【大分】絶景の滝8選を紹介!大分で圧巻の大自然を楽しもう

大分には、たくさんの有名な絶景を楽しめる滝があるんです◎豊かな自然にはハイキングやパワースポットを楽しむのにぴったりなところがあります。そこで今回は、大分の自然に癒されるスポットから圧巻されるところまで、幅広く絶景が楽しめる滝をご紹介します♪

Information本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています

この記事の目次

大分の滝の魅力とは?

温泉が多い大分県には多くの滝の名所があります!「東洋のナイアガラ」と呼ばれるような見事な滝から、自然の豊かさを感じながら水遊びができる滝、裏側に行ける滝までさまざま。

大分には滝が30か所以上あるといわれていますが、本記事ではそのなかでもおすすめの滝を厳選して紹介します。

1. 【大分の絶景を楽しめる滝】東洋のナイアガラと呼ばれる滝「原尻の滝」

最初に紹介するのは、大分県豊後大野市の『原尻の滝』です。こちらの滝はその見た目から「東洋のナイアガラ」とも呼ばれており、大分の滝のなかでも有名な滝の名所。「日本の滝100選」にも選ばれています(※)。

原尻の滝は今から約9万年前、阿蘇山の大噴火でできた滝で、幅は約120メートルあるそう(※)。圧巻の滝を見にぜひ訪れてみてください。

※"道の駅 原尻の滝 公式HP"参照

吊り橋で大自然を楽しもう!

滝の前には吊り橋がかかっており、吊り橋の上から滝を見るのはもちろん、下に降りて滝の側まで近づくこともできます。吊り橋からは滝のダイナミックな全貌を見ることができるのでおすすめ!

また、こちらの滝の近くには有料の駐車場があるので、気軽にドライブでも訪れることができるのもポイントです。
原尻の滝
竹田市/その他
原尻の滝 1枚目
原尻の滝 2枚目
原尻の滝 3枚目
★★★★★
★★★★★
4.07
22件
71件
原尻の滝うっすら虹もかかっていました😄
農村景観日本百選ののどかな田舎に色とりどりのチューリップ🌷日本の滝百選原尻の滝に、桜や菜の花とまさに春爛漫。お天気が良く滝には虹がかかって、風があるので滝からはミスト状の水が気持ち良かったです。
星評価の詳細

2. 【大分の絶景を楽しめる滝】吊り橋から見る大自然「震動の滝」

次に紹介するのは、大分県九重町の『震動の滝』。こちらの滝は、歩行者用の吊り橋である『九重"夢"大吊橋(ここのえ"ゆめ"おおつりはし)』からも眺めることができる雄大な滝です。

こちらの吊橋からは、滝はもちろん渓谷の風景も楽しめます。秋の紅葉の時期には美しい風景が一望できるので必見です!

大自然と滝のコラボレーションは必見

震動の滝は雄滝と雌滝に分かれており、吊り橋からは絶景が楽しめます。滝つぼ付近では温泉が湧いており、大分らしい風景が楽しめるのもうれしいポイント。

また、こちらの滝も「日本の滝100選」に選ばれている滝です!(※)

※"日本の森・滝・渚全国協議会 公式HP"参照
震動の滝
九重・玖珠/その他
震動の滝 1枚目
震動の滝 2枚目
震動の滝 3枚目
★★★★★
★★★★★
4.02
1件
5件
住所
大分県玖珠郡九重町田野1208
アクセス
(1)豊後中村駅からバスで30分(日田バス[大吊橋中村口」下車) 大吊橋中村口から徒歩で3分
大分夢大吊橋吊橋からの震動の滝見学。吊り橋に圧倒されて滝の迫力が消されてますが見応えある滝(震動の滝)でした。日本一の高さ(173m)を誇る吊橋なので下を見下ろすと足が竦む方も居られて、その姿で膝が笑いそうでした。
星評価の詳細

3. 【大分の絶景を楽しめる滝】裏側から滝を楽しむ「福貴野の滝」

続いて紹介するのは、大分県宇佐市の『福貴野(ふきの)の滝』。こちらの滝は、『西椎屋の滝』、『東椎屋の滝』とともに「宇佐の三滝」と称される大分でも有名な滝で、かつて滝を見下ろす位置にあった寺院の名前から「龍泉の滝」とも呼ばれているそう

