玩具、切手、古銭などの品々が各ブースごとのお店にて展示販売されております。・貴重な一点物はもちろん、レアなアイテムになってしまった雑貨品など、気に入ったら即買いしないと、もしかしたら一生後悔するかも?・ここは、思い切った決断力が必要です。・よくあるフリマではなく、その道に秀でたプロの骨董師の方々がお店を出しておられ、お話を聞いたりするだけでも結構楽しく、勉強にもなります。😃・中には、超マニアックな品が販売されているお店もあり、各店舗ごと見て歩くだけでも楽しい時間を過ごすことが出来ますが、なにぶん今の時期は、猛暑🥵なので、水分補給を欠かさず、ゆっくり見て回って下さいね。・豊富な品揃えの為、プロの目利きの方々も遠くから足を運ばれ、買い付けに来られる見たいです。・古美術品や骨董品が好きな人には、お楽しみのマーケットです。・歴史感満載の骨董品を探す楽しみや、実際自分の手で、古美術品に触れる楽しみ、売り手と買い手との交渉のやり取り、駆け引きなど、多彩な楽しみ方があるので、是非訪れてみて下さい。[アクセス]☀︎近鉄東寺駅から→徒歩「近鉄東寺駅」の改札口を出て右、西へ徒歩約7分。🚶
東福寺
京都駅八条口/その他
京都府京都市東山区本町の京都最古の伽藍(ガラン))の広い伽藍、九條道家が氏寺として造営、東福寺本坊庭園、通天橋、開山堂等の京都で人気の東福寺の夏🌻のモミジの緑の葉が青空に映えてとても綺麗です、秋🍁から冬の京都五山⛰の一つ東福寺の紅葉🍁がとても綺麗❣️京都府京都市東山区本町の京都最古の伽藍(ガラン)の広い伽藍、九條道家が氏寺として造営、東福寺本坊庭園、通天橋、開山堂等の京都で人気の東福寺の夏🌻のモミジの緑の葉が青空に映えてとても綺麗です、秋🍁から冬の京都五山🏔の一つ東福寺の紅葉🍁がとても綺麗です‼️京都の人気四位ですが通天橋から観る紅葉🍁は私は一位で京都らしい古都のの紅葉🍁が趣き有る最高に美しいです💕私は日本一🇯🇵だと思います😍(私調べ)拝観9:00~15:30通天橋、開山堂、400円、小、中学生300円東福寺本坊庭園、400円、小、中学生300円JR京都駅🚉から市バス東福寺15分京阪電車京都線🚃京都東福寺駅🚉下車徒歩10分
【京都・東福寺<塔頭・正覚庵(筆の寺)>】・こちらの寺院は、通常非公開の東福寺の塔頭の、一つで、正応3年(1290年)に鎌倉時代の武将で奥州、伊達政宗の先祖である伊達政依によって創建された寺院です。・威徳堂内には「渡宋大自在威徳天神」が祀られており、堂内には巨大な筆が祀られており、通称「筆の寺」として名高く、江戸時代の文化年間の頃には、境内に「筆塚」が築かれました。・「絹本著色山叟恵雲像」は、国の重要文化財とされ、毎年11月23日には「筆供養」が行われて、古い筆をお持ちになり、供養される筆人の方々の姿も多く見られます。😊・長年使い古した愛着のある筆を、こちらのお寺の境内のお焚き火で、丁寧にに燃やされていく様は、何か身の引き締まる思いになり、「今までありがとうございます」の意味を込めて供養となります。🙏(๑・̑◡・̑๑)・この時期は、紅葉が見られますので、比較的各多数の塔頭寺院を巡るには、絶好の機会です。(๑・̑◡・̑๑)🍁※非公開寺院もこの時期は、公開されますので、是非お越し下さいねー♪・こちらの正覚庵には、秋の限定の御朱印もあり、他にも通常御朱印やユニークな御朱印まで、有りますので、是非歴訪してくださいね♪♪☆✌️・秋の特別拝観では、書院を囲む鮮やかな緑の木々と生い茂る苔、庭園に広がる真っ赤な紅葉の書院の縁側で、ゆっくりお庭を鑑賞する事ができます。😊・また、明治・大正期の実業家「白洲次郎」の父、文平が自身の邸宅「白洲屋敷」の一部を寄進した経緯を持つ本堂、茶室、奥書院もこの秋の特別拝観にて公開されます。・拝観箇所は、書院・本堂・茶室・奥書院(庭園は室内から鑑賞)[アクセス]☀︎JR奈良線/京阪電車「東福寺駅」下車、徒歩約10分🚶♀️
