美ら海水族館
本部/その他

沖縄旅行二日目雨にみまわれ予定していた古宇利島や備瀬のフクギ並木は行けず美ら海水族館とパイナップルパークへ、皆さんビーチを諦め屋根のある施設へ集中して混雑😓人混みに酔い早々に撤退、A&Wでハンバーガーと不味いと評判のルートビアでお腹を満たして帰りました😅

沖縄観光といえばここてくらい王道コース。美ら海水族館!実は一度学生時代に来た事あるのですが、ゆっくりできたイメージなくて(。-_-。)優雅に水族館を満喫したくてここ選びました。個人的に生き物が好きだから、動物園とか水族館ていくらでも楽しいんですよね。同じ子ずっと見ていたりとか笑学生の時は入れなかったカフェにも入って水槽側の席でジンベイザメやマンタ眺めるの最高でした♡ちょっと高くてもここの席選んだの悔いなし。イルカショーだけ一眼使って撮ってました!なんといっても跳ねる瞬間の迫力が携帯のカメラとは桁違いなので!※失敗ばかりでいいのあんまりありませんでしたが…泣水族館は本当にいくらでもいられる〜!
星評価の詳細
古宇利島
今帰仁/その他

⧉┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈⧉-̗̀沖縄土産🌺🌴🐠̖́-⧉┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈⧉𓊆古宇利オーシャンタワー𓊇♡沖縄♥古宇利島♡📋mypick・Hearshell♡おばあちゃんの毎年恒例沖縄旅行のお土産(ฅ*'ᵕ'*ฅ)ハート型のクッキーが可愛くて「どのカラーから食べようかな?」と迷っちゃう-̗̀♡̖́-♡気になる味はハイビスカス味、シークヮーサー、タンカン、プレーン、ホワイトチョコレート、ストロベリーチョコレートとなっています!サクッとした食感に沖縄ならではの南国素材の味がとっても美味しかった(๑°༥°๑)♡私も沖縄行きたいなσ̴̶̷̤.σ̴̶̷̤♡♡

@古宇利島沖縄の中で一番くらいにすきになったかも。古宇利島まで那覇からドライブで来ました。みんなこの島の裏側のここに来てたけど海が水色で砂浜はサラサラで最高だった。。ここは波が強いので泳ぐ向きではないですね
星評価の詳細
この施設を予約できる外部サイトで見る
オリエンタルホテル 沖縄リゾート&スパ
沖縄本島北部/ホテル

沖縄県民です🌺今北部で1番人気なホテルではないかと個人的には思っています。お部屋が改装されラウンジアクセスをもったゲストだけが使えるクラブラウンジもできました。ウォータースライダーも充実していますし、広い室内プールもあります。ホテルステイを楽しみながら北部観光もできる好位置にあります。

🌺オリエンタルホテル沖縄リゾート&スパ🌺⭐️客室リニューアル工事が、2024年4月20日に終わったばかりのキッラキラの綺麗なホテル🏨✨⭐️4月21日に宿泊(((o(*゚▽゚*)o)))💕お部屋が素晴らしいのは勿論のこと、レストランも天井が高くて素敵✨⭐️『地中海グルメフェア』開催中だったので、大好きなシーフード🦐🦞🦑🦀たーーくさん食べちゃいましたぁ🍾***
ザ・ブセナテラス
宜野座・金武町/ホテル

沖縄県民です🌺1997年開業のホテルですが、ブセナは年数を重ねてもブセナはブセナの良さがあると感じています。手入れも行き届いていて綺麗ですし、ハワイに来たような異国感、ゆっくりした時間が流れているかんじがします。何度も沖縄に訪れていて観光ではなくのんびりホテルステイをしたい方にオススメです。沖縄県内の他のホテルとは全然違うように思います。そして何よりブセナのビーチはものすごく透明度が高く綺麗です。入らなくても見てるだけで癒される場所です。

