更新日:2023年11月10日観光九州・沖縄観光沖縄観光古宇利島を観光する?初めての沖縄旅を成功させるモデルコースも紹介古宇利島は沖縄観光には欠かせない!絶景スポット・名所の多い魅力的な美しい島なんです。「おすすめのビーチは?」「車・バスでのアクセス方法や所要時間は?」「効率良いルートって?」そんな疑問を解消します!上から順に巡って古宇利島の観光地を制覇しましょう♪本サービス内ではアフィリエイト広告を利用していますこの記事の目次沖縄北部は絶景スポット満載!古宇利島を観光するならこのコースがおすすめ◎1. いざ古宇利島観光へ!「古宇利大橋」を渡るベストな時間は?2. 古宇利島観光はこのビーチから!橋を降りてすぐ「古宇利ビーチ」3. 古宇利島でのカップルの観光には必須のはじまりの洞穴って?「チグヌ浜」4. 古宇利島の観光名所といえば!海に浮かぶ"ハートロック岩"はインスタ映え狙い☆「ティーヌ浜」5. 古宇利島観光に来たら行かなきゃもったいない!海抜82mの高さからの絶景!「オーシャンタワー」6. 観光には欠かせないグルメ!古宇利島のオーシャンビューが一層美味しさを引き立てる!古宇利島を観光したくなっちゃいました?沖縄北部は絶景スポット満載!古宇利島を観光するならこのコースがおすすめ◎pixta.jpこれから紹介する「古宇利島(こうりじま)」は、沖縄県の北部の今帰仁村(なきじんそん)にあります。「古宇利島」へ渡る「古宇利大橋」や5つのビーチなどどこを見ても青々とした海が広がる絶景だらけの美しい島です!また、見るだけでなくマリンスポーツ・やシュノーケリングも楽しめるのが魅力的♡雨の時・時間に余裕がある時は「美ら海水族館」や、世界遺産に登録されている史跡「今帰仁城跡」も巡るのが良さそう。古宇利島への行き方は?所要時間も知りたい!@norieternalife「古宇利島」は、外周約8kmで車で10分ほどで1周できてしまう小さな島。ドライブデートにもおすすめ♡天気予報をチェックして「古宇利島」へGO☆【古宇利島までのアクセス】はこちら![車でのアクセス]・那覇空港→約2時間→国道58号線(一般道)利用・那覇空港→約1時間30分→沖縄自動車道(高速道路)利用[高速バスと路線バスでのアクセス]・那覇空港→約1時間30分→「名護市役所前」→約40分→「今帰仁村内バス停留所」・名護バスターミナルからバスで約30分、「屋我運天原(やがうんてんばる)」下車、車で約5分古宇利でのマリンスポーツの予約はこちら♪人気その他古宇利島沖縄県今帰仁★★★★★★★★★★4.16評価の詳細4.16口コミ14件投稿写真56件記事10件各サイトから提供された情報を参考にした上で、aumoに投稿された口コミや写真の件数、紹介している記事の件数をもとに点数を算出しております。あくまでも目安のひとつであり、施設の品質を保証するものではありません。外部サイトの評価じゃらん観光4.414件56件恋の島古宇利、ハートに触れる旅沖縄近海の小さな島、古宇利。そのハイライト「ハートロック」は、海上に浮かぶハート形の岩が印象的。恋愛パワースポットとして知られる古宇利島は、恋愛運を高めるティーヌ浜にあります。訪れる学生やカップルが多く、写真撮影にも最適。また、マリンブルーの海を眺めるドライブや、島内の観光スポット、カフェ巡りで1日を楽しむことができます。散策からマリンスポーツまで、島の魅力を存分に味わいましょう。利用シーンデートドライブおしゃれ穴場雨の日映え子連れ家族夏冬春絶景1月2月3月4月7月8月9月10月11月12月住所沖縄県国頭郡今帰仁村字古宇利アクセス(1)名護バスターミナルからバスで(72番系統の路線バスで30分、屋我運天原下車徒歩30分(約3KM)・車で5分)ユーザーのレビューユーザーのレビューにラベルが表示される場合■TOPユーザー魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています■特定のエリアに対する投稿数特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています沖縄県5投稿nori_oreno気軽にいける沖縄の離島。レンタル自転車で橋を渡ると辿り着けます。橋からはウミガメの姿も見えました。島のビーチには朝鮮からの漂流物がありました。春だったので観光客が結構多かったです。また行きたいと思います。投稿日:2023年7月30日沖縄県10投稿JUN2日目那覇の最高気温は28度青空、最高のお天気☀️.°絶景あり!パワスあり!