落差約65メートルを誇る(※)こちらの滝は雄大な風景から自然の美しさが感じられるスポットです。

※"大分県観光情報公式サイト"参照
福貴野の滝
湯布院/その他
福貴野の滝 1枚目
福貴野の滝 2枚目
福貴野の滝 3枚目
★★★★★
★★★★★
4.02
2件
7件
住所
大分県宇佐市福貴野
アクセス
(1)中津駅・別府駅から車で60分 (2)由布院ICから車で25分 (3)宇佐・別府道路安心院ICから車で25分
📍福貴野の滝大分県宇佐市安心院町福貴野-------------------------------------------------------ネット情報👩‍💻⬇️⬇️⬇️福貴野の滝は「雄滝」と「雌滝」からなり、高さ65m!!かつては滝を見下ろす位置に龍泉寺という寺院があり、その展望台からの景色が多くの文人墨客に愛されたことから「龍泉寺の滝」とも呼ばれているそう☝️.6月~7月の朝7:00~8:00頃の天気の良い日のみ滝に虹が架かかるんだってー🌈滝の裏景色も見えるって書いてあった👀
星評価の詳細

4. 【大分の絶景を楽しめる滝】垂直に落ちる約85メートルの滝!「東椎屋の滝」

続いて紹介するのは、大分県宇佐市の『東椎屋(ひがししいや)の滝』。こちらの滝は『宇佐の三滝』と称される滝のなかのひとつで、「日本の滝100選」にも選ばれています(※)。

こちらの滝は落差約85メートルもの高さ(※)をほぼ垂直に流れる滝で、観音信仰の霊場でもあるそう。迫力たっぷりの滝を見たい方におすすめの名所です!

※"日本の森・滝・渚 全国協議会 公式HP"参照
東椎屋の滝
湯布院/その他
東椎屋の滝 1枚目
東椎屋の滝 2枚目
東椎屋の滝 3枚目
★★★★★
★★★★★
4.01
3件
17件
日本の滝100選に選ばれた大分県宇佐市の東椎屋の滝。日光華厳の滝に似ていることから、九州華厳と称されています。高さ85mの断崖を落下する滝はマイナスイオンたっぷりです。観音信仰の霊場になっていて、滝壺は広く、続く渓谷も美しいです。
またやばい所‼️‼️‼️見つけてしまった気になってたけど初めて寄ってみたら ヤバイ👌👌👌感動です㊗️㊗️
星評価の詳細

5. 【大分の絶景を楽しめる滝】激しく流れる水の量が圧巻!「西椎屋の滝」

続いて紹介するのは、大分県玖珠町(くすまち)の『西椎屋(にししいや)の滝』。こちらの滝も東椎屋の滝、福貴野の滝とともに「宇佐の三滝」と称される大分でも有名な滝で、「日本の滝100選」にも選ばれています(※)。

こちらの滝も落差約86メートルもの高さ(※)から流れており、豊かな水量も相まってとても迫力のある滝が見られます。その音を楽しむのも楽しみ方のひとつです!

※"玖珠町観光協会 公式HP"参照
西椎屋の滝
湯布院/その他
★★★★★
★★★★★
-
0件
0件
星評価の詳細

6. 【大分の絶景を楽しめる滝】裏から見る迫力を体感しよう!「慈恩の滝」

続いて紹介するのは、大分県日田(ひた)市の『慈恩(じおん)の滝』。

こちらの滝は落差約30メートル(※)の規模ですが、夜になると緑色にライトアップされた幻想的な風景が一望できます。滝の裏側まで行けるので、近くでその迫力と美しさを楽しめるのもうれしいポイント!

ロマンチックなデートにもぴったりのスポットです。

※"大分県観光情報公式サイト"参照

裏側から滝を見ると迫力たっぷり!

