更新日:2023年06月24日デートスポット九州の観光スポット九州・沖縄のデートスポット【決定版】大分の王道観光スポット25選!自然を感じる名所や温泉大分には別府や湯布院などの定番観光スポットから、美しい景色が堪能できる穴場スポットまで様々な魅力が詰まっている。また「おんせん県」と言われる程温泉が湧くことでも有名。今回は大分のおすすめ観光スポットをエリア別にご紹介します♪本サービス内ではアフィリエイト広告を利用していますこの記事の目次【別府】大分に来たらまずは温泉を堪能!おすすめ観光スポット6選1. 湯けむり展望台2. 別府地獄めぐり3. ラクテンチ4. 竹瓦温泉5. 明礬温泉6. 味処 よね田【九重】大分の大自然を感じられるおすすめ観光スポット3選1. 九重"夢"大吊2. 龍門の滝3. 震動の滝【臼杵】大分で城下町の街並みを観光♪おすすめスポット3選1. 風連鍾乳洞2. 臼杵石仏3. 二王座界隈【豊後大野】大分で雄大な自然の感じる観光スポット3選1. 稲積水中鍾乳洞2. 沈堕の滝3. 原尻の滝【宇佐】大分でパワースポット巡り!おすすめ観光地3選1. 宇佐神宮2. 福貴野の滝3. 東椎屋の滝【由布院】大分に来たら外せない!人気温泉地の観光スポット7選1. YUFUIN FLORAL VILLAGE2. 金鱗湖3. 由布岳4. 辻馬車5. 湯の坪街道6. 湯布院 醤油屋 本店7. 櫟の丘初めての大分観光でもこれでばっちり!【別府】大分に来たらまずは温泉を堪能!おすすめ観光スポット6選1. 湯けむり展望台aumo編集部最初にご紹介する大分県のおすすめ観光スポットは「湯けむり展望台」。JR別府駅から車で約20分の場所にあります。大分で絶景を眺めるのにとてもおすすめのスポットです。街の至る所から立ち昇る湯けむりや、季節によって表情を変える扇山、雄大で美しい鶴見岳など、大分の景色を一望できるのが魅力♪筆者が訪れた時は雲の切れ目から太陽の光が差し込んでいて、とても幻想的でした。人気展望台・展望施設湯けむり展望台大分県別府★★★★★★★★★★4.01評価の詳細4.01口コミ1件投稿写真1件記事2件各サイトから提供された情報を参考にした上で、aumoに投稿された口コミや写真の件数、紹介している記事の件数をもとに点数を算出しております。あくまでも目安のひとつであり、施設の品質を保証するものではありません。外部サイトの評価じゃらん観光3.51件1件利用シーンデートドライブ穴場映え家族6月住所大分県別府市鉄輪8組アクセス(1)JR別府駅から車で20分 JR別府駅東口からバスで30分(20[別府大学経由鉄輪線]※湯の川バス停より徒歩約9分(急な上り坂の道です)16・16A[外廻り循環線]26・26A[外廻り循環線]※貴船城バス停より徒歩約10分(下り坂の道です))ユーザーのレビューユーザーのレビューにラベルが表示される場合■TOPユーザー魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています■特定のエリアに対する投稿数特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています大分県10投稿Rhapsody鉄輪(かんなわ)温泉近くにある展望台です。景色が最高です♨️投稿日:2023年6月5日aumoログイン&予約でaumoポイントGETで見るあわせて読む【インスタ映え】大分を観光しながらドライブデート♪更新日:2023年6月24日あわせて読む【大分】便利なビジネスホテル9選。無料サービスも必見更新日:2022年2月10日2. 別府地獄めぐりpixta.jp大分観光で欠かせないのが「別府地獄めぐり」です。「別府地獄めぐり」とは別府にある7つの自然湧出の源泉(通称:地獄)を周ることを指します。画像は7つの源泉のうちの1つ「血の池地獄」の様子です。地下で起こった化学反応によって、酸化マグネシウムや酸化鉄などを含んだ赤い泥が地層から噴出しているそうです。美しいコバルトブルーの温泉misaki.a11167つある源泉のうち、筆者のイチオシは「海地獄」です。温泉の成分である硫酸鉄が溶けることによって、美しいコバルトブルー色になります。温泉からはもくもくと湯煙が立ち昇るので、臨場感があります◎敷地内には温室があり、温泉のお湯を利用して育つ熱帯植物を見ることができます!その他にも売店や足湯があり、のんびりと楽しめます♪人気その他別府の地獄大分県別府★★★★★★★★★★4.10評価の詳細4.10口コミ5件投稿写真25件記事8件各サイトから提供された情報を参考にした上で、aumoに投稿された口コミや写真の件数、紹介している記事の件数をもとに点数を算出しております。あくまでも目安のひとつであり、施設の品質を保証するものではありません。外部サイトの評価じゃらん観光4.15件25件地獄とは200~300mの地底から噴き出る熱湯・噴気・熱泥のことで,鉄輪(かんなわ)温泉に集中する。各地獄とも色や成分に特色があり、「地獄めぐり」はコバルトブルーの「海地獄」や真っ赤な湯が煮えたぎる「血の池地獄」、約20mも熱湯を噴き上げる「竜巻地獄」などそれぞれ特色の異なる場所を周遊する別府の代表的観光コース。利用シーンデートドライブ女子旅穴場雨の日映え家族夏冬春1月2月3月4月5月6月7月8月9月11月12月住所大分県別府市鉄輪559-1別府地獄組合アクセス(1)別府駅から車で15分ユーザーのレビューユーザーのレビューにラベルが表示される場合■TOPユーザー魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています■特定のエリアに対する投稿数特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示していますライ「海地獄」「鬼石坊主地獄」「かまど地獄」「鬼山地獄」「白池地獄」「血の池地獄」「龍巻地獄」の7つの地獄を回る観光コース無料スタンプラリーもあり、子供も楽しめました✨足湯も数箇所あり、気持ちよかったです投稿日:2023年5月6日wakuwaku_rokomoko2022.5.4阿蘇プラザホテルからの朝なんて幻想的な朝ホテルの外にあった岩はパワスポらしいもっと最強になります様に🙏からスタート別府地獄めぐり色々な色でビックリ‼️入りたいと思いきや茹だっちゃう😂イヤ死んじゃう😂ワニもいたよ🐊このワニも温泉なのか??投稿日:2022年5月4日大分県10投稿Rhapsody大雨で自宅から動けないので、、、【過去写真投稿】平成28年5月7日の写真です。大分県の別府地獄巡りです😄色んな地獄があります!龍巻地獄はちょっと離れた場所にありバタバタ移動しました😊2日間かけてゆっくり回ることをお勧めします😄投稿日:2021年8月14日aumoログイン&予約でaumoポイントGETで見る他のサイトを見るあわせて読む【2022】別府のおすすめ観光地14選!温泉から穴場スポットまで更新日:2023年6月26日3. ラクテンチpixta.jp続いてご紹介する大分県のおすすめ観光スポットは「ラクテンチ」。JR別府駅から車で約5分の場所にある遊園地です。こちらの遊園地では「乗り物ゾーン」と「動物ゾーン」の2つのエリアがあり、乗り物ゾーンではメリーゴーランドやジェットコースター、また観覧車などの乗り物があります◎動物ゾーンでは、ペンギンやカピパラなどのかわいい小動物の他、クジャクやロバなど普段なかなか触れ合うことのできない動物と、間近で触れ合うことができます!