すべて
記事
和歌山・高野山下の人気順のスポット一覧
1 - 30件/7,210件
ユーザーのレビュー
和歌山県5投稿
stealth
中華そば専門店井出商店行きたいところが空いておらず王道のこちらに!なんやかんやで来たことない!!11:30のオープンちょい前に来たのにめっちゃ並んでるやん!!並んでいると独特の臭さがたまらない!昔のもっこすの前を通って臭い臭いと言っていた子供の時を思い出す。注文は並んでる間にメニューを聞いてくれます。中華そばと早すし(鯖寿司)とゆで卵を注文。これは和歌山あるある!でも和歌山市内しかないらしいよー並んでいるけど回転早め店内は6畳くらいで入り口にポールが立つ面白い感じ。真っ赤な机が壁をくるりと引き詰めて真ん中にぽつんと机があります。壁にはたくさんのサインとメニュー。いい雰囲気。ちなみに音楽はなぜかUSJ風。早めのテンポなので知らず知らず早くラーメンを食べれそう。席に座るとすぐに早寿司とゆで卵が到着。そしてラーメンも!ギトギトの器と可愛いなるとがいい感じ。スープをレンゲで口に運ぶと先に鼻から臭い旨みを感じる。たまらんねー豚骨のゼラチンがスープと脂をトロリ!コクのあるスープは奥深く醤油の苦味にとんこつの酸味の全てがべストマッチ!クセがたまらい。麺は小麦を楽しめる甘味が引き立つタイプスープとピッタリ合うんです。メンマとネギもいい仕事してますねーそしてプルプルのジューシなチャーシューがこれまた脂がしっとりいい感じで香ばしくて最高。そしてゆで卵をお塩で食べてそこから黄身を汁につけていただく。うまっ!からのお待ちかね早すし臭みがない鯖に酢飯の酸味と生姜が口をリセット。そこからスープをまた啜る。酢飯がスープに合うんです。くぅー濃いのかなぁ?って思ったけどコク深くまろやか、あと味あっさり!ラーメンがついてから約3分くらいで食べ終わってしまった!笑お口が脂でギトギト、ついでにレンゲを持っていたお手てもギトギト。。でもこの感じ嫌いじゃない。ご馳走様でした★~めん#🍜
投稿日:2023年7月16日
ステップ
今日は長男坊の高校陸上の試合が和歌山であり、雨の中でしたが応援へ‼️大雨と強風の中、200m頑張って走ってくれました‼️見事に一位🥇😄寒い中、見た甲斐がありました。しかし、他の種目も出場予定でしたが、フィールドにあったテントが飛ぶ大雨と強風で試合が中止に😭久々の有観客でもあり、凄く楽しみにしてましが悪天候は仕方ないですね😆帰りに食べログポイント高い、和歌山中華そば専門店、井出商店さんへ‼️豚骨醤油のスープが麺に絡み合い、あっさりとした非常に美味しいラーメン🍜でした😄た、食べたいなぁ〜〜。ちなみに、芸能界の方々もたくさん来られてるみたいで店中サインだらけ😄
投稿日:2022年4月29日
和歌山県10投稿
佳
今日は仕事で和歌山のぶらくり丁に行ってたので、木曜日では無いのですがラーメンを食べに井出商店さんに行って来ました。3時くらいにお店に行ったので空いてて直ぐに入る事が出来ました。芸能人のサイン色紙がいっぱいありました。私が座った席の前にダウンタウンのまっちゃんのサイン色紙と写真がありました。他にもL'Arc~en~CielのHYDEさんや鈴木奈々さんのサイン色紙もありました。ラーメンは豚骨スープに割と細い麺に煮卵をトッピングしました。大変美味しかったです。明日は木曜日やからラーメン食べよか、やめよかどうしよう😑💭💦?🤗
投稿日:2020年9月16日
紹介記事
【最新版】和歌山ラーメン厳選12選!地元で人気の有名店
和歌山ラーメンのおすすめ店を特集!王道の醤油豚骨ラーメンや、クセのある濃厚なラーメンなど、“迷ったらまずここへ行くべき”お店を紹介します。人気の『井出商店』や『丸高』『正善』などもピックアップ!初心者が知りたい和歌山ラーメンの疑問についてもまとめました。
ユーザーのレビュー
styl-taka 動画 スリ抜ケターー😎🫰🫶