離島ドライブしょ♪で恋の島♡古宇利島♡へ真っ青な海の上に一直線に延びる古宇利大橋を渡って行く古宇利島は、絶景ポイントや人気ビーチ🏖パワースポット等の魅力がいっぱい♡♡那覇空港から車で2時間ほどの位置にある周囲約8キロのほぼ円形の島沖縄版アダムとイブの伝説が残る″恋の島″としても知られ、島内には縁結びのスポットがあります👍🏻̖́-♡ハート岩♡が有名なティーヌ浜や古宇利ビーチ🏖など、美しい天然のビーチも点在していて眺めも最高🌴🏖9枚目タコノキ10枚目トックリノキ11月〜ピンクの🌸咲かせます🌴🌺✈🍍投稿日:2022年12月4日沖縄県500投稿CANDY先月、家族で古宇利島へ行ってきました🚗古宇利島へ渡る橋の前で降りて写真を撮りましたが軽石がありましたニュースでも放送されて話題になっていましたが初めて軽石を見ました、、、この日はお天気も良く、週末で観光客の方も多くてみなさん楽しそうでした☺️投稿日:2022年3月7日aumoログイン&予約でaumoポイントGETで予約1. いざ古宇利島観光へ!「古宇利大橋」を渡るベストな時間は?okinawa_iine「古宇利島」へは「古宇利大橋(こうりおおはし)」を渡ります。「古宇利大橋」は、名護市の「屋我地島(やがじしま)」と「古宇利島」を結ぶ全長約2kmの橋です。比較的混んでいない午前中のうちに「古宇利島」へ向かいましょう!じっくりとオーシャンブルーを堪能したいものですが、「古宇利大橋」を渡っている時間はあっという間!橋の上は駐停車できないので、安全第一で目に焼き付けて♡「古宇利大橋」での感動により「古宇利島」の絶景への期待値が高まります。古宇利大橋沖縄県今帰仁★★★★★★★★★★-評価の詳細-口コミ13件投稿写真39件記事5件評価に必要な口コミがaumoに投稿されていないため、評価点数を非表示としています13件39件ユーザーのレビューユーザーのレビューにラベルが表示される場合■TOPユーザー魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています■特定のエリアに対する投稿数特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています沖縄県10投稿saa1010沖縄県今帰仁村にある橋で渡れる離島『古宇利島』。那覇から車で約1時間半でアクセスできます。その古宇利島と沖縄本島を結ぶ『古宇利大橋』は、まるで海の上を走っているかのような体験を楽しめるスポット!エメラルドグリーン色の沖縄の海は絶景です!🌊投稿日:2023年9月26日沖縄県5投稿みー沖縄旅行で へ🏝橋の先にある古宇利島との間には綺麗なエメラルドグリーン?ターコイズブルー?の色をした海が広がっていてやっぱり沖縄の海は綺麗だなあ〜と感動🥹💕橋と一緒に撮ると映えな写真が撮れるとSNSでリサーチしていたように撮ってきました!笑晴れていたのもあり、とても映えな写真が撮れました!☀️やはりここは観光スポット、フォトスポットになっているようで橋を渡る前には駐車場があり車を停めて行けるようになっていました!投稿日:2022年10月15日沖縄県10投稿ぺたこෆ古宇利島へrhapさん教えてくれました🙏姉も昨年来たと言うからビックリ‼️😆もっと綺麗な写真を撮りたかったけどコレが限度でした😂エメラルドグリーンの海❣️素敵でした😄海水浴されてる方も居てました😊地名ですが…今帰仁村(なきじんそん)読めません💦ナビも設定うまくできません💦この時は携帯が役に立ちますね👍今回のレンタカーは三菱のmirage乗り心地はまぁまぁ。やっぱ自分の乗り慣れたクルマが良き◎一歩出たら両サイドにサトウキビ畑❣️やっぱ沖縄って感じ😊🏝海にスワンボート浮かべたかったけど断念⤵︎湯船が精一杯🤣😆投稿日:2022年9月9日2. 古宇利島観光はこのビーチから!橋を降りてすぐ「古宇利ビーチ」aumo編集部「古宇利島」のビーチは5つあります。全て巡るのであれば「古宇利ビーチ」→「チグヌ浜」→「ティーヌ浜」→「トケイ浜」→「ソウヌ浜」の順番で巡りましょう!初めに紹介する古宇利島のビーチ、名前はそのまま「古宇利ビーチ」です。「古宇利大橋」のすぐ下にある観光客に大人気のビーチ。景色を楽しむだけで無く、アクティビティも堪能できます◎バナナボートなどのマリンスポーツや、マリングッズのレンタル・トイレやシャワー・駐車場など充実した施設があります。海水浴を楽しみながら夕日も見えるロマンチックなビーチです。また、夜には満点の星空を楽しむことができます。