大分モデルコースの決定版!温泉とアクティビティを楽しむ女子旅プラン

女子旅を計画中の方必見!今回は「おんせん県」として知られる大分の魅力を余すことなくご紹介します。温泉で心も体もリフレッシュできるだけでなく、アクティブに遊べるスポットや絶景を楽しめる自然も盛りだくさん。女子旅ならではの楽しみ方が詰まった大分のおすすめ観光プランをぜひチェックしてください!

Information本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています

この記事の目次
最大50%でお得にホテル予約できる!

トリバゴ(trivago)で日本や世界中のホテル料金を比較してお得に宿泊しよう!

更新:2024年10月18日 11:08
トリバゴ(trivago)なら、行きたい旅先を入力するだけで各ホテルの料金を簡単に比較可能!

日本はもちろん、世界中の約180万軒以上の高級ホテルや温泉旅館からお気に入りの宿を選べるだけでなく、お得な価格で予約ができるのも特徴。ぜいたくなホテルや旅行を楽しみにしている方は、ぜひ「トリバゴでホテル料金を比較する」→「料金を見る」を押してチェックしてみましょう。

続きを読む
閉じる

大分県のおすすめ女子旅モデルコース

大分県は、温泉や自然、おいしいグルメなど、魅力がたっぷり詰まった旅行先として大人気です!とくに女子旅では、フォトジェニックなスポットや話題の温泉、インスタ映えするカフェ巡りなど、楽しみ方が盛りだくさんです。

ここでは、女子旅にぴったりな大分県のおすすめスポットを紹介します。

1. 大分の女子旅におすすめ!温泉天国を満喫『別府温泉』

「おんせん県」とも呼ばれるほど温泉が有名な大分県。なかでも『別府温泉』は、大分を訪れるなら外せないスポットです。

別府温泉は、市内各地に点在する数百もの温泉の総称で、街全体が温泉地といえるほどの規模です。別府市に入ると、車の中でも漂ってくる温泉特有の香りが旅気分を盛り上げてくれます。

温泉地には繁華街もあり、ぶらりと散策するだけでも十分楽しめますが、せっかくならいくつもの温泉をハシゴしてみるのがおすすめです。
別府温泉
別府/健康ランド・スーパー銭湯
別府温泉 1枚目
別府温泉 2枚目
別府温泉 3枚目
★★★★★
★★★★★
4.03
6件
36件
住所
大分県別府市北浜ほか
アクセス
(1)別府駅から徒歩で5分
  別府続き🤗   😁別府タワーからの景色🗼と、   ビーチまで⛱30秒❣️目の前が海の、ホテルの、露天風呂からの眺め💕    
旅行で訪れた旅館の料理旅館の料理って食べきれないほど出てくるイメージですけど、まさにその通り(笑)最高級のお肉残しちゃいました~(T_T)
星評価の詳細

2. 別府を有意義に散策『別府てんてく食べあるき・まちあるき』

別府駅周辺を散策しながらグルメや体験を楽しめる「別府てんてく食べあるき・まちあるき」という観光客にうれしいプランがあります。このプランは、クーポンマップを片手に別府駅をスタート地点として周辺を自由に巡るプログラムです。

1,000円以下で購入できるクーポンマップには、5枚のクーポン(※)が付いています。このクーポンを使えば、お得に楽しむことができます

別府観光を存分に満喫できるので、どこを巡るか迷ったときにはぜひ活用してみてください!

※“じゃらんnet 公式HP”参照
別府市観光協会別府駅案内所
別府/その他
★★★★★
★★★★★
-
0件
0件
住所
大分県別府市駅前町12-13 別府駅構内
営業時間
開設:8:30~17:30 休業:無休
星評価の詳細

