長谷寺(奈良県桜井市)
宇陀・室生・山の辺/その他神社・神宮・寺院
今年の紫陽花は奈良県の「大和三大観音あぢさゐ回廊」に行きます😃3ヶ所制覇を目指して最後のお寺は桜井市の長谷寺に~🚗³₃四季折々の花、景色が楽しめる大好きなお寺です☺️私の記憶が正しければ最初に紫陽花の鉢を並べ出したのがこちらの長谷寺だと思うのですがInstagramで見た時の衝撃が凄すぎて早く自分の目で見たいとワクワクが止まりませんでした😍こちらも2年振りに訪れましたが長い階段に並べられた紫陽花鉢は暑さも忘れるくらいの美しさです😍地植えされた紫陽花も見頃のとこもあり綺麗な新緑も合わせてゆっくり楽しめました☺️「大和三大観音あぢさゐ回廊」3ヶ所制覇し、たくさんの写真を見返す日々行って良かった!大満足です☺️最後の写真は帰りに寄ったおにぎり屋さん🍙卵黄の醤油漬けが美味しかった~😋2024.06
【長谷寺】昨年6月から西国三十三所巡りをはじめて、長谷寺で満願になりました。途中挫折しそうでしたが、散華をあげる約束もあり、意地でがんばっちゃいました。素敵なお寺を沢山回って信仰心も少しは芽生えたかな?って思います。三十三所巡ってよかった。長谷寺は686年創建の真言宗豊山派の総本山。観音信仰の聖地であり、日本最大の観音像がご本尊です。境内では四季を通じて美しい花々が咲いていることから、「花の御寺(みでら)」としても有名です。
彩華ラーメン 本店
天理・田原本/からあげ、餃子、ラーメン
201812来店うちの相方ちゃんの大好きなラーメンで関西から関東に相方ちゃん単身赴任で引っ越す時にわざわざ天理まで行って食べて関東に旅立った思い出のお店。具沢山で美味しかった記憶が。(遥か昔w)あの頃はペロリだけどもうこの量食べる自信はないです。相方ちゃんは関西に行ったら行けるなら行きたいって言ってるのでまた数年のうちに行くかもです
実家に帰省してた帰り高速を途中下車し、奈良を代表するご当地ラーメンと言っても過言ではない彩華ラーメンへ。近くの屋台店も風情があっていいんですが、なんせ真冬なので本店へ向かいましたが、駐車場パンパンでお店の入口にも人だかりが出来るほどの混み具合。1時間ほど待って極限までお腹が空いてたので麺2玉の大サイズをオーダー。久しぶりの彩華ラーメンはやっぱ安定の美味しさ。クタクタに煮込まれたたっぷりの白菜にニンニクと辣醤が効いたピリ辛スープ。少々の風邪ぐらいやったら一撃で治るんじゃないかなって感じのスタミナ系ラーメンです。麺もしっかり2玉なのでかなりのボリュームでしたが、ペロっと完食させて頂きました。
外部サイトで見る
大神神社
桜井/その他
「三輪山本お食事処」さんでランチの後、奈良県桜井市にある「大神神社」へ。「大神神社」は、日本最古の神社といわれているそうで、ご神体は三輪山そのものだということです。どこか厳かな雰囲気を感じます☺️狭井神社へと向かい、「薬井戸」へも行ってみました。万病に効くという薬水が湧き出る井戸で、「御神水」として水を汲みに来られる方がたくさんいらっしゃるそうで、空のペットボトルを持ってくれば、ここで持ち帰り用の御神水を自由に入れることができるとのことです。近くには水琴窟も。パワーをいただいてきました。
先日大神神社に行って来ましたたくさんの広い駐車場があるので平日なのに人は多いなか並ぶことなく停めることができました1番近い駐車場はすごく広い駐車場なのにいっぱいでしたが💦💦さすが大神神社といったところでしょうかゆっくり散策しながらのお参り大神病気平癒祈願のためくすり道を通り奥の挟井神社にもお参りした後薬井戸の御神水をいただき家族用に購入しましたその挟井神社では不思議な出来事があり今ある病気が快方に向かうんじゃないかと勝手に思っていますかなり奥の方まで行き獣道を通って貴船神社などもお参りさせていただきました