京都鉄道博物館
東寺/博物館
京都市下京区観喜寺町にある、京都鉄道博物館です。私は、鉄道マニアではありませんが、久しぶりにSLが見たくなり伺ってみました😊京都鉄道博物館とは、前身である梅小路蒸気機関車館の拡張・リニューアルを行い、2016年にグランドオープンした、日本最大級の鉄道博物館です🚂「トップナンバー」と呼ばれる第1号車が多く展示されているのが特徴で、貴重な53両が展示・保存されています🎶本館の2階には、幅広い年齢層に人気の「運転シミュレータ」があり、在来線と新幹線の2種類が設置されているコーナーとなっており、子供たちに大人気でした🤗圧巻なのは、前身である「梅小路蒸気機関車館」の頃から人気を誇っていた「扇形車庫」で、20両の蒸気機関車が、保存・展示されており、整然と並ぶ姿には、度肝を抜かれます😳天皇陛下専用の蒸気機関車もありましたよ🚂短い距離ではありますが、黒煙を吐きながら走る機関車にも実際に乗車することもでき、たくさんの方が列を成して並んでおられました🎶さほど興味がなかった私も、ついつい時間をかけて見て廻ってしまいました✨いつか、草原の中を実際に走る蒸気機関車を見れたら感動するだろうなと思いつつ、たくさんの方で賑わう博物館を後にしました🎶🤗🎶
【京都・鉄道博物館】🚞・京都鉄道博物館は、京都府京都市下京区観喜寺町に2016年4月29日に開館した鉄道博物館です。・運営は西日本旅客鉄道が公益財団法人交通文化振興財団に委託している。・鉄道と言えば、昔、子供の頃ブームだった「梅小路蒸気機関車館」のSL🚂をよく見に行きました。・当時は、今みたいに携帯📱がない頃だったので、カメラ📷片手に必死で蒸気機関車をたくさん撮影した記憶があります。😊・今では、SLから新幹線まで54両が京都・梅小路に集結し、「地域と歩む鉄道文化拠点」として驚きや感動を与え、身近な体験を通して鉄道の歴史や安全性、技術革新面などが学べる日本最大級の鉄道博物館です。😊・京都鉄道博物館の展示車両には、めちゃくちゃ懐かしい0系新幹線電車の第1号車などを見る事が出来ます。🚅・旧国鉄時代の面影がしっかり残されており、戦後の特急列車を牽引した国鉄最大級のC62形蒸気機関車やD51形蒸気機関車などの車両が収蔵されております。・いつの時代でも鉄道は、老若男女、鉄道ファン問わず、根強い人気が有ります。😊[館内情報]・入館料(通常価格:一般1,500円/大学生・専門学校生・高校生1,300円/小中学生500円/未就学児200円)、消費税・大学生・高校生(専門学校・短期大学・高専を含みます)・中学生の方は、ご入館の際、学生証のご提示が必要です。・混雑状況によってはご入館をお待ちいただく場合がございます。・SLスチーム号の乗車体験は別途乗車料金が必要です〈一般・大学生・高校生300円、中学生・小学生・幼児(3歳以上)まで100円〉・電話:0570-080-462・営業時間:10:00~17:00(入館は16:30まで・定休日:毎週水曜日(祝日および春休み、夏休み等は開館)、年末年始(12/30~1/1)ほか/最新の情報はHPをご確認くださいね😊[アクセス]・JR嵯峨野線「梅小路京都西」駅下車、徒歩約2分🚶♂️・市バス86・88「梅小路公園・京都鉄道博物館前」下車、徒歩すぐ🚶・205・208「梅小路公園・JR梅小路京都西駅前」下車、徒歩約3分🚶・JR「京都」駅下車、徒歩20分🚶♂️
