すべて
記事
海南・有田路の人気順のスポット一覧
1 - 30件/1,548件
ユーザーのレビュー
おりょう
📍生石高原/和歌山最近行った所で景色が大優勝だった和歌山の生石高原🤟秋に行くとススキでいっぱいなので、この時期に行っても大丈夫かな?と思ったのですが、とても綺麗な景色を見ることが出来ました!有名な崖で写真を撮りました📸行く前は、「どうやって撮ってるんやろ、落ちそう?!」なんて思ってたんですが、案外すぐ下にはススキがたくさん広がってたのであまり高さは感じませんでした笑けど、写真で見るとすごく危なそうですよね😢この場所ではキャンプ場も併設されているので、BBQも楽しそう𓂃𓈒𓏸◌ぜひ和歌山行く際は行ってみてください!
投稿日:2022年3月14日
和歌山県10投稿
ぬっくぬく
生石高原ススキの見頃になってきました!一度見てみたかった景色です。箱根仙石原のススキを見た時、ススキってこんなに綺麗なんやー!と感動💖迷惑な雑草のイメージが一変しました。箱根までなかなか行くことが出来無いけど、旦那の実家の近くでもススキが有名な場所がありました😃4連休。駐車場満タン。県外ナンバー多数でした❗
投稿日:2020年9月21日
Tettsu
♯和歌山県♯生石高原♯ペルセウス座流星群♯天の川2017年のペルセウス座流星群。場所は和歌山県の生石高原。ススキが有名ですが星空も良くみえます。タイミングが悪く流星は1つしか写っておりません(笑)写真の上の方が流星、下の方は人工衛星だとおもいます。今日の我が家からは流星観測できませんでした。明日も観測してみます。
投稿日:2020年8月12日
紹介記事
圧倒的大自然が観光客を魅了してやまない!和歌山の絶景スポット♡
和歌山県にはとっても素晴らしい絶景スポットがたくさんあります!その中で最近行って楽しかったSNS映え間違いなしのおすすめスポットをご紹介します! 和歌山旅を考えている方は是非!参考にしてみてください♡
ユーザーのレビュー
はいむるぶし🌺
2023.9.28和歌山県白崎海岸白い石灰岩に囲まれた公園内ではオートキャンプやダイビングも楽しめます。夕陽が抜群に美しい✨本日、海のコンディションはバッチリ。SUPでぐるりと海岸巡りしてみました。海側からの眺めも圧巻です。白崎海岸クルーズ船も出ています。日本のエーゲ海へ是非🎶
投稿日:2023年9月29日
和歌山県10投稿
kei_ko
日本のエーゲ海和歌山県にある白崎海洋公園ダイナミックな白い石炭岩海とのコントラストが綺麗でした✨✨海も透き通る綺麗さで近畿でもこんな綺麗な海を見れて良かったす😆✨せっかくなんで自然と愛車の写真も撮ってみました😅
投稿日:2022年8月13日
和歌山県5投稿
urban_garden_243a
ダイビングやオートキャンプ場(要予約)を兼ね備えた観光施設。公園全体が白い石灰岩で囲まれ、青い海と氷山のような白い岩のコントラストが絶景です。日本のエーゲ海…1度訪れてみてはいかがでしょう。
投稿日:2022年8月2日
紹介記事
【和歌山×インスタ映え】デートにおすすめな和歌山の観光スポット♡
和歌山県に対して、どんなイメージをお持ちでしょうか?名産品は思いつくけど、観光スポットはピンとこない。ましてやインスタ映えする観光スポットなんてないのでは…。そんな疑問をお持ちの方は必見!今回は、和歌山出身の方直伝の、インスタ映えするおすすめデートコースをご紹介しちゃいます♡
ユーザーのレビュー
satomi24
『秋の鷲ヶ峰…夜の天空花畑🌸』標高586.2メートルの高さの大パノラマ絶景…🌸⛰🌟コスモスと夜景、天の川まで堪能でき有田川町最高の癒し…🥰👏🏻✨鷲ヶ峰コスモスパークを車のナビに設定すると、距離優先にしてないのに推奨で案内された道はとんでもない極狭の山道でした…😂途中から砂利道の極狭になり、車一台ギリギリ通れる位で、どうしよう…と思っても後に引けず突き進む…🤣コンパクトカーなのに両サイドの木の枝や葉っぱが擦れて車が傷いきました…💦そんな道なのに対向車が‼️😱バックしたとしても避ける場所はなくて無理~…と止まってたら対向車がバックしてくれました…😂🙏帰りもその道を案内されたけど絶対行かない!🤣別ルートで迂回したら酔いそうなクネクネ道だけど、狭いといえどもちゃんと舗装されて対向車線もあるから安心…ε-(´∀`;)ホッ初めて行かれる方は注意してくださいね…😅・📍鷲ヶ峰コスモスパーク入園料・駐車場無料wakayamaJapan・・・