又兵衛桜
桜井/その他
樹齢300年とも言われ、高さ13m、幹周り3mを超える見事な枝垂れ桜。本郷の瀧桜とも呼ばれ、奈良県を代表する一本桜です。 石垣の上に仁王立ちした流麗なしだれ桜は、それだけで既に絶景。桜の背後に桃林、手前に菜の花、周囲にコブシなど春の花を植えて整備されています。ゆっくり散策して楽しみたいスポットです。
2023.4.5昼からぷら〜っと奈良県宇陀市へ朝からウダウダしてて🤣違うかっ初めて訪れた場所こんなとこあるなんて知らんかった😌桜見頃って調べたら出て来ました❣️散り始めってなってたけど行って良かった。確かに散ってるけど水仙とか菜の花とか綺麗すぎた。何よりも行く道中の桜がお見事でした👏草もち売ってて、中でスタッフさんが一生懸命作ってて作りたてを頂きました😌写真撮ってイイですかー?って尋ねると中にいたお兄ちゃん隠れた🤣🤣ごめんよ〜🙏串こんにゃく食べたかったけどお腹中いっぱいで断念🥹また来年も来たいっ❣️4枚目のぺたこ…なんか寂しそう🤣自分で言っとく〜😂駐車場は3ヶ所ありますが1つ目遠いです500円2つ目、目の前で500円3つ目1番近くて安いです300円参考になれば嬉しいです協力金100円草もち1個200円#🌸
彩華ラーメン 屋台(天理ラーメン)
天理・田原本/ラーメン
奈良県天理市にある[彩華ラーメン]さんの屋台いわゆる"天理ラーメン"と言われるご当地ラーメンの元祖夕方からスーパーの駐車場に屋台が現れます夜になると道路側から、シンボルとなる赤い提灯の灯りと長い行列が見えるのですぐに分かりますよ~駐車場は広いですが、県内や県外の車が沢山停まってます小が並のサイズで、特大まで用意されています行列の最後尾に並んで待つ事10分ほどで順番が回って来ました目前でどんどんラーメンが作られて行きますそれにしても凄い白菜の量ですね~注文したら空いてる席について待ち、出来上がったら持って来てくれるので代金と引き換えにラーメンを受け取るスタイルです飲み物は用意されてないので、事前にスーパーで購入しておきましょう(持ち込み可)今回頂いたのはこちら💁♂️『サイカラーメン』大1100円『バラチャーシュー』200円『半熟煮たまご』100円彩華ラーメンと言えばこのビジュアル🍜たっぷりの白菜やニラ、にんじん、豚肉などを大きなお鍋で炒めたものが入っています漂うニンニクの香りがたまんないんですよね~因みにサイズを比較するとこんな感じです特大はビックリするほど大きな器で提供されますよ早速頂きましょう‼️パツンと歯切れの良い、ゆるくウェーブした歯応えのある麺1玉でも結構な量があるので、食べてもなかなか減りません😅豚骨と鶏ガラでとったスープに特製の醤油ダレとニンニクと辣醤が入っておりガツンと刺激的でピリッとした辛さがあります別卓に追加用のニンニクと辣醤が用意されているので、好みで味変可能😋大ぶりのチャーシューが5枚載せられていますそのまま食べると歯応えを楽しめるしスープに浸しておくと熱で肉と脂が柔らかくなり、また違った食感を楽しめます🥰モモとバラがあるので、その日の気分で選べるのも嬉しいですね~😍食べ終わった後は自分でも分かるくらいのニンニク臭が漂います🤣次の日お仕事の方にはあまりお勧めできませんが、一度食べたらまた食べたくなる病みつき確定間違いなしのお味是非ガツンとパンチある一杯を召し上がってみて下さいね‼️とっても美味しかったですご馳走様でした。他の投稿はこちら→@k_kazukun大阪をメインにオススメのグルメ情報を投稿してます
彩華ラーメン煮卵トッピング屋台でラーメンが食べたく立ち寄りました。スープ濃い目で美味しかったです。水等はないので持ち込むか近くの自販機で購入スタイル。夜風が気持ちよく冬に食べればさらに美味しいだろうなと思いました。
