• トップ
  • ホテル
  • グルメ
  • レジャー・観光
  • チラシ・ショッピング
  • 新規会員登録
  • ログイン
  • 会員登録
  • ログイン
  • 口コミを投稿
  • aumoポイント
  • 運営からのお知らせ
  • トップ
  • ホテル
  • グルメ
  • レジャー・観光
  • チラシ・ショッピング
  • aumo
  • エリア一覧
  • 全国
  • 九州・沖縄
  • 沖縄県
  • 沖縄本島北部
  • 沖縄本島北部 5月

【2025最新】沖縄本島北部で5月におすすめのスポットTOP20

沖縄本島北部、5月
ホテル
グルメ
レジャー・観光
チラシ・ショッピング

沖縄本島北部は、雄大な海岸線と「やんばる」と呼ばれる亜熱帯が広がるエリアです。沖縄の人気観光地の1つである「美ら海水族館」をはじめ、恩納村にあるテーマパーク「琉球村」や橋から見る海が人気の「古宇利(こうり)大橋」、青の洞窟で知られる「真栄田岬」など観光スポットが充実しているのが魅力の1つです。

本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています

探す

エリアから探す

沖縄本島北部

エリアから探す

トップ>全国>九州・沖縄>沖縄県>沖縄本島北部
沖縄本島北部
  • 宜野座・金武町
  • 本部
  • 名護
  • 今帰仁

カテゴリーから探す

すべて

カテゴリーから探す

すべて
  • ホテル
  • グルメ
  • レジャー・観光
  • チラシ・ショッピング

シーンから探す

5月

シーンから探す

すべて>5月
  • ランチ
  • ディナー
  • デート
  • 夜景
  • イルミネーション
  • ドライブ
  • モーニング
  • 昼飲み
  • 食べ歩き
  • テラス
  • 食べ放題
  • 個室
  • おしゃれ
  • 女子旅
  • 穴場
  • 誕生日
  • 飲み放題
  • 雨の日
  • リーズナブル
  • 映え
  • 高級
  • 記念日
  • テイクアウト
  • デリバリー
  • 紅葉
  • クリスマス
  • 子連れ
  • 飲み会
  • 接待
  • 家族
  • ひとり
  • 夏
  • 秋
  • 冬
  • 高級ランチ
  • ランチデート
  • 子連れランチ
  • 穴場ランチ
  • ランチ女子会
  • ひとりランチ
  • 個室ランチ
  • 個室ディナー
  • ディナーデート
  • 友達
  • 卒業旅行
  • 結婚記念日
  • プロポーズ
  • 夫婦
  • 外国人
  • 大人数
  • 春
  • ハロウィン
  • 桜
  • 梅
  • ひまわり
  • 彼岸花
  • 蓮(ハス)
  • バラ
  • 絶景
  • 紫陽花(あじさい)
  • つつじ
  • チューリップ
  • ラベンダー
  • 菜の花
  • ネモフィラ
  • 1月
  • 2月
  • 3月
  • 4月
  • 5月
  • 6月
  • 7月
  • 8月
  • 9月
  • 10月
  • 11月
  • 12月
  • 始発まで営業
  • 深夜
  • 日曜営業あり
  • カップルシートがある
  • 座敷がある
  • カウンター席がある
  • ソファー席がある
  • 掘りごたつがある
  • 日本酒がある
  • ワインがある
  • 焼酎がある
  • カクテルがある
  • ベジタリアンメニューがある
  • 野菜料理にこだわる
  • 喫煙可
  • 禁煙
  • 貸切可
  • ペット可
  • 一軒家
  • ドリンク持ち込み可
  • 海が見える

沖縄本島北部の飲食店で人気のジャンル

  1. カフェ
  2. そば・うどん・麺類
  3. ハンバーガー
  4. 洋菓子
  5. ステーキ・ハンバーグ

沖縄本島北部の観光スポットで人気のジャンル

  1. 植物
  2. 自然現象
  3. その他レジャー・体験
  4. 海岸景観
  5. バイキング・ビュッフェ・ホテルレストラン
人気順
おすすめ順
1 - 20件/25件
更新日:2025年06月16日
1

