すべて
記事
沖縄本島中部の人気順のスポット一覧
1 - 30件/8,976件
ユーザーのレビュー
沖縄県5投稿
emonchan
沖縄北谷の観光スポット♡地元の人も観光客も外国人も色んな人がいて、いつも賑わっています!ここ数年でどんどん開発が進んでエリアが広がっていて、ホテルも増えているので、宿泊もおすすめです😊カフェやご飯屋さん、お土産物屋さんが並んでいるので半日以上いても飽きずに過ごせます。おすすめは、夕方時に海辺で見る夕日!沖縄でみる夕日だと北谷がno1です🌅
投稿日:2023年9月20日
沖縄県500投稿
CANDY
北谷町美浜、アメリカンビレッジへ遊びに行ってきました😊もうハロウィンの飾り付けがされていて、久しぶりの美浜でのハロウィンは盛り上がりそうです🙌🏻🎃🦇🕸昨日から始まった世界バスケットボール大会🏀、サンセットビーチでは試合開始時間に合わせてライブビューイングが行われます参加される方は暑いので水分補給しっかり取りましょう🥤夏休み期間なのでアメリカンビレッジは観光客の方も地元の方もすごく多かったです😊やっぱり人が多いとたのしいですね😆初戦の日本×ドイツ戦は残念ながら負けてしまいましたが、まだまだ試合があるでテレビの前で応援頑張ります📣✊🏻
投稿日:2023年8月26日
沖縄県10投稿
marco_travelnote
アメリカンビレッジにある観光ついでに行きたいステーキ88🇺🇸まずアメリカンビレッジ全体の雰囲気がすごく良い🗽これほどステキな場所とは思ってませんでした😍店内はアメリカのダイナーな感じで異国情緒溢れる空気感に興奮します✨ステーキハウス88さんはサラダやスープ、ライスがセルフサービスになっており、別料金ですがブルーシールも食べ放題です👌どちらかというと家族連れのお店かな🤔牛の鉄板がいい味だしてます👍肉はとても柔らかく甘みがありジューシーで旨みたっぷりでした🎶赤身の肉は食べごたえあり👍テンダーロインステーキ150グラム税込3245円♦︎ステーキハウス88北谷店♦︎北谷デポイアイランド内営業時間11:00~15:00(14:30L.O.)
17:00~23:00(22:00L.O.)年中無休(施設に準ずる)
投稿日:2023年8月20日
紹介記事
沖縄のホテルはどこがいい?アクセスばっちりの人気宿泊エリアを紹介
沖縄にはさまざまな人気観光スポットがあります。ただ一度の旅行ですべてのスポットを回るのは難しいため、行きたいスポットがあるエリアのホテル選びが重要です。本記事では、沖縄のエリアや各エリアの人気スポットを紹介。ほかにも気になる疑問をまとめたQ&Aや、ホテル選びにまつわる解説もまとめています。沖縄観光の際には参考にしてみてください!
ユーザーのレビュー
TOPユーザー
リリー
沖縄県国頭郡恩納村にある、万座毛です。万座毛は、沖縄観光スポットとして有名で、どの角度から見ても絶景でした。遠景は穏やかそうに見えましたが、意外と波が高く、岩に当たる波が砕けるくらい荒れていました。(水しぶきが音を立てていました)穏やかな風状態の海も素敵ですが、適度に荒々しい波の海も躍動的で、地球全体の生命感を感じることができました。この万座毛は、お土産屋さんや飲食店のあるエントランス的な建物を通り、100円を支払って画像にあるような景色を見ることのできる散策路に行くことができます。海外からの観光客も多く、沖縄=万座毛という認識を持たれている方が多いことに驚きました🎶
投稿日:2023年5月12日
沖縄県5投稿
Catherine.y
💙万座毛💙すっごく久しぶりに伺ったら。。。なんと‼️『万座毛周辺活性化施設』なる施設が出来ていました❣️⭐️2020年10月オープンでキラキラ✨駐車場は無料‼️1Fお土産屋2F沖縄料理の店舗3F無料展望デッキ⭐️以前は、個人の売店が数軒あっただけだったので、あまりの変わり様にビックリ😵⭐️遊歩道も整備されていて、とても綺麗。***✈️_travelers
投稿日:2023年1月20日
jack 11
10/28〜10/30で久しぶりに沖縄へ行って来ました!風が少し強かったですがサイコーの天気。二度目の万座毛も知らないうちに立派な建物が出来てました!