外部サイトで見る
麺屋 一徳(いっとく)
天理・田原本/ラーメン
4日は会社の役職で某本部へお参り、帰りに昼飯を‼️奈良県天理市にある、麺屋一徳さんへ😄醤油ラーメンを食べました。あっさりスープが身に染み、細麺との相性抜群‼️今度は塩ラーメンや〆飯も食べてみたいな‼️30分、寒空で並んだ甲斐がありました😋
ランチはラーメン麺屋一徳奈良でラーメンだとイメージするのはスタミナラーメンに彩華ラーメンしかし今回は塩ラーメン🍜今時珍しいカウンター8席ほどの店内チャーシューは追加でトッピング塩ラーメンに美味しいイメージがなかったけどこれは美味い✨出汁の効いたスープがなんともいえない味わい😋しっかりとしたストレートの細麺とよく合いました✨レアチャーシューはレア加減に厚さが超個人的に最高で今まで食べた中で1番美味しかったです💕全体を一言で言うと「超優等生」隠れたラーメン県奈良最高の一杯でした🙏✨
外部サイトで見る
室生寺
宇陀・室生・山の辺/その他
少し前の写真です😊シャクナゲが見頃との情報を聞き、奈良県の室生寺に行って来ました~🚗³₃こちらのお寺はシャクナゲが有名なんですが、この時期に訪れた事がなく正直大した事ないんだろうなと思ってまして…😅しかし、何とまあ見事なシャクナゲがパアア~❀.(*´▽`*)❀.至る所で咲き誇っています😍こんなにたくさんのシャクナゲが見れるなんて思ってもなかったです😅室生寺さんごめんなさい🙏💦それと青もみじも素晴らしくて😍😍😍今度は紅葉🍁⠜の時にお邪魔しますね☺️2023.04
奈良県宇陀市室生にある「室生寺」役行者が開き、真言密教の道場として空海が再興。女人禁制だった高野山に対し、女人にも開かれた「女人高野」と称される古刹。優美な五重塔が有名です。門前は風情のある旅館が建ち並んでいます。旅館の前の朱色の太鼓橋を渡ると室生寺です。「太鼓橋」を渡ったら右へと歩き参拝受付へ。途中、3本の大きな杉の木があり「三宝杉」と呼ばれています。樹齢はおよそ150~200年ほど。幹まわりは3mほどもありますよ。池に移る仁王門リフレクション写真スポットです。残念ながらまだ紅葉🍁には早かったです。急な石段(鎧坂という)を上がると、正面に金堂があります。金堂(国宝)屋根は寄棟造、杮葺き堂内に安置されていた仏像のうち、十一面観音立像及び地蔵菩薩立像ならびに十二神将立像のうち6体は寶物殿に移されています。本堂(灌頂堂)(国宝)入母屋造、檜皮葺き。鎌倉時代後期、延慶元年(1308年)の建立。この堂は灌頂堂(かんじょうどう)とも称され、灌頂という密教儀式を行うための堂。本堂の横から見える五重塔平安時代初期の建立で、室生寺最古の建造物です。屋外に建つ五重塔としては法隆寺に次いで2番目に古く国内最小なのだそう。拝観時間9:00~16:00※寳物殿は9:30~15:30但し受付は15:00まで入山料大人600円・子供400円お問合せtel.0745-93-2003所在地〒633-0421宇陀市室生78アクセス方法近鉄室生口大野駅から室生寺前行きバス終点下車徒歩5分
三輪山本 お食事処(【旧店名】三輪茶屋)
桜井/寿司、そば・うどん・麺類(その他)
奈良県桜井市にある三輪そうめんのお店♬三輪山本さん。奈良に遊びに行った時にお昼を食べに寄りました。3連休の時だったのでお店にお客さんがたくさんおられました。注文は売切れが結構あったのでここはシンプルににゅうめんを♬優しい味の出汁、付いてた山椒を入れると風味が良くなり僕の好きな感じに✌