美ら海水族館

本部/その他

美ら海水族館 1枚目美ら海水族館 2枚目美ら海水族館 3枚目美ら海水族館 4枚目美ら海水族館 5枚目美ら海水族館 6枚目美ら海水族館 7枚目美ら海水族館 8枚目

海の魅力が詰まった水族館、心満たされ

4.46
136件
549件
12月の第1水曜日とその翌日(木曜日) ※海洋博公園の全ゲートが閉まり、公園内に入園できません

沖縄沖縄美ら海水族館熱帯ドレームセンターの胡蝶蘭沖縄の海🏖は、良いですね💕

なんと!12年前の写真(≧▽≦)懐かしいなぁ。毎年沖縄に行くようになって、今年で16年目。…でも、今年は行けないかもしれないな。美ら海水族館といえば、この人のシルエット。12年前の私、張り切って撮ってるし(笑)

外部サイトで見る

星評価の詳細

2

古宇利島

今帰仁/その他

古宇利島 1枚目古宇利島 2枚目古宇利島 3枚目古宇利島 4枚目古宇利島 5枚目古宇利島 6枚目古宇利島 7枚目古宇利島 8枚目

恋の島古宇利、ハートに触れる旅

4.27
91件
219件

沖縄旅行でいくべし!ハートの岩で有名、古宇利島💙

⧉┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈⧉-̗̀沖縄土産🌺🌴🐠̖́-‬⧉┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈⧉𓊆古宇利オーシャンタワー𓊇♡沖縄♥古宇利島♡📋mypick・Hearshell♡おばあちゃんの毎年恒例沖縄旅行のお土産(ฅ*'ᵕ'*ฅ)ハート型のクッキーが可愛くて「どのカラーから食べようかな?」と迷っちゃう-̗̀♡̖́-♡気になる味はハイビスカス味、シークヮーサー、タンカン、プレーン、ホワイトチョコレート、ストロベリーチョコレートとなっています!サクッとした食感に沖縄ならではの南国素材の味がとっても美味しかった(๑°༥°๑)♡私も沖縄行きたいなσ̴̶̷̤.σ̴̶̷̤♡♡

外部サイトで見る

星評価の詳細

3

カヌチャリゾート カヌチャベイホテル&ヴィラズ/カヌチャゴルフコース

沖縄本島北部/ホテル

カヌチャリゾート カヌチャベイホテル&ヴィラズ/カヌチャゴルフコース 1枚目カヌチャリゾート カヌチャベイホテル&ヴィラズ/カヌチャゴルフコース 2枚目カヌチャリゾート カヌチャベイホテル&ヴィラズ/カヌチャゴルフコース 3枚目カヌチャリゾート カヌチャベイホテル&ヴィラズ/カヌチャゴルフコース 4枚目カヌチャリゾート カヌチャベイホテル&ヴィラズ/カヌチャゴルフコース 5枚目カヌチャリゾート カヌチャベイホテル&ヴィラズ/カヌチャゴルフコース 6枚目カヌチャリゾート カヌチャベイホテル&ヴィラズ/カヌチャゴルフコース 7枚目カヌチャリゾート カヌチャベイホテル&ヴィラズ/カヌチャゴルフコース 8枚目

やんばるの大自然に溶け込むカヌチャステイ

4.12
9件
24件

沖縄本土一周してきました【約300キロ】

時差投稿、11月末にカヌチャリゾートカヌチャベイホテル&ヴィラズに家族で宿泊しました☺️さすが沖縄!長袖も持っていきましたがこの日は半袖でも全然OK!でもクリスマスツリーが綺麗でした🎄広い敷地をゴルフカートで移動するのが楽しい施設です😌

公式サイト

詳細をみる

この施設を予約できる外部サイトで見る

  • 詳細を見る

    ポイント貯まる

    詳細を見る

    詳細を見る

    ポイント貯まる

    詳細を見る

    ポイント貯まる
4

備瀬のフクギ並木道

本部/その他

備瀬のフクギ並木道 1枚目備瀬のフクギ並木道 2枚目備瀬のフクギ並木道 3枚目備瀬のフクギ並木道 4枚目備瀬のフクギ並木道 5枚目備瀬のフクギ並木道 6枚目備瀬のフクギ並木道 7枚目備瀬のフクギ並木道 8枚目