人気その他別府ラクテンチ大分県別府★★★★★★★★★★4.02評価の詳細4.02口コミ1件投稿写真2件記事3件各サイトから提供された情報を参考にした上で、aumoに投稿された口コミや写真の件数、紹介している記事の件数をもとに点数を算出しております。あくまでも目安のひとつであり、施設の品質を保証するものではありません。外部サイトの評価じゃらん観光4.11件2件カピパラやペンギン、ミニブタなど可愛い動物たちと触れ合える「動物ゾーン」ジェットコースターや観覧車、メリーゴーランドが愉しめる「乗り物ゾーン」他にもベビールームや展望テラスなどの休憩ゾーンも充実!夏限定で天然湧水のプールなども♪利用シーン穴場家族夏6月住所大分県別府市流川通り18丁目アクセス(1)【車でお越しの方】 別府I.Cより車で約10分(約3Km) JR別府駅よりタクシーで約5分(約2km) (2)◆カーナビゲーションをご利用の方◆ メインゲート(ケーブルカー乗り口)からご入園は【ラクテンチ下駅】を目的地にご設定ください。 乙原ゲートからのご入園は【ラクテンチ】を目的地にご設定ください。 ※ゲートの場所が異なりますのでご注意下さい (3)【JR・バスでお越しの方】 JR別府駅より亀の井バスで約20分(※ラクテンチ経由鉄輪行)営業時間開園時間:9:30~17:00 休園日:毎週火曜日 ※ただし、春休み・ゴールデンウィーク・夏休み・冬休み・祝日は営業いたします ※1月半ば~2月末まで冬季休業があります ※定休日、営業時間は季節・天候により変更する場合がありますユーザーのレビューユーザーのレビューにラベルが表示される場合■TOPユーザー魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています■特定のエリアに対する投稿数特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています大分県10投稿Rhapsody運玉挑戦。5個中1個ですがまたまた入りました(笑)4人で観覧車🎡に乗ろうと思い1,500円出して5枚綴りのチケット購入。すると1人2枚と💦義理父と叔母に乗って貰いました😉見晴らしは良かったそうです。1枚余ったチケット。乗り物を厳選し私が使いました(9枚目)🤣運玉効果でしょうか😂投稿日:2023年6月7日aumoログイン&予約でaumoポイントGETで見るあわせて読む【エリア別】九州の遊園地を大特集!おでかけの思い出を彩ろう更新日:2023年8月15日4. 竹瓦温泉aumo編集部続いてご紹介する大分県のおすすめ観光スポットは「竹瓦温泉(たけがわらおんせん)」。JR別府駅から徒歩約10分の場所にあります!大分に数多くある温泉の中でも有名の老舗温泉で、趣のある入り口が特徴的です。砂風呂と普通の温泉の2種類があり、普通の温泉の入浴料はなんと¥100(税込)!温泉はかなり熱く、ささっと入るのに適しています◎人気その他竹瓦温泉大分県別府★★★★★★★★★★4.04評価の詳細4.04口コミ2件投稿写真6件記事3件各サイトから提供された情報を参考にした上で、aumoに投稿された口コミや写真の件数、紹介している記事の件数をもとに点数を算出しております。あくまでも目安のひとつであり、施設の品質を保証するものではありません。外部サイトの評価じゃらん観光4.02件6件明治から続く共同浴場で、砂の中に埋まり汗を流す砂湯で有名な浴場。黒い砂の上に横たわり、上から身動きがとれないほどに砂をかけてもらい顔だけ出し、しばらくすればジワリと汗が流れ落ち、まるで天然サウナのよう。10分~15分、身を置いたら砂をどかしてもらい、掛け湯で砂を落としキレイサッパリ。利用シーンデートドライブ穴場映え家族ひとり夏3月5月6月9月10月住所大分県別府市元町16-23アクセス(1)大分道別府ICよりR10経由、大分方面へ15分、流れ川通右折すぐ営業時間営業:6時30分~22時30分(砂湯8時~21時30分) 休業:砂湯3ヶ月に1度第3水曜休 その他:年中無休ユーザーのレビューユーザーのレビューにラベルが表示される場合■TOPユーザー魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています■特定のエリアに対する投稿数特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示していますくっしー別府の竹瓦温泉♨️千と千尋の神隠しのモデルの1つになったとかの市営の温泉です。歴史を感じさせる建物で、中に入ると左側が砂湯、右側が温泉浴場になっています。今回は温泉だけ入って来ました。男湯の暖簾をくぐるといきなり階下の湯船が目に入ります。脱衣スペースで服を脱いで階下の浴場へ向かいます。浴槽のお湯で掛け湯をしようと思ったらめちゃくちゃ熱かったです。受付のお姉さんから、熱かったら水入れて下さいと言われたけど、これほど熱いとは。水を全開にしても熱すぎて浴槽に入れませんでした。暫くしてやっと水が注がれているところだけは、何とか入れそうだったので、思い切って入ってみました。それでもお湯の温度は多分44~45℃だと思います。一度入ってしまうとこの熱さが気持ち良くなります。シャワーやカランは無いので湯船に浸かるだけ。気持ち良いお風呂でした♨️投稿日:2023年6月24日大分県10投稿かめ_メグミ大分県の別府温泉に立ち寄りました。目指すは竹瓦温泉。歴史ある建物の風格🎶ガーン‼️40分以上待ち。待っている方が沢山。コロナ禍、入湯制限しているそうです。素晴らしい👍写真撮影のokを頂き、待合所をパチパチ。5枚目は近くの寿温泉。激アツでした。地元の方の共同浴場ですね。最後は駐車場から竹瓦温泉に向かう道。昭和感バッチリで、近くに住んでいたら飲みに来たい感じでした😊次は鉄輪温泉へ投稿日:2021年5月9日aumoログイン&予約でaumoポイントGETで見る他のサイトを見るあわせて読む【ひとり旅】大分の観光スポットを巡ろう♪定番から穴場まで13選!更新日:2023年9月25日あわせて読む【大分の名湯】湯布院温泉&別府温泉のおすすめ旅館10選!更新日:2023年1月18日5. 明礬温泉dsrapture続いてご紹介する大分県のおすすめ観光スポットは「明礬(みょうばん)温泉」。JR別府駅より車で約15分の場所にあります!「明礬温泉」では、"湯の花小屋"と呼ばれている瓦葺(かわらぶき)の小屋があり、そこでは江戸時代から変わらぬ方法でミョウバンが作られています。2006年にその製法が国の重要無形民俗文化財に指定された、由緒ある"湯の花小屋"は必見ですよ!(※"みょうばん・湯の里 公式HP"参照)「明礬温泉」の湯は硫黄泉で白濁しているのが特徴です◎健康ランド・スーパー銭湯明礬温泉大分県別府★★★★★★★★★★-評価の詳細-口コミ0件投稿写真0件記事3件評価に必要な口コミがaumoに投稿されていないため、評価点数を非表示としています外部サイトの評価じゃらん観光4.30件0件別府8湯の中でも最も高いところにあり、最もひなびた落着きのある温泉。硫黄の匂いがあたり一面に立ちこめる中、旅館の並ぶ急な坂道を登って行くと原始時代の住居のようなカヤぶき小屋が並んでいる。これが湯の花小屋で、明礬温泉ならではの風物詩。2つの共同浴場、民宿を思わせる素朴で家庭的なものが多く、庶民的。特に皮膚病に効果的。利用シーンデート穴場ひとり夏住所大分県別府市明礬温泉6組アクセス(1)別府駅からバスで35分aumoログイン&予約でaumoポイントGETで見る他のサイトを見る6. 味処 よね田aumo編集部別府エリアで最後にご紹介するのは、大分県のご当地グルメがいただけるお店「味処 よね田」。JR別府駅から車で約15分の場所にあります。