ちょっと前のランチ。奈良県桜井市にある「三輪山本お食事処」さんへ。大好きな素麺をランチでいただきました。私は「にゅうめん」と「柿の葉寿司(鯖2個)」を。旦那さんは「かまあげ葛うどん」と「生ゆばご飯」(いくら乗せ)」を。素麺がとっても細くて綺麗です✨お出汁も優しくて美味しいです😍柿の葉寿司も大好きなので、ナイスな組み合わせ😊もちろん、お土産に「90」という名前の素麺も購入。直径約0.9ミリで、茹で時間の時間が商品名になっていて、三輪山本のスタンダードな細さだそう。こちらも楽しみです♪
外部サイトで見る
室生山上公園芸術の森
宇陀・室生・山の辺/その他
🚩奈良室生山上公園芸術の森旧室生村を過疎対策として村全体を美術館とした。感動した作品「螺旋の竹林」螺旋状の竹林の下に階段があるが、どうやって竹林の中に入るかわからず、無理矢理竹林の間から入ってみた。螺旋状の竹林をぐるぐる回りながら、地下へ潜りトンネル状の通路を渡った先には別の場所の地上に出る。ワープしたみたいで感動。隣にあった茶色のオブジェと関係あったんだとびっくしりした。湖の上には舞台と観覧席があり、舞台へ行くまでの道もあり、入場して舞台の上で観覧席に向かって手を振ってみた。まるでアーティストになった気分を味わえる。📍住所:奈良県宇陀市室生181⏰営業時間:4月~10月(10時~17時)3月・11月・12月(10時~16時)💤休館日:火曜日・年末年始🚞アクセス近鉄大阪線室生口大野駅よりバス「室生寺行」乗車、「室生寺」下車後徒歩20分
5月3日朝護孫子寺から室生山上公園芸術の森へ道中道が狭くすれ違い車が通るのがやっとです公園は広く手入れがされていて綺麗🤩風が抜けて気持ちが良いです写真映えしますしばしの散歩🚶さぁ渋滞を覚悟して帰るか〜
みしまや
天理・田原本/うなぎ
奈良天理に行列のできるうなぎ屋みしまやさんに行って来ました😊いつも車で通るたび行列ができて来るのでいつか行きたいと思ってました😅今回思い切って行くことに‼︎‼︎思ったより回転がはやくて40分待ちで入れました✨上丼を注文✨美味しかった😍😍充分な量でお腹いっぱいになりました👍また是非リピートしたいお店でした✨✨
雨も降ったりやんだり。。嫌な天候の中、遅~いランチを食べに初の《みしまや》さんへ何年も前から行列出来てるなぁ~と気にはなりつつ今回が初めてのお店脂のり過ぎずふわっふわ香ばしい鰻。お値段もリーズナブル☝️上丼¥2,040-(税込)かば焼き¥1,330-(税込)きゅうりのお漬物、梅と人参入り?とても美味しくてお土産に☝️駐車場もお店の中も広く、コロナ対策バッチリのお店でした。土用の丑の日じゃないけど鰻は大好き😋お姑さんが鰻が🙅♀️なのに義父母さんが連れてってくれました😭そんなお姑さんにお店の方の配慮で鰻巻じゃなくだし巻きを作って頂きました👏✨昔は鶏釜飯があったそうですが今はされていないそうです。美味しい鰻を食べて、帰りに鹿さんに会いに行って充実した1日になりました🦌
外部サイトで見る
高見の郷
宇陀・室生・山の辺/山岳
高見の郷最終章(^.^)こちら、高見の郷は個人の山です。林業を営んでいた方ですが、林業の衰退から山が荒れ、そんな時に何か有効活用が出来ないかを考えた結果に出来上がった桜の山高見の郷が誕生したそうです。垂れ桜ばかり千本は全国でも珍しいのでは無いでしょうか。個人経営でここまで管理されていることに凄さを感じます。天空の庭には、記念植樹された桜が沢山有りました🌸来年も来たいと思わせてくれる見事な垂れ桜でした。今度は晴天の日に来たいです☀️(*^^*)
今日は嫁さんとぶらりドライブへ‼️去年も行った奈良県東吉野村の高見の里郷へ枝垂れ桜を見に車を走らせました‼️去年は雨でしたが、今年は快晴に恵まれ人が多いこと、多いこと😆車も第3駐車場に止めて、シャトルバスで郷まで往復、散り始めでしたが素晴らしい枝垂れ桜に癒されて、休みのゆったりとしたひとときでした😄