沖縄女子旅に最適な隠れスポット、備瀬のフクギ並木

4.10
36件
150件

沖縄行った時に、びせのフクギ並木に行ったんですが、、写真撮り忘れて慌てて夜に又戻って撮ったのですが…真っ暗で怖くなっちゃって、すぐ帰って来ましたーw今度又ゆっくり沖縄行った時には沢山撮るw

差し込む光にパワーをもらえる並木通り🌳エンジンを切って車を停めると、30ふん程度でもシートが熱々になる事な驚いた🔥🔥🔥

星評価の詳細

5

ザ・ブセナテラス

宜野座・金武町/ホテル

ザ・ブセナテラス 1枚目

一休.com

ザ・ブセナテラス 2枚目

一休.com

ザ・ブセナテラス 3枚目

一休.com

ザ・ブセナテラス 4枚目

一休.com

ザ・ブセナテラス 5枚目

一休.com

ザ・ブセナテラス 6枚目

一休.com

ザ・ブセナテラス 7枚目ザ・ブセナテラス 8枚目

ラグジュアリーな沖縄リゾート体験を約束するホテル

4.08
9件
53件

プールはまだコロナではいれなかったですが、お部屋の雰囲気と海サイコー!早く元気になって!

沖縄県民です🌺1997年開業のホテルですが、ブセナは年数を重ねてもブセナはブセナの良さがあると感じています。手入れも行き届いていて綺麗ですし、ハワイに来たような異国感、ゆっくりした時間が流れているかんじがします。何度も沖縄に訪れていて観光ではなくのんびりホテルステイをしたい方にオススメです。沖縄県内の他のホテルとは全然違うように思います。そして何よりブセナのビーチはものすごく透明度が高く綺麗です。入らなくても見てるだけで癒される場所です。

この施設を予約できる外部サイトで見る

  • 詳細を見る

    詳細を見る

    詳細を見る

    ポイント貯まる

    詳細を見る

    詳細を見る

    詳細を見る

    ポイント貯まる

    詳細を見る

    ポイント貯まる

星評価の詳細

6

ナゴパイナップルパーク

名護/その他

ナゴパイナップルパーク 1枚目

アソビュー!

ナゴパイナップルパーク 2枚目

アソビュー!

ナゴパイナップルパーク 3枚目

アソビュー!

ナゴパイナップルパーク 4枚目

アソビュー!

ナゴパイナップルパーク 5枚目

アソビュー!

ナゴパイナップルパーク 6枚目

アソビュー!

ナゴパイナップルパーク 7枚目

アソビュー!

ナゴパイナップルパーク 8枚目

アソビュー!

沖縄の楽園、ナゴパイナップルパークで遊び尽くそう

4.08
14件
59件

2021.3.13久しぶりにナゴパイナップルパークへコロナの中だったのかどうかはわからないけど、前はパイナップルの試食があったように記憶してたけど、パイナップルの試食がなかった…なので、パイナップル棒を買って食べたけど美味しかった🎵

(沖縄県名護市)"🍍ナゴパイナップルパーク🍍"パイナップル号に乗ってパイナップル畑や、ジャングルのように茂る植物たちを観察しながら園内をぐるっと廻ります!パイナップルは石垣島に座礁したオランダ船から川平湾(石垣島の観光スポット)に漂着した苗が沖縄に伝来した最初と言われています。ここパイナップルパークでは、パインの歴史や美味しいパインの見分け方、食べ頃など、分かりやすく説明されています。ファミリー層向けではありますが、隣接には、パイナップルブランデーの蒸留所やパイナップルワイナリーもあり大人でも十分楽しめます。沖縄北部観光のオススメスポットです。!3月の口コミ投稿キャンペーン!

星評価の詳細

7

ホテルマハイナウェルネスリゾートオキナワ

本部/ホテル

ホテルマハイナウェルネスリゾートオキナワ 1枚目

楽天トラベル

ホテルマハイナウェルネスリゾートオキナワ 2枚目ホテルマハイナウェルネスリゾートオキナワ 3枚目ホテルマハイナウェルネスリゾートオキナワ 4枚目ホテルマハイナウェルネスリゾートオキナワ 5枚目ホテルマハイナウェルネスリゾートオキナワ 6枚目ホテルマハイナウェルネスリゾートオキナワ 7枚目ホテルマハイナウェルネスリゾートオキナワ 8枚目

