すべて
記事
城崎・山陰海岸・但馬山地の人気順のスポット一覧
1 - 30件/4,149件
ユーザーのレビュー
兵庫県10投稿
たくみん☆
2020.8.29久しぶりに来てみたけど…かなり暑かった💦石垣の積み方が特徴あるのでいく人はよく見て🎵
投稿日:2023年5月12日
ha.no.
●竹田城跡●日本のマチュピチュ景色がとても綺麗で、いつか行ったみたい!!と何年も思っていた竹田城跡へ行ってきました。【雲海の景色を見るには?】立雲峡という場所から見ることができます。駐車場が50台までなので、置けるのか?とヒヤヒヤでしたが、駐車場じゃない所に誘導されて置くことができました。立雲峡の第一展望台まで、30分ほど山道を登るので服装は動きやすい格好、靴は運動靴または履き慣れた靴をオススメします。とても疲れました、笑【雲海が見れる時期】9月下旬からとあるのですが、夜と朝の気温差がポイントらしいです。私が行ったのが、前日台風、当日関東が台風で大雨のタイミング。雲海みられないかなぁ〜と思いましたが、辛うじて現れたという感じです。十分綺麗だったのですが、より綺麗な景色が見れることもあるんだと思います。そして、8:30頃までが見どきとのことで、、朝活必須です。【アクセス】色々な方法があると思うのですが、わたしはこの行き方で行きました。①東京から新幹線で姫路駅へ②早朝車で有料道路使って1時間〜1時間半※レンタカーを借りました。ホテルの駐車場が停められず、、24時間パーキングを探す&少しでも安い所を探しました、笑
投稿日:2022年10月15日
兵庫県10投稿
So-kun
竹田城跡は、標高353.7mの古城山山頂に築かれた山城です。雲海で有名ですが城址も天守閣は有りませんが石垣は立派で9/下旬ぐらいはお天気でも暑くもなく涼しい風が吹いてとっても気持ち良かったです。ただ駐車場からはかなり歩きます♪
投稿日:2022年9月24日
紹介記事
【兵庫】名所巡りをしよう♪定番から穴場までおすすめスポット6選◎
兵庫といえば、関西の都市の中でもおしゃれな街のイメージがありますよね。今回は、たくさんの観光名所がある中でも、まだあまり知られていないんじゃないか、というような穴場スポットを6ヶ所ご紹介します!ぜひ、次の休日に兵庫で名所巡りしてみてはいかがですか?
ユーザーのレビュー
GAO
城崎へ旅行に行った際に訪れた水族館【城崎マリンワールド】。ここの水族館は少し珍しい要素が多く、中でアジ釣りコーナーがあり、釣ったアジはそのまま揚げて天ぷらにして食べるという!?俗に言う水族館ではありえない経験が、城崎マリンワールドではできてしまうんです!これには訪れたとき衝撃を受けました!他にもイルカにタッチできたり、ペンギンと散歩したり、カニの養殖を体験できたり。子供から大人まで幅広く楽しめるコーナーが盛りだくさん!!1日過ごしたとしても、全部を回り尽くすことが難しいくらい、とても良い意味で濃い水族館です!
投稿日:2022年10月20日
yuki
♯城崎マリンワールド♯曇ってて少し蒸し蒸しな日でしたがブリに餌やり体験やお魚にご飯をあげれるのは迫力があり位勢いよく食べてる姿に見とれていたらぶりの餌やりの時にびしょ濡れになりました!♯楽しかったのでよきよき♯白色のアルビノナマズ初めて見て色々な生き物がいるんだなって思いました♯ペンギンさんはずっとこの位置でバタバタ泳いでました^_^♯めっちゃ可愛かったです❤️♯セイウチとの体重の差が10倍かぁと少し痩せないとと思いました♯とにかく満喫した一泊二日でした♯またどこかに行きたいなと思いました
投稿日:2022年7月10日
兵庫県10投稿
ぼんじり
へ5月に訪問しました〜さすが圧倒的有料ではありますが、お魚体験できます!めちゃくちゃ迫力最高すぎた!を釣ってその場であげてくれるなんとも斬新な……目の前には新鮮な泳いでるアジそれを横で揚げて食べるしかもホクホクで全然胃もたれしなかった。ちなみに釣り放題食べ放題のようなもの。そんなに高くなかったです!海も気色も最高!でした!!なので是非足を運んでみてくださいちなみに私は、城崎温泉街のバスでマリンワールドへ車で来る人も駐車場とても広かったです!