城南宮
伏見/その他神社・神宮・寺院
【京都・城南宮】・歴史的背景では、794年の平安京遷都に際し、国常立尊(くにのとこたちのみこと)と八千矛神(やちほこのかみ)と神功皇后(じんぐうこうごう)を祀り、以来都の南方に鎮まり国を守護する城南宮と仰がれております。・京都の城南宮は、一年を通してさまざまな花💐を楽しむことができます。・境内には「源氏物語花の庭」と呼ばれる広大な神苑があり、その中に自生する数百本のヤブツバキの他、鮮やかな赤い花をつける「城南椿🌺」が早春の苑内を彩ります。・また、初夏には神苑内にある「室町の庭」で藤の花が満開にになり、寒くなる冬の訪れとともに、「山茶花(さざんか)」が白い花を咲かせます。・都の守護と国の安泰を願い、平安遷都の際に創建された城南宮の境内の神苑「楽水苑」には「源氏物語」に描かれた約80種の草花が植栽されており、別名「源氏物語花の庭」とも呼ばれ、物語に登場する草花には扇形の説明パネルが用意されているので、源氏物語をイメージしながら、ゆっくり巡れるのもこのお庭の楽しみ方の一つですね😄・楽水苑では、春と秋に行われる「曲水の宴」は平安の庭が舞台となり、テレビ中継なども行われるほど、有名なんですよ。😊・楽水苑にある「室町の庭」では、推定樹齢およそ80年の藤の花と、池のほとりに咲くツツジの共演を例年4月下旬〜5月上旬まで楽しむことができます。・また、5月の1日~6日と土・日には、藤の花を冠👑にさし、藤の枝を手にした巫女が神楽を舞う「藤の花巫女神楽」が催されるのも見どころの一つで、心身の健康と除災招福を祈願した「藤の花守り」(初穂料1,000円)の特別授与もあり、授かる方は巫女さんがひとりひとり丁寧に神楽鈴で、お祓いをしてくれるので、ぜひご利益を授かって下さいね。(๑・̑◡・̑๑)😁<周辺立ち寄りスポット> ・醍醐寺 ・伏見稲荷大社 ・十石船 ・月桂冠大倉記念館[寺社情報&アクセス]☀︎住所:京都市伏見区中島鳥羽離宮町7☀︎電話:075-623-0846☀︎中書島駅からバス城南宮下車すぐ、☀︎城南宮東口下車西へ徒歩約5分🚶♀️
2024.2.28久しぶりのお天気で城南宮へしだれ梅と椿まつり枝垂れ梅が満開🌸平日だと言うのにすごい人でした。昨年行った時は梅は散ってて椿が満開でした。椿は蕾が多くてこれから咲く感じです♪ふきのとう初めて見ました😄御朱印帳を新しくゲット椿柄でかわよ🩷✼••┈┈┈┈••✼••┈┈┈┈••✼城南宮京都市伏見区中島鳥羽離宮宮7駐車場:無料拝観料1000円✼••┈┈┈┈••✼••┈┈┈┈••✼
セアブラノ神 伏見剛力
南区・伏見区/ラーメン、油そば、つけ麺
🐻くまログ3.7🐻❄️今日はランチを食べる時間が無かったので、夜はがっつり食べようと思って「セアブラノ神伏見剛力」へ🍜2月限定メニュー「特製盛り味噌神二郎」を注文🙏伏見剛力人気メニュー神二郎の味噌バージョンです🍜寒い冬にはうってつけのラーメンで、特製盛りは、肉ミンチ2倍、野菜2倍、コーン2倍、バター付きでボリューム満点でした❗️めっちゃくまうまー🐻🐻❄️円町カレーフェス2023が終わったので、これからは伏見ラーメンスタンプラリー2023に全集中します🍜現在の伏見ラーメンスタンプラリー2023はようやく3個目です🍜🍜🍜
お店の名前通りセアブラ!!!めっちゃ濃そうやのに、食べたら意外とサラッと食べられました!神二郎も生姜入りで意外とさっぱり!!も気になったけどお腹いっぱいなりそうで、今回は食べられなかったー🫣次は食べたい!!!