2022/12/29♬*°.•*¨*•.¸¸ᕷ⋆͛𝓤͙🍎♬*°.•*¨*•.¸¸ᕷ⋆͛𝓤͙🍎🔩和歌山マリーナシティボルトハズレた🔩😎😎🫰🫰🫶🫶イルミネーションツアー第2弾ぺたこさんの案で行って来ましたッ-̗̀ෆ(˶'ᵕ'˶)ෆ̖́-スゴく綺麗で撮れ高ありましたよォ~~~😎😎🫰🫰🫶🫶周りにもタワーマンション🏢⁉️⁉️🤔🤔別荘⁉️⁉️🤔🤔みたいな高層ビルがいくつもあり海の方へ行くとヨットもたくさん停まっています⛵⛵金沢には遊園地は無くあっても隣の隣にショボイ手取りフィッシュランドと言うのがありますけど……遊園地でフィッシュランド⁉️⁉️🤔🤔ペットも魚も売っているからかな⁉️⁉️🤔🤔ウルトラマンが沢山いるイメージです😎😎🫰🫰🫶🫶(tabiさん必見笑)話が反れましたがまだ明るい内に着き明るい時の写真動画と暗くなってからの写真動画🪄🌟海風が強く寒かったけど僕のダジャレに比べたら……うるさいわァ~~~😎😎🫰🫰🫶🫶ぺたこさん色々注文を聞いてくれてありがとうございました┏○ペコッ感謝━━━(≧∀≦人)━━━感謝🎠🧡✨゜*:.。.:*🎠🧡✨゜*:.。.:*🎠🧡✨゜*:..:*🎠🧡✼••┈┈┈••✼••┈┈┈••✼✼••┈┈┈••✼••┈┈┈••✼所在地和歌山県和歌山市毛見1527名称和歌山マリーナシティ(ワカヤママリーナシティ)バリアフリー設備障がい者用P:○EV:○車椅子貸出:○車椅子対応スロープ:○車椅子対応トイレ:○盲導犬の受け入れ:○オムツ交換台:○割引:○駐車場有料:3500台(1日1,000円)✼••┈┈┈••✼••┈┈┈••✼✼••┈┈┈••✼••┈┈┈••✼😎🫰🫶
投稿日:2023年1月2日
KATSU & YU
ღ⃛今回の和歌山旅行で絶対に行きたくて予約したランチ🍴『ミシュランガイド京都・大阪+和歌山2022』掲載店📖メルセデスベンツのショールームに併設するレストラン「キュッヒェ」見た事も食べた事もないお料理が次から次へと出てきて感動❤️メイン、ケーキは選べます😍主人はポーク、私はチキン🍽主人は苺ショート、私は無花果のタルトを🍰どれも美味しくて幸せ💕大満足のランチでした♫クリスマスや特別な日にも是非行きたいお店✨
投稿日:2022年12月17日
和歌山県5投稿
yokoman
ここ和歌山マリーナシティは和歌浦湾に浮かぶ人工の島でテーマパークやホテルに温泉などが集う複合施設ですマグロの解体ショーなども楽しめる市場などもあり、また訪れた方々へのお土産コーナーも豊富にありましたよ𖠶𖠶ꜝꜝ偶然にも天候に恵まれて素敵な時間を過ごせましたよ𖠶𖠶ꜝ最後の黄色い建物はラブホではなくお泊まりした素敵なシティホテルですマリーナの眺めも綺麗で良かったですよ。
投稿日:2022年12月7日
紹介記事
関西のおでかけスポット25選!日帰りでも楽しめるおすすめの場所を総まとめ
関西のおでかけスポットに遊びに行こう!大人から子どもまで、どんな世代の方でも楽しんで遊べるところがたくさんあります。日帰りでも楽しめる関西のおでかけスポットを中心に、最新の遊び場をピックアップ。雨の日も遊べる体験型施設やアクティビティ、大自然を味わうおすすめレジャーもあるので、夏も冬も一年中満喫できます。
3
ユーザーのレビュー
yoshi
和歌山マリーナシティホテルに宿泊😴💤夕食が美味しかった👍
投稿日:2020年9月17日
neeko
すごく綺麗な場所でした閉園後の遊園地をクロスフィルターとフラッシュ活用し撮影📸とてもテンションがあがりました。
投稿日:2020年1月12日
紹介記事
【和歌山駅周辺をデート】アクセスから観光・グルメ・ホテルまでご紹介♪
和歌山県は、美しい景色や絶品グルメで知られていて、家族旅行やデート・ひとり旅でも楽しめる人気観光スポットがたくさんあるんです☆今回は、県の中心地・和歌山駅周辺へのアクセス・駅周辺にあるおすすめ観光スポット・グルメなど、旅行に使える情報や魅力をたっぷりご紹介します♪電車での旅におすすめですよ♡
ユーザーのレビュー
和歌山県100投稿
鉄道こまち
和歌山県和歌山市一番丁にある、和歌山城天守閣です🏯和歌山城は、天正13年(1585年)羽柴(豊臣)秀吉が紀州を平定し、弟の秀長に命じて虎伏山(とらふすやま)の峰に、創建されました!弘化3年(1846年)落雷で焼失🏯🔥紀州徳川家は、尾張・水戸とともに「御三家」と呼ばれ、和歌山城当主は、徳川家康の10男頼宣!御三家ということで、特別に認められ、嘉永3年(1850年)にほぼ元のまま再建!昭和10年(1935年)国宝に指定されるが、昭和20年7月9日和歌山大空襲で、焼失🔥市民からの要望もあり、昭和33年鉄筋コンクリートで、復元され、現在に至ります!白くて、綺麗なお城です🏯✨いろんな角度で撮ってみました!360度綺麗ですね✨✨お城の前には、和歌山名産の南高梅の木も植えられてますよ!