沖縄旅行グルメ1️⃣ホテル朝食編7月に3泊4日滞在した沖縄のグルメを順に紹介しますこちらは泊まった@thebusenaterraceの朝食ビュッフェ☀️朝食だけは泊まった3日間ずっとブセナで朝食を食べました🌟ブセナ周辺には朝食を食べられる様なお店はないので(ホテル内にコンビニはある)、ブセナに泊まるならここで朝食を食べる方が絶対オススメかなと✨やっぱり目の前の碧い海を眺めながらの朝食は格別でした🏖️ロケーションが最高過ぎる♡ブセナビーチは宿泊者以外も利用できますが、朝の時間帯は間違いなく宿泊者しかいないからビーチ自体も静かで本当に優雅な時間が流れておりました🥹勿論この海が見えるレストランのテラス席は大人気なのですが、席が空くまで待てば座れるので私たちも待つつもりでしたが運良くテラス席がすぐ空いたので出だし好調だねぇと旦那さんと呟きました(笑)❤️ビュッフェのメニューも豊富だし、このクラスのホテルならではの作り立てのオムレツや沖縄ならではのドラゴンフルーツやシークゥワーサージュース等をしっかり堪能🍋♡子供達は日替わりで大好きなパンケーキとフレンチトーストが食べられるので、もりもり食べておりました👦👧🥞ブセナの朝食はここの朝食ビュッフェの他にも和食レストランでの日本食の朝食と、私たちが泊まった三連休の期間限定で和洋ビュッフェが食べられるお店と3つの選択肢がありましたが、日本食レストランだけは海が見えない場所にあるので今回は利用しませんでした💦やっぱりこの目の前ビーチのロケーション目当てでブセナテラスを予約したので🏝️♡ブセナテラスの朝食ビュッフェは、正直ハワイで泊まったカハラホテルの朝食ビュッフェよりロケーションに関しては素晴らしかった🥹ロケーション部門人生No.1の朝食でした🩵今回の旅で非日常を1番感じられたのはこの朝食ビュッフェだったような気がします✨めちゃくちゃ最高でした🥰
星評価の詳細
ナゴパイナップルパーク
名護/その他

(沖縄県名護市)"🍍ナゴパイナップルパーク🍍"パイナップル号に乗ってパイナップル畑や、ジャングルのように茂る植物たちを観察しながら園内をぐるっと廻ります!パイナップルは石垣島に座礁したオランダ船から川平湾(石垣島の観光スポット)に漂着した苗が沖縄に伝来した最初と言われています。ここパイナップルパークでは、パインの歴史や美味しいパインの見分け方、食べ頃など、分かりやすく説明されています。ファミリー層向けではありますが、隣接には、パイナップルブランデーの蒸留所やパイナップルワイナリーもあり大人でも十分楽しめます。沖縄北部観光のオススメスポットです。!3月の口コミ投稿キャンペーン!

【沖縄オススメスポット】名護パイナップルパーク🍍雨の日でも大丈夫w➰お子様とカップルで友達と盛り上がれるよ🍍
星評価の詳細
ハレクラニ沖縄
宜野座・金武町/ホテル

【沖縄散歩】憧れのハレクラニ沖縄に滞在🌺妊婦の娘との最後の親子旅にと大奮発w😬ホットケーキは噂通りの美味しさ➰😋ゆっくりした大人の時間が流れていく空間に大満足間違いなし🌺妊婦さんに優しいのも嬉しい🤰又行けるかなあ➰🌺ハレクラニロスだあ➰😬

(沖縄県国頭郡恩納村)🏨ハレクラニ〜🏨最高評価をうけているラグジュアリーリゾートホテル入場ゲートから綺麗なイルミネーションホテルロビーにはクリスマスツリーにお菓子の🍭🍬🍫🍿🍩家ホテルスタッフさん達が作った力作サンタ🎅さんが2人隠れていました!外のテラス席では生演奏とフラダンスのステージが行われており、まぁハワイアンな感じが漂っていました〜🏄沖縄でハワイ気分.•♬宿泊もレストラン利用もかな〜りなお値段ですが、日頃の日常を忘れゆったり、まったりくつろげる所でした‼️!12月の口コミ投稿キャンペーン!
この施設を予約できる外部サイトで見る
星評価の詳細
沖縄かりゆしビーチリゾート・オーシャンスパ
宜野座・金武町/ホテル

久しぶりに家族で恩納村にある、沖縄かりゆしビーチリゾートへお泊まりに行ってきました🏨ウィングタワーの4人部屋でしたが、こちらの建物は古さが目立ちますが、お部屋は広くトイレとお風呂が別なのが良かったですプールは屋外と屋内にあり、屋内プールから外に出て階段を登るとジェットバス&ブロアーバスがあり、外の景色を眺めながら入れてとても気持ちよかったです☺️大浴場は海の湯と森の湯2つあり、どちらも有料ですホテルは高台にあるので、徒歩でのお散歩は少しきついです近くのビーチまでトゥクトゥクで送迎してくれるのでリゾート感があっていいです😊こちらのホテルはペットも一緒に泊まれるプランもあるようで、ドッグランもありました🐶グラスボート乗船付きのプランで宿泊しましたが、風が強く欠航になったので乗れずに残念でした😢

初めての沖縄旅行🏝️オーシャンビューのリゾートホテル予約したけど滞在中全て☔️雨予報😞どんな旅になるやら🙄
この施設を予約できる外部サイトで見る
星評価の詳細
百年古家 大家(ひゃくねんこか うふやー)
名護/沖縄そば、沖縄料理、鍋(その他)、しゃぶしゃぶ、居酒屋

