京都の伏見稲荷大社に行くなら!周辺の人気観光スポット・グルメも♪

京都の伏見稲荷大社に行こう!京都の観光スポットとして有名な伏見稲荷大社。アクセスや時間などの基本情報はもちろん、魅力をたっぷりご紹介します!周辺のおすすめ観光スポットやグルメもご紹介するので、より深く観光を楽しむことが出来ますよ◎

Information本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています

この記事の目次

京都に来たら外せない「伏見稲荷大社」

aumo編集部
京都の伏見稲荷周辺で訪れたいおすすめスポット、最初にご紹介するのは、こちら一帯のメインとなるであろう「伏見稲荷大社」です!

連日多くの観光客で賑わい、その人気はとどまりません!神秘的な大社に心身ともに癒されそう♪伏見稲荷大社では、願い事に応じて「住所、会社名、名前等」を奏上することによってご祈念もしてくれちゃいます♡

伏見稲荷大社の駐車場は大変混雑するので、ご参拝する際はなるべく公共交通機関を利用することをお勧めします!

  • 市バス:「南5系統 稲荷大社前」から徒歩約7分
  • 電車:JR奈良線「稲荷駅」すぐ、京阪本線「伏見稲荷駅」から徒歩約5分

伏見稲荷大社の魅力をご紹介!

aumo編集部
それでは筆者が「伏見稲荷大社」の魅力をご紹介していきます。

ポイントの1つ目は、写真1枚目にもある「楼門(ろうもん)」。こちらは高さ15m、幅10mの大きさを誇る赤塗りの門で、実際に見ると迫力に圧倒されるはずです!鮮やかな赤は写真映えもしますよ♪(※"伏見稲荷大社 公式HP"参照)

ポイント2つ目は、SNSでも見かけることの多い「千本鳥居(せんぼんとりい)」。伏見稲荷大社と言えばこちらの道に連なる鳥居。実はこちらの鳥居、千本かと思いきや正確な数は誰も把握できていないんだとか。こちらもかなりのインスタ映えスポットです♪

願いが叶う?伏見稲荷大社名物の「おもかる石」にチャレンジ

伏見稲荷大社のいくつにも連なる鳥居を進んで行くと「奥社奉拝所(おくしゃほうはいしょ)」という場所に出ます。
こちらには予想より軽く持ち上がると願いが叶うといわれる「おもかる石」があります!

まずは、石灯籠の前で願い事をし、灯籠の頭の部分にある空輪を持ち上げましょう。何が何でもお願いを叶えたいなら、あらかじめ相当の重さを想定しておけば安全かも…?

伏見稲荷大社ならでは!絵馬ならぬ絵狐

伏見稲荷大社には絵馬ならぬ"絵狐"があります♡
顔を書いたり、お願い事を書いたりあなただけの絵狐を書いて飾ることができますよ。個性豊かな絵狐は見るだけでも楽しめちゃいますね!

山頂からは街を望める絶景が!

aumo編集部
時間と体力がある方は是非、山頂にある「一ノ峰(いちのみね)」まで訪れてみてください。少々長い道のりですが、登頂した頃には心身が浄化されたような気持ちよさに包まれます♡
登っている最中には食事がとれる休憩所や写真のような美しい絶景にも出会うことが出来ますよ☆

実は夜の参拝が通の証?より神秘的な一面が!

伏見稲荷大社への参拝は夜でも楽しめます!
楼門や千本鳥居はもちろん、山頂へと続く道もライトアップされるので、夜の参拝も安心!24時間いつでも伏見稲荷大社を参拝することが可能となっております。