古宇利島では星を眺め、満点の星空のもと写真撮影ができるツアーなどもあるので是非、旅の思い出手作りに体験してみてはいかかでしょうか♡ビーチで眺める満点の星空ツアーを予約♪人気その他名所古宇利ビーチ沖縄県今帰仁★★★★★★★★★★4.04評価の詳細4.04口コミ1件投稿写真7件記事5件各サイトから提供された情報を参考にした上で、aumoに投稿された口コミや写真の件数、紹介している記事の件数をもとに点数を算出しております。あくまでも目安のひとつであり、施設の品質を保証するものではありません。外部サイトの評価じゃらん観光4.31件7件古宇利大橋の下にある天然ビーチ。シャワーやトイレなどの設備が整っています。小さなお子様でも安心して楽しめるビーチです。利用シーンデート夏2月6月9月11月12月住所沖縄県今帰仁村古宇利アクセス(1)那覇空港から車で約2時間。本島から古宇利大橋渡ってすぐのところにあります。ユーザーのレビューユーザーのレビューにラベルが表示される場合■TOPユーザー魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています■特定のエリアに対する投稿数特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています沖縄県10投稿P-san初めて古宇利ビーチを訪問した時の感動が忘れられなくて2度目の訪問です。この日は波も高く沢山の人で賑わってました。駐車場は少し離れた場所に無料の駐車場があります。お土産売り場や食べ物屋さんと充実してます。。oOo。.:♥:.。oOo。.:♥:.。oOo。.:♥📍沖縄県今帰仁村古宇利投稿日:2023年11月10日aumoログイン&予約でaumoポイントGETで予約他のサイトを見る人気その他古宇利島ダイビング沖縄県今帰仁★★★★★★★★★★4.01評価の詳細4.01口コミ0件投稿写真2件記事1件各サイトから提供された情報を参考にした上で、aumoに投稿された口コミや写真の件数、紹介している記事の件数をもとに点数を算出しております。あくまでも目安のひとつであり、施設の品質を保証するものではありません。外部サイトの評価じゃらん観光5.00件2件沖縄 古宇利島にある小さなショップです!ダイビング、シュノーケリングは安心安全に海をご案内してます!星空フォトツアーは他店とは一味違うクオリティーの良い撮影を行います!当店ではそれぞれのメニューを他のグループのお客様とは一緒になることはなく、引率するスタッフを1グループで完全に貸しきる『スタッフ完全貸切制』でご案内しております!(ボートは貸切ではございませんので、乗り合いの場合もございます。)夫婦で、家族で、カップルで、友人で仲の良い仲間だけで楽しみましょう**新型コロナウイルス感染拡大防止策を行っております。マスクを各自必ずご持参の上、着用してご来店いただきますようお願いいたします。利用シーン2月11月住所沖縄県国頭郡今帰仁村古宇利325アクセス(1)那覇からは、沖縄自動車道、国道58号線を通り、屋我地島を経由し古宇利大橋を渡ります。 所要時間の目安 那覇空港から(約90km) : 1時間30分ほど 那覇市街地から(約82km) : 1時間20分ほど 名護市街地から(約17km) : 30分ほど 美ら海水族館から(約20km) : 30分ほど 有料道路の料金 沖縄自動車道 那覇IC~許田IC : 1000円営業時間営業時間:8:00~18:003. 古宇利島でのカップルの観光には必須のはじまりの洞穴って?「チグヌ浜」sungirlgrm38続いて紹介する古宇利島のビーチは「チグヌ浜」です。「はじまりの洞穴」と呼ばれる洞穴があり「沖縄版アダムとイブ伝説」が伝えられる場所です。この伝説があるため「恋島(くいじま)」と呼ばれ、「古宇利島」の語源となっています。周辺には、シャワーや駐車場がないため、海水浴は地元の方が向いていそうです。もちろん「はじまりの洞穴」を見るためだけに訪れても「チグヌ浜」は価値ありですよ◎今帰仁村の人気スポットTOP30はこちら4. 古宇利島の観光名所といえば!海に浮かぶ"ハートロック岩"はインスタ映え狙い☆「ティーヌ浜」eri_fkd次に紹介する古宇利島のビーチは「ティーヌ浜」です。「恋の島」である古宇利島の象徴とも言える、ハートの形をした「ハートロック」があるビーチです。CMや雑誌でも紹介されているため、多くの人が訪れている人気のスポット。「古宇利島」に行くなら絶対に訪れたい名所です。インスタ映えを狙ったおしゃれな写真の撮り方を真似してみましょう♡人気海岸景観ハートロック(古宇利島)沖縄県今帰仁★★★★★★★★★★4.18評価の詳細4.18口コミ18件投稿写真48件記事15件各サイトから提供された情報を参考にした上で、aumoに投稿された口コミや写真の件数、紹介している記事の件数をもとに点数を算出しております。