店前では食べ歩き用に地獄蒸しのたまご、トウモロコシ、サツマイモなどが売られているので、地獄めぐりの休憩におすすめです!筆者イチオシのメニューは「だんご汁」。だんご汁は大分の郷土料理で、いりこで出汁をとった味噌仕立てのスープに平たいうどんが入った料理のことを指します。地元で採れた旬の野菜がたっぷり入っていて、野菜の甘みが感じられる絶品です♪定食・食堂味処よねだ大分県別府★★★★★★★★★★-評価の詳細-口コミ0件投稿写真0件記事2件評価に必要な口コミがaumoに投稿されていないため、評価点数を非表示としています外部サイトの評価食べログ3.330件0件--利用シーンデートドライブ穴場映え家族日曜営業あり禁煙外部サイトで見るあわせて読む【最新】別府の名物グルメ9選!B級ランチから贅沢ディナーまでご紹介更新日:2023年6月26日【九重】大分の大自然を感じられるおすすめ観光スポット3選1. 九重"夢"大吊ocean.kazuhiro続いてご紹介する大分県のおすすめ観光スポットは「九重"夢"大吊橋(ここのえゆめおおつりはし)」です。JR由布院駅から車で約50分の場所にあります。この「九重"夢"大吊橋」は日本一の高さを誇っており、橋の上からは四季折々の渓谷美が広がる大パノラマが一望できるんです!(※"九重"夢"大吊橋 公式HP"参照)展望台からは「九重"夢"大吊橋」の全貌を眺めることができ、その高さ実感することができますよ!人気ハンバーガーパン・サンドイッチ(その他)アイスクリーム九重“夢”大吊橋 天空館 2号店大分県九重・玖珠★★★★★★★★★★4.06評価の詳細4.06口コミ3件投稿写真25件記事8件各サイトから提供された情報を参考にした上で、aumoに投稿された口コミや写真の件数、紹介している記事の件数をもとに点数を算出しております。あくまでも目安のひとつであり、施設の品質を保証するものではありません。外部サイトの評価食べログ3.323件25件--利用シーンデートドライブ女子旅穴場映え家族ひとり夏秋2月3月6月7月8月9月10月11月12月日曜営業あり喫煙可ユーザーのレビューユーザーのレビューにラベルが表示される場合■TOPユーザー魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています■特定のエリアに対する投稿数特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示していますgraceful_gift_a383九重夢大吊橋に行ってきました、天気が良く紅葉も綺麗でした。投稿日:2020年11月24日大分県10投稿DJゴン太¥500。橋のすぐ近くの駐車場は無料です。清潔なトイレもあります。とても眺めの良い美し吊り橋で若者層が大半。橋の中程両側に2名の係員の方がいらっしゃいます。スリルあって楽しめました。足下の橋の真ん中グレーチングで、間から下がよく見えます。視力が良いもので、下には川や岩が見え、ついここから落ちたらと考えてしまい半泣きでした…。ゆらゆらゆれる&ギ〜ギ〜音が怖かった〜! 滝の下の方では丁度、虹がかかって綺麗でした。橋から見える滝の景色はなんとも涼しげでした。今までバンジージャンプをしない芸能人のことをチキンだわね〜と思っていましたが撤回します。バンジージャンプは無理です!!今まで渡った中でもかなりな恐怖でした。綺麗に滝も見れて渡る価値はあります。イートインスペースで牛、鹿、猪、豚から選べるバーガーを売ってます投稿日:2020年10月2日masya_ring_0491大分県九重町にある九重夢大吊橋。歩行者専用の橋で、高さが日本一だそうです。圧巻の景色でした。^_^投稿日:2019年10月12日外部サイトで見るあわせて読む絶景を見よう☆花好き必見!大分県にきたら九重へ行こう♪更新日:2023年6月9日2. 龍門の滝pixta.jp続いてご紹介する大分県のおすすめ観光スポットは「龍門の滝」。JR烏山線滝駅から徒歩約5分の場所にあるスポットです。ここ「龍門の滝」では、滝の上を「滝烏山線」という電車が通るので、電車と滝を1度に見ることができる珍しいスポットです◎滝壺で水遊びができるだけでなく滝すべりができるので、子供から大人気です◎またキャンプ場も併設されているので、家族や友達同士でキャンプを楽しむこともできます。人気その他龍門の滝大分県九重・玖珠★★★★★★★★★★4.02評価の詳細4.02口コミ0件投稿写真1件記事3件各サイトから提供された情報を参考にした上で、aumoに投稿された口コミや写真の件数、紹介している記事の件数をもとに点数を算出しております。あくまでも目安のひとつであり、施設の品質を保証するものではありません。外部サイトの評価じゃらん観光4.10件1件利用シーン穴場ひとり夏3月aumoログイン&予約でaumoポイントGETで見るあわせて読む【大分】大分の絶景な滝8選を紹介!自然の偉大さに心洗われる☆更新日:2022年8月1日3. 震動の滝pixta.jp続いてご紹介する大分県のおすすめ観光スポットは「震動の滝」。豊後中村駅からバスで約30分の場所にあります。こちらの滝は雌滝と雄滝に別れており、吊り橋から2つの滝を同時に眺めることができます!また滝壺付近では温泉が湧いています。流石、おんせん県です◎こちらの滝は「日本の滝100選」に選ばれている滝で、その美しさは折り紙つきです。(※"日本の森・滝・渚 全国協議会 公式HP"参照)人気その他震動の滝大分県九重・玖珠★★★★★★★★★★4.01評価の詳細4.01口コミ2件投稿写真2件記事3件各サイトから提供された情報を参考にした上で、aumoに投稿された口コミや写真の件数、紹介している記事の件数をもとに点数を算出しております。あくまでも目安のひとつであり、施設の品質を保証するものではありません。外部サイトの評価じゃらん観光4.22件2件雌滝は落差93m、滝つぼはないが大変美しい滝。特に新緑、紅葉の時期の眺望は絶景である。雄滝は落差83m、水量の多い時は周囲を震動させる様であり迫力がある。雌滝、雄滝とも展望所より眺めることができ、九重“夢”大吊橋より見ることができる。また、竜神伝説が残り、滝つぼ周辺には温泉が湧出しており、鍾乳洞もある。利用シーン穴場紅葉秋4月9月住所大分県玖珠郡九重町田野1208アクセス(1)豊後中村駅からバスで30分(日田バス[大吊橋中村口」下車) 大吊橋中村口から徒歩で3分ユーザーのレビューユーザーのレビューにラベルが表示される場合■TOPユーザー魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています■特定のエリアに対する投稿数特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています大分県10投稿Rhapsody夢大吊橋の近くにある振動の滝です投稿日:2022年4月10日madone_takeshi大分夢大吊橋吊橋からの震動の滝見学。吊り橋に圧倒されて滝の迫力が消されてますが見応えある滝(震動の滝)でした。日本一の高さ(173m)を誇る吊橋なので下を見下ろすと足が竦む方も居られて、その姿で膝が笑いそうでした。投稿日:2020年9月23日aumoログイン&予約でaumoポイントGETで見るあわせて読む【大分の紅葉2020】名所から穴場まで訪れたい絶景スポット8選♪更新日:2023年6月12日【臼杵】大分で城下町の街並みを観光♪おすすめスポット3選1. 風連鍾乳洞pixta.jp続いてご紹介する大分県のおすすめ観光スポットは「風連鍾乳洞」。犬飼駅から車で約15分の場所にあります!