投稿日:2022年6月21日
紹介記事
兵庫のおすすめ水族館を4選紹介!迫力あるショーを見よう♪
兵庫にあるおすすめ水族館を4選紹介しちゃいます!子供連れやデートにぴったりの水族館に訪れましょう。そして、兵庫の超人気の動物園も2選追加で紹介♪今度の週末にどこ行こう、と思っているときにぜひこの記事を使ってみてください◎
ユーザーのレビュー
niceage1993
城崎温泉は浴衣を着て街を歩き、外湯めぐりができるのが大きな特徴。わたしがよく行く関東以北の温泉街ではあまりないので、これぞ温泉街の醍醐味!という感じで目一杯楽しみました。写真は城崎温泉の中心を流れる大谿川にかかる太鼓橋。計5つの太鼓橋は、国の登録有形文化財にも指定されている、貴重な橋です。
投稿日:2023年7月28日
兵庫県5投稿
happy_pppisuke
冬の城崎温泉🦀季ト時という宿に泊まりました♨️内装は斬新なデザインでしっかりとした大きな椅子と背もたれが特徴的。腰掛けて本を読みたくなる落ち着いた空間でした。夜の外湯めぐりやコツコツと下駄を鳴らす音…ゆっくり時間が流れるようで風情のある所ですね🍃😊
投稿日:2021年12月9日
兵庫県10投稿
Mr.デニムブルー
風呂上がりに・・・フレーバー茶専門店の【城崎茶宴ちゃの湯】の○ほうじ茶ラテ焼き芋○緑茶ソーダレモン&ライムを頂きました。ちゃの湯さんには、焼きいも以外に焼きリンゴ、いちご、木苺、桃、すもも、レモン、ライチ、ラ・フランス、などなど26品も有るそーです。【ゆらゆら湯あがりプリン】は、午前中に入店したのですぎ、売り切れていて食べられませんでした。また、この為に城崎行かねばぁー???(本当に)
投稿日:2021年9月24日
4
ユーザーのレビュー
兵庫県10投稿
クロシロ
一昨年、湯村温泉に宿泊したホテルの写真。ホテル名🏨ゆあむ部屋はめちゃくちゃオシャレでキレイお部屋の設備も整ってます。ご飯も最高しかもリーズナブル茹で玉子を作ったり出来る所や有名人の手形が見れる場所まで歩いて行けるので立地的にも良い場所です。駐車場も広くてヘタクソな私でもラクラク駐車完了!従業員さんも親切で丁寧。イイなと思った方は詳しい事をGoogle先生にお願いして、道案内してもらって下さい(笑)今度は何時行けるか解らないけど湯村温泉に行く時はまた利用させて頂きたいです。
投稿日:2021年2月2日
兵庫県10投稿
Qsa
蟹を食べに、湯村温泉へ。蟹尽くしの夕ご飯は大変美味しく、また朝ごはんも文句の付けようが無いほど大満足でした。お部屋に温泉が付いてるのも、いつでも温泉を楽しめるから良かったです。全体的に清潔で、綺麗だったので気持ち良く過ごせました。オススメの温泉宿です。
投稿日:2022年5月8日
この施設を予約できる外部サイトで見る
ログイン&ネット予約でaumoポイント貯まる----
予約サイトにて確認
詳細を見る
----
予約サイトにて確認
詳細を見る
ポイント貯まる----
予約サイトにて確認
詳細を見る
ポイント貯まる----
予約サイトにて確認
詳細を見る
ポイント貯まる宿泊プラン一覧を見る
※料金は提携サイトから提示された参考価格です
紹介記事
和モダンな雰囲気でゆっくりくつろぐ|湯村温泉に佇む隠れ宿『湧泉の宿 ゆあむ』
