すべて
記事
淡路島の人気順のスポット一覧
1 - 30件/1,813件
ユーザーのレビュー
兵庫県10投稿
たくみん☆
2020.1.2初詣の後、子供のリクエストでイングランドの丘へ
投稿日:2023年5月7日
兵庫県10投稿
みーな
淡路島のイングランドの丘にコアラを見に行きましたが、お昼寝中ピクリとも動いてくれなかった。コアラ6頭くらい居るよう。南方系と北方系のコアラがいるのも知らなかった。園内ゾウガメやカピバラ、リスザル、羊、ウサギ、蛇など多種飼育されてます。ひまわりはまだ50センチくらい蕾でした。
投稿日:2022年7月15日
兵庫県10投稿
Yuka
イングランドの丘にの横にあるキッチンユーカリが丘で食べたハンバーガーが美味しすぎた😋✨島オニオンステーキバーガー🍔玉ねぎがすごく甘くてまた食べに行きたい!!ハンバーグも分厚くて食べごたえばつぐんですd(^_^o)玉ねぎが苦手な人もこの玉ねぎなら食べれるはず!!笑
投稿日:2021年2月25日
紹介記事
淡路島の子連れ観光スポット16選!子供が喜ぶ人気のおすすめスポットを厳選
淡路島観光で子連れ家族におすすめのスポットを16選ご紹介!明石海峡大橋や大阪湾を一望できる緑豊かな公園や、雨でも楽しめるレジャー施設など、子どもから大人まで楽しめる人気の観光スポットをお届けします。淡路島へ観光予定がある子連れの家族の方は、ぜひ参考にしてみてください。
ユーザーのレビュー
兵庫県5投稿
cocoa815
COCOと楽しいショートトリップ淡路島へ!ワンコと泊まれる淡路島ゴルフ場ホテルへ⛳️秋晴れの優しい散歩に行ってきました。ワンコと乗れる大観覧車もゆったりと淡路島一望できます。ドッグ🐶ランもあり、お目当てのタマネギうどんも美味しい!淡路島牧場で、美味いソフトクリームにコーヒー牛乳頂きました♪お土産には、タマネギ🧅スープも買いました。お腹に優しい味わいであきません。〒656-2401兵庫県淡路市岩屋2568淡路SA下り線
投稿日:2022年12月9日
兵庫県10投稿
ddr3rdmix
福田屋インターパーク店の2階の物産展、神奈川と栃木の物産展&うまいものまつりに淡路島バーガーが出店されていたので当然ですがいただきました!(笑)メニューはこんな感じで当然ですけどベーコンチーズバーガーとオニオンリングのセットをお願いします。偶然にもタイミングが良かったので作りたて、揚げたてをもらうことができてラッキーでした!オニオンリングかと思ったらリングじゃなくてすげー甘くてサクサクで美味しいです!バーガーも袋に一度入れているので見た目は若干つぶれてしまっていますが、玉ねぎの甘さ、ベーコンのパンチ、パティの存在感、フレッシュな野菜、全てしっかり調和していて前に食べた時と全然違って美味しいです。ちょっとびっくりしたので、最近、全国的に淡路島バーガーが店舗を拡大しているのでイートインしてみたくなりました。今度見かけてタイミングがあったら店舗に入ってみたいと思います。https://www.ddr3rdmix.com/article/493315010.html
投稿日:2022年11月8日
兵庫県10投稿
ちゅらりんこ♡
何を隠そう(隠してへんけど)、私、ご当地バーガー大好き♡そして、玉ねぎもめっちゃ好き。てことで、淡路島訪れたら欠かさず寄るのがこちら。「淡路島オニオンキッチン」ハンバーガーが美味しいのはもちろんのこと、玉ねぎ好きにはたまらん“映えスポット”がありまして(笑)そのひとつがこちら。でっかい玉ねぎオブジェです。このフォルムがたまらなく可愛い(*´︶`*)✿天気が良いと最高なり!あわじ島バーガー淡路島オニオンキッチン本店〒656-0503兵庫県南あわじ市福良丙947-22道の駅うずしおMAP: https://goo.gl/be64ICTEL:0799-52-1157平日9:30~16:30(L.O.)土・日・祝日9:00~16:30(L.O.)木曜日休館(祝日、繁忙期は状況により臨時営業)※12/31、1/1は休館無料駐車場/乗用車60台・バス6台・サイクルスタンド20台淡路島南ICから、約3km…車で約5分-52A
投稿日:2020年12月3日
紹介記事
淡路島グルメを楽しむならココ!人気のランチや穴場スポットも20選紹介
淡路島旅行に来たら訪れたい、人気のグルメスポットを紹介します。あわじ島バーガーや淡路ビーフなど名物を堪能できるお店や、こだわりの海鮮、おしゃれなランチなど幅広くピックアップしました。淡路島ををもっと知れる穴場グルメもチェックしてみてください!