夜におすすめしたいのは、先ほどもご紹介した「千本鳥居」。灯篭に灯された光が、昼間に見える赤とは違う妖艶な赤色を演出します。まるで映画の世界に迷い込んだような幻想的な風景が広がります♪
伏見稲荷大社
深草/その他神社・神宮・寺院
伏見稲荷大社 1枚目
伏見稲荷大社 2枚目
伏見稲荷大社 3枚目
★★★★★
★★★★★
4.61
55件
265件
なし
住所
京都府京都市伏見区深草藪之内町68
アクセス
(1)JR奈良線稲荷駅から徒歩すぐ (2)京阪電鉄京阪本線伏見稲荷駅から徒歩で5分 (3)市バス伏見稲荷大社前から徒歩で7分 (4)JR京都駅から自転車で12分(PiPPAシェアサイクル)
【京都・伏見稲荷大社】⛩️・2024.02.12日(㊗️)は、京都伏見稲荷大社にて『初午大祭』が行われます。・元々伏見稲荷大社での「初午大祭」は、和銅4年(711年)2月の初午の日に、稲荷山の三ヶ峰に稲荷大神が初めて鎮座したことに因んで行われる由緒ある例祭です。・この初午の参拝は、通称「福詣り」とも呼ばれ、商売繁昌、家内安全を願う人々で大変な賑わいとなります。・また、商売繁昌・家内安全の御符である「しるし(験)と呼ばれるの杉🌲」(有料です)が授与されます。・その「しるしの杉」とは、平安時代、京都の人が、熊野詣の帰路で伏見稲荷大社に立ち寄り、無事に帰ってきた証として杉の小枝を頂き、自分の身につけたという習慣に由来する、いわば縁起ものとされております。・京都では、初午の日に畑菜の「辛子和え」を食べる習慣があるが、これは、当時伏見稲荷大社⛩️を創建した「秦伊呂具(はたのいろぐ)」の名前にかけて「畑菜」と、狐の毛の色に因んだ物と伝えられております。・初午とは、立春(02/04)の後、最初の午の日の事を表し、この日に稲荷大社に稲荷大神が降臨されたと言われ、全国の稲荷神社で「初午大祭」が行われます。・この大祭では、稲荷大神のお使いとされる狐に好物の油揚げや油揚げを使ったいなり寿司が奉納され、今年1年の「五穀豊穣、商売繁盛、無病息災、家内安全」などが願われます。・大社界隈のお食事処では、初午の日にお揚げの入った「きつね🦊うどん」や、お揚げで包まれた「いなり寿司」を食べる事もできるます。(縁起物)・また、他の地域では、初午には蚕の神様を祀る行事も行われ、「初午団子」は繭がたくさんできるよう願い、「まゆ」の形をした団子を作って神様にお供えしたのが起源とされております。(越中、富山)・養蚕が盛んな地域に多く見られ、現在も汁物やぜんざいに入れたり、焼いて醤油などで味付けをしたり、様々な食べ方で親しまれております。[アクセス]☀︎京阪電車、伏見稲荷駅下車徒歩🚶‍♀️すぐ☀︎JR奈良線、伏見稲荷駅下車徒歩🚶‍♀️すぐ☀︎京都駅から、市バス(南5系統)乗車し、伏見稲荷前下車、徒歩🚶‍♀️すぐです。
主祭神 稲荷大神朱塗りの鳥居がずらりと連なる千本鳥居。江戸時代以降に願い事が「通るように」又は「通った」というお礼をこめて鳥居の奉納が広まったそうです。1300年の歴史があります。🦊キツネ様は稲荷大神様のお使いですね🦊
外部サイトで見る
星評価の詳細
あわせて読む
【京都満喫】いま伏見稲荷大社がアツい!魅力を一挙公開♡
更新日:2024年2月1日

京都の伏見稲荷周辺の観光・グルメスポットをご紹介

「伏見稲荷大社」をせっかく訪れたなら京都伏見の街を観光するのがおすすめ!
今回は京都伏見稲荷周辺の観光・グルメスポットを4つご紹介♡京都をより深く楽しむことができるスポットばかりです。是非訪れてみて下さいね♪