兵庫県北部の山陰 但馬地方にある『湯村温泉』。こちらは温泉の中でも約98度と高温な湯が湧きでており、湯治場、美人の湯として知られています。湯村温泉周辺は、伝統的な旅館が立ち並ぶ大人な雰囲気の温泉街。そんな湯村温泉街に佇む隠れ宿『湧泉の宿 ゆあむ』を紹介します。旅館の趣を残しながら、和モダンなデザインの館内やバリエーション豊かな客室と「身体に優しい」をテーマとした食事。都会の喧騒からはなれて、ゆっくりくつろぎましょう。
ユーザーのレビュー
兵庫県100投稿
stealth
余部鉄橋空の駅今日は昨日と打って変わって超いい天気!そして雪が綺麗に光ます。これはめっちゃいい雰囲気やわー電気もいいしたまたま通りかかったこちらへ!明治45年の完成から約100年間、JR山陰本線の運行を支えてきた余部鉄橋で観光地だけではなくまだ電車が通ってるんだってー平成22年8月に新しくコンクリート橋に架け替えられてJR餘部駅側の3本の橋脚は今現地に保存されています。また下からみた、エレベーターに赤い鉄の梁がカッコ良すぎる。そして何故か芝生のスペースには亀が飼われています。エレベーターの中はワクワクドキドキです。上に上がるにつれ綺麗な景色が広がます。景色もいいけど、なんと言っても橋とのコラボ。本当に空に浮いてる見たい!きっと電車に乗っていると空を飛んでるみたいに感じるんだろなー線路に雪が積もった風景も綺麗だなー今度なこの電車に乗ってみたいなーいい雰囲気でした☆
投稿日:2023年3月24日
兵庫県5投稿
するめ
あまるべクリスタルタワー✨天気悪かったけどめちゃくちゃチルスポ☺️駅長のかめさんもいましたいろんな県から車来てた🚗
投稿日:2022年8月17日
兵庫県10投稿
Qsa
年末に行ったら雪でした。日本海に雪の線路、情緒があって良かったです。こんなに高い所にある駅は、体験した事がなかったのですが、下を観たらちょっと怖かったです。ノスタルジーを感じるにはオススメの場所です。近くに無料駐車場がありました。
投稿日:2022年5月4日
紹介記事
どこへ行く?兵庫の人気観光スポットをご紹介~観光編~
前回ご紹介した「どこへ行く?兵庫の人気観光スポットをご紹介~温泉編~」はお読みいただけましたでしょうか?今回は兵庫県に来たら行ってほしい、おすすめの観光スポットをご紹介いたします♪
6
ユーザーのレビュー
兵庫県100投稿
Belle♡Bali
今回リニューアルされた金波楼さん。中の調度品や展示物もアートでたくさんなんです😊🧡フロントにある砂のような制作物もこの場所のために作られたアート。各エレベーターフロアにも一つずつアート作品があっていろんなフロアに行ってみたくなるものです。特におすすめなのが1番最後と最後から2番目のお写真にあるこのガラスのベンチ❄️🌊こちらからは竜宮城が見え(丹後半島には浦島物語があるのです)その景色を眺められるように作られたベンチなのですが作品名がさざなみ🏄🏾♀️💕繊細なガラス細工も、座る前にぜひご覧になってみてください😊✨
投稿日:2021年12月19日
紹介記事
兵庫の『ホテル金波楼』で絶景ゴルフ旅行!温泉や食事と高級ラウンジも紹介
『ホテル金波楼』は、兵庫県豊岡市にある日本海の絶景に囲まれたホテル。近隣には『城崎カンツリークラブ』があり、ゴルフ旅行にもおすすめの施設です。この記事では『ホテル金波楼』周辺で楽しめるゴルフコースをはじめ、ゴルフの後に楽しみたい温泉や豪華な食事を紹介します。高級感のある客室やゲストラウンジ、無料でヨガができるスタジオなどの館内施設も要チェック!アクティブな女子旅をしたい方にもおすすめです。