投稿日:2022年12月27日
べべ
日本100名城和歌山城に行ってきました。和歌山城はとても広くて圧倒されました。連立式天守閣で規模が大きかったです。石垣も立派で、時代によって様々な積み方がされていて石の種類も違いました。入館料大人410円(高校生含)小人200円(小中学生)
投稿日:2022年11月29日
joyful_location_62cc
和歌山城に行ってきました。天守閣の上からの眺めは高すぎて恐い。淡路島まで見えました。二階から上は展示室があり、八代将軍吉宗の刀や、昔の武士の鎧や武器、丁寧に説明書きがされています。石垣も時代によって違う積み方がされて、石の種類も違います。城までの石の階段は青い石が使われていて美しい階段でしたが坂道は、かなりの傾斜でした。歴史好きにおすすめ入場料大人¥410子供¥200
投稿日:2022年10月25日
紹介記事
【和歌山駅周辺をデート】アクセスから観光・グルメ・ホテルまでご紹介♪
和歌山県は、美しい景色や絶品グルメで知られていて、家族旅行やデート・ひとり旅でも楽しめる人気観光スポットがたくさんあるんです☆今回は、県の中心地・和歌山駅周辺へのアクセス・駅周辺にあるおすすめ観光スポット・グルメなど、旅行に使える情報や魅力をたっぷりご紹介します♪電車での旅におすすめですよ♡
ユーザーのレビュー
和歌山県10投稿
miwa
黒潮市場のお隣にあるポルトヨーロッパここは映画コンフィデンスマンJp英雄編で撮影場所になったそうな⸜(•⌄•)⸝入場料いらないので食後に少しお散歩しました(*^^*)ホントにヨーロッパに来たよう🎶気分だけ海外旅行💕
投稿日:2023年1月9日
和歌山県10投稿
ぺたこෆ
2022.12.29和歌山県のポルトヨーロッパでイルミネーションFesta☆Luce開催この日は、やはり海の近くで海風が強くとても寒かったです。いつものマリーナシティとは変わりイルミネーションとても綺麗でした✨✨シャボン玉の演出もとても良かったです♪♪୨୧┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈୨୧光の祭典フェスタ・ルーチェ前売入場券(大人(高校生以上)1,300円小人(3歳以上中学生以下)700円開催期間2022年11月3日(木・祝)〜2023年2月12日(日)[全74日間]୨୧┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈୨୧
投稿日:2022年12月31日
和歌山県100投稿
asomog
❶朝ドラのカムカムで大阪の街の舞台で使われた場所。行ったのはリニューアル前のなので今は少し写真とはちがうかもしれません。インスタ映えにもなる写真好きならあらゆる角度で1日楽しめます。
投稿日:2022年10月14日
紹介記事
【関西×フォトジェニック】カップルデートにおすすめスポット♪
関西のフォトジェニックなスポットを探している人必見◎フォトジェニックなスポットって、おしゃれなカフェやスイーツ、自然が綺麗な観光地、絶景が見れるホテルなど様々ですよね?関西へカメラを持ってお出かけしたくなること間違いなし☆
ユーザーのレビュー
和歌山県10投稿
ヒデヤン
紅葉真っ只中の高野山⛰️もみじと春日灯篭️🍁🍁🍁
投稿日:2022年11月11日
みゆき
今年も高野山の紅葉満喫🍁𓂃𓈒𓏸◌🍁綺麗~🍁🍁🍁金色の金魚、初めで見たかも~😳❣コロナも少なくなって、観光地は人が増えてきました駐車場探すのも大変😅それでも四季を感じて感動するのは歳がいったからでしょうか?😂🙌いやきっと心の安らぐ置き場所を見つけてホッとしてるのかもしれません☺️🍀
投稿日:2021年11月11日
和歌山県10投稿
ruujun