ユーザーのレビュー
兵庫県5投稿
スピあい
淡路島ICを降りてすぐ、淡路インター前交差点を直進した左手の淡路島公園F駐車場より公園内徒歩5分。ニジゲンノモリの中にある、ドラゴンクエストをテーマにした屋外アトラクション。広大な約8000㎡の敷地の「オノコガルド王国」。ドラクエのオリジナルストーリーに沿いデジタルを融合させたリアルな旅に出発。町で村人の話しを聞いたり、武器や装備を調達したり、モンスターと戦いながら謎解きを進めていきます。また、ドラゴンクエストアイランドオリジナルのキャラクターやモンスターも登場。黄金の腕輪を探すメインクエストの他に、有料でサブクエストに挑戦ができ追加の物語も楽しめます。謎解きの他、ドラクエフードが楽しめる「ルイーダ酒場」や、ニジゲンノモリ限定のグッズを購入できるショップもありドラゴンクエストの世界を存分に楽しめました。
投稿日:2023年6月29日
姫路ママみっちゃん🌼関西
.ニジゲンノモリ@NIJIGENNOMORI@crayonshinchan_adventurepark📍兵庫県淡路市楠本2425番2号クレヨンしんちゃん編大人も子供も大好きなしんちゃん♡下の子は120cmないから童コース(キッズ)☺️童コースは大人が一人横についてみといてあげないとダメだよ❣️その間旦那と上の子とでまずはもののけニンジャコース(初級)😊そのあと足軽コース(中級)いって、侍大将コース(上級)は、私と上の子で🤣下の子は何回も何回も童コース楽しんでた❣️上級は、結構高くて高所恐怖症の人はたぶん無理やと思う🤣大人でも結構難しくて楽しかったよ❣️命綱なかったら一回落ちてた😇終わったらあちこち筋肉痛で子鹿。笑子供は元気で何回も行ってた😳✨ほんますごい‼︎めっちゃ楽しんでたよ🥰ジップラインもめっちゃ景色良いし風も気持ちよかった☺️ヘルメットがアクション仮面なんは可愛すぎた😍ニジゲンノモリのアトラクションの中で唯一行ったことがなかったアトラクションがしんちゃんやったんやけど子供らは1番しんちゃんが楽しかったみたい❣️@NIJIGENNOMORI@crayonshinchan_adventurepark📍兵庫県淡路市楠本2425番2号🕛10:00〜22:00(アトラクションは別)🅿️無料(Aのみ3時間無料以降¥500/1日)《クレヨンしんちゃんアドベンチャーパーク》【料金】大人(12歳以上)モーレツセット¥5,600アッパレセット¥3,800小人(5〜小6)モーレツセット¥3,900(※120cm以上体重25kg以上110kg未満)アッパレセット¥3,000(※120cm以上体重25kg以上110kg未満)キッズ(5〜小6)ぶりぶりセット¥2,000(※120cm未満体重25kg未満)付き添い(12歳以上)¥1,800
投稿日:2022年10月4日
赤毛のアン
2022年夏旅記録🚕メリケンパーク→明石海峡大橋を渡り⤵ニジゲンノモリへ兵庫県立淡路島公園の中にある施設なのだそうです。日本で代表的なアニメをアトラクションにしたテーマパーク公園は無料で入れますがアトラクションは有料となっているようです。アトラクションとしては・ドラゴンクエストアイランド・クレヨンしんちゃんアドベンチャーパーク・NARUTO&BORUTO忍里・ゴジラ迎撃作戦うちの娘は中学生になってしまっているのであまり興味を示してくれなかったのが残念ですがクレヨンしんちゃん♡可愛すぎるᐡ⸝⸝>̫<⸝⸝ᐡちなみにクレヨンしんちゃんは無料ゾーンとなってます。娘は相変わらず写真を撮らせてくれないので代わりに私がはしゃいでみたψ(`∇´)ψフッハ!!忘れっぽい自分の為の✍️■+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+ニジゲンノモリ兵庫県淡路島楠本2425番2号淡路島公園は無休平日・土日祝10:00-20:00■+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+■
投稿日:2022年7月21日
公式情報
紹介記事
[PR]小学生が思いっきり楽しめる!『ニジゲンノモリ』2023年秋の限定イベントも特集
兵庫県立淡路島公園内にある『ニジゲンノモリ』は、アニメ、ゲームなどの二次元の世界観を身体を動かしながら体験できるアニメパーク。本記事では、2023年秋から始まる期間限定イベントをご紹介します。遊び盛りの小学生が思いっきり楽しめるイベントが目白押しです!