大分駅からアクセス良好な臼杵にあるにも関わらず、穴場な観光スポットなんです◎鍾乳洞の広間の1つ、竜宮城はとっても幻想的で圧巻。まるで昔話の竜宮城に迷い込んだような体験をすることができます。入り口には休憩所や冷水の足湯があるので、旅の疲れを癒しましょう♪その他風連鍾乳洞大分県臼杵市・津久見市★★★★★★★★★★-評価の詳細-口コミ0件投稿写真0件記事3件評価に必要な口コミがaumoに投稿されていないため、評価点数を非表示としています外部サイトの評価じゃらん観光4.10件0件利用シーン穴場ひとり夏住所大分県臼杵市野津町泊1632アクセス(1)犬飼駅から車で15分aumoログイン&予約でaumoポイントGETで見るあわせて読む九州・沖縄地方のインスタ映えスポット10選!更新日:2023年8月15日2. 臼杵石仏pixta.jp続いてご紹介する大分県のおすすめ観光スポットは「臼杵(うすき)石仏」!臼杵駅からバスで約20分で石仏事務所チケット売り場前(臼杵石仏バス停)に到着します。61体が国宝指定されている「臼杵石仏」は4つの群に分かれていて、自然豊かな参道を通って移動できます。(※"国宝 臼杵石仏 公式HP"より)約30分で全体を周ることができますが、坂道もあるのでスニーカーでの散策がおすすめです◎人気文化史跡・遺跡臼杵石仏大分県臼杵市・津久見市★★★★★★★★★★4.02評価の詳細4.02口コミ4件投稿写真14件記事2件各サイトから提供された情報を参考にした上で、aumoに投稿された口コミや写真の件数、紹介している記事の件数をもとに点数を算出しております。あくまでも目安のひとつであり、施設の品質を保証するものではありません。外部サイトの評価じゃらん観光4.14件14件利用シーン穴場雨の日ひとり夏梅蓮(ハス)1月2月7月9月11月住所大分県臼杵市深田804-1アクセス(1)臼杵駅からバスで20分ユーザーのレビューユーザーのレビューにラベルが表示される場合■TOPユーザー魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています■特定のエリアに対する投稿数特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています大分県10投稿しょう大分県臼杵市臼杵石仏のハス畑2021年7月25日撮影ちょっと日が照ってくれた時間もありました♪またハス撮りリベンジしようー投稿日:2021年7月28日大分県10投稿シュウコロナ禍の中、大分に来てます。お昼はよしださんで海鮮丼を頂きました。お客さんは次から次で繁盛してました。臼杵の石仏に来てます。そこそこ見物客居ましたよ。1日も早く昔になります様に。^_^投稿日:2020年9月20日大分県10投稿happy_studio_2e81臼杵石仏の近くにある木原石仏✨☀️✨石仏がウルトラマンに見えてくる不思議な石仏でした(*´ー`*)投稿日:2020年9月20日aumoログイン&予約でaumoポイントGETで見るあわせて読む【最新】大分のおすすめ初詣スポット!新年最初に行きたい人気の神社7選更新日:2023年3月11日3. 二王座界隈pixta.jp続いてご紹介する大分県のおすすめ観光スポットは「二王座界隈(におうざかいわい)」。JR臼杵駅から徒歩10分の場所にあります。「二王座界隈」は江戸時代から続く格式が高い武家屋敷やお寺など、趣溢れる城下町です。タイムスリップをしたかのような気分を味わうことができます!町並み二王座大分県臼杵市・津久見市★★★★★★★★★★-評価の詳細-口コミ0件投稿写真0件記事2件評価に必要な口コミがaumoに投稿されていないため、評価点数を非表示としています外部サイトの評価じゃらん観光4.20件0件利用シーン穴場ひとり夏住所大分県臼杵市二王座アクセス(1)臼杵駅から徒歩で10分【豊後大野】大分で雄大な自然の感じる観光スポット3選1. 稲積水中鍾乳洞pixta.jp続いてご紹介する大分県のおすすめ観光スポットは「稲積(いなづみ)水中鍾乳洞」です。三重町駅から車で約20分の場所にあります!鍾乳洞内には美しい鍾乳石はもちろん、洞奥からは神秘的な水が湧き出ています。こちらの鍾乳洞の温度は1年を通して16℃前後を保っているので、どの季節に訪れても過ごしやすいことが特徴です◎幻想的な非日常の世界を是非体感してみてください。人気その他稲積水中鍾乳洞大分県豊後大野市★★★★★★★★★★4.02評価の詳細4.02口コミ1件投稿写真9件記事2件各サイトから提供された情報を参考にした上で、aumoに投稿された口コミや写真の件数、紹介している記事の件数をもとに点数を算出しております。あくまでも目安のひとつであり、施設の品質を保証するものではありません。外部サイトの評価じゃらん観光4.11件9件3億年前の古生代に形成され、 9万年前の阿蘇火山大噴火により水没し現在のかたちとなった鍾乳洞。洞内には水中鍾乳石や珊瑚石、ベルホール、ヘリクタイトなどが数多く見られる世界的にも珍しい水中鍾乳洞です。洞内の気温は年中16度。利用シーン女子旅穴場映え子連れ2月5月6月8月10月住所大分県豊後大野市三重町中津留300アクセス(1)三重町駅から車で20分営業時間営業時間:9:00~17:00 年中無休ユーザーのレビューユーザーのレビューにラベルが表示される場合■TOPユーザー魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています■特定のエリアに対する投稿数特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示していますうこ稲積水中鍾乳洞中はとても涼しかったです美術館などもありました投稿日:2023年8月17日aumoログイン&予約でaumoポイントGETで見るあわせて読む【2022】九州のおすすめ観光地16選!自然豊かな穴場スポットまで更新日:2023年9月22日2. 沈堕の滝yasykikd続いてご紹介する大分県のおすすめ観光スポットは「沈堕(ちんだ)の滝」。豊後清川駅から車で約10分の場所にあります!滝の横長い形状から「大野のナイアガラ」とも呼ばれていて、大迫力ある水の流れが鑑賞できます。このような滝はなかなか見ることができないので、大分に訪れた際は是非見てみてください♪人気その他沈堕の滝大分県豊後大野市★★★★★★★★★★4.01評価の詳細4.01口コミ1件投稿写真5件記事2件各サイトから提供された情報を参考にした上で、aumoに投稿された口コミや写真の件数、紹介している記事の件数をもとに点数を算出しております。あくまでも目安のひとつであり、施設の品質を保証するものではありません。外部サイトの評価じゃらん観光4.31件5件利用シーン穴場雨の日夫婦1月5月9月ユーザーのレビューユーザーのレビューにラベルが表示される場合■TOPユーザー魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています■特定のエリアに対する投稿数特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています大分県300投稿formal_cafeteria_8688娘夫婦と孫を送った帰りに寄り道。沈堕の滝滝見台からの景色。雄滝、雌滝とも水量が多く迫力ある滝が見られました。野津町のお花屋さんのイチゴ、ソフトクリームの旗に誘われ4月に始められたばかりのベリーツのソフトクリーム🍦濃厚甘酸っぱくて美味しかったです😋ヤナイ園芸さんではイチゴ狩りにたくさんの人で賑わってました🍓投稿日:2023年5月5日3. 