3. 大分の女子旅にぴったり!アツアツ温泉を巡る『地獄めぐり』

別府温泉でとくに人気の観光スポットに『地獄めぐり』があります。「地獄めぐり」は、海地獄や鬼石坊主地獄など7つの温泉地を巡る観光名所です。

古代の記録「豊後風土記」にも登場し、恐れられた土地が名前の由来となっています。(※)7つの温泉地それぞれに個性があり、訪れる人を魅了する多彩な景観が特徴です。

別府駅発の亀の井バスを使えば効率よく巡れ、車での移動も便利でしょう。

※:"別府地獄めぐり 公式HP"参照
別府の地獄
別府/その他
別府の地獄 1枚目
別府の地獄 2枚目
別府の地獄 3枚目
★★★★★
★★★★★
4.10
14件
105件
住所
大分県別府市鉄輪559-1別府地獄組合
アクセス
(1)別府駅から車で15分
7つの地獄巡りとはまた別の地獄が有りました。天然記念物に指定された【天然坊主地獄】今から521年前(1498年)に日向灘地震が発生し、その際に現・天然坊主地獄の場所にあった延内寺の地面が爆発❗️地が裂けて熱泥※が噴出し、寺院は住職(円内坊)もろとも吹き飛び、そこに生まれたのがコノ「天然坊主地獄」だそうです。ここにも手蒸し湯が有り、スベスベになりました(^^)※戦後別府の国立病院では、傷病兵にこの泥を温湿布にして治療に用いていたとか。
「海地獄」「鬼石坊主地獄」「かまど地獄」「鬼山地獄」「白池地獄」「血の池地獄」「龍巻地獄」の7つの地獄を回る観光コース無料スタンプラリーもあり、子供も楽しめました✨足湯も数箇所あり、気持ちよかったです
外部サイトで見る
星評価の詳細

4. 海の生き物とふれあう旅!九州で人気の水族館『うみたまご』

JR大分駅からバスで約25分の場所にある大分マリーンパレス水族館『うみたまご』は、生き物たちとのふれあいをテーマにした水族館です。

館内では「動物と仲良くなる水族館」をコンセプトに掲げており、訪れる人が海の生き物を身近に感じられる仕掛けが随所にあります。砂浜に裸足で入れる「あそびーち」では、プールの浅場でイルカを間近に観察することが可能です。

女子旅だけでなく、小さなお子様を連れた家族旅行にもぴったりのスポットといえるでしょう。

大分マリーンパレス水族館 うみたまご
別府/その他
大分マリーンパレス水族館 うみたまご 1枚目
写真提供:アソビュー!
大分マリーンパレス水族館 うみたまご 2枚目
写真提供:アソビュー!
大分マリーンパレス水族館 うみたまご 3枚目
写真提供:アソビュー!
★★★★★
★★★★★
4.10
10件
34件
住所
大分県大分市大字神崎3078-22
アクセス
(1)車:別府ICから約20分 / 大分ICから15分 (2)電車・バス:JR「別府駅」からバスで約15分 / JR「大分駅」からバスで約25分時間
営業時間
開園時間:3~10月 9:00~18:00 / 11~2月 9:00~17:00 休園日:年2日程度(1月下旬頃)
写真はズームなしで撮影したイルカです。こんなに近くで見たのは初めてで感動しました。今までに行った水族館で1番、いろんな生き物を真近で見れた気がします。
うみたまごに行ってきました、お魚達に癒されましたよ^_^いるかのショー、動物達のショーがとっても楽したったです、あそビーチの砂浜もサラサラしていて気持ち良かったです、また行きたいです^_^
外部サイトで見る
星評価の詳細