投稿日:2022年11月10日
紹介記事
沖縄のホテルはどこがいい?アクセスばっちりの人気宿泊エリアを紹介
沖縄にはさまざまな人気観光スポットがあります。ただ一度の旅行ですべてのスポットを回るのは難しいため、行きたいスポットがあるエリアのホテル選びが重要です。本記事では、沖縄のエリアや各エリアの人気スポットを紹介。ほかにも気になる疑問をまとめたQ&Aや、ホテル選びにまつわる解説もまとめています。沖縄観光の際には参考にしてみてください!
ユーザーのレビュー
rikatatsumama
2度目の日航アリビラ滞在!居心地が最高でまた泊まりたいです北谷の夕陽に古宇利島の海沖縄最高❣️
投稿日:2019年12月22日
紹介記事
沖縄を子連れで楽しめるホテルおすすめ17選!プール付きや和室などファミリー向けのリゾート宿
沖縄には、プライベートビーチや室内プール付きといった、冬でもアクティビティを楽しめるホテルが盛りだくさん!キッズアメニティが豊富なウエルカムベビーな宿や高級リゾートホテル、空港近くのホテルもチェックしましょう。子どもが喜ぶかわいい部屋や赤ちゃんがハイハイできる和室があるリゾートがおすすめで、人気の『ルネッサンスリゾートオキナワ』や『ハレクラニ沖縄』、2023年に開業した新しいホテル『ヒルトン沖縄宮古島リゾート』も要チェックです!
4
ユーザーのレビュー
沖縄県5投稿
halunch
沖縄旅行で泊まった恩納村にあるホテルムーンビーチ。オーシャンビューで、海を見ながらお部屋のテラスでいただく朝食が幸せでした🥣(肝心の部屋の写真撮り忘れた、、)当日着いてから知ったのですが、レジデンシャルクラブメンバーズというもので予約していたらしく、専用のカウンターで待たずにチェックインできたり、ラウンジでドリンクやミニケーキ、夜はアルコールが飲み放題だったり待遇が最高でした🥂ほかにもプールやビーチでのマリンスポーツ体験が無料だったので、もっと早く到着していればよかったです🥲ホテルの方専用のビーチがあるので、人も少なくて沖縄を満喫できます🫧子連れの方もカップルやお友達との宿泊にもめちゃめちゃおすすめです🥰
投稿日:2023年5月10日
𓇼のんたん𓇼
Happygirl🐠🌴💓ここは大人もテンションあがります🌈💭💖𓇼いつもイイネありがとうございます💜最新の【】🇸🇬や【】【】【】【】【】の記事を執筆してます、良かったらフォローして読んでね💖💭@norieternalife必ずフォローお返しします💋
投稿日:2018年11月18日
紹介記事
【2023】全国のGWお出かけスポット30選!関東も関西も「行ってみたい!」を総まとめ
GW(ゴールデンウィーク)に行きたい全国のお出かけスポットを、関東や関西、東海、九州、東北などエリア別に紹介。穴場スポットや子連れで楽しめるお出かけ先、2022年にオープンしたばかりのスポットなど「今行きたい!」旬のお出かけ情報が満載です。最大9連休の2023年GWは家族で、仲間で、デートで、一人旅でも!とびきりのお出かけを楽しみましょう!