原尻の滝_0912km続いてご紹介する大分県のおすすめ観光スポットは「原尻の滝」。緒方駅から車で約10分の場所にあります!「原尻の滝」はその見た目から「東洋のナイアガラ」とも呼ばれており、大分の滝の中でもとても有名です。また「日本の滝100選」にも選ばれています!(※"日本の森・滝・渚 全国協議会 公式HP"参照)滝の前には吊り橋がかかっていて、吊り橋からは大迫力の滝を眺めることができます。人気その他原尻の滝大分県竹田市★★★★★★★★★★4.07評価の詳細4.07口コミ6件投稿写真33件記事5件各サイトから提供された情報を参考にした上で、aumoに投稿された口コミや写真の件数、紹介している記事の件数をもとに点数を算出しております。あくまでも目安のひとつであり、施設の品質を保証するものではありません。外部サイトの評価じゃらん観光4.26件33件利用シーンデート食べ歩き女子旅穴場映え春桜絶景紫陽花(あじさい)チューリップ菜の花1月2月3月4月5月6月8月9月11月12月ユーザーのレビューユーザーのレビューにラベルが表示される場合■TOPユーザー魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています■特定のエリアに対する投稿数特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示していますひろ夫婦原尻の滝うっすら虹もかかっていました😄投稿日:2020年12月15日大分県300投稿formal_cafeteria_8688農村景観日本百選ののどかな田舎に色とりどりのチューリップ🌷日本の滝百選原尻の滝に、桜や菜の花とまさに春爛漫。お天気が良く滝には虹がかかって、風があるので滝からはミスト状の水が気持ち良かったです。投稿日:2020年3月29日ゆーだい・原尻の滝大阪✈︎九州旅行/総移動距離1500km東洋のナイアガラとも言われている『原尻の滝』を訪れました。天候にも恵まれて壮大な滝を見ることができました。近くの滝見橋から見る滝も絶景でした。駐車場は車6台分ぐらいの駐車スペースしかないので満車の場合は道の駅原尻に停めるのがおすすめです。※道の駅のスタッフさんに確認済み投稿日:2020年2月14日aumoログイン&予約でaumoポイントGETで見るあわせて読む【九州】心奪われる絶景☆自然豊かな九州にある魅力的な滝をご紹介♪更新日:2023年8月15日まだ間に合う!?HISで大分が今だけ…【宇佐】大分でパワースポット巡り!おすすめ観光地3選1. 宇佐神宮pixta.jp続いてご紹介する大分県のおすすめ観光スポットは「宇佐神宮(うさじんぐう)」。宇佐駅から車で約10分の場所にあります。こちらの「宇佐神宮(うさじんぐう)」は日本全国の「八幡宮(はちまんぐう)」で祀られている「八幡神」の起源とされる神社なんです!一般的な神社の参拝方法は「2礼、2拍手、1礼」ですが、宇佐神宮では「2礼、4拍手、1礼」という作法で参拝します。(※"八幡総本宮 宇佐神宮 公式HP"参照)人気その他宇佐神宮大分県宇佐市★★★★★★★★★★4.08評価の詳細4.08口コミ8件投稿写真41件記事5件各サイトから提供された情報を参考にした上で、aumoに投稿された口コミや写真の件数、紹介している記事の件数をもとに点数を算出しております。あくまでも目安のひとつであり、施設の品質を保証するものではありません。外部サイトの評価じゃらん観光4.48件41件大分のパワースポット「宇佐神宮」は見どころ満載!全国に4万社以上ある八幡宮の総本社「宇佐神宮」。約1300年の歴史があり、境内には国宝に指定されている朱塗りが美しい本殿のほか多くの社殿が点在しています。なお、良縁に恵まれる「夫婦石」や一生に一度だけ願いを叶えてくれる「願掛け地蔵」などがあり、主に仕事運や金運、縁結びに安産などの御利益があるとして有名。四季折々の植物が咲く蓮池などもあり、豊かな自然の中で参拝できるのが美点です。利用シーンイルミネーションドライブ女子旅穴場雨の日映え紅葉家族ひとり夏秋夫婦1月2月3月4月5月6月7月8月9月10月11月ユーザーのレビューユーザーのレビューにラベルが表示される場合■TOPユーザー魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています■特定のエリアに対する投稿数特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示していますKOMUGI45先日行った宇佐神宮。雨だったけど荘厳な雰囲気で良いところでした。今度は晴れた日に行きたい。投稿日:2022年9月7日大分県10投稿fumi中津駅前から大分空港行きのバスは他に1人乗って途中で降りた人以外は空港までずっと貸し切り。途中、宇佐神宮を通りましたが結構宇佐駅からここまで来るのは大変そうですね。あ、前の日に電車でも宇佐駅撮ってました。畑の多い路にあった交通安全標識がとてもシュール。約2時間のバス旅、結構面白かったなぁ。 投稿日:2022年8月23日大分県5投稿みーな大分県宇佐市の宇佐神宮下宮にも参拝。上宮から⑥若宮を左に階段を降りてくると⑦に着きます。鳥居をの奥に下宮①②があります。ここも一之御殿、二之御殿、三之御殿の準備に2礼4拍1礼で参拝します。⑧の門を出ると上宮の鳥居の所に戻れます。呉橋⑩に行く途中⑨の神社があります。大きな楠がありました。呉橋⑩は遣唐使が渡ったようですが、今では橋は渡れないように柵がしてあります。とても曲線が綺麗な橋でした。投稿日:2022年3月28日aumoログイン&予約でaumoポイントGETで見る他のサイトを見るあわせて読む大分で女子旅♡温泉も遊びも取り入れた人気の観光モデルコース更新日:2023年5月4日2. 福貴野の滝pixta.jp続いてご紹介する大分県のおすすめ観光スポットは「福貴野(ふきの)の滝」。宇佐、別府道路安心院ICから車で約25分の場所にあります!こちらの滝は「東椎屋の滝」「西椎屋の滝」とともに「宇佐の三滝」と称されている、大分でも有名な滝。裏側から滝を見られることから「裏見の滝」とも呼ばれています!また「福貴野の滝」を遠くから眺めることができる展望台もあります。遠くから見ると違った一面が見られるのでおすすめです。人気その他名所福貴野の滝大分県湯布院★★★★★★★★★★4.02評価の詳細4.02口コミ1件投稿写真1件記事3件各サイトから提供された情報を参考にした上で、aumoに投稿された口コミや写真の件数、紹介している記事の件数をもとに点数を算出しております。あくまでも目安のひとつであり、施設の品質を保証するものではありません。外部サイトの評価じゃらん観光4.51件1件利用シーン穴場ひとり夏5月住所大分県宇佐市安心院町寒水アクセス(1)中津駅・別府駅から車で60分 (2)由布院ICから車で25分 (3)宇佐・別府道路安心院ICから車で25分ユーザーのレビューユーザーのレビューにラベルが表示される場合■TOPユーザー魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています■特定のエリアに対する投稿数特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示していますspecial_sunshine_f94b福貴野の滝壮大で綺麗でした♫投稿日:2019年5月21日aumoログイン&予約でaumoポイントGETで見る3. 東椎屋の滝pixta.jp次にご紹介する大分県のおすすめ観光スポットは「東椎屋(ひがししいや)の滝」。