食べ歩きも出来る!豆乳スイーツが魅力的「京豆庵 伏見稲荷店」

次にご紹介するのは伏見稲荷周辺にあるおすすめグルメスポットです!
こちら「京豆庵(きょうずあん)」では食べ歩きが出来る絶品豆乳スイーツを味わうことが出来ます◎

1枚目の写真は伏見稲荷店限定の「2種ダブル豆腐ソフトクリーム」です。濃厚な甘さにとろける舌触りがありながらもヘルシー!体にも優しい嬉しいスイーツですね!
2枚目は「豆乳ドーナツ」、「豆腐ドーナツ」です。1口食べたら口の中に豆腐や豆乳の風味と味わいがふわっと広がっていきます。味は抹茶・柚子・ココア・黒ごま・限定フレーバーなどがあります。どちらも美味しそうで、目移りしてしまいますね♪
京豆庵 伏見稲荷店(きょうずあん)
深草/甘味処、アイスクリーム、ドーナツ
京豆庵 伏見稲荷店(きょうずあん) 1枚目
京豆庵 伏見稲荷店(きょうずあん) 2枚目
★★★★★
★★★★★
4.01
1件
2件
-
-
⧉┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈⧉˗ˏˋこれ、やりたい人〜🍦🍦🍦ˎˊ˗ ⧉┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈⧉𓊆京豆庵伏見稲荷店𓊇♡京都❤︎‬伏見♡☑︎【伏見稲荷店限定】2種ダブル豆腐ソフトクリーム¥350♡逆さまにしても落ちないソフトクリーム?(⊙⊙)‼京都に来たらやってみたいやつ☝🏻️⁾⁾めっちゃ濃厚なので『逆さにしても落ちない』で有名なお豆腐でできたソフトクリーム🍦お豆腐好きにはたまらないなめらかで濃厚なお豆腐の味がするよ✨逆さま楽しいよ〜🎶♡店名:京豆庵伏見稲荷店予約:不可アクセス:京阪伏見稲荷駅徒歩1分
JR稲荷駅徒歩5分伏見稲荷駅から102m◷:9:00~18:00
㊡:不定休♡
外部サイトで見る
星評価の詳細

試飲も出来る大人な観光スポット「月桂冠大倉記念館」

お次にご紹介するのは「月桂冠大倉記念館(げっけいかんおおくらきねんかん)」

こちらは老舗酒造の酒造りの歴史を学ぶとともに試飲等まで出来ちゃうちょっと大人なスポット!落ち着いた大人のデートにもおすすめ。

「伏見稲荷駅」から「伏見桃山駅」まで約13分、そこから徒歩で約5分ほどの距離です。また京阪「中書島駅」から徒歩約5分の場所にあります!"坂本龍馬グッズ"や"龍馬ゆかりのメニュー"が揃う「龍馬通り商店街」から徒歩約5分の位置にあるのでそちらを散策してから訪れてもいいですね♪

ちょっと変わった観光を求めるあなたへ!

入館は試飲料金も含めて¥300(税抜)で、酒造用具約400点をはじめ伏見の酒造歴史の紹介、予約をすれば発酵室の見学も可能です◎中でも見学後の吟醸酒やプラムワインなどの試飲は人気なようですよ。