あくまでも目安のひとつであり、施設の品質を保証するものではありません。外部サイトの評価じゃらん観光4.418件48件3~4段の海岸段丘で囲まれており,古い祭祀行事や沖縄版アダムとイブの人類発祥伝説が残る神秘の島。もずくやウニが特産品として知られ、漁業が盛ん。利用シーンデートドライブおしゃれ女子旅穴場雨の日映え子連れ家族ひとり夏秋冬絶景1月2月3月4月5月6月7月8月9月10月11月12月住所沖縄県国頭郡今帰仁村字古宇利アクセス(1)名護バスターミナルからバスで(72番系統の路線バスで30分、屋我運天原下車徒歩30分(約3KM)・車で5分)ユーザーのレビューユーザーのレビューにラベルが表示される場合■TOPユーザー魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています■特定のエリアに対する投稿数特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています沖縄県5投稿pom @古宇利島沖縄の中で一番くらいにすきになったかも。古宇利島まで那覇からドライブで来ました。みんなこの島の裏側のここに来てたけど海が水色で砂浜はサラサラで最高だった。。ここは波が強いので泳ぐ向きではないですね投稿日:2023年8月12日沖縄県5投稿みー前回の投稿、古宇利大橋から古宇利島へ渡り、ドライブしてるとの案内板があり🪨💓予定ではありませんでしたが、せっかくなので寄ってみることに…!駐車場からは少し歩いて行ったところにあり、急坂道を歩いて岩と砂道とでなかなかワイルドな道でしたが、到着するとたくさんの人たちが見にきていました!✨名のとおり、ハートの形をした岩が2つ並んでいました💓青い空に綺麗な海とハートロックが映えてました!投稿日:2022年10月23日沖縄県10投稿kei_ko古宇利島のティーヌ浜にあるハートロック♥️岩がハートの形をしているので恋のパワースポットらしいです😊綺麗な海の中に2つポツンとあるのが不思議自然って凄いですね😆✨投稿日:2022年8月23日穴場のビーチ「トケイ浜」「ソウヌ浜」!aumo編集部次に紹介する古宇利島のビーチは「トケイ浜」です。サンゴが残るビーチで映画やドラマの撮影でも利用されるとか。「トケイ浜」には、まるでドリルで穴を開けたような「ポットホール(円筒状空洞地形)」という岩があるんです。自然の力でできた岩がとても神秘的☆最後に紹介する古宇利島のビーチは「ソウヌ浜」です。潮が引いた時に現れる隠れビーチです。小さなビーチなので、観光客が少ない穴場スポットなんです。5. 古宇利島観光に来たら行かなきゃもったいない!海抜82mの高さからの絶景!「オーシャンタワー」aumo編集部画像奥に見える白い塔がわかりますか?こちらが古宇利島の展望塔「オーシャンタワー」です。2F・3Fの屋内展望フロア、屋上のオーシャンデッキがから見渡す古宇利ブルーは他にない息を飲む絶景です。晴れている方が、キラキラとした海を見ることができますが、雨の日は割引もあるので、せっかく沖縄に来たなら行ってみませんか?【入館料】大人¥800(税込)・中高生¥600(税込)・小学生¥300(税込)[雨の日]大人・中高生¥200(税込)割引・小学生以下無料【営業時間】9:00~18:00古宇利オーシャンタワー沖縄県★★★★★★★★★★-評価の詳細-口コミ1件投稿写真2件記事2件評価に必要な口コミがaumoに投稿されていないため、評価点数を非表示としています1件2件ユーザーのレビューユーザーのレビューにラベルが表示される場合■TOPユーザー魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています■特定のエリアに対する投稿数特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示していますiamMAI832日目に行ったところ〜その1〜古宇利大橋見たかった 笑前に友達とも来たことあったけど、渡らずに満足してたから、今回は渡ってオーシャンタワーへ。景色もキレイだったし、ちょうど雲がなくなって来て日差し出て来たから良かった!晴れすぎず、曇りすぎず 笑オーシャンタワー、行くとカートに乗って展望台へ。