5. インスタ映え抜群!フォトジェニックな夢の世界『サンリオキャラクターパーク ハーモニーランド』

速見IC接続の日出バイパス・日出ICから中津方面へ車で約2分の場所にある『サンリオキャラクターパーク ハーモニーランド』は、非日常を楽しめるスポットです。

ここでは、キティちゃんをはじめとする人気キャラクターたちに会えるのはもちろん、写真映えするかわいらしいスポットが充実しています。女子旅で特別な思い出を作るのにぴったりのテーマパークといえるでしょう。
サンリオキャラクターパークハーモニーランド
杵築/その他
サンリオキャラクターパークハーモニーランド 1枚目
サンリオキャラクターパークハーモニーランド 2枚目
サンリオキャラクターパークハーモニーランド 3枚目
★★★★★
★★★★★
4.07
7件
24件
住所
大分県速見郡日出町大字藤原5933
アクセス
(1)●高速道路:大分自動車道・日出JCTより北九州方面へ入り速見ICへ。速見IC接続の日出バイパス・日出ICより中津方面に約2分
営業時間
営業時間:10:00~17:00(季節により変動有り) 休園日:不定休
エモくてかわいいハーモニーランド
大分旅行3月、大分に旅行に行ってきました。初日は子どもが楽しみにしていたハーモニーランドへ。ピューロランドも行ったことがあるのですが、そちらとはまた違い屋外の遊園地という感じです。広大な敷地の中に小さい子どもでも楽しめそうな乗り物がたくさんあり、またショップも至る所にあります。限定のグッズなども売っていました。イースターの時期ということもあり、園内にはイースターをモチーフにしたオブジェがあり思わずくさん写真を撮ってしまいました。お昼は「ハーベストテーブル」でキャラクターをモチーフにしたランチを食べたのですが、食べるのが勿体無いほど可愛かったです。
星評価の詳細

6. 大分でハラハラを体験するなら『アフリカンサファリ』

aumo編集部
JR別府駅からバスで約50分の場所にある『九州自然動物公園アフリカンサファリ』は、九州を代表するサファリパークです。入り口の象のオブジェが目印で、園内では多種多様な動物たちに出会えます。

かわいらしい動物とのふれあいを楽しんだり、迫力満点の動物を間近で観察する体験が魅力です。家族や友人と一緒に訪れるのに適した観光スポットです。
九州自然動物公園 アフリカンサファリ
湯布院/動物園・植物園
九州自然動物公園 アフリカンサファリ 1枚目
九州自然動物公園 アフリカンサファリ 2枚目
九州自然動物公園 アフリカンサファリ 3枚目
★★★★★
★★★★★
4.07
11件
23件
住所
大分県宇佐市安心院町南畑2-1755-1
アクセス
(1)JR別府駅から50分( 亀の井バス「アフリカンサファリ・安心院行き」) 宇佐別府道路速見ICから
営業時間
営業時間:3月~10月 09:30~16:00 受付9時~ 閉園16時半 営業時間:11月~2月 10:00~15:30 受付9時半~ 閉園16時 休園日:年中無休
大自然の中を車で周りながら動物達を観察できる自然動物園に行ってきました!ここはマイカーや、ジャングルバスで園内を、周りたくさんの動物を間近で観察することができます!バスに乗った際に体験できる餌やりは、臨場感もあり大興奮の体験でした!大型の動物から可愛い動物達まで沢山の動物と触れ合えるのは、デートや家族での利用にピッタリです!大分は沢山の観光スポットがあり、1日じゃ回りきれないかと思いますが、こちらも普段なかなか体験できない貴重な体験ができるスポットだと思うので、大分に行かれる方には是非おすすめしたいです。
アフリカンサファリ近くで見かけた自衛隊の車ですが、我が家の近くにも自衛隊基地がありよく見かけますがこういう車は初めてです😅💦物々しい感じでしたが、ついミーハー心で😅💦
外部サイトで見る
星評価の詳細

7. 懐かしい昭和レトロの街でインスタ映え『昭和レトロテーマパーク湯布院昭和館』

※画像はイメージです

『昭和レトロテーマパーク湯布院昭和館』は、昭和の街並みや雰囲気を再現したテーマパークです。現代にいながら昭和時代のノスタルジックな空気感を楽しめるのが魅力です。

館内のレトロな風景は写真映えするスポットとしても人気があり、昭和の雰囲気を味わいながら特別な時間を過ごせます。懐かしさと新しさが融合した昭和の世界を存分に楽しんでみてください。

昭和レトロテーマパーク湯布院昭和館-ALWAYS-
湯布院/その他
昭和レトロテーマパーク湯布院昭和館-ALWAYS- 1枚目
写真提供:アソビュー!
昭和レトロテーマパーク湯布院昭和館-ALWAYS- 2枚目
写真提供:アソビュー!
昭和レトロテーマパーク湯布院昭和館-ALWAYS- 3枚目
写真提供:アソビュー!
★★★★★
★★★★★
4.01
1件
10件
私が育った昭和の時代は、良い時代でした…長崎で原爆資料館を見た時は、なんとも言えない心境になりましたが…
外部サイトで見る
星評価の詳細