7
ユーザーのレビュー
兵庫県10投稿
ぼんじり
城崎温泉!!今回は共立リゾートのファンとしてプレミアムの銀花さんへ訪問しました〜とにかく本当に心を休めたい身体を休めたい人必見❣️あと凄ーく癒されました😍😍なんと言ってもこの景色。日焼けするほどの立地夕焼けも素敵でしたロビーも大人な感じ4枚目は廊下、5枚目は窓から見る景色ですこれだけでもなんか和むなーって感じです夜ご飯は最後の写メでとても豪華でした感動した点○ご飯の出てくる具合もちょうどよく○料理は絶品○鍋があったんですけど、鍋の味見をさせてくれて自分好みの味に調整できる○これは朝のみそ汁のだしもそう。すごすぎる○ここには無いですが、部屋食にどうぞと、デザートのフルーツ盛りそのまま温泉へ人が少ないのか貸切、内湯と露天風呂とあります。ほんとに和む客層もかなりいいとっても静か、よき内湯の檜風呂は眺めもいいのとレモンが置いてありレモン湯なんかも楽しめますコーヒーミルもあって、そのコーヒーがまた美味しかった!朝ごはんも焼き魚が二種類も感動した。そばご飯と普通のご飯とお選びできますそば1票でとても優雅でした。また泊まりたいまた行きます♪♪
投稿日:2022年6月15日
兵庫県5投稿
happy_pppisuke
寒い雪のふる城崎では…♨️あったかい温泉と🦀美味しい蟹と☕️お部屋で豆からひくコーヒーセットが本格的でミルを使って初体験しました(^^)
投稿日:2020年12月15日
紹介記事
【2023】全国のGWお出かけスポット30選!関東も関西も「行ってみたい!」を総まとめ
GW(ゴールデンウィーク)に行きたい全国のお出かけスポットを、関東や関西、東海、九州、東北などエリア別に紹介。穴場スポットや子連れで楽しめるお出かけ先、2022年にオープンしたばかりのスポットなど「今行きたい!」旬のお出かけ情報が満載です。最大9連休の2023年GWは家族で、仲間で、デートで、一人旅でも!とびきりのお出かけを楽しみましょう!
ユーザーのレビュー
兵庫県10投稿
ymst7519
見てみたかったところ。コロナで平日のみ公開です。
投稿日:2022年11月18日
兵庫県5投稿
cocoa815
晩秋に向けて茂っていきますー♫ほっぺもヒリヒリの寒さが続いてきました。但馬の安国寺はんのドウダンツツジが見頃になって参りましたー♫目にも鮮やかなドウダンツツジに、紅葉カラーの彩りは、ココロにホルモンにも良さげどす!〒668-0324兵庫県豊岡市但東町相田327画家をしているお嫁ちゃんからお土産頂きましたー♫あらあら、なんて、色鮮やかない彩度カードのような甘いお菓子❣️みすのいろ!THUCHIYAさんのスルっと口溶けのお菓子🍁🌈
投稿日:2021年11月19日
兵庫県10投稿
還暦オヤジ
2021/11/16季節外れのひまわり畑とモミジ紅葉ソロツーリングNO.4コースは兵庫県遠坂峠、和田山、養父神社、日高町、安国寺、丹後半島八丁浜、久美浜、豊岡市日高町でコスモスとひまわりを見た後は安国寺へ😊但東町相田の安国寺は、裏庭の「ドウダンツツジ」が色鮮やかに紅葉することで有名です。本堂に上がって、座敷の向こうに見るアングルが有名です^_^お寺自体は小さなお寺ですが有名だけあってお寺の中から見るドウダンツツジは見事でした^_^
投稿日:2021年11月18日
紹介記事
【兵庫】インスタ映え♡おしゃれスポット・カフェ・グルメ図鑑!