ユーザーのレビュー
兵庫県10投稿
chou chou tabi
2023.5.10晴天☀️in淡路島さーて、さーて皆さん私達は、誰でしょう〜🎶南海ゴーバンズ結成☆ぺたこさん、みぃさん、tabi淡路島に集合しております✨💗✨早速、私は、玉ねぎ🧅被っておちょけております😆おっ玉葱の前では、👒オヨネーズデビュー☆笑笑淡路島バーガー🍔初体験のオヨネーズ興奮🤩とっても美味しかったです。気の合う仲間との出会いに感謝です🥰まだまだ楽しみます。ドゥフwww❣️
投稿日:2023年5月10日
りお
☆絶景レストランうずの丘☆兵庫県南あわじ市福良丙936-3大鳴門橋記念館内にある絶景レストランうずの丘で淡路島生サワラ丼を食べました。事前の下調べでサワラが有名と知っていたのでサワラ丼を選択!新鮮なサワラを味わうことが出来ました。レストランの大きな窓からは鳴門海峡を見渡すことが出来ます。窓際の席は限られているので窓際に座りたい方は予約必須です!記念館の外には大きな玉ねぎのオブジェもありました🧅
投稿日:2023年2月15日
兵庫県10投稿
みーな
淡路島のうずの丘にランチ目的で訪問。生シラス丼と鯛飯を食べてました。どちらも最後は出汁茶漬けで美味しくいただきました。全国的に有名な④おっ玉葱や玉ねぎ③キャッチャーや玉ねぎプリントの①②ピアノ玉ねぎの椅子など玉ねぎを満喫。入口には布袋さんが鎮座。素敵な笑顔!玉ねぎカツラもかぶりましたがそれは載せれない…
投稿日:2022年7月15日
紹介記事
兵庫に行ったら外せない名物グルメ10選!人気のお土産もご紹介
兵庫県の名物と聞くと何を思い浮かべますか。「神戸牛」や「明石焼き」が思い浮かぶ方が多いのではないでしょうか。今回は、定番のものからご当地の名物グルメ・土産まで幅広くご紹介します!兵庫県に旅行に行った際は、ぜひこの記事を参考にしてくださいね!
ユーザーのレビュー
兵庫県10投稿
ぺたこෆ
2023.5.10フォロワーみぃさん&chouchoutabiさんと淡路島観光〜🚗³₃のんびりんこさんお待たせしました(笑)あわじ島バーガー🍔🏝️3人ともここで食べたのは初めてです。いつも行列〜ですねココは。わたしが食べたのは全国ご当地バーガーグランプリ👑のあわじ島オニオンビーフバーガー🍔です中は厚さ8mmのサクッと揚げた淡路島産玉ねぎカツ🧅と甘辛く炊いた淡路牛が入ってます。辛子マヨネーズが隠し味‼️とても美味しかったです😋飲み物はあわじ島レモン🍋のレスカですか?を頂きました!スタッフさんにオススメされたのでコレにしました😆酸味と甘味が相まって果肉も入ってて私は大好き❤️このセットで1450円❣️姉さんは2位のグラタンバーガーでみぃさんはうずの丘限定のバーガー🍔を各自頂きました😍テラスが今年オープンしたばかりで鳴門大橋をバッグに撮影‼️3人集まれば文殊の知恵今回は素敵な旅になりました。୨୧┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈୨୧📍あわじ島バーガー淡路島オニオンキッチンうずの丘店住所:兵庫県南あわじ市福良丙936−3うずの丘大鳴門橋記念館内電話:050-5592-1927火曜日休館୨୧┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈୨୧
