【大分】大分の絶景な滝8選を紹介!自然の偉大さに心洗われる☆

大分には、たくさんの有名な絶景を楽しめる滝があるんです◎豊かな自然にはハイキングやパワースポットを楽しむのにぴったりなところがあります。そこで今回は、大分の自然に癒されるスポットから圧巻されるところまで、幅広く絶景が楽しめる滝をご紹介します♪

Information本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています

この記事の目次

大分の滝について知っておこう!

温泉が多い大分県には多くの見事な滝があるんです!
見るとすぐに圧巻される「東洋のナイアガラ」と呼ばれるような滝から、自然の豊かさに癒される滝、水遊びや裏側に行くことができる滝までさまざまな滝を見ることができます。

そんな滝が大分には30か所以上あると言われていて、今回はその中で8選を紹介させてもらいます♪
険しい道や少し濡れてしまう滝もあるので気を付けてくださいね。

1. 【大分の絶景を楽しめる滝】「東洋のナイアガラ」と呼ばれる滝!「原尻の滝」

最初にご紹介するのは、大分県豊後大野市の「原尻の滝」。
こちらの滝は、その見た目から「東洋のナイアガラ」とも呼ばれており、大分の滝の中でもかなり有名な滝なんですよ◎「日本の滝100選」にも選ばれています。(※"日本の森・滝・渚 全国協議会"HP参照)

今から約9万年前、阿蘇山の大噴火でできた滝で、幅は約120メートルあるんだとか!
見るだけでもその大きさに圧巻されますね。

吊り橋で大自然を楽しもう!

滝の前には吊り橋がかかっており、吊り橋の上から滝を見るもよし、下に降りて滝の側まで近づくもよしな滝です♪
吊り橋からは滝のダイナミックな全貌を見ることができるのでおすすめですよ!

また、こちらの滝の近くには有料の駐車場があるので、気軽にドライブでも訪れることができちゃいます☆
人気
その他
原尻の滝
大分県竹田市
★★★★★
★★★★★
4.07
6件
33件
原尻の滝 1枚目原尻の滝 2枚目原尻の滝 3枚目
利用シーン
デート食べ歩き女子旅穴場映え絶景紫陽花(あじさい)チューリップ菜の花1月2月3月4月5月6月8月9月11月12月
ユーザーのレビュー
ひろ夫婦
原尻の滝うっすら虹もかかっていました😄
投稿日:2020年12月15日
大分県300投稿
formal_cafeteria_8688
農村景観日本百選ののどかな田舎に色とりどりのチューリップ🌷日本の滝百選原尻の滝に、桜や菜の花とまさに春爛漫。お天気が良く滝には虹がかかって、風があるので滝からはミスト状の水が気持ち良かったです。
投稿日:2020年3月29日
ゆーだい
・原尻の滝大阪✈︎九州旅行/総移動距離1500km東洋のナイアガラとも言われている『原尻の滝』を訪れました。天候にも恵まれて壮大な滝を見ることができました。近くの滝見橋から見る滝も絶景でした。駐車場は車6台分ぐらいの駐車スペースしかないので満車の場合は道の駅原尻に停めるのがおすすめです。※道の駅のスタッフさんに確認済み
投稿日:2020年2月14日

2. 【大分の絶景を楽しめる滝】吊り橋から見る大自然「震動の滝」

次にご紹介するのは、大分県九重町の「震動の滝」。
こちらの滝は、歩行者用の吊り橋である「九重"夢"大吊橋(ここのえ"ゆめ"おおつりはし)」からも眺めることができる雄大な滝なんですよ!こちらの「九重"夢"大吊橋」からは、滝はもちろん渓谷の風景も楽しめちゃいます◎秋の紅葉の時期には美しい風景が一望できますよ☆

大自然と滝の風景から目が離せなくなりますよ♪

「震動の滝」は雄滝と雌滝にわかれており、吊り橋からは絶景が楽しめちゃいます!滝つぼ付近では温泉が湧いており、大分らしさがうかがえますね◎
また、こちらの滝も「日本の滝100選」に選ばれている滝なので、その美しさは折り紙つきですよ!(※"日本の森・滝・渚 全国協議会"HP参照)
人気
その他
震動の滝
大分県九重・玖珠
★★★★★
★★★★★
4.01
2件
2件
震動の滝 1枚目震動の滝 2枚目震動の滝 3枚目
雌滝は落差93m、滝つぼはないが大変美しい滝。特に新緑、紅葉の時期の眺望は絶景である。雄滝は落差83m、水量の多い時は周囲を震動させる様であり迫力がある。雌滝、雄滝とも展望所より眺めることができ、九重“夢”大吊橋より見ることができる。また、竜神伝説が残り、滝つぼ周辺には温泉が湧出しており、鍾乳洞もある。
利用シーン
穴場紅葉4月9月
住所
大分県玖珠郡九重町田野1208
アクセス
(1)豊後中村駅からバスで30分(日田バス[大吊橋中村口」下車) 大吊橋中村口から徒歩で3分
ユーザーのレビュー
大分県10投稿
Rhapsody
夢大吊橋の近くにある振動の滝です
投稿日:2022年4月10日
madone_takeshi
大分夢大吊橋吊橋からの震動の滝見学。吊り橋に圧倒されて滝の迫力が消されてますが見応えある滝(震動の滝)でした。日本一の高さ(173m)を誇る吊橋なので下を見下ろすと足が竦む方も居られて、その姿で膝が笑いそうでした。
投稿日:2020年9月23日