外部サイトで見る
ザ ロウワー イースト ナインホステル(THE LOWER EAST NINEHOSTEL)
京都駅八条口/カフェ・喫茶(その他)、カフェ
⧉┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈⧉˗ˏˋオシャレな穴場カフェ☕*°ˎˊ˗ ⧉┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈⧉𓊆THELOWEREASTNINEHOSTEL𓊇♡京都❤︎九条♡📋mypick!・あんコーヒートースト(冬version)・カフェラテ♡「小倉トースト」だいすき!「コーヒー」だいすき!でも「あんコーヒートースト」は初めて!!!だいすき×だいすき=美味しい٩(ᵔᗜᵔ*)و苺と餡子の間違いない組み合わせ𓈒𓏸𓈒𓂂𓂃♡餡子が珍しいコーヒー味(˶'ᵕ'˶)︎甘さ控えめでほのかな苦味(˶ˊᵕˋ˵)今思い出しただけでもヨダレが...パンは小ぶりでサクサク軽い感じでその上にはあんこそして求肥が乗ってて京都らしい感じの仕上がり⸜(*॑꒳॑*)⸝⋆*見た目ほど甘くなくてペロリと完食ദ്ദി˶ー̀֊ー́)このあんコーヒートーストはどうやら冬バージョンらしいです!!(でも他のバージョンを知らないから、どの部分が冬バージョンなのかは分からない←)♡お店は、地下鉄九条駅3番出口から徒歩2分ほど、京都駅からも徒歩8分ほどなのでとっても使いやすいカフェ(⋆ᴗ͈ˬᴗ͈)”♡店名:THELOWEREASTNINEHOSTEL予約:アクセス:市営地下鉄九条駅3番出口すぐ九条駅から52m◷:8:00~18:00(L.O17:30) ㊡:無休♡
【京都・THELowerEastNinecafe-LE9-】・京都地下鉄「九条駅」すぐにあるオシャレなカフェ「THELOWEREASTNINEHOSTEL」さんがあって、とてもオシャレな空間で、ゆっくり飲食がくつろげるお店です。😊 ・少しお店で一息つきたい時によく利用させてもらってます。・ホットカフェモカをオーダーすると素敵なラテアートがカップの中に描かれており、つい飲むのが惜しくなるくらい素晴らしい出来栄えです。😊・このホットカフェモカは、チョコレートの甘みが少し疲れた身体を癒してくれます。☺️ ・なかなか九条エリアには、飲食店が無いので、ここは、ゆっくりくつろげる貴重なお店で、値段もお安く、良いカフェです。✌️・特に、個人的一推しメニューは、『ブランチプレート』ですね。🤗・想像していたよりも、かなりボリューム感のあるプレートにビックリ🫢しました。・周りがカリカリで、中はモチモチ感のパンに目玉焼き(半熟)の黄身を付けて、ベーコンと合わせて頂くと、めっちゃいい感じの食感で、正直、、、マジ美味しいですよ😋・定期的に通いたいお店の一つです。🏬・近隣の観光名所としては、東寺、伏見稲荷大社、東福寺へ歴訪するのに超便利な立地条件のカフェですね♪☕️ ・また、地下鉄九条駅からは京都御苑、平安神宮、南禅寺、二条城へと行くことができ、交通アクセスは、バッチリです。🤗[お店情報&アクセス]☀︎こちらのお店の営業時間は、月~金・土・日で、08:00~21:30L021:00☀︎交通アクセスは、京都市営地下鉄烏丸線/九条駅徒歩1分🚶☀︎JR東海道本線(京都線)(京都~大阪)/京都駅徒歩8分🚶♀️
外部サイトで見る
外部サイトで見る
外部サイトで見る