長谷寺(奈良県桜井市)
宇陀・室生・山の辺/その他神社・神宮・寺院
今年の紫陽花は奈良県の「大和三大観音あぢさゐ回廊」に行きます😃3ヶ所制覇を目指して最後のお寺は桜井市の長谷寺に~🚗³₃四季折々の花、景色が楽しめる大好きなお寺です☺️私の記憶が正しければ最初に紫陽花の鉢を並べ出したのがこちらの長谷寺だと思うのですがInstagramで見た時の衝撃が凄すぎて早く自分の目で見たいとワクワクが止まりませんでした😍こちらも2年振りに訪れましたが長い階段に並べられた紫陽花鉢は暑さも忘れるくらいの美しさです😍地植えされた紫陽花も見頃のとこもあり綺麗な新緑も合わせてゆっくり楽しめました☺️「大和三大観音あぢさゐ回廊」3ヶ所制覇し、たくさんの写真を見返す日々行って良かった!大満足です☺️最後の写真は帰りに寄ったおにぎり屋さん🍙卵黄の醤油漬けが美味しかった~😋2024.06
【長谷寺】昨年6月から西国三十三所巡りをはじめて、長谷寺で満願になりました。途中挫折しそうでしたが、散華をあげる約束もあり、意地でがんばっちゃいました。素敵なお寺を沢山回って信仰心も少しは芽生えたかな?って思います。三十三所巡ってよかった。長谷寺は686年創建の真言宗豊山派の総本山。観音信仰の聖地であり、日本最大の観音像がご本尊です。境内では四季を通じて美しい花々が咲いていることから、「花の御寺(みでら)」としても有名です。
又兵衛桜
桜井/その他
又兵衛桜🌸奈良県宇陀市大宇陀本郷今年は各地とも開花が早かったので見頃の時期もアッという間!予報では次の日曜日は雨☔️なので2021年最初で最後?のお花見🌸をしてきました。😊見頃を過ぎたのか?例年より少しボリュームが減ったような気がしますが、大きな枝垂れ桜🌸は見事でした。😊戦国武将後藤又兵衛がこの地に落ち延び、僧侶となり一生を終えたという伝説が残り、この枝垂れ桜も後藤家の屋敷跡にあることから地元では「又兵衛桜🌸」と親しまれています。
桜奈良県宇陀市大宇陀本郷にあるの樹齢300年になる一本桜の『又兵衛桜』🌸✨瀧桜とも呼ばれる奈良県保護樹の枝垂れ桜で圧巻です!!(*≧∀≦*)🌸👏✨2000年のNHK大河ドラマ『葵徳川三代』のオープニング映像で使用されたことで有名になりました。大阪夏の陣で活躍した戦国武将、後藤又兵衛が当地へ落ち延び、僧侶となって一生を終えたという伝説が残っています…☺️👏✨満開の枝垂れ桜と天の川のコラボを撮りたくて朝の1時半に到着。既に50人くらいのカメラマンが待機していました。満月が近かったから明るくて薄いけど4時頃から天の川が出てきて見ることが出来ました🌟😆💕もうすぐ4月とは思えない激寒の中震えながら5時間待機して、優しい朝の光が降り注ぐ景色も堪能できて幸せです…♡♡(撮影3/27)【又兵衛桜】〒633-2156奈良県宇陀市大宇陀本郷348見学料無料(維持管理協力金:100円)駐車場普通車500円~大型車3,000円※周辺に民間駐車場約500台【電車・バスでお越しの場合】近鉄榛原駅から奈良交通「大宇陀」行バスにて17分、「大宇陀」終点下車、徒歩約20分。
室生山上公園芸術の森
宇陀・室生・山の辺/その他
🚩奈良室生山上公園芸術の森旧室生村を過疎対策として村全体を美術館とした。感動した作品「螺旋の竹林」螺旋状の竹林の下に階段があるが、どうやって竹林の中に入るかわからず、無理矢理竹林の間から入ってみた。螺旋状の竹林をぐるぐる回りながら、地下へ潜りトンネル状の通路を渡った先には別の場所の地上に出る。ワープしたみたいで感動。隣にあった茶色のオブジェと関係あったんだとびっくしりした。湖の上には舞台と観覧席があり、舞台へ行くまでの道もあり、入場して舞台の上で観覧席に向かって手を振ってみた。まるでアーティストになった気分を味わえる。📍住所:奈良県宇陀市室生181⏰営業時間:4月~10月(10時~17時)3月・11月・12月(10時~16時)💤休館日:火曜日・年末年始🚞アクセス近鉄大阪線室生口大野駅よりバス「室生寺行」乗車、「室生寺」下車後徒歩20分
5月3日朝護孫子寺から室生山上公園芸術の森へ道中道が狭くすれ違い車が通るのがやっとです公園は広く手入れがされていて綺麗🤩風が抜けて気持ちが良いです写真映えしますしばしの散歩🚶さぁ渋滞を覚悟して帰るか〜
高見の郷
宇陀・室生・山の辺/山岳
高見の郷最終章(^.^)こちら、高見の郷は個人の山です。林業を営んでいた方ですが、林業の衰退から山が荒れ、そんな時に何か有効活用が出来ないかを考えた結果に出来上がった桜の山高見の郷が誕生したそうです。垂れ桜ばかり千本は全国でも珍しいのでは無いでしょうか。個人経営でここまで管理されていることに凄さを感じます。天空の庭には、記念植樹された桜が沢山有りました🌸来年も来たいと思わせてくれる見事な垂れ桜でした。今度は晴天の日に来たいです☀️(*^^*)