こちらの滝は、滝の裏側からも滝が見れることから「裏見の滝」とも呼ばれているそう。近くに行くと水しぶきがかかり、夏にうってつけな観光スポットです。濡れたくない方は傘を持参するのがおすすめ!
慈恩の滝
日田市/滝・渓谷
慈恩の滝 1枚目
慈恩の滝 2枚目
慈恩の滝 3枚目
★★★★★
★★★★★
4.03
7件
19件
住所
大分県日田市天瀬町赤岩
アクセス
(1)大分道天瀬高塚ICより県道54、R210経由、玖珠町方面へ30分
先週のお出かけ記録🚗❶《慈恩の滝》雨が全然、降ってないのに…かなりの水量でしたよ😁お天気も良くて、残暑厳しい中、水しぶきが涼しかったぁ🍃.相変わらず、人が多い場所だなって😅他の場所にも行って、帰りにも通ったけど…その時は、水量が減ってたの😳不思議だわ!!
大分県玖珠郡玖珠町にある慈恩の滝天瀬町と玖珠町の境に位置する二段式滝で、豊かな水が細かいしぶきをたてながら流れ落ちる様が勇壮。別名「裏見の滝」とも呼ばれており、下滝に通っている遊歩道から落下する滝の裏側を見ることもできる。紅葉の季節や新緑の頃はさらに見応えがあるのでオススメ。夜間は滝全体が緑色にライトアップされるそうです。この滝の右手に『上昇喜龍』の龍🐉と水晶が飾られています。
星評価の詳細

7. 【大分の絶景を楽しめる滝】子連れにも人気の楽しい滝「龍門の滝」

続いて紹介するのは、大分県九重町の『龍門の滝』。こちらの滝は、滝すべりをしたり滝つぼで水遊びをしたりといったアクティビティが楽しめるので子連れのファミリーにおすすめ!付近には売店があり、滝すべりに必要なグッズをそろえられます。

また、キャンプ場も併設されており、キャンプを楽しみながら滝で遊ぶこともできてファミリーにぴったり!みんなで楽しめるアクティビティが詰まったスポットです。
龍門の滝
九重・玖珠/その他
龍門の滝 1枚目
龍門の滝 2枚目
★★★★★
★★★★★
4.01
0件
2件
星評価の詳細

8. 【大分の絶景を楽しめる滝】大野のナイアガラと呼ばれる人工滝「沈堕の滝」

最後に紹介するのは、大分県豊後大野市の『沈堕(ちんだ)の滝』。こちらの滝は人工的に造られたもので、明治時代に堤防を造った跡で自然本来の姿は失っています

この滝の形状から「大野のナイアガラ」とも評されているそう。迫力ある滝が見たい方におすすめです!
沈堕の滝
豊後大野市/その他
沈堕の滝 1枚目
沈堕の滝 2枚目
沈堕の滝 3枚目
★★★★★
★★★★★
4.01
4件
26件
娘夫婦と孫を送った帰りに寄り道。沈堕の滝滝見台からの景色。雄滝、雌滝とも水量が多く迫力ある滝が見られました。野津町のお花屋さんのイチゴ、ソフトクリームの旗に誘われ4月に始められたばかりのベリーツのソフトクリーム🍦濃厚甘酸っぱくて美味しかったです😋ヤナイ園芸さんではイチゴ狩りにたくさんの人で賑わってました🍓
星評価の詳細

大分の滝で身も心もリフレッシュしよう

aumo編集部
本記事では大分の絶景が楽しめる滝を紹介しました。大分には絶景な滝がたくさんあり、豊かな自然が楽しめます。日常ではなかなか味わえない滝と自然の風景をぜひ堪能してみてください!
あわせて読む
【決定版】大分の王道観光スポット25選!自然を感じる名所や温泉
更新日:2024年11月26日
  • シェア
  • ポスト
  • 保存
※掲載されている情報は、2024年08月時点の情報です。プラン内容や価格など、情報が変更される可能性がありますので、必ず事前にお調べください。

人気記事ランキング

更新日:2025年2月2日

  1. 【2025年2月1日開催】Qoo10メガポの次回開催は…

    niceage1993
  2. 1

    【2025年1月】ミスド食べ放題の実施店舗はどこ?メニ…

  3. 2

    【2025最新】次回Qoo10メガ割はいつ?クーポン獲…

  4. 3

    【2025】ケンタッキーの食べ放題がお得!実施店舗や値…

  5. 4

    【2025】無印良品週間の次回開催日はいつ?お得なセー…

  6. 5

    【2025年1月最新】Uber Eats(ウーバーイー…

    chanyama