弘法大師さんに会いに♪一の橋から奥之院まで歩く。沢山のお墓とお地蔵様。皆、空海さんのお膝元へ。灯籠堂には有名な消えずの火が。1000年に近く燃え続けている。宗派にとらわれずあらゆる人々の心の憩いの場。霊場高野山恐れ入りました。天気も良し。空気も良し。歩き疲れたので一休み♪
投稿日:2021年10月3日
紹介記事
【2020】関西の紅葉見頃まとめ!名所から穴場までおすすめ11選
関西の紅葉スポットを見頃順にまとめました!歴史的建造物の多い関西に行ったら、紅葉の時期に行くなら1番綺麗な見頃の時期に訪れたいですよね?今回は筆者おすすめの名所を、時期別にまとめてご紹介!人気のスポットから、あまり知られていない穴場の場所までご紹介します。
ユーザーのレビュー
和歌山県10投稿
Rhapsody
高野山の金剛峯寺に行って来ました😉
投稿日:2022年5月20日
和歌山県10投稿
ruujun
世界遺産高野山へ弘法大師さんに会いに💕ステキなお庭。襖の素晴らしい絵にふむふむ。撮影禁止なので心の目でしっかと見てきました♪高野山は2つの寺紋があるそーですよ。
投稿日:2021年10月3日
和歌山県10投稿
cool_weekend_a34e
高野山土曜のお昼前に訪れました。いい感じの紅葉でした。パーキングも混雑していましたが道路沿いなどにも停めるところは多くあります。人は多かったですが、みんなマスクをしているし、お店には消毒薬もきっちり置いてくれているし、お外だし、あまりきりになりませんでした。森下さんて言う生ごま豆腐をいつも買って帰ります。焼き餅、あん麩のお店も賑わっていました。
投稿日:2020年10月31日
紹介記事
大人から子どもまで楽しめる!和歌山県の観光スポット11選
家族旅行をお考えのお父さん、お母さん!行き先はお決まりですか?決まっていないなら、和歌山がオススメ!子どもが喜ぶ遊びスポットから、大人も楽しめる絶景スポットまで、誰でも楽しめちゃう観光スポットをご紹介!この記事を参考に、子どもと一緒に和歌山観光をしてみてはいかがですか?
ユーザーのレビュー
たくみん☆
2019.12.8和歌山で美味しいお肉食べてから紀三井寺へ
投稿日:2023年5月7日
和歌山県10投稿
miwa
子供の頃、父がお花見へよく連れて行ってくれた場所、桜の名所でもある紀三井寺へ何十年ぶりかに訪れましたが記憶とは曖昧でこんな高い所にあったのか(*¨*)?子供だから駆け上がったのも苦でなかったから覚えてないのか?又は車で上まで上がってきたのか?そんな事はどうでもいいのですが💦お天気も良く高台から綺麗な景色を眺めることが出来ました(*^^*)この日は成人の日で速駈詣り(楼門より上の210段を駆け上がる競走)が催されていました。男性1位は25秒31だそうで2年連続の福結び速駆王獲得。そしてなんと!84才の方が1分46秒55で福齢健脚王に輝いたそう!素晴らしい👏いくつになっても自分の足でお参り出来るように日頃から運動は大事ですね
投稿日:2023年1月11日
なーさん🎵
日曜日に出掛けた紀三井寺の結縁厄除坂~😅登りきりました~👍登段最速記録は21.9秒だそうです~挑戦すべきだった~??😨笑
投稿日:2021年5月25日
紹介記事
【2023年】関西の桜&お花見の名所15選!見頃やイベント情報も公開
関西にある桜の名所を一挙公開!2023年の開花情報や例年の見頃をはじめ、桜まつりやライトアップといったイベント情報も紹介します。桜のトンネルで有名な、大阪『万博記念公園』からドライブデートや混雑を避けられる穴場まで、関西の桜スポットを幅広くピックアップ。春の旅行にもおすすめの温泉情報や、グルメ情報もおさえていきましょう!
ユーザーのレビュー
遥
@Berbercafe/和歌山👄MyInstagramaccount:【___iamhrk】
投稿日:2019年10月19日
hanayui89
..みんなでナヅキさんの誕生日お祝い🥂.ベルベルカフェにて火鍋食べながら楽しかった❤️.ベルベルカフェ可愛すぎた❤️またお出かけしたい❤️..