ユーザーのレビュー
沖縄県5投稿
halunch
沖縄にあるパンケーキの専門店🥞インスタで有名なのかな?食べログカフェ百名店2022の選出店です🥞1枚目のバナナが添えられたナッツパンケーキが人気でみんな食べてました。ステーキベーコンや沖縄らしくスパムがのったフード系のパンケーキもあって注文しようと思っていたら売り切れでした🥺早めに行くのがおすすめです🥺メニューには16枚のパンケーキタワーもあって隣の人が2人で食べてました(残してた☺️)朝7時から営業しているので次はモーニングで利用してみたいです⛅️🥞ナッツナッツパンケーキ🥞ベリーベリーパンケーキ
投稿日:2023年4月27日
沖縄県10投稿
タマキチグルメ
【タイトル】“恩納村の海岸沿いで有名なパンケーキ喰らう!”【最寄駅】
万座ビーチ周辺
【来店時間】
木曜日、10時頃
【用途】
ちょっと一息
【定休日】
無休
【予約】
なし
【利用人数】
1名
【予算】1,000円〜2,000円
【注文内容】ナッツナッツパンケーキ1,100円【こんな人にオススメ】
ドライブ中に恩納村周辺でちょっと一息つきたい
【概要】恩納村周辺で朝7時から営業されているパンケーキ専門店「ハワイアンパンケーキハウスパニラニ」地元の外国人の方やマリンスポーツを楽しまれるお客様が使われることが多いのだそうです!店内も海外風でお洒落な感じでした。カフェ百名店に選出されるほどの名店なので、沖縄旅行に行く方も是非ご検討くださいませ!
【レポ】☆ナッツナッツパンケーキ1,100円バターミルクをたっぷり使っており絶妙な甘さでもっちりふわふわなところが特徴的。あまりパンケーキを食べないのでそれ以上はコメントしづらいのですが間違いなくもっちりふわふわでした!wあとは付属のバナーナさんの新鮮さはいつもスーパーやコンビニで買って食べているものとは一味違う気がした!wご馳走様でした!
投稿日:2022年10月24日
yuri1020
気に入ったものはとことん食べたいので、沖縄滞在中は毎朝パニラニのパンケーキを食べに車を走らせていました!笑ホテルから少し遠かったけど、車で運転して並んで食べる価値あり!!見た目以上にふわふわもちもちで美味しかったです🥞
投稿日:2019年10月15日
紹介記事
南国気分を味わえる沖縄のおすすめインスタ映えパンケーキをご紹介♪
沖縄といえば日本でも南国気分を味わえる人気の観光スポット。そんな沖縄の南国気分を味わえるパンケーキ食べてみたいですよね♡今回は、フルーツをふんだんに使ったものから、紅イモやマカダミアなど南国気分を味わえちゃうもの、さらにボリューム満点の思い出になるものなど旅の思い出にぴったりなパンケーキをご紹介しちゃいます♪
ユーザーのレビュー
沖縄県10投稿
スナフキン
散策して来ましたが、ここ平安座漁港内は敷地が広く結構な時間かかりました。ちょっとした緑地ではキャンプしてる人もいます。橋を渡った島は、浜比嘉島ですね。
投稿日:2022年3月19日
沖縄県10投稿
odeka-K
【沖縄うるま市】沖縄本島と平安座島、続く浜比嘉島や、宮城島、伊計島を結ぶ4.75キロの海上道路。この距離は東洋一の長さで、浅い海域に土手を築いて作られたと言うこの県道はエメラルドグリーンの海を両サイドに、爽快に走り抜けられる道路でもあります。海中道路中程には海の駅があり温かい日にはこの辺りでBBQもできるらしく、下見を兼ねてドライブに行ったけど車を降りたら物凄い強風でキャインキャインと尻尾を巻いて即、車に戻りました。笑