お土産も充実しており、どこか懐かしい味わいのお酒を自宅でも楽しむことができちゃいます。ちょっと変わった、大人のお土産で他の人と差をつけちゃいましょう♪
伏見稲荷周辺でも「お寺は見飽きた!」「大人な旅がしたい!」なんて方には特におすすめ!
月桂冠 大倉記念館(げっけいかん おおくらきねんかん)
伏見/和菓子、日本酒バー
月桂冠 大倉記念館(げっけいかん おおくらきねんかん) 1枚目
月桂冠 大倉記念館(げっけいかん おおくらきねんかん) 2枚目
月桂冠 大倉記念館(げっけいかん おおくらきねんかん) 3枚目
★★★★★
★★★★★
4.02
4件
4件
-
-
【京都・月桂冠大倉記念館】🍶・こちらの記念館の入り口は、1909(明治42年)建造の酒蔵を活用した当館は、既に100年以上の年月賀経ち、池米の洗い場の板石による土間や米松の梁による小屋組み天井など、昔ながらの酒蔵の風情が変わることなく重厚な歴史感が見どころですね🏘️・ホールの中は、月桂冠のPR映像として「おいしいお酒ができるまで」が上映されており、日本酒の伝統的な製造工程とともに、旨味のある高品質な酒製品を産み出し続けておられる月桂冠の酒造りの全貌を見ることが出来ます。👀・また、昔の面影を残す造りの木桶、酒樽、櫂など、「京都市有形民俗文化財」指定の主な酒造用具類が展示され、当時の職人たちの手技を偲び、酒造りの伝承文化が感じ取られます。・古くから残されてる井戸は、自然豊かな桃山丘陵の地下奥深くに現存する「伏流水」を汲み上げる井戸で、伏見の酒を大々的に特徴づける、綺麗でほとんど鉄分が少なく、雑味が一切無い酒造りに適した水を、隣接する酒蔵での醸造に用いておられます。💦・こちらの記念館の見学の最後には、ロビーで美味しいお酒の試飲をお楽しむことができ、季節ごとにさまざまな、お酒もご用意されておられますので、是非伏見の伝統有るお酒の真髄をご堪能してくださいね☆😀・館内にはお酒以外にも奈良漬や酒まんじゅうなども有りますので、ちょっとしたお土産品を選ぶ事も出来ます。・おすすめは、「月桂冠レトロボトル」で、コップ付き小びんを復刻した商品で、猪口がスイングして、揺れる乗り物🚂の中でもお酒がこぼれない仕掛けになっているそうです。・この商品は、四段掛法を活用して造った、コクのある風味を持った吟醸酒で、10度ほどに冷やして、またはぬる燗(40度ほど)で頂くのがおすすめだそうです。🍶 ※アルコール分:16度以上17度未満
 ※テイスト:甘辛=甘口、濃淡=濃醇[館内情報&アクセス]・住所:京都府京都市伏見区南浜町247・電話:075-623-2056・営業時間:9時30分~16時30分(受付は~16時)・定休日:無休・料金:入館大人600円、13~19歳100円(お土産付き)、12歳以下無料・京阪電車:京阪中書島駅→徒歩5分🚶‍♀️・近鉄電車:桃山御陵前駅→徒歩10分🚶
その後近くにある酒蔵に何件かフラフラと立ち寄りました。お昼の飲酒って夜よりめっちゃ酔う気がする‥。この時夏だったので飲酒による脱水を防ぐためにペットボトル持ち歩いてたんだけど、なくなってもここならおいしい伏水(ふしみず)をペットボトルに汲める場所がいくつかあるから助かりました😊地元の方もよく来られるみたいで場所によっては水汲みに行列できてます。
外部サイトで見る
星評価の詳細

まったりと京の川を下る「十石舟」

続いてご紹介するのは「十石舟(じゅっこくぶね)」。なんと、先ほどご紹介した上記の「月桂冠大倉記念館」から徒歩すぐの所にあるんです!そのまま立ち寄ってみてもいいですね♪

こちらでは静かな水路を舟に揺られて優雅に酒造巡りを楽しんでいただけます!この川は江戸時代に人や物資を運搬する船の水路として栄えていたんだとか。現在はそんな「十石舟」が20人乗りの観光屋形船として、多くの人々に親しまれています。

季節毎に訪れたい!歴史感じる京の景色を川から楽しもう

川沿いに立ち並んでいる柳や季節折々の自然と酒蔵の景色を堪能しながら、約1時間のゆったりとした船旅が楽しめます☆
写真は春と秋、それぞれの様子です。それぞれの季節で違った景色を楽しむことができるので、何度でも訪れたくなります!乗船料金は¥1,200(税抜)。十石舟ならではのレトロな雰囲気は他では味わえませんよ♡