3. 【大分の絶景を楽しめる滝】裏側から滝を楽しむ「福貴野の滝」

続いてご紹介するのは、大分県宇佐市の「福貴野(ふきの)の滝」。
こちらの滝は、「西椎屋の滝」・「東椎屋の滝」とともに「宇佐の三滝」と称される大分でも有名な滝で、裏側から滝を見れることから「裏見の滝」とも呼ばれているんだとか…!

落差約65メートルを誇るこちらの滝は雄大な風景が見られ、自然の美しさが感じられるパワースポットですよ♪
人気
その他名所
福貴野の滝
大分県湯布院
★★★★★
★★★★★
4.02
1件
1件
福貴野の滝 1枚目福貴野の滝 2枚目福貴野の滝 3枚目
利用シーン
穴場ひとり5月
住所
大分県宇佐市安心院町寒水
アクセス
(1)中津駅・別府駅から車で60分 (2)由布院ICから車で25分 (3)宇佐・別府道路安心院ICから車で25分
ユーザーのレビュー
special_sunshine_f94b
福貴野の滝壮大で綺麗でした♫
投稿日:2019年5月21日

4. 【大分の絶景を楽しめる滝】垂直に落ちる約85メートルの滝!「東椎屋の滝」

続いてご紹介するのは、大分県宇佐市の「東椎屋(ひがししいや)の滝」。
こちらの滝は、「西椎屋の滝」・「福貴野の滝」とともに「宇佐の三滝」と称される大分でも有名な滝で、「日本の滝100選」にも選ばれています(※"日本の森・滝・渚 全国協議会"HP参照)

こちらの滝は落差約85メートルもの高さをほぼ垂直に流れる滝で、観音信仰の霊場でもあるんだとか…。
まさに圧巻!といった滝を眺めたい方におすすめの滝ですよ♪
人気
その他
東椎屋の滝
大分県湯布院
★★★★★
★★★★★
4.01
2件
3件
東椎屋の滝 1枚目東椎屋の滝 2枚目東椎屋の滝 3枚目
利用シーン
穴場5月6月
ユーザーのレビュー
大分県300投稿
formal_cafeteria_8688
日本の滝100選に選ばれた大分県宇佐市の東椎屋の滝。日光華厳の滝に似ていることから、九州華厳と称されています。高さ85mの断崖を落下する滝はマイナスイオンたっぷりです。観音信仰の霊場になっていて、滝壺は広く、続く渓谷も美しいです。
投稿日:2021年6月6日
大分県10投稿
rural_village_e4ea
またやばい所‼️‼️‼️見つけてしまった気になってたけど初めて寄ってみたら ヤバイ👌👌👌感動です㊗️㊗️
投稿日:2020年5月6日

5. 【大分の絶景を楽しめる滝】水の量が半端ない!「西椎屋の滝」

続いてご紹介するのは、大分県玖珠町(くすまち)の「西椎屋(にししいや)の滝」。
こちらの滝は、「東椎屋の滝」・「福貴野の滝」とともに「宇佐の三滝」と称される大分でも有名な滝で、「日本の滝100選」にも選ばれています(※"日本の森・滝・渚 全国協議会"HP参照)

こちらの滝も落差約86メートルもの高さから流れており、豊かな水量も相まってとても迫力のある滝が見られますよ◎
その音を楽しむのも楽しみ方の1つですね♪

「西椎屋の滝」は無料で利用できる駐車場が用意されており、ドライブで訪れるのに便利!
その他
西椎屋の滝
大分県湯布院
★★★★★
★★★★★
-
0件
0件

6. 【大分の絶景を楽しめる滝】裏から見る迫力を体感しよう!「慈恩の滝」

続いてご紹介するのは、大分県日田市(ひたし)の「慈恩(じおん)の滝」。

こちらの滝は落差約30メートルの規模ですが、夜になると緑色にライトアップされた幻想的な風景が一望できます。
しかも、滝の裏側まで行けるので、とても人気のある滝なんですよ♡
デートなどのシーンにもぴったりのスポットですね。

お昼の深緑に囲まれている滝野姿もなかなかの迫力ですよ♪

裏側から滝を見るのも迫力的!