兵庫県は観光地も多く、写真好きの方は多く訪れるのではないでしょうか?今回はそんな写真好きのみなさんのために、インスタ映え間違いなしのスポットやカフェなどを一挙にご紹介します!兵庫を観光に訪れる方も、地元にお住まいの方も、この記事を参考にインスタ映えを狙ってみて♪
ユーザーのレビュー
兵庫県10投稿
Qsa
季節感が真反対ですが、年末に行った湯村温泉。雪のお陰で、かなり情緒溢れる街並みに感動しました。温泉の源泉からは湯けむりがモクモクと立ち、温泉に来たぁ〜という雰囲気を感じられました。ウロウロと散歩するのに丁度良い距離感で、楽しめました。
投稿日:2022年5月6日
兵庫県5投稿
Bu820kms
湯村温泉♨️初上陸✨荒湯の場所で生卵を荒湯に浸けて茹で卵を作りました(笑)店員さんの言う通りにしたのにかなりの半熟茹で卵ができあがりました😅でも美味しかったし足湯も最高でした(´▽`)久々の温泉でゆったり♨️♪
投稿日:2020年11月21日
紹介記事
【鳥取】家族で訪れるならここ!子供も楽しめる鳥取プラン
鳥取で子連れでも楽しめる"こどもの国"はご存知でしょうか???料金も安く楽しめる園内でオススメのスポットです♪近くに鳥取砂丘もあるので是非一日、鳥取で楽しんでみてはいかがでしょうか♡
ユーザーのレビュー
TOPユーザー
兵庫県500投稿
エリーチカ
とてもタイミングが良く日の出を見れました😊本当に素敵な場所です✨竹田城跡の駐車場から2.5kmかかるので徒歩orタクシー🚕タクシーからは700mで行けます🚶♀️帰りは一方通行の為タクシーだと2000オーバーしますのでご注意を☺️
投稿日:2022年11月9日
兵庫県10投稿
Qsa
前日は雪の為に入れず、ハラハラしましたがHPで確認して訪れました。雪はかなり残っていて、でもそれが凄く素敵な景色となりました。駐車場からは結構歩きましたが、その道のりも楽しかったです、帰りは疲れてバテ気味でしたが。雲海は観れませんでしたが、一度は訪れてみたかった場所なので行けて良かったです。ゆっくり時間をかけて巡るのをオススメします。
投稿日:2022年5月13日
兵庫県10投稿
yur!k0
雲海と竹田城の風景は有名ですが見ることができるのは一部の時期、時間だけなんだそうです。立雲峡から眺めることができます。展望スポットまでは山道で15分程度登るので、ハードです。夏場は飲み物、タオル、日焼け対策必須です。
投稿日:2020年9月8日
15
ユーザーのレビュー
兵庫県10投稿
urban_garden_243a
九尺ふじで有名な白毫寺。訪れた時は7分咲き…くらいでしたが、充分に藤の花を堪能出来ました。藤の花ってこんなに香るんだ、と感動。アクセスは不便ですが、1度は訪れて欲しいスポットです。
投稿日:2023年5月13日
兵庫県10投稿
はいむるぶし🌺
2023.5.1白毫寺九尺藤まつり2km手前から大渋滞。駐車場に入るまで2時間程かかりました。不機嫌になる我が家の運転手を皆で宥めながら…何とか到着(^^;;噂通り美しい!藤の良い香りにうっとり〜ᰔᩚ
投稿日:2023年5月1日
紹介記事
この冬必見!インスタ映えを狙える関西の絶景20選♪
あなたには、1度は訪れてみたい関西の絶景スポットはありますか?今回は、京都、大阪、奈良など魅力的な都道府県が多く存在する関西でインスタ映え間違いなしの絶景スポットを20箇所ご紹介♪日帰りでも行けるスポットを中心に紹介します。
ユーザーのレビュー
兵庫県10投稿
ymst7519
兵庫、養父ホタルを見に行く前に寄りました。1.2キロですが坂がきつかったです。落差98メートルあるそうです。