投稿日:2021年1月23日
沖縄県10投稿
ちゅらりんこ♡
明けましておめでとうございます!去年は思うように遊びに行けずで我慢の多い一年でした。2021年は、行きたいところに行ける年になると良いですね。今年一発目の投稿は、沖縄の海中道路の写真。海の上を突き抜ける道路です。海に土手を築いて作られた国道で全長4.75km、橋と違い海がすごく近いんです。まさに、海の上を走り抜ける感覚で爽快♡スピード出し過ぎは禁物ですがσ( ̄∇ ̄;)海中道路には、途中にビーチや、船の形をした海の駅「あやはし館」(ようは道の駅)があり、この、道路を走るだけでも楽しいです。この道路を渡ると、見所満載の離島に行けるんです。車で行ける離島…ワクワクしませんか?あー、沖縄、今年もいけるかなぁ?海中道路所在地/うるま市与那城屋慶名~平安座海中道路・海の駅あやはし館所在地/うるま市与那城屋平4番地電話/098-978-8830営業時間/9:00~19:00(冬季は18:00まで)定休日/年中無休
投稿日:2021年1月1日
紹介記事
沖縄のホテルはどこがいい?アクセスばっちりの人気宿泊エリアを紹介
沖縄にはさまざまな人気観光スポットがあります。ただ一度の旅行ですべてのスポットを回るのは難しいため、行きたいスポットがあるエリアのホテル選びが重要です。本記事では、沖縄のエリアや各エリアの人気スポットを紹介。ほかにも気になる疑問をまとめたQ&Aや、ホテル選びにまつわる解説もまとめています。沖縄観光の際には参考にしてみてください!
7
ユーザーのレビュー
沖縄県5投稿
chanyama
沖縄のカフーリゾートホテルへ!めちゃくちゃ綺麗、そしてプライベートビーチも最高でした。眺めもいい、近くの居酒屋もクオリティが高くて住みたくなりました。夕食も朝食も和洋中な感じで家族で楽しめるホテルでした!ああああ、今すぐ行きたい。。。
投稿日:2023年7月25日
formal_showtime_d72f
「カフーリゾートフチャクコンド・ホテル」の中庭散策!!海を一望できる高台にあり、ホテルの全室がオーシャンビューのホテルです。中庭は散歩できる程広く、プールやレストラン、スパ、ジムなどリゾート気分を満喫できます
投稿日:2020年1月31日
沖縄県10投稿
Andy
【カフーリゾートフチャク】12月のクリスマスシーズンに、こちらのホテルへ。つるとんたん運営のカトープレジャーグループが経営されてるホテルです。部屋もきれいで大満足、朝食は和食か洋食か選んでバイキングでした。この日は出張できましたが、またプライベートで行きたいです。
投稿日:2021年12月31日
紹介記事
沖縄を子連れで楽しめるホテルおすすめ17選!プール付きや和室などファミリー向けのリゾート宿
沖縄には、プライベートビーチや室内プール付きといった、冬でもアクティビティを楽しめるホテルが盛りだくさん!キッズアメニティが豊富なウエルカムベビーな宿や高級リゾートホテル、空港近くのホテルもチェックしましょう。子どもが喜ぶかわいい部屋や赤ちゃんがハイハイできる和室があるリゾートがおすすめで、人気の『ルネッサンスリゾートオキナワ』や『ハレクラニ沖縄』、2023年に開業した新しいホテル『ヒルトン沖縄宮古島リゾート』も要チェックです!