8. パワースポットとして有名!大分の歴史深い神社『宇佐神宮』

大分県の『宇佐神宮(うさじんぐう)』は、宇佐ICから車で約15分、宇佐駅からバスで約10分の場所に位置しています。境内には、良縁を結ぶといわれる夫婦石(※)や、願いを叶えるといわれる「願掛け地蔵(※)」パワースポットが点在し、女子旅の訪問先としても注目を集めています。

境内には、木々が生い茂る参道や歴史を感じさせるうつくしい本殿があり、四季折々の自然が調和した景観を生み出しています。神秘的な雰囲気に包まれながら、心が落ち着くひとときと非日常的な空間を楽しめるでしょう。

"宇佐神宮公式HP"参照
宇佐神宮
宇佐市/その他
宇佐神宮 1枚目
宇佐神宮 2枚目
宇佐神宮 3枚目
★★★★★
★★★★★
4.08
30件
103件
住所
大分県宇佐市南宇佐2859
アクセス
(1)宇佐ICから15分 JR日豊本線宇佐駅から9分((大分交通バス)中津行き、宇佐八幡下車すぐ)
営業時間
拝観時間:4月~9月 05:30~19:00 拝観時間:10月~3月 06:00~19:00 ※正月期間中を除く
宇佐神宮へ参拝全国最多の約44,000社ある八幡宮の総本社である。石清水八幡宮・筥崎宮(または鶴岡八幡宮)と共に日本三大八幡宮の一つ。今日で三代八幡宮を参拝出来ました。古代においては伊勢神宮と共に二所宗廟として扱われた。本殿は小高い丘陵の小椋山(亀山)山頂に鎮座する上宮とその山麓に鎮座する下宮とからなり、その周りに社殿が広がっている。境内は国の史跡に指定され、本殿3棟は国宝に指定されている。主祭神は以下の3柱。一之御殿:八幡大神(はちまんおおかみ)-誉田別尊(応神天皇)とする。二之御殿:比売大神(ひめのおおかみ)-宗像三女神(多岐津姫命・市杵島姫命・多紀理姫命)とする。三之御殿:神功皇后(じんぐうこうごう)-別名として息長足姫命とも。八幡宮の総本社であり古くから皇室の崇敬を受けている。参拝は一般と異なり、二拝四拍手一拝を作法としている。
中津駅前から大分空港行きのバスは他に1人乗って途中で降りた人以外は空港までずっと貸し切り。途中、宇佐神宮を通りましたが結構宇佐駅からここまで来るのは大変そうですね。あ、前の日に電車でも宇佐駅撮ってました。畑の多い路にあった交通安全標識がとてもシュール。約2時間のバス旅、結構面白かったなぁ。       
外部サイトで見る
星評価の詳細

9. 絶景とユニークな接客が魅力!『九酔渓温泉 桂茶屋』

『九酔渓温泉 桂茶屋』は九重大橋近くの自然豊かなレストランで、ドライブの途中に立ち寄るのに最適なスポットです。店員全員がパンダのメイクをしており「ありがとうぽん」と語尾に「ぽん」をつけるユニークな接客が話題を呼んでいます。