先ほどご紹介した「福貴野の滝」と同じく「宇佐の三滝」の1つと呼ばれていて「日本の滝100選」にも選ばれています。「東椎屋の滝」は落差約85mもの高さを、ほぼ垂直に流れる滝。その見た目のインパクトに、1度見たらきっと忘れられないでしょう。(※"日本の森・滝・渚 全国協議会 公式HP"参照)人気その他東椎屋の滝大分県湯布院★★★★★★★★★★4.01評価の詳細4.01口コミ2件投稿写真3件記事2件各サイトから提供された情報を参考にした上で、aumoに投稿された口コミや写真の件数、紹介している記事の件数をもとに点数を算出しております。あくまでも目安のひとつであり、施設の品質を保証するものではありません。外部サイトの評価じゃらん観光4.32件3件利用シーン穴場5月6月ユーザーのレビューユーザーのレビューにラベルが表示される場合■TOPユーザー魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています■特定のエリアに対する投稿数特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています大分県300投稿formal_cafeteria_8688日本の滝100選に選ばれた大分県宇佐市の東椎屋の滝。日光華厳の滝に似ていることから、九州華厳と称されています。高さ85mの断崖を落下する滝はマイナスイオンたっぷりです。観音信仰の霊場になっていて、滝壺は広く、続く渓谷も美しいです。投稿日:2021年6月6日大分県10投稿rural_village_e4eaまたやばい所‼️‼️‼️見つけてしまった気になってたけど初めて寄ってみたら ヤバイ👌👌👌感動です㊗️㊗️投稿日:2020年5月6日aumoログイン&予約でaumoポイントGETで見る【由布院】大分に来たら外せない!人気温泉地の観光スポット7選1. YUFUIN FLORAL VILLAGEaumo編集部続いてご紹介する大分県のおすすめ観光スポットは「YUFUIN FLORAL VILLAGE(ユフインフローラルヴィレッジ)」。JR由布院駅から徒歩で約15分の場所にあります。イギリスにあるコッツウォルズ地方の街並みを再現した、フォトジェニックなアミューズメント施設です!1つ1つのお店にテーマがあり、有名キャラクターのグッズやお土産が販売されています。また施設内にはウサギ・フクロウ・羊・リス・猫など様々な動物がいて、餌やり体験もできます◎人気ポイント貯まるホテル湯布院フローラルビレッジ大分県湯布院★★★★★★★★★★4.04評価の詳細4.04口コミ5件投稿写真19件記事6件各サイトから提供された情報を参考にした上で、aumoに投稿された口コミや写真の件数、紹介している記事の件数をもとに点数を算出しております。あくまでも目安のひとつであり、施設の品質を保証するものではありません。外部サイトの評価楽天トラベル4.55件19件写真提供:楽天トラベル★女性限定素泊 全館禁煙レディースホテル チェックイン18時厳守イギリス・コッツウォルズ地方の街並みを再現した「YUFUIN FLORAL VILLAGE」内にある禁煙レディースホテルです。窓から見える「由布岳」と「おとぎの国の町並み」をお楽しみ頂けます。利用シーンランチデートドライブおしゃれ女子旅穴場映え家族外国人1月2月5月6月7月8月10月11月12月住所大分県由布市湯布院町川上1503-3アクセス福岡より 車/福岡IC並びに太宰府ICから高速大分道を通って約1時間20分~湯布院~別府方面へ4Km 右手「こはるうどん」を右折 50m先右側 車以外/久大線下り 由布院駅着 徒歩20分 車5分 北九州より 車/小倉東ICより大分方面へ 日出JCより湯布院IC方向へ~小倉東IC~別府方面へ4Km 右手「こはるうどん」を右折 50m先右側 車以外/日豊線下り大分行き乗車 大分駅で乗換 久大線上り 由布院駅着 最寄り駅1 由布院 補足 車/お車でお越しの場合は一泊1,000円で駐車場(3ナンバーサイズまで)をご用意できます。(当日15時より翌日12時まで)駐車場のご利用をご希望されるお客様は宿泊予約時にお知らせ下さい。 宿泊時間15:00(IN) ~ 10:00(OUT)ユーザーのレビューユーザーのレビューにラベルが表示される場合■TOPユーザー魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています■特定のエリアに対する投稿数特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示していますアプリで口コミ投稿でaumoポイント貯まるTOPユーザー大分県5投稿あんよ入口には仲良しのカモ、奥にはフクロウカフェなどもあり、ちょっと小洒落たお店が立ち並ぶ。投稿日:2022年10月5日ライ可愛いがたくさんの街並み&ショップ2012年にオープンした英国風ミニテーマパークイギリスのコッツウォルズ地方の村を再現した敷地はそれほど大きくはないけど、小じんまりした街並みが可愛い✨ジブリ、ひつじのショーン、ジョージなどのショップがあります✨人がたくさんで街並みの写真が撮れず残念投稿日:2023年5月4日大分県10投稿かめ_メグミ湯布院フローラルビレッジに入る手前に、ミッフィのパン屋さんが有りました😍こんがり焼けたお顔の看板、可愛ですね🐰💕家が近かったら買いたかった!😋お洒落な観光地にチラチラ出店してますね。仙台の近場では軽井沢みたい🤣遠い!!東北には出来ないかなぁ😅フローラルビレッジにハイジも加わったようですが、色調や見せ方が周りと違い過ぎ🤣テレビアニメをそのまま板にしました😅6枚目の。エンディングだったかな、一列に歩いているの懐かしい😍2023.1.2投稿日:2023年1月9日この施設を予約できる外部サイトで見るログイン&ネット予約でaumoポイント貯まる【国内旅行最大35%OFF】全国旅行支援実施中!31,600円〜2名1室1泊合計詳細を見る宿泊プラン一覧を見る※料金は提携サイトから提示された参考価格です価格表示について価格は提携サイトから提示されたもので、2名1室1泊合計の宿泊料金を反映しています。 詳細については、提携サイトを参照してください。あわせて読む【別府&湯布院】大分と言えばここ!人気の観光スポットをご紹介♪更新日:2023年6月26日あわせて読む【大分】温泉以外も魅力がいっぱい!おすすめスポット3選をご紹介♪更新日:2023年6月12日あわせて読む九州って楽しい☆筆者厳選の見どころ7選を一挙公開!更新日:2023年8月15日2. 金鱗湖pixta.jp続いてご紹介する大分県のおすすめ観光スポットは「金鱗湖(きんりんこ)」。JR由布院駅から徒歩約20分の場所にあります。「金鱗湖」は温泉水の混ざった温かい湖で、気温の低い日の朝方などには湯気が立ち上る幻想的な姿を見せてくれます。水がとても透き通っているため、周りの風景が水面に反射して幻想的な景色を作り上げます。人気その他金鱗湖大分県湯布院★★★★★★★★★★4.11評価の詳細4.11口コミ9件投稿写真39件記事7件各サイトから提供された情報を参考にした上で、aumoに投稿された口コミや写真の件数、紹介している記事の件数をもとに点数を算出しております。あくまでも目安のひとつであり、施設の品質を保証するものではありません。外部サイトの評価じゃらん観光3.79件39件時間や季節によって変わる景色が幻想的!湯布院を代表する人気観光スポット厳かに佇む鳥居が目印の湯布院温泉を代表する観光スポット。湖で泳ぐ金の魚の鱗夕陽を浴びて輝く様子から名付けられたといわれています。