沖縄観光の拠点、リゾート気分満喫の宿泊施設

4.05
4件
12件

大好きな沖縄に行った時のフォト…まだまだ沢山あるのでちょっとづつ^^マハイナグループは、敷地内にホテルが何個かあって、スタバとかお土産店とかもあって夜迄やってるので散歩がてらぶらぶら出来ます^^心遣いのおもてなしで、水とちんすこうと手紙、、凄いです^^ちんすこう大好き♡

沖縄県民です🌺美ら海水族館から車で6分のところにあります。オカナワハナサキマルシェが約5年前にオープンしたのでお土産なども充実しましたし、夕飯はこちらでリーズナブルに食べることもできると思います。北部を楽しみたい方にはとっても良い立地です。恩納村泊だと移動に時間がとられるので1日は美ら海水族館とフクギ並木とホテルのプール、2日目は古宇利島や今帰仁城、綺麗なビーチを満喫するプランなんていかがでしょうか。

この施設を予約できる外部サイトで見る

  • 詳細を見る

    詳細を見る

    詳細を見る

    ポイント貯まる

    詳細を見る

    ポイント貯まる

    詳細を見る

    ポイント貯まる

星評価の詳細

8

瀬底ビーチ

本部/その他

瀬底ビーチ 1枚目瀬底ビーチ 2枚目瀬底ビーチ 3枚目瀬底ビーチ 4枚目瀬底ビーチ 5枚目瀬底ビーチ 6枚目瀬底ビーチ 7枚目瀬底ビーチ 8枚目

青のグラデーション、白浜の絶景。撮影にも理想的

4.05
13件
45件

シーズンオフに訪問しました。少し離れた場所に駐車場があります1時間200円です。砂浜も白くとても綺麗なビーチでした✨。oOo。.:♥:.。oOo。.:♥:.。oOo。.:♥📍沖縄県国頭郡本部町瀬底5583-1

何十年ぶりでしょうか…海に入るのは😅サンゴやお魚🐟がほんとに綺麗に見えて恥ずかしながら水着になって良かった🎵勿論ラッシュガードで完全防備ですが💦今は便利になりましね😃❗️本州も早々と梅雨明け、いよいよ本格的に夏🌞🌴🌺✨ですねー!

星評価の詳細

9

海洋博公園

本部/その他

海洋博公園 1枚目海洋博公園 2枚目海洋博公園 3枚目海洋博公園 4枚目海洋博公園 5枚目海洋博公園 6枚目海洋博公園 7枚目海洋博公園 8枚目
4.05
18件
70件

地元はウォーキングにも嬉しい海洋博公園✨美ら海水族館もいいけど広々とした南国景色が広がる公園で、空気も美味しくて深呼吸!季節の催し物も納得のおススメ📝

(沖縄県国頭郡本部町)美ら海水族館のある海洋博公園写真は中央ゲート、噴水広場⛲️🌴南国春花の祭典「美ら海花まつり」が開催されていました!1枚目の写真📸階段の上から、眺める海景色が最高に👍⭐️🗻伊江島が見えます!が私は下から来たので、上まで階段を登る元気がなく写真はとっていません!😅海洋博公園はものすごく広いです。所々に南国らしい、花木が植えられていて目を楽しませてくれます。

星評価の詳細

10

今帰仁城跡

今帰仁/その他

今帰仁城跡 1枚目

アソビュー!

今帰仁城跡 2枚目

アソビュー!

今帰仁城跡 3枚目

アソビュー!

今帰仁城跡 4枚目

アソビュー!

今帰仁城跡 5枚目

アソビュー!

今帰仁城跡 6枚目

アソビュー!

今帰仁城跡 7枚目

アソビュー!

今帰仁城跡 8枚目

アソビュー!