ユーザーのレビュー
tky_421
【沖縄】地方に旅行へ行くと、食べログおすすめの店もいいですが地元民から愛される店選びがちです。そんなこんなで今回も沖縄出身の友達からおすすめのタコスのお店を聞いていただいてきました🌮4ピースで800円とお手頃で、タコスの皮がフワフワで感動しました!店内メニューはタコスオンリーっていうのも粋でした。笑地元民はテイクアウトして外で食べてる人が多かったので次はテイクアウトで頼もうと思います🙆♂️
投稿日:2023年7月24日
沖縄県10投稿
graceful_world_26m
あーーー食べたい…食べてもすぐに食べたくなるメキシコのタコス🌮🇲🇽…魅惑の味…この日も激混みでしたが意外とテイクアウト時間もかからなくて良かったー。車中で食べました🤩旅行中にも、あーまた食べたい…とぼやいてたほど本当に美味しい😆
投稿日:2022年8月3日
Tony
沖縄にある絶品タコス店のメキシコさんです!特徴としては何と言ってもこのトルティーヤでしょう!薄くてとても食べやすい、沖縄は車社会なので、食べながら運転もでるように工夫されているのでしょうか?がっつりご飯を食べたいという時というよりは小腹が空いた時にオーダーするのがベストだと思います!また行きたい!
投稿日:2019年8月28日
9
ユーザーのレビュー
沖縄県5投稿
zip56fuk HAJIME
今年4回目の沖縄‼️天気は悪かったけどホテルでのんびり🏨
投稿日:2022年12月28日
沖縄県5投稿
🤎アイヒンまま🤎
一足先に夏休み🤣笑台風が来る前に帰宅できて良かった❣️帰る前は雨が降り、この朝食付き食べていた時も雨が降り、急いで店内へ逃げ込みました🤣笑リザンシーパークホテル谷茶ベイに泊まり、朝ごはんのバイキングと、スィーツを堪能しました!座席数が多くあるリザンシーパークホテルです。リゾートホテルなのでブライダルもしていました。教会が隣接されていて、素敵な景観でした。パンケーキは、自分で焼いて盛り付けしました。ピンクのチョコレートが甘くて可愛らしかったです。
投稿日:2022年7月5日
紹介記事
「リザンシーパークホテル谷茶ベイ」を口コミとともに徹底解剖!
沖縄で人気のコスパ抜群のホテル「リザンシーパークホテル谷茶ベイ」を徹底解説!実際に宿泊した利用者の口コミを参考にみなさんの疑問にお答えします!プライベートビーチでのアクティビティが魅力的な「リザンシーパークホテル谷茶ベイ」へ!
ユーザーのレビュー
沖縄県10投稿
れいんぼうれいんぼう
久々に沖縄でシュノーケリングしてきました〜素敵な沖縄の海で魚さん達とサンゴに癒されて幸せMAX😁ニモが居なくて残念でしたが、楽しくエンジョイしてきましたよ〜今回は一人で行ってきたので写真もどんどんアップしたいと思います〜☺️
投稿日:2021年12月11日
ロッシフミ
頃な前に行った沖縄真栄田岬青の洞窟ダイビング!結婚20年記念旅行でしたが、コロナが落ち着いてまた行きたいものです!これ以来ダイビングもしてないな・・・
投稿日:2020年8月20日
沖縄県10投稿
eririn
6月末に沖縄本島へ年甲斐もなく、アクティビティに参加貸し切りツアーの申し込みをして青の洞窟でシュノーケル魚🐟に襲われました😱マングローブでSUP初体験腰が引けてます😆最後に、サンセットカヤックガイドさん曰く、雲が多すぎて思ったサンセットにならなかったと私としては十分かと‥🤣
投稿日:2020年7月21日
紹介記事
沖縄デートを満喫!1度は行きたいおすすめスポット11選♡