朝や夜、桜や紅葉など訪れる時間帯や季節によって違う表情が楽しめ、特に冬の寒い朝に多く見られる朝霧が神秘的。まわりには遊歩道が整備されているため、湖畔の風景を眺めながらの散歩デートもおすすめです。周辺にはランチや食べ歩きが堪能できるおしゃれなお店も軒を連ね、利便性も抜群。併設の駐車場はないため、来訪時は事前に近隣のコインパーキングをお探しください。利用シーンデートドライブ食べ歩き女子旅穴場映え紅葉ひとり夏秋冬外国人春桜1月2月3月4月6月9月10月11月12月ユーザーのレビューユーザーのレビューにラベルが表示される場合■TOPユーザー魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています■特定のエリアに対する投稿数特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示していますTOPユーザー大分県5投稿あんよ金鱗の鯉をとらえた写真もあったので追加します投稿日:2022年10月6日大分県5投稿ばらっちゃん大分県由布市湯布院町金鱗湖とその周辺を散策💚🩵💚雨上がりのひんやりとした空気と広がる緑が気持ち良い、【金鱗湖通り】と名付けられた道沿いにはたくさんのお土産物屋やカフェなどが並び観光客でいっぱい。外国人観光客も大勢で一瞬、ここ、どこ??😛🤣😛投稿日:2023年6月12日大分県5投稿Howl Mon2023.4.29小雨降る金鱗湖もなかなか綺麗で素敵でした♩*゜最後から2枚目はちょうど魚を飲み込んたアオサギさん🐟魚くわえたところで慌てて携帯で構えたら飲み込むのはやっ!💦投稿日:2023年4月30日【国内旅行20%OFF】全国旅行支援再開中!で予約他のサイトを見るあわせて読む【大分の旅館】安いプランのある6宿。気兼ねなく温泉を楽しもう更新日:2022年2月10日3. 由布岳k_i_0117続いてご紹介する大分県のおすすめ観光スポットは「由布岳(ゆふだけ)」です。由布院駅前から由布登山口までは徒歩約15分で到着します。「由布岳」は由布院のシンボル的スポットで、山全域が「阿蘇くじゅう国立公園」の一部として登録されています。雄大な草原を歩いて、大分の自然を感じましょう♪由布院に来たら絶対に外せないスポットなので、是非訪れてみてください!人気その他由布岳大分県湯布院★★★★★★★★★★4.02評価の詳細4.02口コミ3件投稿写真12件記事3件各サイトから提供された情報を参考にした上で、aumoに投稿された口コミや写真の件数、紹介している記事の件数をもとに点数を算出しております。あくまでも目安のひとつであり、施設の品質を保証するものではありません。3件12件登山にもおすすめ!豊後富士の愛称で親しまれている人気観光地標高1,584m、由布岳人気の温泉観光地である湯布院の北東部にある名峰。山頂に火口が見えないトロイデ型の美しい形から「豊後富士」と呼ばれています。古くから神の山と崇められ「豊後風土記」や「万葉集」にも登場。ミヤマキリシマや紅葉、霧氷と年中登山者の絶えることのない人気の山で、山頂からは、別府湾や九重連山、湯布院の町などが望めます。利用シーン穴場映え絶景1月6月7月8月9月11月住所大分県由布市湯布院町川上アクセス(1)JR日豊本線別府駅より亀の井バス湯布院行50分、由布登山口より徒歩すぐユーザーのレビューユーザーのレビューにラベルが表示される場合■TOPユーザー魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています■特定のエリアに対する投稿数特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています大分県5投稿ぼんじり天気の良い日はこんな絶景が見られます何度も訪れた最高の湯布院!なんかにはもありチャンスがあればなんかも見れるかも🐴由布岳(ゆふだけ、油布嶽)は、大分県由布市にある標高1,583メートルの活火山。山体が阿蘇くじゅう国立公園に指定されている。湯布院を起点とした人気のドライブルート、やまなみハイウェイ(県道11号)にある有名な展望台【狭霧台】。湯布院の街並みを眺めるベストスポットですが、間近に迫る雄大な由布岳の絶景も見られる場所。季節によって変わる表情を見に、多くの観光客が由布岳をバックに写真を撮っています。同じくやまなみハイウェイにある【蛇越展望台】も由布岳のベストスポット。由布院盆地を一望できる絶景が広がっています。狭霧台と同じく朝もやが発生することでも有名で、もやに浮かぶ幻想的な由布岳の姿をカメラに収めようと、多くの人が撮影に訪れていますぜひ行ってみてね💓投稿日:2022年7月24日大分県10投稿surume阿蘇から湯布院の由布岳へ由布岳(ゆふだけ、油布嶽)は、大分県由布市にある標高1,583メートルの活火山。山体が阿蘇くじゅう国立公園に指定されています。大分県湯布院町(現・由布市湯布院町)と別府市との境にある山。双耳の岩峰を東西に突き上げるようにして屹立する姿は、古代から神います山としてあがめられ、数多くの伝説や物語が残されています。また『豊後風土記』には「柚富峰」として記され、『万葉集』には「木綿山」として詠われています。そのシンボリックな山容から、「豊後富士」の愛称がある。大分県の名峰の1つで、登りやすいこともあって、九重連峰に次いで根強い人気があります。投稿日:2021年9月19日さやか一見、何気ない山に見えますが、目の前から見る由布岳はそびえ立っていて、狭霧台という観光スポットから見る由布岳はとっても立派に見えます!また、夜になると星がギラギラに見えるスポットでもあり、是非お越しいただきたい場所です!この下に下ると湯布院の街並みが広がっています!投稿日:2019年1月24日aumoログイン&予約でaumoポイントGETで見る他のサイトを見るあわせて読む【絶景】日帰りも可能!九州のおすすめドライブスポット10選更新日:2023年8月15日あわせて読む大分の絶景が楽しめる温泉地・湯布院!ホテルからグルメまでご紹介♪更新日:2023年6月12日4. 辻馬車aumo編集部続いてご紹介するのは、由布院に訪れたら是非乗って欲しい「辻馬車」。こちらの馬車はJR由布院駅発で約50分かけて由布院を散策してくれます!予約は当日のみ受け付けているので、辻馬車に乗りたいなら早めに訪れることをおすすめします♪自動車とは違う、特別な観光気分を味わえること間違いなし◎その他乗り物観光辻馬車大分県湯布院★★★★★★★★★★-評価の詳細-口コミ0件投稿写真0件記事2件評価に必要な口コミがaumoに投稿されていないため、評価点数を非表示としています外部サイトの評価じゃらん観光4.30件0件馬のひづめの音が心地よく響く、由布院の観光辻馬車。JR由布院駅を出発し、約40~50分かけてゆっくりと由布院の町を散策し、由布院駅へ戻るコースだ。9時から30分ごとに1日15便が運行している。1便の定員は10人で、当日の朝8時50分から予約を受け付けている。のんびりと馬車での観光を楽しんでみては?利用シーンデート穴場住所大分県由布市湯布院町川北8-5アクセス(1)大分道湯布院ICより県道216経由、湯布院方面へ10分営業時間営業:9時~16時 休業:12月~2月、営業期間中は雨天時・馬の不調時は休aumoログイン&予約でaumoポイントGETで見るあわせて読む【インスタ映え】大分を観光しながらドライブデート♪更新日:2023年6月24日5. 湯の坪街道pixta.jp続いてご紹介する大分県のおすすめ観光スポット「湯の坪街道」。JR由布院駅から「金鱗湖」まで向かう道中にあります。