琉球の威厳、絶景に触れる旅

4.05
13件
83件

沖縄県民です!世界遺産の今帰仁城跡(なきじんと読みます)世界遺産にもなっています。毎年2月の終わりには桜が満開になりライトアップもされてとても幻想的な雰囲気になります。また登り切ると広場があり、ちょうどリーフの境目で青の濃さが違う綺麗な海が見えます。美ら海水族館からも車で15分。古宇利島に向かう途中にあります!入場料は有料にはなりますがアゾビュー!から購入すれば20%オフで購入できますよ。城壁もとても素敵なので是非一度は見て欲しいです🌺

次は今帰仁城跡。こちらは木々の間を城へと続く道が真っ直ぐで先の方に階段とかあってまた違った雰囲気。10月なのに周りではめっちゃ蝉が鳴いてます。志慶真乙樽の歌碑。子供に恵まれなかった高齢の今帰仁城王に子供が授かり、こどもがはしゃぐ声に満ちた平和な様子を歌った歌で昔の繁栄がここにあったのが知る事が出来ました。城の入場料で一緒に今帰仁村歴史文化センターも観る事が出来るとの事でゆっくり観光。

外部サイトで見る

星評価の詳細

11

辺戸岬

今帰仁/その他

辺戸岬 1枚目辺戸岬 2枚目辺戸岬 3枚目辺戸岬 4枚目辺戸岬 5枚目辺戸岬 6枚目辺戸岬 7枚目辺戸岬 8枚目

絶景満喫、辺戸岬。海も波しぶきも

4.04
11件
38件

2020.2.23沖縄最北端までドライブ風が強い💦

沖縄最北端から少し南下。バンタ=崖青すぎる海の幸の色が印象的目が覚めますね。雲も映り込むきれいさ。あー、沖縄ドライブしたいよ~。遠浅の部分は珊瑚礁が透けてますね(*^ー^*) 

外部サイトで見る

星評価の詳細

12

大石林山

今帰仁/観光コース、特殊地形

大石林山 1枚目

アソビュー!

大石林山 2枚目

アソビュー!

大石林山 3枚目

アソビュー!

大石林山 4枚目

アソビュー!

大石林山 5枚目

アソビュー!

大石林山 6枚目

アソビュー!

大石林山 7枚目

アソビュー!

大石林山 8枚目

アソビュー!

4.03
15件
59件
年中無休

2020.2.23辺戸岬の後はパワースポットの大石林山へ軽いトレッキングコースでいい感じ

自然を感じてきました。沖縄も暑くなってきております。熱中症にはご注意を、、☺️皆さん、是非大石林山に行ってみてね!パワーを貰えますよっ☺️

外部サイトで見る

星評価の詳細

13

ブセナ海中公園

宜野座・金武町/その他

ブセナ海中公園 1枚目ブセナ海中公園 2枚目ブセナ海中公園 3枚目ブセナ海中公園 4枚目ブセナ海中公園 5枚目ブセナ海中公園 6枚目ブセナ海中公園 7枚目ブセナ海中公園 8枚目

海の秘密を探る、その眼差し

4.03
14件
123件

クジラのグラスボートが可愛いでしょ。海の中を覗けるボートです。泳げなくても、海の中を見ることができますよ。向こう側の建物はホテルです。あー、沖縄っぽい景色にいやされる(*^ー^*) 

ここは龍宮城かと錯覚する程、色鮮やかな海の風景を、360度のパノラマで観察出来る場所ブセナ海中公園に行ってきました🌴沖縄本島唯一の海中展望台があり、天候に左右されることなく海の生き物たちに出会えます👌またグラス底ボートに乗って沖縄の海の熱帯魚たちを観察も楽しそうです✨私のおすすめは橋の途中にある魚へのエサやりで、大迫力のシーンが見れます😊エサは200円です🐟駐車場から水中展望塔までは、オシャレなシャトルバスもあります👌海中展望塔かグラスボートを利用の場合は無料で利用出来ます👏海中展望塔1050円グラスボートセット2100円グラスボートは天候により運行されない場合があるので注意です😅

星評価の詳細

14

伊江島

本部/その他

伊江島 1枚目伊江島 2枚目伊江島 3枚目伊江島 4枚目伊江島 5枚目伊江島 6枚目伊江島 7枚目伊江島 8枚目
4.02
16件
41件

2020.11.7船の時間に間に合って車を乗せて伊江島へ阿良御嶽から城山に行き登ってきた。高さはそんなにないけど、ずっと階段で膝がガクガク…やっと頂上に着いてみたらかなりの絶景🎵先に登ってる人に写真撮ってくださいと言われて撮った後に1人で風景の写真を撮影して降りてきた😊