沖縄で非日常的なデートを楽しむならここ!今回はカップルにおすすめ、沖縄デートにぴったりなスポット厳選しました♪絶景、アクティビティ、買い物、グルメスポットの順にご紹介します♡南国の雰囲気を楽しめるスポットばかりなので、是非足を運んでみて下さいね。
11
ユーザーのレビュー
沖縄県10投稿
shiori
沖縄県恩納村にある「ANAインターコンチネンタル万座ビーチリゾート」に宿泊しました。旅行支援期間中の利用だったのでお安く泊まることができました。内観は海外リゾートホテルのように豪華で吹き抜けなのでテンション上がりました!何より朝食バイキングは種類も豊富でとても美味しかったです。
投稿日:2023年6月2日
沖縄県10投稿
Rhapsody
沖縄最高❗3日目ANAインターコンチネンタル万座ビーチリゾート続き32年前の面影。何となく微かに残っているかな😅丸みのあるベランダで撮影した写真があります😬妻が23歳、私が24歳!付き合いだして2ヶ月目のかみさん主導の旅行でした。35/57
投稿日:2020年7月25日
sbsyr
沖縄の夕暮れ。海に縁のない地域に住んでいるので、海に沈む夕日は憧れの風景の1つです。旅行に行けるのはいつになるかわからないけど、広い海や砂浜で子供たちを思いっきり遊ばせたいです。
投稿日:2020年5月7日
紹介記事
【沖縄ホテル】カップルにおすすめ9選!人気リゾートホテル・ヴィラ厳選
沖縄といえばいわずと知れたリゾート地♡今回は、数あるリゾートホテルの中でもカップルにおすすめのものを9つご紹介します♡せっかくカップルで沖縄に旅行するなら、旅行をより一層特別なものにしてくれるホテルに泊まりたいですよね?それぞれのおすすめポイントも書いてあるので是非参考にしてみてくださいね♪
ユーザーのレビュー
沖縄県10投稿
m.
どこへ行くにも最近はユニコーンのブランケット持参の娘(笑)暑くて1時間ほどしかいれなかったのですが歩いてるだけで非日常な感じがして楽しかったです!10時に行くとあまりお店がやっていないので、11時以降がおすすめですね!
投稿日:2023年8月3日
沖縄県5投稿
DREAM
夏の沖縄!綺麗な海をバックにウエディングフォトを撮りました📷
お世話になったのは沖縄県北谷にあるアメリカンビレッジの中にあるクリエーティブスタジオさん。
スタジオに着き当日に着るドレスを選び、メイク、髪の毛のセットをしてくれます。
その後、車で海へ(アロハビーチ)移動して写真撮影をしました。
100枚近く撮ってくれました。
沖縄の海はほんと綺麗で癒されました。
素敵な思い出になりました。
https://www.watabe-wedding.co.jp/photo/shop/okinawa_creativestudio/
投稿日:2023年7月15日
沖縄県10投稿
saa1010
沖縄北谷の観光スポットと言えばココ『美浜アメリカンビレッジ』!こちらは、那覇空港から車で約30分のところにあります!北谷サンセットビーチが目の前にあるので、海のレジャーにもぴったり!イオンやアパレルショップなど様々なお店があるのでショッピングはもちろん、デートにも利用できる観光スポットです!
投稿日:2023年7月7日
紹介記事
沖縄の冬の楽しみ方21選!おすすめ観光スポットやアクティビティを紹介
沖縄の冬を満喫できる観光スポットやアクティビティを一挙公開!人気の『美ら海水族館』やホカンスにぴったりなリゾートホテルなど、室内で過ごせるおすすめスポットをはじめ、実は冬でも楽しめるダイビングやシュノーケルといったマリンスポーツについてもまとめました。沖縄の冬の気温や、おすすめの服装もご紹介。「沖縄の冬はつまらない?」というイメージがある方は、本記事でご紹介する楽しみ方を参考にしてみてください!