投稿日:2023年5月11日
兵庫県10投稿
みぃ
淡路島バーガー🍔食べてました美味しい💖淡路島ブランド玉葱🧅甘い✨食べにくいですが食べごたえあります🍔人気No.1のバーガー🍔を食べました😊玉葱ウィッグは被って見たかったのですが、勇気がなく断念😆淡路島幻の柑橘、淡路島なるとオレンジを使用したsimacloa😊初めてみた。買ってはないけど、コーラの味するのかしら??見た目では、、、コーラって感じじゃないしね😅
投稿日:2022年3月13日
兵庫県10投稿
ちゅらりんこ♡
緊急非常事態宣言が出てしまうと…県をまたいで遊びに行きたくなるあるあるわたし、玉ねぎがあれば生きていける!ぐらい玉ねぎ大好きなもんでこの巨大玉ねぎオブジェ見たときはひっくり返って喜びました玉ねぎのUFOキャッチャーもあったけど取れる気配全くなくて(笑)5回挑戦したけどあきらめました🤣_travel
投稿日:2021年4月26日
紹介記事
【兵庫】「うずの丘」は見所がたくさん!淡路島旅行をリポート♪
先日淡路島旅行に行ってきました☆その際、まず最初に向かったのが「うずの丘」です♪目で楽しむもの、舌で楽しむものもたくさんあって、気付けば長時間滞在していました☆その魅力をお伝えしたいとおもいます!
ユーザーのレビュー
TOPユーザー
兵庫県10投稿
リリー
兵庫県淡路市多賀にある伊弉諾神宮です😊日本最古の神社と言われているようで、境内に入った瞬間、張り詰めた空気に包まれました✨朝日をバックに鳥居を撮影し、後から画像を確認すると、オーラのような不思議な光が撮影されていました✨🤗✨境内には、伊弉諾大神と伊奘冉大神の神霊が宿る御神木として信仰されている、夫婦大楠という大木がありました。この御神木は、安産、子宝子授け、夫婦円満の祈願成就として信仰されているそうです🥰🎶自家用車でのアクセスは、津名一宮インターを出て、5分くらいです🚗カップルやご夫婦で参拝されると、さぞお幸せになられるのではないでしょうか✨🥰✨
投稿日:2021年12月29日
Ikuya875
別件で淡路島に行く予定があり時間もあるしちょっと寄り道😊伊弉諾神宮へ⛩見どころ満載の神社でカメラ好きの僕は2時間くらいパシャパシャ撮影📸中でも良かったのがコチラ…夫婦大楠💕もともと2株だった楠がひとつになって大樹になった国の天然記念物まさに夫婦大楠ですね😊下から見上げた姿はまさに圧巻一見の価値ありです✨
投稿日:2020年7月22日
兵庫県10投稿
mican
2枚目~5枚目は帰ってきてから調べた情報です😅伊弉諾神宮凄くないですか(ºロº๑)!!!こんなの知らなかったし、モニュメントも気づかなかった💦撮りたかったなぁ🤣令和2年の初詣は淡路島の伊弉諾神宮⛩凄いパワースポットでした😆
投稿日:2020年1月7日
紹介記事
【兵庫】日本の始まりの地!?国生みの島でパワースポット巡り
日本の始まりの地といえば、皆さんは何処を思い浮かべますか?