おすすめの「お団子」は、醤油ベースの控えめな甘さともちもちした食感が魅力。大きな丸が3つ並ぶボリュームたっぷりの一品です。

パスタなどの食事メニューも豊富で、しっかりと食事を楽しめます。天気が良い日には屋外で食事をしながら自然を満喫できるのも魅力です。
九酔渓温泉 桂茶屋(きゅうすいけいおんせん かつらちゃや)
九重・玖珠/和菓子、甘味処
九酔渓温泉 桂茶屋(きゅうすいけいおんせん かつらちゃや) 1枚目
写真提供:ホットペッパーグルメ
九酔渓温泉 桂茶屋(きゅうすいけいおんせん かつらちゃや) 2枚目
九酔渓温泉 桂茶屋(きゅうすいけいおんせん かつらちゃや) 3枚目
★★★★★
★★★★★
4.01
2件
24件
-
-
2023.4.30昨日は阿蘇へ全て下道を…途中寄った願いが叶う天狗の滝♬.*゚ここで願いが叶うお水を頂きました!車中泊お水も朝のコーヒー☕️やスープに必要なので!新緑の朝靄の景色も素晴らしかったです♬.*゚
人混みを避けて、*願いの叶う天狗の滝*に行って来ました!~以下、インターネットより引用~落差約10m、滝の中段左側辺りの岩が光線の角度によって天狗の顔に見えることから名づけられました。この辺を荒らしまわった天狗を、弘法大師が滝の岩に封じ込めたという天狗伝説が残っており、滝の傍には天狗の実寸大のゲタが置かれています。天狗の滝に閉じ込められた天狗が人々の喜ぶことをしたら滝から出してあげようといわれ、願い水を作ったそうです。上質のミネラルウォーターです。また、天狗の小さな顔がついた絵馬に願い事を書くと願い事が叶うといわれています。天狗の滝のすぐ近くにはたくさんの絵馬がズラリと並んでいます。**2013年5月に家事に見舞われたタヌキやキツネの姿でお出迎えしてくれるお土産処桂茶屋ゎ再開してますが、コロナの影響で休業中でした😥そして紅葉がとても綺麗な場所でもあります!
外部サイトで見る

ホットペッパーグルメ

食べログ

星評価の詳細

10. 【大分女子旅】大分に来たら1回は泊まりたい宿はここ「杉乃井ホテル」

大分県で人気のホテル「杉乃井ホテル(すぎのいほてる)」は、別府駅からタクシーや路線バスで約10分の場所に位置しています。敷地内には、大型の屋内プールやウォータージャングルジム、華やかな噴水ショーなど、家族や友人と楽しめるアクティビティがそろっています。

また、一部客室の宿泊者だけが利用できる展望温泉(※)では、宿泊しながらプライベートな空間で温泉を堪能できるのも魅力です。リゾート気分を満喫できる充実した施設が特徴です。

※“別府温泉 杉乃井 公式HP”参照

杉乃井ホテル
別府/バイキング・ビュッフェ・ホテルレストラン
杉乃井ホテル 1枚目
杉乃井ホテル 2枚目
杉乃井ホテル 3枚目
★★★★★
★★★★★
4.12
13件
54件
住所
大分県別府市観海寺1
アクセス
(1)別府ICより車で約5分 (2)JR別府駅西口より無料のシャトルバスで約10分(8:45~22:15)
営業時間
営業時間:大展望露天風呂「棚湯」9:00~23:00(最終入場22:00)営業時間:ザアクアガーデン11:00~23:00(最終入場22:00)
タイミング良く乗れたタクシーで、何とかホテルに到着。40数年前に両親に連れて貰ったホテル。その後、経営がオリックスに代わったらしくて、大資本の参入で、新館ラッシュと、イベントラッシュ!だとタクシーのドライバーさんから教えて貰う。幾つかの旧館、旧本館に加えて、宙館(去年にオープン)、新たに来年早々オープン予定の星館があって、まぁ〜とにかく広いこと。笑今回は、宙館に宿泊予定。YouTubeでこちらのバイキングを見てここに決めたけど、期待通り、料理の種類は多いし、味も良かったし、飲み放題のお酒の種類も豊富で、大満足。部屋も広くて綺麗で、屋上にある展望風呂は、景色が最高。電飾された別府タワーも綺麗に見えて、とても良かったし(風呂なので撮れ無かったけど)、夜景も夜空の星もとても良かった。館内は、プロジェクションマッピングがあったり、それを温水プールから見れたり(今回はプールは入ってないけど)、カラオケ、ボーリング場、ラウンジ、一通り施設が充実していて、40肩で苦しんで、20年近く、プレーして無かったボーリングを超〜久々に楽しめた(得点66点、超ポンコツ笑)。朝食のバイキングの品数も凄くて、朝も夜も、結局全種類にはほど遠くコンプリート出来なかったのが残念でならなかったけど。笑本当に、連泊したいくらい。楽しく過ごせたし、従業員スタッフの愛想も良いし、コスパも良くて、本当に良いホテルでした。笑新館の、星館に来てみたいわ。笑&DININGSORA
2021.8.9〜2021.8.11大分県別府市♨️杉乃井ホテルだけで遊びが完結出来るほどプール・ゲームセンター・ボーリング🎳…etc…小さい子供から、大人まで楽しめるホテルです👍夜にはホテルの壁を使って、プロジェクションマッピングも開催されとても良かったです🎶♨️にゆっくり浸かって、ビール飲んで🍻幸せ・幸せ✨(笑)
外部サイトで見る