投稿日:2021年10月24日
和歌山県10投稿
DJゴン太
9月末から10月初旬の見頃に行くと、天気に恵まれれば秋晴れの空をバックにコスモスの花がとても美しく見えます。有田川の下流域から河口まで見渡せ、遮るものが無いので天空に居るような雰囲気を味わえました。注意点として、見頃になるとたくさんの観光客の方たちが来られ、駐車場も広いとはいえないので渋滞が起こる程土日は混雑します。私が行った時は平日だったので比較的車は少なかったです。ところどころにベンチが備え付けられており、景色を眺めながらお弁当を食べるのは至福の一時でした。頂上には、鷲ヶ岳にちなんでだと思いますが鷲をかたどった建物があり、自販機が備え付けられているので飲み物も買えます。小さなアスレチックもあるのでお子さんとぶらりと立ち寄るのもいいかもしれません。見頃はあっという間ですので、見逃してしまわないために、有田川町のサイトにコスモスパークの開花情報が掲載されているのでご活用なさって下さい。「コスモスパーク」と検索してもらえたらサイトが表示されます。車でしかいくことができません。道中は山道でカーブも多いので、車酔いするかたは対策しておくことをおすすめします。ほとんど歩くことなく展望台にいけるので、足の不自由な方でも山からの雄大な景色を楽しめます。駐車場があります。料金はかかりませんでした。喫煙所はありません。自動販売機もありません。トイレはあります。標高586.2メートルの鷲ヶ峰の頂上からは、360度の大パノラマが目の前に広がります。有田市を一望できるスポット。風力発電用の風車が回っており、鷲の姿を模した建物があります。交通手段は車一択になると思いますが、かなり道は狭いです。そのうえ、行楽シーズンは混雑します。
投稿日:2020年9月23日
紹介記事
和歌山といえばここ!絶対チェックしておきたいスポット10選
和歌山といえば、あなたは何をイメージしますか?実は、フォトジェニックな絶景スポットや楽しい場所の宝庫だったんです!今回は、そんな知られざる魅力を一気に大公開☆地元出身の方が、和歌山といえばここ!とイチオシするスポットをご紹介しちゃいます!
ユーザーのレビュー
和歌山県5投稿
yokoman
和歌山旅2日目ですが𖠶𖠶ꜝꜝ有田川上流に位置する有田川町清水にて棚田を見て来ましたよ円形の棚田ある所があらぎ島で不思議な地形に感動しましたよあいにくの雨模様でしたがなんとかたどり着き絶景を楽しめましたよ😄ここは雑誌にて知り色々と検索しました🤔素直に有田川町繁華街から国道にて行けば良かったが喜志駅にてナビったらとんでもない山道で後悔しました😅ここはちょっとした展望台がありゆっくりと眺める事ができましたよなかなかGoodなスポットかな?って思えます😊興味あらば是非検索してみてくださいね(⊙⊙)⁉️
投稿日:2022年11月29日
べべ
有田川町のシンボル『日本の棚田百選』あらぎ島へ行ってきました。道の駅あらぎの里裏手の道路を上がっていった所に駐車場があります。駐車場から歩いてさらに上がっていくと感動の景色が。夏の青々とした時期に行きたかったのですが、秋のこの時期も良かったですよ♪
投稿日:2022年11月28日
和歌山県5投稿
urban_garden_243a
有田川町のシンボルとも言える景観、あらぎ島。
日本の棚田百選に選ばれ、2013年には周囲の景観とともに「蘭島及び三田・清水の農山村景観」として国の重要文化的景観に選定されました。訪れた時は、田植え前で、田圃に水が引かれて、水鏡のようで美しかったです。紫陽花とのコラボレーションも撮影できて大満足でした。季節ごとに訪れてみたいスポットです。
投稿日:2022年6月4日
紹介記事
【絶景】関西観光のおすすめ穴場スポット12選!日帰りでもゆったり満喫
関西には観光におすすめな絶景スポットがたくさん!定番人気の有名スポットももちろんよいですが、人が少なくてゆったり過ごせる穴場スポットはとくにおすすめです。この記事では、関西で観光できる絶景穴場スポットをまとめてご紹介!地元の方に親しまれる、自然豊かな観光地もピックアップしました。関西を観光する際には、穴場スポットで美しい景色を見て気分転換してみてください。
ユーザーのレビュー
和歌山県5投稿
ku__ru
夏になれば行きたくなる開店前に着いて11時〜開店と同時に入店(^^)お店が綺麗になっててイートインもできます!今回の味はとうもろこし、紫芋、山椒チョコレートのトリプルを🐷美味しかったよー♪イートインのとこもクーラーつけてくれてて快適でした✨