(沖縄県国頭郡伊江島)"伊江村リリーフィールド公園"今回で27回目のゆり祭り伊江島のGW名物入場料は無料!ですが、ここまで来るには沖縄本島から船🚢でしかこれません!往復のフェリー代が必要‼️港から会場まではシャトルバスがでています!他に観光されたいのなら、フェリーに車を積むか現地でレンタカーやタクシー、バス利用をおすすめします。!4月の口コミ投稿キャンペーン

星評価の詳細

15

ヤンバルクイナ展望台

今帰仁/その他

ヤンバルクイナ展望台 1枚目ヤンバルクイナ展望台 2枚目ヤンバルクイナ展望台 3枚目ヤンバルクイナ展望台 4枚目ヤンバルクイナ展望台 5枚目ヤンバルクイナ展望台 6枚目ヤンバルクイナ展望台 7枚目ヤンバルクイナ展望台 8枚目
4.01
11件
18件

沖縄最北端、辺戸岬から見えるヤンバルクイナの頭。それがヤンバルクイナ展望台。数年前までは老朽化してて立ち入り禁止やったけどやっと入ることができるように。ここからの眺め最高なんよね~。風も気持ちいいですよ。ただ、ここにたどり着くまでの道がデンジャラス((((;゚;Д;゚;))))車一台しか通れない道幅&ものすごい急勾配。誰も来るな!と、いつも思いながら通ってます(笑) 

今年2回目の沖縄旅行‼️夏に行けなかった所へ…飛べない鳥ヤンバルクイナのクー太君クー太君はとても賢い鳥でした。#ヤンバルクイナ#ヤンバルクイナ展望台

星評価の詳細

16

名護城公園

名護/公園・庭園

名護城公園 1枚目名護城公園 2枚目名護城公園 3枚目名護城公園 4枚目名護城公園 5枚目名護城公園 6枚目名護城公園 7枚目名護城公園 8枚目
4.01
5件
16件

沖縄県民です。2月は桜の名所としても有名な場所です。見晴らしも良く西に沈む夕陽もバッチリ見ることができるのでサンセットタイムに行かれるのも良いと思います。許田の道の駅から10分もあれば着くので美ら海水族館に行かれる方にも立ち寄りスポットとしておすすめです!

(沖縄県名護市)"名護城跡公園"🌸桜の名所で有名な名護城跡公園カーブのある登り坂🚗³₃でクネクネ💦名護の市街地や東シナ海を見渡せる展望台に、子供用の遊具がある公園、等6つのエリアに分かれています。ウォーキングされている方もいましたがかなりの坂道💦(私にはムリだァ)無料駐車場ありです。

外部サイトで見る

星評価の詳細

17

伊江島タッチュー

本部/その他

伊江島タッチュー 1枚目伊江島タッチュー 2枚目伊江島タッチュー 3枚目
4.01
2件
3件

(沖縄県国頭郡伊江島)"伊江島タッチュー城山"タッチューとは先がとがったという意味伊江島のシンボルなので伊江島タッチュー正式名は「城山」ぐすくやま標高は172m航海の目印とされ、聖地でもあります!キツめの階段を登っていくと中腹には御嶽ウタキが、あります!この日は頭痛が酷かったので登らなかったです!頂上からは、島全体が見渡せ山の神のエネルギーが感じられる所です!

星評価の詳細

18

ニャティヤ洞

本部/その他

ニャティヤ洞 1枚目ニャティヤ洞 2枚目ニャティヤ洞 3枚目ニャティヤ洞 4枚目ニャティヤ洞 5枚目ニャティヤ洞 6枚目ニャティヤ洞 7枚目ニャティヤ洞 8枚目
4.01
2件
11件

2020.11.7城山から公益質屋跡に行き、その後ニャティヤ洞へ子授け神として崇められてるビジル石がある。持ち上げて軽いと感じたら女の子、重いと感じたら男の子だと言い伝えられてる。そこで、地元の子どもが学校の先生と来ててインタビューを受けました笑笑

伊江島に訪れた際に行ったハートが見れる洞窟です!行った日の都合でちょっとハートには見えないかもしれません汗この洞窟に入る際狭くて少し怖ったのですが、入ってみたら神秘的な雰囲気が漂っていてとても居心地が良かったです。ぜひ行ってみてください。

星評価の詳細

19

21世紀の森ビーチ

名護/その他

21世紀の森ビーチ 1枚目21世紀の森ビーチ 2枚目21世紀の森ビーチ 3枚目21世紀の森ビーチ 4枚目21世紀の森ビーチ 5枚目21世紀の森ビーチ 6枚目21世紀の森ビーチ 7枚目21世紀の森ビーチ 8枚目
4.01
7件
20件

沖縄県民です。高速道路許田を降りて10分も走らせれば21世紀ビーチに着きます!遊泳可能な時期になればハブクラゲ防止ネットや監視員もいます。駐車場もビーチも無料。シャワーもあります。海に入らなくても芝生でゴロゴロしたり近くでタコライス買って日陰で食べるのも楽しいですよ!