伏見稲荷周辺でちょっとレアな体験をしてみたいならココ◎
十石舟
伏見/クルーズ・クルージング、屋形船・納涼船
十石舟 1枚目
十石舟 2枚目
十石舟 3枚目
★★★★★
★★★★★
4.01
2件
4件
住所
京都府京都市伏見区本材木町
アクセス
(1)京阪本線「中書島」駅から5分
営業時間
営業:期間中運休日有(営業期間変動あり) 営業:9:35~15:35 三十石船 営業:10:00~16:20 十石舟(季節によって終了時間に変更あり)
こんばんは😊4/1(土)京都市伏見区の伏見十石舟に乗りました⛵️いや〜〜良かった、ほんまよかった😂めっちゃよかった😂😁😊前日に十石舟telしたら8時から当日券並んで販売するって言うもんだから早起きしてちょい遅れ8時15分頃着😓もうすぐに20人以上並んでました🫢当日券は9時半〜先着で販売、1時間半ほど並んで11時の便GET✌️もう次から次へと着て並んでましたが11時前時点で当日券完売みたいで知らんと並んで人は可哀想でしたね😢もうちょっとネット予約客、当日券販売の列の案内ちゃんとしたらんとずーっと並んで人は結構ブリブリ言うてましたわGETした11時便で整理券①②いっちゃん前で船頭さん聞いたらええ場所やでって言われて乗ったら。もう一番ええ特等席でした👍桜🌸満開の中を舟で進み、観光客みんなが手を振ってくれる中で片道約15分で三栖閘門資料館で一旦下船で資料館など周辺見学して15分後にまた舟乗って戻るコースです⛵️これがザ・桜🌸もう堪能しました😁今週末がいっちゃん桜🌸のピークと思いますがここは桜の散った花びらが川面一面となって散ってからも人気のスポットです😁😊もう一年分桜🌸見ました
辨財天長建寺黒と赤茶が綺麗な中国風の竜宮門。御本尊が弁財天のお寺さん、京都では、ここしだけだそうです。十石舟乗場すぐ近く
星評価の詳細

個性溢れる仏像と五重塔を見に行こう「東寺」

最後にご紹介するのは「東寺(とうじ)」。別名「教王護国寺(きょうおうごこくじ)」とも呼ばれています!

東寺の魅力はなんといっても、大日如来(だいにちにょらい)を中心とする迫力満点な仏像群が立ち並ぶ「講堂」または「立体曼荼羅(りったいまんだら)」。
また繊細な彫刻が見事な本堂に当たる「金堂(こんどう)」や、約55mの高さを誇る「五重の塔」も魅力☆

京都駅から徒歩約15分もしくは近鉄東寺駅から徒歩約7分と、アクセスも良好◎
伏見稲荷からもバスで向かうことが出来ます◎

季節限定のライトアップを見に行こう!

また、東寺では夜桜の季節と紅葉の季節、それぞれ期間限定でライトアップもされます。
日程は年により変動する場合があるので、お問い合わせください。

少しお金もかかりますが、一見の価値あり!季節によって色彩豊かな絶景が楽しめます!夜のデートにもおすすめ♡イルミネーションなどとはまた違った感覚で、美しい風景に癒されること間違いなしです。