投稿日:2023年8月1日
和歌山県10投稿
serena
Kiminokaジェラート山の中にあるジェラート屋さんです。通りかかりに看板を見つけたので、試しに細い坂道を下りていくと、お店がありました。知る人ぞ知るお店のようで、こんな山の中なのに行列ができていてびっくり!お味もとても美味しくて並んだ甲斐ありました。
投稿日:2019年10月22日
和歌山県5投稿
m.i.m.i
aumoで見つけたキミノーカさんホント大自然に囲まれた隠れ家ジェラート屋さん種類も豊富で全部食べてみたい😋今回は山椒ミルクと梅ソルベ🍦山椒ミルクが美味しすぎてヤバかった🤤
投稿日:2021年6月21日
紹介記事
【穴場】緑に囲まれたジェラート屋さんをご紹介♡
みなさん、ジェラートって食べたことありますか?ヘルシーでとっても美味しいですよね♪そこで今回は、農家さんが作る本格ジェラートが食べられるお店をご紹介します!ぜひ夏に向けてチェックしてみてください♡
ユーザーのレビュー
和歌山県10投稿
DJゴン太
工場見学と、いろいろなお醤油の味見が出来ます。醤油ソフトクリームを食べましたが美味しかったです。以前、八丁味噌ソフトクリームも食べましたが、どちらもキャラメルのような風味になりますね。店内が綺麗で店員さんも感じが良く、卵かけ醤油もあって嬉しく買い物が出来ました。お醤油の工場の見学もでき、色々なお醤油の試食が出来ます。イートインスペースがあり初めてお醤油のソフトクリームをいただきました。あましょっぱくて、香ばしい香り、これは病みつきになりそう。いろんな醤油のテイストできます!薫製醤油斬新!金山寺味噌も種類豊富。私はニンニクとワサビが好きかも。あと喫茶で醤油ソフト400円なり。外出自粛中にて数年前画像
投稿日:2020年6月25日
やす
湯浅醤油湯浅醤油の蔵元見学。大きな樽がいっぱい並んでてその中にたっぷりの醤油!!!醤油、味噌が完成するまで…が学べます(๑⃙⃘ˊ꒳ˋ๑⃙)しょうゆソフトクリームを食べてちょっと休憩🎶
投稿日:2020年3月29日
ユーザーのレビュー
ポンタ
新月が近く、星空が綺麗に見れそうだったので急遽車を走らせみさと天文台へ🌟満天の星空でした😌
投稿日:2020年2月26日
オニ丸
天然のプラネタリウム✨和歌山県に位置・国道370号線から分岐して2キロほど山道・口径30ミリ以上で倍率6倍前後の小型の双眼鏡で天の川の微細構造が観察できる・ペットの同伴可能
投稿日:2019年12月3日
紹介記事
関西のおすすめ星空スポット!星が降る絶景をあなたに…☆
関西の星空スポットを厳選!いつだって星は人を癒してくれますよね!そこで今回は、星を見られるスポットを関西の地域別にご紹介!特別な場所でゆっくり見る星は素敵な思い出になること間違いなし!日常から離れ、特別な夜を過ごしませんか?
ユーザーのレビュー
和歌山県5投稿
machu3u_lucky
【アラモアナサンセットカフェ】ドライブ🚗³₃がてらぷらっと立ち寄りました(💓∀💓)海の目の前にある凄く雰囲気がオシャレなカフェお店の方も、凄く良い方でとても良い時間過ごせました(💓∀💓)
投稿日:2022年9月23日
和歌山県10投稿
kayo
_和歌山県内観がとってもオシャレな、海沿いにあるカフェ🎵メープルシロップが染み込んだフレンチトースト🎵アイスとの相性バッチリ👍
投稿日:2018年12月26日
紹介記事
【和歌山】おすすめデートスポット!海がみえるオシャレなカフェ2選♡
実は和歌山県には、海がみえるオシャレでデートにぴったりのカフェがあるんです♪ご紹介する2店を巡り、充実したデートプランにしてみてください♡
ユーザーのレビュー
和歌山県100投稿
asomog
【和歌山県有田市】この「みのしま丼」食べたくて行ってきました。太刀魚の天ぷらがどーーーんっと乗った丼!サクサクふわっと最高!しらすも最高!パーフォーマンス最高!店内もおしゃれで店内見てるだけでも楽しい!!ついつい通ってしまうお店です。
投稿日:2022年10月22日
まろん
お洒落な外観のお店。店内や駐車場も広く、お客さんで賑わっています。外には子供の遊ぶスペースもあり、二階には漫画喫茶があります。(お店で食事をした人は漫画喫茶も楽しめるそう)食事はそんなにメニューは多くありませんが、美味しい。値上げしたようですがだいたい千円ほどで食事が食べられます。
投稿日:2020年2月5日