(沖縄県名護市)"21世紀の森ビーチ"今日も全国的に、晴れて暑い日が続いていますね🥵沖縄は最高が33度との情報でした。県外で40度を超えたとこもあって、極暑の夏💦熱中症気をつけなきゃ夕方、海に涼みに行ったら、程よい風が吹いて気持ち良かったです。カニが繁殖期なのか、穴から穴に移動している姿を見かけました!!7月の口コミ投稿キャンペーン!

星評価の詳細

20

シーサーパーク琉球窯

名護/その他

シーサーパーク琉球窯 1枚目

アソビュー!

シーサーパーク琉球窯 2枚目

アソビュー!

シーサーパーク琉球窯 3枚目

アソビュー!

シーサーパーク琉球窯 4枚目

アソビュー!

シーサーパーク琉球窯 5枚目

アソビュー!

シーサーパーク琉球窯 6枚目

アソビュー!

シーサーパーク琉球窯 7枚目

アソビュー!

シーサーパーク琉球窯 8枚目

アソビュー!

4.01
1件
1件

友達と一緒にシーサー作り🧡制作中はほんとに楽しかった!

外部サイトで見る

星評価の詳細

前へ
1
2
次へ次のページ

沖縄本島北部 × 日曜営業ありに関するおすすめスポット

花人逢(かじんほう)

花人逢(かじんほう)

4.06

沖縄 > 沖縄本島北部

ピザ

百年古家 大家(ひゃくねんこか うふやー)

百年古家 大家(ひゃくねんこか うふやー)

4.06

沖縄 > 沖縄本島北部

沖縄そば

きしもと食堂(きしもとしょくどう)

きしもと食堂(きしもとしょくどう)

4.06

沖縄 > 沖縄本島北部

沖縄そば

キングタコス 金武本店(KING TACOS)

キングタコス 金武本店(KING TACOS)

4.05

沖縄 > 沖縄本島北部

ハンバーガー

きしもと食堂 八重岳店

きしもと食堂 八重岳店

4.04

沖縄 > 沖縄本島北部

沖縄そば

山原そば(やんばるそば)

山原そば(やんばるそば)

4.03

沖縄 > 沖縄本島北部

沖縄そば

fuu cafe(ふーかふぇ)

fuu cafe(ふーかふぇ)

4.02

沖縄 > 沖縄本島北部

カフェ

A&W 名護店(エイアンドダブリュ)

A&W 名護店(エイアンドダブリュ)

4.02

沖縄 > 沖縄本島北部

ハンバーガー

琉球銘菓 三矢

琉球銘菓 三矢

4.02

沖縄 > 沖縄本島北部

ドーナツ

前田食堂(まえだしょくどう)

前田食堂(まえだしょくどう)

4.02

沖縄 > 沖縄本島北部

沖縄そば

オーシャンブルー(Ocean Blue)

オーシャンブルー(Ocean Blue)

4.02

沖縄 > 沖縄本島北部

パスタ

国頭港食堂

国頭港食堂

4.02

沖縄 > 沖縄本島北部

魚介料理・海鮮料理

ブルーシール 名護店

ブルーシール 名護店

4.02

沖縄 > 沖縄本島北部

パスタ

Restaurant L LOTA(エルロタ)

Restaurant L LOTA(エルロタ)

4.02

沖縄 > 沖縄本島北部

創作料理

ラ・ティーダ(La Tida)

ラ・ティーダ(La Tida)

4.02

沖縄 > 沖縄本島北部

バイキング

もっと見る(853)

沖縄本島北部 × 禁煙に関するおすすめスポット

花人逢(かじんほう)

花人逢(かじんほう)