こちらの滝は、滝の裏側からも滝が見れることから「裏見の滝」とも呼ばれているんだとか…!
水しぶきがかかり、夏にはうってつけな観光スポットなんですよ◎濡れたくない方は傘を持参してから「裏見の滝」を見るのがおすすめ☆

こんな大きな滝を裏から見れる機会は滅多にないですよ♪
人気
滝・渓谷
慈恩の滝
大分県日田市
★★★★★
★★★★★
4.03
2件
7件
慈恩の滝 1枚目慈恩の滝 2枚目慈恩の滝 3枚目
天瀬町と玖珠町の境に位置する二段式滝で、豊かな水が細かいしぶきをたてながら流れ落ちる様が勇壮。別名「裏見の滝」とも呼ばれており、下滝に通っている遊歩道から落下する滝の裏側を見ることもできる。紅葉の季節や新緑の頃はさらに見応えがあるのでオススメ。夜間は滝全体が緑色にライトアップされる。
利用シーン
ドライブ雨の日映え紅葉5月9月10月12月
住所
大分県日田市天瀬町赤岩
アクセス
(1)大分道天瀬高塚ICより県道54、R210経由、玖珠町方面へ30分
ユーザーのレビュー
大分県10投稿
Rhapsody
平成28年6月5日龍が目印🐉慈恩の滝
投稿日:2021年12月30日
大分県10投稿
surume
大分県玖珠郡玖珠町にある慈恩の滝天瀬町と玖珠町の境に位置する二段式滝で、豊かな水が細かいしぶきをたてながら流れ落ちる様が勇壮。別名「裏見の滝」とも呼ばれており、下滝に通っている遊歩道から落下する滝の裏側を見ることもできる。紅葉の季節や新緑の頃はさらに見応えがあるのでオススメ。夜間は滝全体が緑色にライトアップされるそうです。この滝の右手に『上昇喜龍』の龍🐉と水晶が飾られています。
投稿日:2020年10月11日

7. 【大分の絶景を楽しめる滝】子連れにも人気の楽しい滝!「龍門の滝」

続いてご紹介するのは、大分県九重町の「龍門の滝」。
こちらの滝は、ぜひお子様連れのファミリーに訪れて欲しい滝なんです!なんと、滝すべりをしたり滝つぼで水遊びをしたりアクティビティが楽しめちゃう滝なんですよ☆
付近には売店があり滝すべりに必要なグッズを揃えられるだけでなく、キャンプ場も併設されています!
キャンプを楽しみながら滝で遊べちゃう、ファミリーが遊びにくるのにぴったりなところですよ♪

ケガをしないように気を付けてください。
人気
その他
龍門の滝
大分県九重・玖珠
★★★★★
★★★★★
4.02
0件
1件
龍門の滝 1枚目
利用シーン
穴場ひとり3月

8. 【大分の絶景を楽しめる滝】「大野のナイアガラ」と呼ばれる人工滝!「沈堕の滝」

最後にご紹介するのは、大分県豊後大野市の「沈堕(ちんだ)の滝」。
こちらの滝は見た目からわかるように人工的に造られたものです!
明治時代に堤防を造った跡で自然本来の姿は失っています。

この滝の形状から「大野のナイアガラ」とも評されているんだとか…!迫力ある滝が見たい方におすすめですよ♪
人気
その他
沈堕の滝
大分県豊後大野市
★★★★★
★★★★★
4.01
1件
5件
沈堕の滝 1枚目沈堕の滝 2枚目沈堕の滝 3枚目
利用シーン
穴場雨の日夫婦1月5月9月
ユーザーのレビュー
大分県300投稿
formal_cafeteria_8688
娘夫婦と孫を送った帰りに寄り道。沈堕の滝滝見台からの景色。雄滝、雌滝とも水量が多く迫力ある滝が見られました。野津町のお花屋さんのイチゴ、ソフトクリームの旗に誘われ4月に始められたばかりのベリーツのソフトクリーム🍦濃厚甘酸っぱくて美味しかったです😋ヤナイ園芸さんではイチゴ狩りにたくさんの人で賑わってました🍓
投稿日:2023年5月5日

大分の滝で身も心もリフレッシュしよう♪

aumo編集部
いかがでしたか?
大分の絶景が楽しめる滝8選をご紹介しました。大分には絶景な滝がたくさんあり、豊かな自然が楽しめちゃいます◎普段味わえない、ダイナミックな滝の風景に身も心も癒されてリフレッシュしちゃいましょう♪
あわせて読む
【決定版】大分の王道観光スポット25選!自然を感じる名所や温泉
更新日:2023年6月24日
  • シェア
  • ツイート
  • 保存
※掲載されている情報は、2022年08月時点の情報です。プラン内容や価格など、情報が変更される可能性がありますので、必ず事前にお調べください。

人気記事ランキング

更新日:2023年10月1日

  1. 1

    【締切間近】マイナポイントのおすすめ決済サービスを比較…

    kabutan
  2. 2

    【32選】京都で買うならこのお土産!人気のお菓子やおし…

    oseraboch21
  3. 3

    【10月最新】Uber Eats(ウーバーイーツ)のク…

    chanyama
  4. 4

    【2023年10月最新】コストコで外せないおすすめ商品…

  5. 5

    レターパックはコンビニで購入できる!発送方法や値段も解説