是非伏見稲荷周辺に訪れた際は訪れてみてください!
東寺(教王護国寺)
東寺/その他
東寺(教王護国寺) 1枚目
東寺(教王護国寺) 2枚目
東寺(教王護国寺) 3枚目
★★★★★
★★★★★
4.20
27件
141件
住所
京都府京都市南区九条町1
アクセス
(1)JR京都駅から徒歩で15分 (2)JR京都駅から自転車で6分(PiPPAシェアサイクル)
京都市南区九条町1番地にある、東寺さんです。東寺さんは、正しくは教王護国寺といい、平安建都の際、都の南玄関、羅城門の東に作られました😊後に空海が賜り、密教の根本道場(こんぽんどうじょう)とし、今に至っています✨桜のシーズンは、大枝垂れ桜が有名ですが、その季節をすぎると、ツツジや新緑が主役となり、また違った見どころのシーズンが訪れます🎶かの有名な五重塔(国宝)は、京都駅前のビルの林立する中で木造建築の美を際立たせて聳え立つ、高さ約55メートルの日本最高の塔で、1644年に徳川家光が再建奉納したものだそうです😊講堂(重要文化財)にあるわが国現存最古の密教彫刻の一群や金堂(国宝)、大師堂(国宝)、蓮花門(国宝)など見所も多く、境内は史跡に指定されています✨(建物内部での撮影は禁止されています)撮影スポットとしては、池の水鏡に写る五重の塔で、たくさんの方が撮影に没頭されていました📸世界文化遺産にも登録されている東寺は、とにかく見どころが豊富で、京都駅からのアクセスもいいので、是非、足を運んでみてください🎶🤗🎶
【京都・東寺】・毎月第1日曜日は、京都市南区九条町1にある世界遺産・「東寺」の美しい境内で、魅力溢れる「東寺がらくた市」が開催されており、今日5月5日も早朝5時から暑い🥵お昼を過ぎ、だいたい夕方16時ごろまで、歴史と現代が交差するこの場所で、宝物探しを楽しむことができます。🧸・がらくた市ならではの見どころは、この広い東寺の境内の中で、古道具、陶磁器、漆器、木工品、書道用具、切手、古銭など、希少なレアの品々が並んでおります。😊・比較的手頃な価格と豊富な品揃えで、趣味で集める方から本格的に収集を生業とするプロの方々まで、掘り出し物を求めて集まり、買い手と出店者との値段交渉も、この市ならではの楽しみの一つですね💰・お天気に恵まれた今日は、朝から来られる方々、特に最近では、外国人観光客の方々が多く見られ、日本の古い骨董品や掛け軸、着物👘など手に取って、見て回られてる光景が目立ちますね♪・また、早朝からの探索は、特に掘り出し物が見つかるチャンスもあり、フードや飲料を楽しむコーナーで一息つきながら、再度観覧するのも楽しいーです。(๑・̑◡・̑๑)😊・月に1回のお楽しみですね😊・もう1つのお楽しみは、毎月21日には、弘法市が開催され、お詣りや骨董品や衣類、日常雑貨品、古美術品の出店の他にも飲食屋台も多数出ておりますので、是非お越しくださいね☆☆[アクセス]☀︎JRをご利用の方は、「京都駅」八条口より徒歩15分です。🚶☀︎近鉄電車をご利用の方は、「東寺駅」より徒歩10分です。🚶‍♀️☀︎京阪電車をご利用の方は、「丹波橋駅」で「近鉄丹波橋駅」にお乗り換え、近鉄「東寺駅」より徒歩10分です。🚶‍♂️☀︎阪急電鉄をご利用の方は、「大宮駅」で下車し、バスにお乗り換え、市バス18系統、71系統、207系統「東寺東門前」より徒歩1分です。🚶
星評価の詳細

京都に訪れたら伏見稲荷周辺の観光スポット巡りで充実した旅を♡

いかがでしたか?
京都には観光スポットが多いが故に、「全部中途半端な観光だった…。」なんてことにもなり兼ねないですよね!今回はそんな方々のために、観光地としても人気な"伏見稲荷周辺"を効率よく回れるようにまとめてみました◎せっかく訪れるのだから、たっぷりと魅力を満喫していきたいですよね☆

是非この記事を参考に、京都の"伏見稲荷周辺"を堪能してくださいね。

ふるさと納税はメリットだらけ!お得に京都の旅行券をゲット!

ふるさと納税とは応援したい自治体にお金を寄付することで、特産品や宿泊券、旅行券などがもらえる制度のことです。返礼品が貰えるだけでなく、税金の控除が適応されるお得な制度なんです◎

特産物に加えて温泉旅館やホテル宿泊券も返礼品の対象になっているので、ふるさと納税でお得に京都観光しましょう!

あわせて読む
京都・伏見周辺の観光スポット9選!神社にグルメに酒造見学まで
更新日:2024年4月16日
  • シェア
  • ポスト
  • 保存
※掲載されている情報は、2024年02月時点の情報です。プラン内容や価格など、情報が変更される可能性がありますので、必ず事前にお調べください。
このページに掲載されている情報の一部は以下のサービスを含む、外部サービスから提供を受けたものを表示しています。
Powered byホットペッパーグルメ Webサービス

人気記事ランキング

更新日:2024年5月11日

  1. 1

    海外キャッシングしたらすぐに返済が得?返済方法について…

    overflow
  2. 2

    JALカードの限度額はいくら?限度額の変更や越えた場合…

    overflow
  3. 3

    【ヘルシンキ観光の決定版】2日で満喫できるモデルコース…

    ntf_08
  4. 4

    【2024年5月】ミスド食べ放題の実施店舗はどこ?メニ…

  5. 5

    【2024年5月】SHEIN最新クーポンコード一覧!最…

    sora_sora