築100年以上の琉球古民家で味わう最高の沖縄そば😀敷地内には古民家がたくさんあり、神社もありました🎶アミューズメント感覚ですごく楽しいです👍庭の滝を見ながら沖縄そばを頂く事が出来、麺もお店で手打ちなのでモチモチ感が半端なく、手打ち感のあるコシのある麺が美味しかったです💯出汁も大家特性で香りが豊かでした👏沖縄そば+ジューシーセット1120円アミューズメント+美味しい沖縄そばで最高でした🙆🏻♂️🔷百年古家大家🔷沖縄県名護市中山90駐車場ありランチ:11:00~16:00(L.O.15:30)

(沖縄県名護市中山)百年古家大家(うふや)②長〜い、長〜い道のりを経て店舗入口に着きました〜メインの建物、写真1枚目100年以上前に建築された建物沖縄独特の赤瓦屋根に石垣貴重な建物です。テラス席があって、窓がなく自然が満喫できます他にも、バリアフリー席、2階席、個室もありました。庭園も昔ながらの琉球庭園綺麗に整備されていて、縁側に座ると、優しい風が吹いてとても癒されました。ランチ時は沖縄ソバがメインで、アグー豚のしゃぶしゃぶは予約制ディナーはしゃぶしゃぶがメインみたいです。次は夜に行ってみたいな💦(百年古家大家)✤沖縄県名護市中山90✤0980-53-0280✤年中無休
外部サイトで見る
星評価の詳細
ホテルマハイナウェルネスリゾートオキナワ
本部/ホテル

沖縄県民です🌺美ら海水族館から車で6分のところにあります。オカナワハナサキマルシェが約5年前にオープンしたのでお土産なども充実しましたし、夕飯はこちらでリーズナブルに食べることもできると思います。北部を楽しみたい方にはとっても良い立地です。恩納村泊だと移動に時間がとられるので1日は美ら海水族館とフクギ並木とホテルのプール、2日目は古宇利島や今帰仁城、綺麗なビーチを満喫するプランなんていかがでしょうか。

いつもいいね、フォローありがとうございます😊ここはホテルマハイナウェルネスリゾートオキナワというホテルです!部屋からは海が見渡すことができプールもついていて最高です👍夕方ぐらいから一階の方でピアノの生演奏も聞くことができます🎹朝はバイキングでとてもいい朝でした!沖縄旅行をするならここのホテルをおすすめします!
この施設を予約できる外部サイトで見る
星評価の詳細
星評価の詳細
宮里そば(みやざとそば)
名護/沖縄そば、カレーライス

友人から「沖縄で一番美味しい沖縄そば屋さん、ここだそうです!」を聞き、見てみると既知のレビュアーさんたちが訪問、高評価をつけているではないか...ということで、1時間半くらい!?車を走らせ、訪問。外観はなかなか味のある感じ。扉を開けると、なんだか広めの食堂、といった感じ。雨の中、しかも15時半という微妙すぎるはずの時間に着いたのにもかかわらず、店内はほぼ満席という人気ぶり。これは噂にたがわず、かも!と期待。先に券売機でチケットを買って、席に着くスタイル。かなり年季の入った!?お店のようだけれど、券売機は各種QRコードや電子決済、カード決済に現金も使用可能というハイテク仕様。もちろん、領収書も出せる。食券をお渡しして、空いているお席につく。麦茶、お水はセルフサービス。テーブルには箸ととうがらしオイル、七味に紅生姜が設置あり。結構、すぐ運ばれてきた!!私のオーダーは・ミニそば¥500・追加ソーキ1個¥100ミニそばにも三枚肉が2枚のっているし、昆布も2つ。この昆布が想像の5倍くらい美味しくてびっくり。お出汁も美味しくて、あっという間にペロリ。グルメ巡りで訪れた沖縄、色々食べたい人は私以外にも多いはず。ここなら本格沖縄そばが¥500から食べられるし、お味もよい!ちなみに、通常サイズは¥800。ソーキも三枚肉もトッピング可能だから色々楽しめるよ!ご馳走様でした。

ㅤ🥢宮里そば-𝗈𝗄𝗂𝗇𝖺𝗐𝖺(𝗇𝖺𝗀𝗈)ㅤシンプルで昔から変わらない美味しさの宮里そば🚪🍃ㅤ昆布が乗ってるそば屋さんあまりない気がする〜(ᵕ·̮ᵕ)ㅤおそば小があるのがありがたい!✨小腹がすいた時にもぴったり🥢💭ㅤ店内が広いしおそば安いし回転早いから気軽にぱっと寄れるのも魅力的🎯ㅤㅤㅤㅤㅤㅤ
外部サイトで見る
星評価の詳細