ユーザーのレビュー
calm_event_3683
沖縄そば好きの娘と一緒に、初めて訪れた恩納村のなかむらソバ。噂通りの美味しいさ😊注文したのは「アーサーそば」海藻のアオサを麺にも入れて、そばの上のかまぼこもアーサー入り!スープもあっさりで私好みの味でした。メニューに一日限定のテビチそばを次は試したい💕コロナ対策で人数制限の席案内など空間も適度なスペースでした。お店から見える海の景色も良かった。
投稿日:2022年2月7日
沖縄県10投稿
cool_village_20d2
沖縄お立ち寄りスポット👍恩納村の「なかむらそば」やっぱりこの味‼️3度目の訪店だ‼️大好きなアーサー❤️スープはもちろん麺もアーサを使った自家製麺‼️煮込まれたお肉がたまらん➰❤️
投稿日:2020年2月1日
ユーザーのレビュー
沖縄県10投稿
chou chou tabi
2023.3.9沖縄に来たら浜屋ソーキそば🍜めっちゃ美味しかったです😘仕上げは、『ぜんざい』ミルクトッピングにしましたこれは3人でシェア☆さすが人気店☆次から次へとお客様☆私たちも少し並んで入りました。芸能人の色紙も満載❣️久本さんのをパチリ📱
投稿日:2023年3月9日
沖縄県10投稿
Rabi
沖縄弾丸旅行⑨〜2日目の朝食は沖縄そばの人気店✨此方はワタクシが数ある沖縄そばの中からイチオシの浜屋👍開店時間は10時からなので開店時間に合わせてホテルを南下して那覇方面へ30分走り北谷へ🚙💨開店前5分前には到着しましたが、既に列が😅早く着て正解〜👏👏👏で、肝心のソバは4枚目✨此方は骨のある本ソーキではなく軟骨ソーキなのでスジまでプルンップルン‼️箸で持つとスジが鼻水、イヤ水飴のように溶け落ちます😆😆😆実食は『柔らかっ‼️』『ンマッ‼️』『柔らかッ‼️』『ンマッ‼️』を只管ループ笑笑因みに沖縄ソバではベタなカツオ出汁系ではなく塩味スープなので最後までアッサリ❗️まるでワタクシのよう😂一気に食べたらそのまま再度北上🚙泊まったホテルから5分くらいの所にある、なかむらそばへ☝️此方もアーサそば(アオサそば)が人気の超がつく有名店になります💡昼時には行列になりますが、着いたのはチョイ早の11時だったのですんなり着席(о´∀`о)ヤター限定の3枚肉そばとアーサそば、単品で本ソーキとじゅーしー(炊き込みご飯)を頂きマス😋豚の3枚肉は箸で簡単に切れるくらいに柔らかく、チョイ甘めの醤油味にしっかり煮込まれていました👍アーサーそばは、具材のアオサは勿論、麺にもアオサが練り込まれていてアオサの風味が抜群‼️お蔭でスープは海を飲んでいるみたい⁉️違うな、、岩を舐めたみたい、、、🙄益々違う、、兎に角海の旨みが凄いんデス‼️さて❗️沖縄そば2連したので腹ごなしや〜🚙★オキナワオススメ
投稿日:2022年12月21日
iamMAI83
今年のお休みは(遅い夏休み)沖縄へ3泊4日行って来ました♪お天気は帰る日が1番晴れるという、惜しい結果でしたが、観光してゆっくりして、美味しいもの食べて来ました〜まずは1日目に楽しみにしてた「浜屋そば」へ。那覇空港着いて、レンタカー行って、まずはお昼食べに浜屋へ行って来ました〜お肉がトロットロで、美味しかった😊ジューシーも味がシミシミで美味しかった😚これ食べると、沖縄来たぞ!ってなりますね♫少し遅いお昼だったけど、ちょうど空いてて良かったです😆行く前にYouTubeで予習してここに決めましたよ🤭
投稿日:2022年11月20日
16
ユーザーのレビュー
sammy
【宜野湾】ラグナガーデンホテルの朝食バイキング。美味しすぎて食べ過ぎちゃいます。いつも、茶色系でまとまります。
投稿日:2020年7月17日
みずきと申します
宜野湾にあるラグナガーデンホテルイースト館もできてますます、パワーアップ朝食はやきたてのパンがずらりと並び、本格的な沖縄のお料理もバイキングでいただけます室内プールや野外プールに、フィットネスまでついていて、そのほかに歩いてすぐのところにはビーチもあるんです!大人から子供で楽しめるステキなホテルなのでおすすめ!オーシャンビューandプライベートプールの周りでは民謡ライブが!最高のlocation!