カートが自動運転で、島の説明もしてくれるし、だんだんと景色良くなるし楽しかった😊どっかのアトラクションみたいでした♪貝のいろんな展示があって、可愛かったカラフルな貝と、ハートの貝❤️ホテルで食べたお芋のチップスも美味しかったです。投稿日:2022年11月20日6. 観光には欠かせないグルメ!古宇利島のオーシャンビューが一層美味しさを引き立てる!aumo編集部観光の醍醐味と言えばグルメ!「古宇利島」は絶景スポットに目が行きがちですが、海鮮の美味しいお店や、海を見ながらいただけるおしゃれなカフェなど、グルメだって負けてないんです♡ぐるりと1周「古宇利島」を観光したらそろそろお腹が空いた頃ではないでしょうか!海を見ながらおしゃれに「古宇利島カフェ」aumo編集部aumo編集部古宇利島でおすすめのグルメスポットは「古宇利島カフェ」です。「古宇利大橋」を渡ってすぐにあり、おしゃれかつ、ゆったりと落ち着きある店内です。ソファー席・カップル席でくつろぐのも良し◎沖縄のオーシャンブルーが見えるテラス席も大人気。カフェメニューだけでなく沖縄料理もあります。せっかく古宇利島に訪れたなら潮風を感じながらおしゃれカフェで沖縄を感じませんか?人気レストラン(その他)カフェカフェ・喫茶(その他)古宇利島カフェ(こうりじまかふぇ)沖縄県今帰仁★★★★★★★★★★4.01評価の詳細4.01口コミ1件投稿写真5件記事1件各サイトから提供された情報を参考にした上で、aumoに投稿された口コミや写真の件数、紹介している記事の件数をもとに点数を算出しております。あくまでも目安のひとつであり、施設の品質を保証するものではありません。外部サイトの評価食べログ2.981件5件¥2,000~¥3,000~利用シーンランチディナーリーズナブル3月6月9月10月11月日曜営業ありカウンター席がある喫煙可ペット可海が見えるユーザーのレビューユーザーのレビューにラベルが表示される場合■TOPユーザー魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています■特定のエリアに対する投稿数特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています沖縄県10投稿soccer kozou 最初の観光地は古宇利島にかかる大橋を見るのと、その先にあるカフェでいただくスペシャルカレー(分厚いソーキに温玉、チーズのトッピング)1,800円💦まあ、もう来れるかどうかわからないので思い切って注文しました♪デザートにアイスクリームをオーナーからプレゼントして頂きありがたかった👌ソーキをこれでもかというデカさに感動でした。ご馳走様でした。快晴なら景色も最高でしたが、そこはご愛嬌です🥹投稿日:2022年11月26日外部サイトで見る沖縄のアイスクリームと言えば「ブルーシール」aumo編集部続いて紹介する古宇利島のグルメは、沖縄発祥のアイスクリーム屋「ブルーシール」です。沖縄だけでなく、県外へも展開していて知っている人も多いのでは?アクセスは「古宇利ビーチ」からすぐ近く☆そんな「ブルーシール」のアイスは色彩豊かでちょっぴりアメリカン!沖縄の青い海や白い砂浜に映えるインスタ映えスイーツ♪古宇利島観光のお供にぴったりです!人気アイスクリームブルーシール 古宇利島パーラー(BLUE SEAL)沖縄県今帰仁★★★★★★★★★★4.01評価の詳細4.01口コミ0件投稿写真2件記事1件各サイトから提供された情報を参考にした上で、aumoに投稿された口コミや写真の件数、紹介している記事の件数をもとに点数を算出しております。あくまでも目安のひとつであり、施設の品質を保証するものではありません。外部サイトの評価食べログ3.230件2件--利用シーン2月9月日曜営業あり外部サイトで見る古宇利島を観光したくなっちゃいました?aumo編集部いかがでしたか?今回は沖縄北部にある海が美しい「古宇利島」を紹介しました。沖縄は観光スポットがたくさんあってウキウキしますよね。ドライブするならマイマップを作るとより楽しめそうです♪5つの絶景のビーチなど名所だけでなく、ぐるりと自然も感じながら巡るのも良さそう。グルメを堪能するのも旅の醍醐味。忙しさを忘れて、沖縄を感じながらゆっくりしましょう◎あわせて読む2泊3日で沖縄おすすめ観光スポットを巡る!海やビーチの人気コースをご紹介♪更新日:2023年11月17日あわせて読む【古宇利島ホテル】おすすめ7選!絶景宿で美しい海を大満喫更新日:2023年6月6日シェアツイート保存※掲載されている情報は、2023年11月時点の情報です。プラン内容や価格など、情報が変更される可能性がありますので、必ず事前にお調べください。