神話の世界ではイザナギとイザナミが最初に生んだのが淡路島とされています。今回はそんな国生みの伝承、夫婦円満の地でもある淡路島のスポットをご紹介していきます。(本記事は古事記内の国生み神話に基づく内容です)
10
ユーザーのレビュー
TOPユーザー
兵庫県10投稿
みかん
🚩淡路島うずの丘大鳴門橋記念館高さ2.8メートル、直径2.5メートル、重さ約250キロの巨大玉ねぎのオブジェ『おっ玉葱』たまねぎカツラも貸し出ししている。鳴門橋と鳴門海峡をバックにおっ玉葱と写真を撮るつもりが、霧がひどくて見通しが悪かった...お店が開店する前に到着したため、人もほとんどいなくて貸切で撮影できて良かった。全国ご当地バーガーグランプリで1位を獲得した『あわじ島オニオンビーフバーガー』を食べ、玉ねぎがシャキシャキし、玉ねぎ主体のハンバーガーを楽しめる。住所:兵庫県南あわじ市福良丙936-3電話番号:0799-52-2888アクセス:淡路島南ICから約2km…車で約3分JR山陽本線三宮駅から福良行き高速バスで福良バスターミナル下車後うずしおドームなないろ館(道の駅福良)無料シャトルバスうずの丘大鳴門橋記念館下車後。#おっ玉葱_nippon_japan_travel_travel
投稿日:2023年7月30日
teruteru sanpo
玉葱オブジェばかりがあちこちにあって玉葱が推しだなって玉葱がばらかもんみたいなんと言っても絶景だわ〜〒656-0503兵庫県南あわじ市福良丙936-30799-52-2888(カーナビ電話番号も同じ)※うずの丘大鳴門橋記念館は、高速道路上ではなく一般道にあります。
投稿日:2023年9月30日
Musashi
南淡路市の道の駅玉ねぎのオブジェが大きい事🧅🧅🥹「おっ玉葱」玉ねぎカツラもあったり😆景色もよく面白い玉葱尽くしの楽しい道の駅でした!
投稿日:2023年9月25日
紹介記事
【兵庫】実はこんなに魅力いっぱい!南淡路の楽しみ方♪
南淡路をご存知ですか?ご覧の通り兵庫県にある淡路島の南の方ですが、訪れたことがない方も多いんではないんでしょうか。今回は世界遺産を目指す渦潮から、面白いUFOキャッチャーまで、南淡路の魅力をご紹介します♪
ユーザーのレビュー
兵庫県10投稿
みーな
兵庫県淡路島の福良港から出港する、うずしおクルーズ⑥⑦で鳴門の渦を観てきました。この日は小雨だったので、乗船時に⑩カッパとタオルとウエットテッシュを渡されてこれはいいサービスだと思った。船内、室内椅子の席や座敷で子供と遊ぶスペーススクリーンをタッチして遊べる所もありです。多くの方は上の階の乗務員さんが居る外の席で渦潮の話を聞きながら観光を楽しんでいました。今回は大きな渦潮①③は見れませでしたがそれでも迫力がありました。⑤うずの花(下から上がってくる水で水面が平らになってる)も見れました。
投稿日:2022年7月15日
シルバー
淡路島のうずしおクルーズに行って来ました。以前母が行った時は、「洗濯機の回転のようだった」と言うので不安になりつつ。少し小雨が降っていました。乗り込む時に全員に除菌ウエットティッシュとカッパが配られました。船内の4人掛けの席はコロナ対策のため、向かい合わせに座らないようになっています。いざ、出発。うずしおスポットに近づいてきたので外側へ出ました。めっちゃ、揺れる。ドキドキ。台風の影響のようです。ビビりなので内側で遠目で見ます。確かに渦巻いてる!洗濯機じゃない!時期と時間でピークが違うそうです。今はピークの時期でピーク時間の次の便だったので良い渦が見られました。カッパとは、再利用出来るか悩みつつお別れしました。
投稿日:2022年5月18日
よぞら
だいぶ前ですが渦潮クルーズに行ってきました〜!!徳島側からも船が出ているらしいですが今回は淡路島のほうから出てる船に乗って行ってきました!こんなに綺麗な渦潮が見れると思ってなかったのでびっくり😳しっかり渦を巻いていました!船酔いしやすい私ですが、1時間程のクルーズだったので酔わずにすみました笑運が良ければイルカが姿を現してくれるらしいです🥺見たかった〜😂
投稿日:2022年3月22日
紹介記事
淡路島の子連れ観光スポット16選!子供が喜ぶ人気のおすすめスポットを厳選
淡路島観光で子連れ家族におすすめのスポットを16選ご紹介!明石海峡大橋や大阪湾を一望できる緑豊かな公園や、雨でも楽しめるレジャー施設など、子どもから大人まで楽しめる人気の観光スポットをお届けします。淡路島へ観光予定がある子連れの家族の方は、ぜひ参考にしてみてください。