4.06

沖縄 > 沖縄本島北部

ピザ

百年古家 大家(ひゃくねんこか うふやー)

百年古家 大家(ひゃくねんこか うふやー)

4.06

沖縄 > 沖縄本島北部

沖縄そば

きしもと食堂(きしもとしょくどう)

きしもと食堂(きしもとしょくどう)

4.06

沖縄 > 沖縄本島北部

沖縄そば

宮里そば(みやざとそば)

宮里そば(みやざとそば)

4.05

沖縄 > 沖縄本島北部

沖縄そば

きしもと食堂 八重岳店

きしもと食堂 八重岳店

4.04

沖縄 > 沖縄本島北部

沖縄そば

キャプテンカンガルー(Captain Kangaroo)

キャプテンカンガルー(Captain Kangaroo)

4.03

沖縄 > 沖縄本島北部

ハンバーガー

亜熱帯茶屋(アネッタイチャヤ)

亜熱帯茶屋(アネッタイチャヤ)

4.03

沖縄 > 沖縄本島北部

カフェ

山原そば(やんばるそば)

山原そば(やんばるそば)

4.03

沖縄 > 沖縄本島北部

沖縄そば

今帰仁そば(ナキジンソバ)

今帰仁そば(ナキジンソバ)

4.03

沖縄 > 沖縄本島北部

沖縄そば

A&W 名護店(エイアンドダブリュ)

A&W 名護店(エイアンドダブリュ)

4.02

沖縄 > 沖縄本島北部

ハンバーガー

満味(まんみ)

満味(まんみ)

4.02

沖縄 > 沖縄本島北部

豚しゃぶ

やんばるダイニング 松の古民家(ヤンバルダイニングマツノコミンカ)

やんばるダイニング 松の古民家(ヤンバルダイニングマツノコミンカ)

4.02

沖縄 > 沖縄本島北部

しゃぶしゃぶ

オーシャンブルー(Ocean Blue)

オーシャンブルー(Ocean Blue)

4.02

沖縄 > 沖縄本島北部

パスタ

国頭港食堂

国頭港食堂

4.02

沖縄 > 沖縄本島北部

魚介料理・海鮮料理

ブルーシール 名護店

ブルーシール 名護店

4.02

沖縄 > 沖縄本島北部

パスタ

もっと見る(525)

沖縄本島北部に関する記事

古宇利島を観光する?初めての沖縄旅を成功させるモデルコースも紹介
momotaro_3
「ハレクラニ沖縄」宿泊記!全室オーシャンビューのちょっと贅沢な家族旅♪
massu-530
名護市の【嘉津宇岳(かつうだけ)】に登っちゃおう!
Mayumi
【3泊4日】沖縄の定番モデルコース!初心者でも楽しめる人気スポットを紹介
aywxn_

このページに掲載されている情報の一部は以下のサービスを含む、外部サービスから提供を受けたものを表示しています。

Powered by ホットペッパーグルメ Webサービス
  • aumo
  • エリア一覧
  • 全国
  • 九州・沖縄
  • 沖縄県
  • 沖縄本島北部
  • 沖縄本島北部 5月

国内

  • ホテル
  • グルメ
  • レジャー・観光
  • チラシ・ショッピング

記事

  • 記事トップ
  • エリア一覧
  • タグ一覧
  • ライター一覧
  • カテゴリ一覧

提供サービス

  • おでかけ情報メディアaumo
  • ビジネスaumo
  • 店舗・施設支援サービスのご案内
  • 企業支援サービスのご案内
  • 自治体・地域団体支援サービスのご案内

広告掲載・資料請求

  • 事業者お問合せ
  • 資料請求
  • 記事広告のご案内

aumoのページ掲載に興味がある方はこちら

おでかけメディア「aumo」を運営するグリーエックス株式会社では、施設のおすすめポイントやメニューなどを魅力的に紹介する施設ページの開設ならびに記事執筆を行なっております。 また、SNS運用のサポートも行なっておりますので、WebやSNSでの集客に関するお悩みなど、お気軽にご相談くださいませ。お問い合わせはこちら

InstagramFacebookXLINEYouTubePinterestTikTok
  • 運営会社
  • 運営からのお知らせ
  • 採用情報
  • よくある質問
  • ユーザーお問合せ
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー
  • aumoについて

© GREE X, Inc.