今日は嫁さんとぶらりドライブへ‼️去年も行った奈良県東吉野村の高見の里郷へ枝垂れ桜を見に車を走らせました‼️去年は雨でしたが、今年は快晴に恵まれ人が多いこと、多いこと😆車も第3駐車場に止めて、シャトルバスで郷まで往復、散り始めでしたが素晴らしい枝垂れ桜に癒されて、休みのゆったりとしたひとときでした😄
石上神宮
天理・田原本/その他
今日は、桜並み木が続く天理の石上神宮(いそのかみじんぐう)に行ってきました。でも驚いたのは、鶏がたくさんかわれてたこと。中に入ると、木に上ったものや、参道を歩いてるものやらで雄叫びが、にぎやか。平和な光景が広がっていました。奥に行くと山辺の道がみえてきます。
奈良県天理市石上神宮いそのかみ神宮こちらは、日本最古の神社と言われるひとつで、起死回生!ピンチをチャンスに!剣の神様が宿るパワースポットです。境内には、神の使いとされているにわとりが自由に歩き回ってます🦃1月4日に行ったら、駐車場に入るのに渋滞発生!なので諦めて昨日、リベンジしてきました😊今回はすんなり止めれたけど、参拝に来る人は後を絶たなかったです❢
天理教教会本部(神殿)
天理・田原本/その他
初めて天理教内に入って桜🌸を見に行ってきました駐車場も敷地内入るのも全てタダ0円、はっぴ着た天理教信者さんよーく挨拶してくれて親切です🫢ほんで立派な桜🌸🌸🌸天理教本部内あちこち桜があってきれいでした😊京都とか行かんでもこの素晴らしい桜🌸が見れて良かった😂僕ら夫婦は天理教信者ではないですが天理教のどデカい建物、教会本部にも入ったんですがもうびっくり😵😵半端なく広ーい、畳がぎっしり。そして天理教の凄いのは掃除です🧹ゴミ一つ落ちてない畳も木板もピカピカ✨頭はピカピカ🌅ちゃうけど…普通寺社なんかやったら木の上歩いたら綺麗ことないでしょ。ここは信者さんらが拭き倒して回ってるからピカピカ✨滑りそうになるうちの奥さんは小さい時に天理よろず病院入ってたからよく覚えてますピカピカを✨なんべんも言うけどピカピカ✨🌅は頭ちゃいますよ笑もうちょっと天気良かったらなぁ🫤明日は大雨ですね☔️良かったら天気のいい平日にでも行って見て下さい✨
実は桜の名所、天理。特に天理教本部周辺は、様々な種類の桜を楽しむことができ、散策する人々で賑わいます。特に有名なのは、樹齢100年を超える巨大なシダレザクラ。荘厳な雰囲気の天理教「おやさと館」をバックに鑑賞出来るのも、ここならでは。
道の駅針テラス
宇陀・室生・山の辺/その他
🍽️やわらかジューシー😋ブランド豚は伊達ではない!🏷️店名:ノースリリィフードコート💬日本一の規模を誇る奈良県にある道の駅「針T・R・S(はりてらす)」内にある『ノースリリィフードコート』さんでランチしましたブランド豚の「ヤマトポークのとんかつ定食」をいただきました大和ポークは初めて食べましたがジューシーでやわらかく脂身は甘みがあり口の中で溶ける感じが◎😋✼••┈┈┈┈┈••✼••┈┈┈┈┈••✼••┈┈┈┈┈••✼ℹ️大和ポーク肉質の優れた父豚と厳選された母豚からの子豚を5年がかりで飼育法を開発し、安全な飼育管理のもとに育てられ、2008年に承認された奈良県産ブランド豚です。肉は臭みがなく、きめ細かな色の濃い赤身に上質な脂肪の霜降りが特徴です。オレイン酸が豊富なので、口の中ですっと溶ける脂身はジューシーで甘みがあります。✼••┈┈┈┈┈••✼••┈┈┈┈┈••✼••┈┈┈┈┈••✼🏡住所:奈良県奈良市針町345🗺️アクセス・🚙自動車:名阪国道針インターチェンジから車で約5分・🚃公共交通機関:近鉄大阪線榛原駅からバスで約50分📞電話番号:0742-91-7777🕰️営業時間:11:00〜19:00📅定休日:無休📢最新情報をチェック!針テラスの公式ホームページで最新情報をチェックすることができます公式ホームページ:https://hari-trs.com/✼••┈┈┈┈┈••✼••┈┈┈┈┈••✼••┈┈┈┈┈••✼
西名阪から名阪国道を利用して、奈良や三重へのアクセス等、バイクツーリングやドライブの基地的存在です。巨大な駐車場には、最大級の駐輪スペースもありもあり、駐輪で困った経験はありません。土産物屋あり、食堂あり、チェーン系飲食店あり、清潔なトイレあり、ソフトクリーム等の屋台もありと、旅の途中に立ち寄って、不自由を感じた事はありません。休日には猿回しやバンド演奏等のパフォーマンスもあり、楽しく過ごせました。旅の集合場所や経由地に活用されている様子でした。道の駅が2つあり、お土産や地元野菜を買うのも便利です。観光案内所、コンビニ、フードコートの他天理スタミナラーメンなどの飲食店もあります。温泉はコロナで休業中です。運営側に問題があり、以前より店舗が減って残念ですが、便利なサービスエリアです。