ユーザーのレビュー
halunch
淡路島に来たらぜひ行って欲しいイタリアンレストラン。海辺に面したお店でテラス席は一面に広がる美しい海を眺めながらお料理が楽しめます。しかもペットの同伴も可能。私は平日の14時ごろに到着しましたが、店内は満席だったので屋根ありのテラス席を選びました。メニューも豊富でとてもおすすめ。席数が多く、デートや大人数でも使いやすい空間です🥂
投稿日:2023年8月14日
兵庫県5投稿
calm_gift_1030
GARBCOSTAORANGERestaurant&Cafe淡路島の瀬戸内•淡路サンセットラインを走り(兵庫県淡路市郡家1033-1にあります。)夕日を望む海辺に立つ、約300席のお店です。テラス席が人気でした。海鮮ばかりを食べていたので、ランチにモッツァレラとトマトのカプレーゼ、マルゲリータピザ、アクアパッツァをいただきました。どれもとても美味しかったです♪サンセットラインには新しいお店が点在し、人が並んでいるお店が多かったです。夕日を見ながらゆっくりしてみたい所でした。☆LUNCH/11:00〜15:00☆DINNER/17:00〜20:00☆DRINK/20:30☆CLOSE/21:00
投稿日:2023年2月28日
兵庫県100投稿
Belle♡Bali
淡路📍CARBCOSTAORANGE(ガーブコスタオレンジ)すでに話題のスポットへようやく行ってきました❤️最近ホットな淡路の西側。夕日がバッチリ見えるという以降のロケーションで有名なこちらですが、今回はディナータイムにお邪魔してきました🥰イタリアンでパスタとピザを食べられない私は主食選びに困るのですが、こちらにあったじゃがいものニョッキが美味しくて😍💖🤍豚肉も苦手なのですが(苦手なもの多過ぎ笑笑)こちらの豚ちゃん、クリスピーで美味しいです❤️粒マスタードと相性抜群💕ブラータチーズのサラダも最高❤️みかんジュースもフレッシュでごはんの邪魔にならず美味しくいただきました✨😊まだ今なら夜風が涼しい程度でギリギリ大丈夫❤️秋のディナータイムにぜひ行ってみてください❤️
投稿日:2021年11月5日
紹介記事
【兵庫】映えると話題のカフェ!リゾート地・淡路島の「GARB COSTA ORANGE」へ♡
SNSでインスタ映えが流行するようになってから急激に増え続けているお洒落カフェ。今回は兵庫県のリゾート地・淡路島にNEW OPENした「GARB COSTA ORANGE」をご紹介いたします!
ユーザーのレビュー
teruteru sanpo
淡路島の幸せのパンケーキ開店前から長蛇の列海辺に面したテラス席は沢山あってパンケーキもあまり待たずに運ばれて幸せの白い窓なのか?ブランコなどもあってフォトスポット満載待ち時間も飽きませんパンケーキも美味しくて大満足でした住所:〒656-1501兵庫県淡路市尾崎42-1電話:0799-85-1111公式サイト:https://magia.tokyo/awaji/営業時間:10:30~20:30(L.O.18:40)定休日:不定休ネット予約:https://magia.tokyo/reserve/座席数:193席(店内52席屋外141席)駐車場:約100台駐車料金:無料アクセス:神戸淡路鳴門自動車道北淡ICから車で約4分、淡路ICから車で約15分
投稿日:2023年9月28日
兵庫県10投稿
たくみん☆
2021.8.26大鳴門橋記念館を後にして幸せのパンケーキへちょうど夕陽の時間に合わせてきたのでナイスタイミングやった🎵パンケーキ食べながら夕陽が沈むのを眺めてまったり過ごす事ができた😊やっぱりここはブランコと天使の階段が大人気。パンケーキよりそっちに行列ができると言う…笑笑
投稿日:2023年6月14日
兵庫県10投稿
みぃ
幸せのパンケーキにて♪幸せのリングで📸丸いリングは永遠、幸福、平和の象徴💖夕日が沈む頃リングのトップに夕陽を合わすのがベストシャッター📸沢山順番待ちしてるのでむりがありますけどね😅幸せへの階段でも📸空へと続く階段〜下が見えて怖かった〜海に向かって座りたかったけど怖すぎて断念〜💦幸せの椅子📸高さ3メートル💦脚立🪜を、持っていき上ります✨
投稿日:2023年5月12日
ユーザーのレビュー
兵庫県5投稿
有明マン
鳴門の渦潮がもっともよく見えるレストラン、うずしおレストランでランチしました.しらす丼頼んだんですが、温泉たまごが飛び出てるし、長男次男はうるせーし、長女は不機嫌だし、まぢうけるw今日はわんこがいないだけまだ良しとしよう.