昔懐かしのレトロな雰囲気が特徴の「湯の坪街道」には、行列必至なスイーツ店やおしゃれな雑貨屋さん、お土産屋さんなどが数多く立ち並んでいます。他にも「由布院Milch(ミルヒ)」の濃厚ソフトクリームや、サクサクジューシーな「金賞コロッケ」など、「湯の坪街道」を訪れたなら堪能していただきたいグルメがたくさんあるので、是非訪れてみてください!人気その他湯の坪街道大分県湯布院★★★★★★★★★★4.02評価の詳細4.02口コミ3件投稿写真8件記事3件各サイトから提供された情報を参考にした上で、aumoに投稿された口コミや写真の件数、紹介している記事の件数をもとに点数を算出しております。あくまでも目安のひとつであり、施設の品質を保証するものではありません。3件8件利用シーンデート穴場ひとり夏冬外国人1月2月5月7月9月12月ユーザーのレビューユーザーのレビューにラベルが表示される場合■TOPユーザー魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています■特定のエリアに対する投稿数特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示していますyokoman湯布院の湯の坪街道沿いにある商店街を散策した時の物です由布岳ですがたまたま太陽が覗いてくれて綺麗でしたよ😍lunchTimeでしたので少し食べ歩きをしてきました笑笑オレンジの生搾りは完熟なのか?妙に納得美味でしたよ😋アツアツのメンチにコロッケも美味しかったです(꒪Д꒪)アァ···観光客には平日も関係ないよねかなり混雑してましたよ笑海外の観光客も、中より韓の方々が多かった様に思えました今回はツアーで参加したのですがツアコンのお兄様がまた親切でイケメンでしたよꉂ🤣w𐤔最後のMAPも手作りの様ですMAPの左下に、、、ここは歩行者天国ではありませんと注意が確かにうふふここ湯布院は若い人達に人気で賑わってましたよ是非是非私はもう、、、、(;˙꒳˙)ハァ…ハア…投稿日:2023年7月5日ライ湯布院での食べ歩き✨車で行ったので駐車場探しが大変😓中にはチーズがたっぷり✨お店のおじちゃんが切り落とした周りのパンを一袋もくれた!ラッキー😆めちゃうまでしたアイス乗せお芋も甘くて、お芋好きさんにおすすめ!1番おいしかった!普通のとかぼす風味投稿日:2023年5月5日momo 555湯布院なな川旅館に泊りました。ゆっくりしてました。穏やかな一日に過ごせました。街並みも素敵お店もたくさんあり、散策も楽しく過ごせました投稿日:2022年9月18日aumoログイン&予約でaumoポイントGETで見るあわせて読む【大分】湯布院の温泉で心も体もリラックス♪おすすめ温泉10選更新日:2022年2月10日あわせて読む【大分・湯布院】名物のとり天を食べるならここ♡おすすめ店をご紹介更新日:2020年11月16日6. 湯布院 醤油屋 本店aumo編集部「湯布院 醤油屋」では「醤油プリン」をいただくことができます!「醤油とプリンなんて…」と思う方もいると思いますが、食べてみたら分かります。プリンの甘さにほんのりと醤油の味がマッチして、とても美味しい!食べ始めたら止まらない、そんな癖になるスイーツです◎お土産として持ち帰りすることもできます。その他湯布院 醤油屋 本店(ゆふいん しょうゆや)大分県湯布院★★★★★★★★★★-評価の詳細-口コミ0件投稿写真0件記事2件評価に必要な口コミがaumoに投稿されていないため、評価点数を非表示としています外部サイトの評価食べログ3.460件0件--利用シーン穴場日曜営業あり外部サイトで見るあわせて読む大分・湯布院でランチするならここ!おすすめランチスポット♡更新日:2020年11月16日7. 櫟の丘aumo編集部由布院で食事をいただくなら「櫟(くぬぎ)の丘」がおすすめ!由布岳を望むことができるテラス席と、石窯で焼いたオリジナルの絶品ピザが大人気。ハーフ&ハーフを注文すれば、1枚で2種類のピザを食べることができます◎ピザだけでなく、パスタなどのメニューも豊富にあるので、お腹が空いた際に訪れてみてはいかがですか?人気パスタピザイタリアン檪の丘(クヌギノオカ)大分県湯布院★★★★★★★★★★4.04評価の詳細4.04口コミ2件投稿写真4件記事3件各サイトから提供された情報を参考にした上で、aumoに投稿された口コミや写真の件数、紹介している記事の件数をもとに点数を算出しております。あくまでも目安のひとつであり、施設の品質を保証するものではありません。外部サイトの評価食べログ3.732件4件--【テイクアウト可】景色を眺めながら焼き立てピザを堪能!自然豊かな丘の上に佇むレストラン。外はサクッと中はモチっと食感のピザは、石窯で焼き上げられたこだわりの一品です。店内は落ち着いた雰囲気で、森の中にいるかのような癒しの空間が広がっています。駐車場も併設されているので、車で行く方にもおすすめです。利用シーンランチディナーデートテラスおしゃれ穴場リーズナブル子連れランチデート子連れランチ穴場ランチディナーデート結婚記念日1月4月6月日曜営業ありワインがある喫煙可貸切可ペット可一軒家ユーザーのレビューユーザーのレビューにラベルが表示される場合■TOPユーザー魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています■特定のエリアに対する投稿数特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています大分県5投稿Howl Mon2023.4.29この日は自分たちの37回目の結婚記念日♡よく2人とも我慢してきました!?山の下の看板見てふらっと入ったイタリアンなかなか素敵で新緑の山々の景色も素敵♩*゜マルゲリータ🍕と北海道のホタテとカラスミのパスタを頼んだけれどパスタは写真撮るの忘れちゃった💦ドルチェもなかなか美味しかったです!投稿日:2023年5月1日ten_ten602の福岡グルメここは大分県由布市湯布院にある『櫟の丘』さん🍕石窯で焼いたピザと自家製パスタが食べれるお店🥰店内かテラスか選べたので天気もよかったからテラス席で食事を☀️オススメのマルゲリータ ブラファ🍕1980円(通常マルゲリータもあります)手長エビの濃厚トマトクリーム生パスタパスタ🍝2530円スペアリブの石窯焼🍗1650円を注文✨オススメとあってピザはめちゃくちゃ美味しい😍生地もそこまで厚くないので食べやすい💯手長エビのパスタは麺が少し太麺で濃厚ソースがからんで最高🥰スペアリブは手に持ってかぶりつき😋景色を見ながら食べると美味しさ倍増でした‼︎平日でも人が多く並ぶので時間には余裕を持って行かれてください🙋♂️ごちそうさまでした🍕🍝🍗櫟の丘@kunugi_no_oka大分県由布市湯布院町北893-10977854007営業時間11:00~14:30(L.O)予約不可17:30~20:00(L.O)予約可日曜営業定休日水曜日(祝日の場合営業)投稿日:2022年4月13日外部サイトで見る初めての大分観光でもこれでばっちり!pixta.jpいかがでしたか?今回は大分で絶対に外すことができない観光スポットをエリア別にご紹介しました!有名な別府温泉をはじめ、大分の雄大な自然を体感できる観光スポットが目白押し。大分県を観光する際は是非この記事を参考にしてみてくださいね♪あわせて読む【大分】1度は食べたい!美味しいご当地グルメ12選をご紹介更新日:2023年9月11日シェアツイート保存※掲載されている情報は、2023年06月時点の情報です。プラン内容や価格など、情報が変更される可能性がありますので、必ず事前にお調べください。