投稿日:2023年6月19日
兵庫県10投稿
フラミンゴ
マイナスイオン浴びまくり〜〜✨✨1枚目。滝の中腹?近くまで行けるので、めっちゃ涼しい〜✨子供達のサイズ感で滝の大きさが伝わるかな??兵庫県養父市天滝渓谷「日本の滝100選」「森林浴の森日本100選」「ひょうご森林浴場50選」にも選定登山口から天滝まで約30分の登山道を登っていくと途中、夫婦滝・鼓ヶ滝・糸滝などの天滝滝群も。なかなかの登山ですが、登りきった先には、まさに天から降り注ぐかのような滝!!!落差98メートル!!真下まで行けるのでマイナスイオン浴びまくり〜〜✨✨夏山は涼しいですよーーー!!※なかなかの登山なので3歳以下のお子様には、ちょっと厳しそうです。(滑落事故もおきてます)※登山道は整備されてますが、ゲリラ豪雨の影響で一部崩れてます(補修はされてます)
投稿日:2021年8月1日
兵庫県100投稿
DJゴン太
25年くらいぶりに行きました。登りはかなり勾配がきついです。駐車場から一番上まで1キロメートルあります。途中にあと700メートルとか、標識があります。ところどころに小さな滝もあり、山の中で緑もきれいで楽しいです。天滝は日本の滝100選にもなっています。一番上まで行くと水しぶきも少し飛んできます。マイナスイオンも浴びて、健康的な1日になりました。小さい子たちも頑張って歩いていますが、無理な時はおんぶしたりしないといけなく、それは大変みたいです。気をつけて下さい。外出自粛中にて数年前画像
投稿日:2020年6月28日
紹介記事
【兵庫】名所巡りをしよう♪定番から穴場までおすすめスポット6選◎
兵庫といえば、関西の都市の中でもおしゃれな街のイメージがありますよね。今回は、たくさんの観光名所がある中でも、まだあまり知られていないんじゃないか、というような穴場スポットを6ヶ所ご紹介します!ぜひ、次の休日に兵庫で名所巡りしてみてはいかがですか?
ユーザーのレビュー
兵庫県10投稿
So-kun
出石城下町に行ってきました。あいにくの天気で薄曇りでしたが古い街並みを散策し、出石そばを堪能してきました。そば屋さんがめちゃくちゃ多かったです♪
投稿日:2023年5月21日
兵庫県10投稿
Mr.デニムブルー
我が家の恒例《竹野海岸への🦀食べ旅行》へ、今年はまだ行っていなかったので、リフレッシュ休暇を取って出掛けました🚗💨竹野海岸の前に、🏯出石城跡の🍁紅葉を見に出石へ寄りました。出石城跡の鳥居と紅葉が、ベストマッチ❗️出石は、秋に訪れるのがベストかも〜⁉️(知らんケド)
投稿日:2022年11月25日
兵庫県10投稿
mak
兵庫県豊岡市出石町にあった城跡🏯実際にお城はないけど、当時の繁栄が伺える美しい城下町。小京都とも言われており、情緒あふれる観光スポットです!ここの名物と言えば、出石そば😋どこのお店もお昼になると行列になっていました。観光客で賑わうので、予定を前倒しで、11時くらいに早々とそばを軽く食べて、その後ソフトクリームやお団子を買い食いするのが、オススメの過ごし方です✌️(笑)
投稿日:2019年12月28日
紹介記事
【兵庫×紅葉】本当は教えたくない!兵庫但馬の絶景紅葉スポット
紅葉といえば、京都?日光?それとも箱根?鉄板・定番スポットは、その美しさに酔いしれる暇もなく人の多さでマイっちゃうこともありますよね。そんな中、兵庫県北部の但馬という、ちょっとマイナーだけど知る人ぞ知るエリアに、額縁に入れたくなるような紅葉の名所があるのをご存知ですか?本当は教えたくないその絶景スポットを今回ご紹介します!ぜひ兵庫県へ足を運んでみてくださいね。
21