投稿日:2022年12月27日
ぺたこ5296
休日最終日は日帰りで淡路島へ…和歌山の白浜の次に好きな場所かも〜☝高速降りられずそのまま徳島まで行ってしまった(笑)道の駅うずしおでは玉ねぎのオブジェや、玉ねぎのツリーなど景色も良く天気も良く海も見れて幸せ💕︎💕紫外線で体が少し赤くなり痒いです(*´•ω•`*)…昼食はGARBでパスタすんごい人気で到着した時には既に15組位並んでた30分待ちでしたが美味しかった〜🍝出る頃にはそれ以上の行列😅もっと涼しくなってから再チャレンジします✌︎あわじ花さじきの向日葵も終盤を迎えてました私の2020年の珍道中の夏もこんな感じで終わりです(笑)
投稿日:2020年8月20日
ユーザーのレビュー
兵庫県10投稿
みぃ
淡路島に繋ぐ橋デス❣️お天気が良ければねー😅今日は風が強く寒かったです💦さすがに砂浜にはだ〜れも居ませんでしたねー😅駐車場は沢山車止まってましたけど。大塚美術館に行く人の車かなー??
投稿日:2021年11月27日
まっきー
豪快な景観を楽しめる大鳴門橋明石海峡から淡路島の西に入り込んだ満ち潮が南に下り鳴門海峡に戻ると引き潮になり海面の高低差により起こる鳴門の渦潮、ゴーゴーと音をたてうねる波の勇姿は絶景ですね。車道の下が鳴門の渦潮展望歩道になっていて上空から渦潮を眺められます。
投稿日:2021年10月22日
紹介記事
【徳島】地元民がおすすめする!徳島県のドライブスポット11選♪
徳島にはドライブにぴったりのスポットが沢山!休日にカップルや家族、友達とドライブに行きたい時に最適なスポットを18年間徳島で生まれ育った筆者がご紹介します♪広い徳島県ですが、どこも日帰りで行けるスポットばかりなので気軽にチェックしてみてください☆
ユーザーのレビュー
兵庫県200投稿
みっち
この神社には伊弉諾命(イザナギノミコト)と伊弉冉命(イザナミノミコト)が祀られていて、ここから日本列島が作られていったとされる、国産み神話の伝承が残っています。神社自体はそんなに大きくないですが、日本三大鳥居の一つである大きな赤い鳥居は遠目からでも目立っていて、近くで見るとその迫力に圧倒されます。縁結びのパワースポットとして有名で、正殿前に紅白の紐がかかった鶺鴒石(せきれいいし)があるのですが、その紐を握って良縁祈願すると御利益があるそうです。願掛けの仕方は鶺鴒石の横に書いてあるので、ご自分の願いに合わせてお祈りしてみてください。
投稿日:2023年1月27日
兵庫県10投稿
花*花
ドライブしてると突然目に入ってくる大きな鳥居のあるおのころ神社伊邪那岐命と伊邪那美命にまつわる話がある場所です2度目の来訪です❗️ここ大好きです神社やお寺って相性がやっぱりあるんかな?あるっていいますよね?何が好き!っていうものがあるんじゃないけど、雰囲気や空気や佇まいが好きで心が落ち着くところそのうちの一つがおのころ神社です😆生憎の大雨でしたがそれもいい思い出になりました前回と同じくセキレイ石に結ばれた赤白の紐を持って前回のお願い事のお礼とこれからのことのお願いをしてきました😆とっても良い場所なかなか行けないけどまた行きたいなぁと思う場所です
投稿日:2022年8月19日
兵庫県10投稿
みーな
兵庫県淡路島にあるおのころ島神社(国産み神話が残る神社)に参拝。神社横に駐車場あり。遠くから大鳥居①②がとても目立ちます。本殿は階段を上がります。セキレイ石④良縁、縁結び、夫婦円満の願掛けで紅白の紐を握ってきました。
投稿日:2022年7月15日
紹介記事
【兵庫】日本の始まりの地!?国生みの島でパワースポット巡り
日本の始まりの地といえば、皆さんは何処を思い浮かべますか?
神話の世界ではイザナギとイザナミが最初に生んだのが淡路島とされています。今回はそんな国生みの伝承、夫婦円満の地でもある淡路島のスポットをご紹介していきます。(本記事は古事記内の国生み神話に基づく内容です)