食べログ

星評価の詳細

11. 【大分女子旅】大分で格安ホテルに泊まるならここ!「別府亀の井ホテル」

「別府亀の井ホテル(べっぷかめのいほてる)」は、リーズナブルな宿泊料金が魅力のホテルです。ホテル滞在よりも外出を楽しみたい方や、大分の街で食事を堪能したい方におすすめ。

1部屋に最大6ベッドを備えた客室もあり、大人数での旅行にも対応しています。アクセスがよく、観光やビジネスの拠点としても便利なホテルです。
亀の井ホテル 別府
別府/ホテル
別府亀の井ホテル 1枚目
写真提供:楽天トラベル
★★★★★
★★★★★
4.08
0件
0件
住所
大分県別府市中央町5-17
アクセス
福岡より 車/九州自動車道経由大分自動車道~別府IC~IC出て左折、最初の信号を左折約15分。流川通りJR高架すぐ 車以外/JR日豊本線別府駅下車。徒歩5分 最寄り駅1 別府 補足 車/敷地内立体駐車場にお停めください。駐車券をフロントまでお持ちください。ご宿泊の方は無料になります。昇降は階段のみです。お荷物等は入庫前に降ろしていただくことをおすすめします。 車以外/空港発着バスの「北浜バス停」よりタクシーで1メーター
宿泊時間
15:00(IN) ~ 11:00(OUT)
外部サイトで見る
※料金は提携サイトから提示された参考価格です
価格表示について
価格は提携サイトから提示されたもので、2名1室1泊合計の宿泊料金を反映しています。 詳細については、提携サイトを参照してください。

aumoログイン&予約でaumoポイントGET

ポイント貯まる
-----
予約サイトにて確認

詳細を見る

-----
予約サイトにて確認

詳細を見る

-----
予約サイトにて確認

詳細を見る

宿泊プラン一覧を見る

星評価の詳細

大分女子旅の定番コース!温泉もアクティビティも楽しむ旅に出かけよう

本記事では、大分県の魅力をたっぷり詰め込んだ女子旅モデルコースをご紹介しました。温泉をはじめ、アクティブに楽しめるスポットや癒しの時間を過ごせる場所など、大分県ならではの魅力が満載です。本記事のモデルコースを参考にして、家族や友人、恋人と一緒に特別な時間を大分でお楽しみください。
あわせて読む
【大分県】温泉だけじゃない!別府の絶品グルメ
  • シェア
  • ポスト
  • 保存
※掲載されている情報は、2025年01月時点の情報です。プラン内容や価格など、情報が変更される可能性がありますので、必ず事前にお調べください。
このページに掲載されている情報の一部は以下のサービスを含む、外部サービスから提供を受けたものを表示しています。
Powered byホットペッパーグルメ Webサービス

人気記事ランキング

更新日:2025年2月4日

  1. 【2025年2月1日開催】Qoo10メガポの次回開催は…

    niceage1993
  2. 1

    【2025最新】次回Qoo10メガ割はいつ?クーポン獲…

  3. 2

    【2025年1月】ミスド食べ放題の実施店舗はどこ?メニ…

  4. 3

    【2025】無印良品週間の次回開催日はいつ?お得なセー…

  5. 4

    【2025】ケンタッキーの食べ放題がお得!実施店舗や値…

  6. 5

    【2025年2月最新】Uber Eats(ウーバーイー…

    chanyama