投稿日:2019年10月29日
紹介記事
沖縄を子連れで楽しめるホテルおすすめ17選!プール付きや和室などファミリー向けのリゾート宿
沖縄には、プライベートビーチや室内プール付きといった、冬でもアクティビティを楽しめるホテルが盛りだくさん!キッズアメニティが豊富なウエルカムベビーな宿や高級リゾートホテル、空港近くのホテルもチェックしましょう。子どもが喜ぶかわいい部屋や赤ちゃんがハイハイできる和室があるリゾートがおすすめで、人気の『ルネッサンスリゾートオキナワ』や『ハレクラニ沖縄』、2023年に開業した新しいホテル『ヒルトン沖縄宮古島リゾート』も要チェックです!
ユーザーのレビュー
casual_hiking_2e4c
沖縄県の恩名村にあるレストランとかがある店友達と行ってもいいし彼女といってもいい店スープがまーさん
投稿日:2021年12月21日
沖縄県5投稿
gmz_gourmet
沖縄旅行備忘録✈️🏝✈️🍺沖縄県恩納村【シーサイドドライブイン】※2020.12訪問✈️🌺通るたびに行きたいな〜👀と思いつつもなかなか、行けなかったシーサイドドライブイン🚗今回、初訪問✌️でも店内ではなくテイクアウト🥡にしました🤭・フライライス・シーサイドサンド店内だったら、オリオンビール片手に食べられなかったからテイクアウトして正解👏でも次は海を見ながら店内の雰囲気を楽しみたいです❗️〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
投稿日:2021年4月11日
𓇼のんたん𓇼
アクアリウムからの~オーシャンビュー🐚👙🐠💖💭𓇼いつもイイネありがとうございます💜最新の【】🇸🇬や【】【】【】【】【】の記事を執筆してます、良かったらフォローして読んでね💖💭@norieternalife必ずフォローお返しします💋💕
投稿日:2018年11月17日
紹介記事
【沖縄】県民が大好きなローカルフード♡!
旅行先で食べるグルメって、楽しみのひとつですよね!沖縄へ来ると、観光客向けの沖縄料理専門店や居酒屋、最近では、お洒落なカフェに行く方が多いと思います。でも今回は、地元の沖縄県民も大好きなローカルフードをご紹介します♪ぜひ参考にしてみてください!
ユーザーのレビュー
沖縄県500投稿
CANDY
久しぶりに読谷村の万座毛へ行ってきました🚗駐車場も広くなり、活性化周辺施設がオープンしていました以前は無料でしたが、今は観覧料大人、小人¥100になっています小学生未満は無料ですお土産コーナーも広く綺麗で、お菓子や調味料の他にシーサーの種類も沢山ありますカフェコーナーもあり、テラス席で海を見ながら休憩もできます☕️休日に行ったので観光客の方も多く、万座毛も施設の中も賑やかで楽しかったです😊
投稿日:2022年12月9日
𓇼のんたん𓇼
Amazingsunset💛『万座毛』でサンセット🌅有名観光地もたまにはいっとかなきゃ◟̑◞̑詳しくは記事にします✎*。𓇼いつもイイネありがとうございます💜最新の【】【】🇸🇬【】【】【】【】【】の記事を執筆してます、良かったらフォローして読んでね💖💭𓇼@norieternalife必ずフォローお返しします💋
投稿日:2019年2月28日
紹介記事
沖縄上級者におすすめ!穴場観光スポットや行っておきたい名所37選
沖縄上級者におすすめの穴場観光地を紹介します。沖縄ならではの文化を体験できる施設や絶景ドライブコース、自然たっぷりのスポットなど盛りだくさん!1度は行きたい王道観光地とあわせて37選ピックアップしました。ぜひ穴場を巡って、いつもとは違った沖縄観光を楽しみましょう!