投稿日:2019年9月12日
紹介記事
日本にいながら世界一周♡海外気分を味わえるカフェ5選【関西編】
海外に行きたいけどなかなか行けない。せめて気分だけでも…そんなあなたに!世界一周経験者nyoko_o厳選★思わず旅立ちたくなる、まるで海外にいるかのような気分が味わえるカフェをご紹介します。さぁ、世界一周の旅へ♪
ユーザーのレビュー
和歌山県10投稿
miwa
まぐろが食べたくで黒潮市場へ解体ショーまで時間があり待てずにレストランへ鮪花散らしを注文2000円でした(oˆ罒ˆo)夫はマグロの刺身御膳3000円です
投稿日:2023年1月8日
まんめんみ!
黒潮市場のBBQ場所代かからんけど、ご飯系1個1個高いかも。ビュッフェみたいな感じでとっていくスタイル。4人で女おなかいっぱい食べると20000円ぐらい笑周りに海鮮丼とか多いからそのへん食べてからBBQはおやつ程度にすると良きかも
投稿日:2022年9月14日
和歌山県10投稿
ぺたこෆ
2021.7.21(水)ランチの巻📜お昼は和歌山県にある黒潮市場で海鮮BBQ🍖蛸下足イカの姿焼き🦑マシュマロ鮎サザエなどなど色んな魚介類を海の横で頂きました〜😆✨めちゃウマです👍ここは入場料が無料本日は3人で7000円分の海鮮を買いました😉遊園地の入園料は無料そう考えたら全然安いと思います✨ここの醤油(タレ)があまり好きでは無いので自家製の焼き肉のタレを持参して行きました😆あ〜楽しかった!美味しかった😊🙏次は秋かな〜❣️
投稿日:2021年7月21日
紹介記事
【和歌山駅周辺をデート】アクセスから観光・グルメ・ホテルまでご紹介♪
和歌山県は、美しい景色や絶品グルメで知られていて、家族旅行やデート・ひとり旅でも楽しめる人気観光スポットがたくさんあるんです☆今回は、県の中心地・和歌山駅周辺へのアクセス・駅周辺にあるおすすめ観光スポット・グルメなど、旅行に使える情報や魅力をたっぷりご紹介します♪電車での旅におすすめですよ♡
ユーザーのレビュー
和歌山県5投稿
stealth
友ヶ島いつも通りホテルに泊まり急遽明日何するー?ってなってこちらに!笑ラーメン食べて13:30のに乗ろうと思ったけどなんとなく早く動こうとなって11:00に船乗り場へ!!話していると今日は帰ってくる便が13:30しかないらしい。ギリギリよかったーだいたいちゃんと回って3時間かかるらしい。とりあえず売店でビールを買って弥栄。船で20分で到着。カフェで酎ハイを買い、今回は時間が短いので第三砲台跡だけ見に行くことに。完全な山登り。到着するとなんて妖艶な場所??ジブリやわーどこか寂しげで不気味だけど植物から差し込む光が綺麗で独特の空間を作り上げている。えーもっと回りたい!!キャンプ場もあるみたいやし、今度ゆっくりこよーっとー淡路から行ければ最高に近いのに…友ヶ島とは紀淡海峡に浮かぶ南国の別天地地ノ島、虎島、神島、沖ノ島の総称名です。1854年に幕府に命じられた紀州藩が、友ヶ島に藩士を置いたところから始まります主要都市である大阪の入口を守る要所とされ、1888年には軍用地になっていました。
そのため砲台や要塞が多数築かれ、第二次世界大戦の終わりまで一般の人々は立ち入ることができなった島です1949年に瀬戸内海国立公園の一部になり観光地として立ち入ることできるようになっています。
投稿日:2023年8月12日
和歌山県5投稿
urban_garden_243a
「まるでアニメの世界」と言われる友ヶ島。友ヶ島は4つの無人島からなり「沖ノ島」には廃墟が点在しています。 沖ノ島は、旧日本軍の要塞施設として使われていた島で、当時の面影を色濃く残した島です。島に上陸すると、一瞬でタイムスリップしたような感覚に囚われます。友ヶ島は無人島で、道路も舗装されていないので、歩き易い服装で訪れて下さいね。
投稿日:2022年7月16日
waka_nachi
和歌山市加太友ヶ島第3砲台跡まるでラピュタの世界、として有名な友ヶ島。朽ち具合がとても神秘的です。無人島ですが、釣りや海水浴もできるんですよ。
投稿日:2019年5月10日