鎌倉観光のモデルコース決定!日帰りで満喫できる充実のプランをご紹介

鎌倉には自然あり、グルメありと数多くの観光スポットがあり、どうすれば効率よく回れるのか知らない方も多いと思います。そこで今回は鎌倉を日帰りで満喫できるおすすめのコースをご紹介します!ぜひ参考にしてみてください♪

Information本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています

この記事の目次

鎌倉観光コース1.食べ歩きし放題な「小町通り」

aumo編集部

※写真はイメージです。

まず最初に、鎌倉の観光コースとしておすすめしたい観光スポットは、鎌倉駅東口すぐのところに位置している「小町通り」です!

小町通りは有名観光地で、休日や祝日には多くの観光客でいっぱい!

この「小町通り」には、多くのお土産屋さんや食べ歩きできるグルメが立ち並んでいて、ぶらぶら観光しながら食べ歩きも楽しめるのが魅力です◎

いろんな物を食べて、お腹も満たしつつの観光を楽しんじゃいましょう♪
鎌倉小町通り
鎌倉/その他
鎌倉小町通り 1枚目
鎌倉小町通り 2枚目
鎌倉小町通り 3枚目
★★★★★
★★★★★
4.10
25件
97件
住所
神奈川県鎌倉市小町
アクセス
(1)JR横須賀線鎌倉駅東口
営業時間
営業時間:店舗により異なる 定休日:店舗により異なる
鎌倉へ来たら先ず鶴岡八幡宮で参拝してから、小町通りへ。鎌倉ビールを片手に食べ歩く♡鎌倉クラフトビールは程よい苦味と喉越しで、クラフトビール初心者でも飲みやすい♪ご縁もあり鎌倉ビール公式アカウントで、私の写真を使って頂けました☆皆さんも是非鎌倉へ行ったら鎌倉ビール飲んでみて下さいね🤗#🍺#🍻
鎌倉観光編✨(20251月)小町通りは鎌倉駅から程近い通りでお土産屋さんや美味しい物のお店なども沢山‼️今回は色々と寄りましたが、こちらの『おみやげギャラリー雅』さん🎁(スポットなしですので小町通りに設定しました 駅から小町通り入ってすぐのお店です)ここは本当に、地元のお土産屋さんという感じで店内にはいっぱい商品があるんですが個性のある品もありました画像1〜3や6枚目のように大仏柄の物はさすが鎌倉って感じで…結構、インパクトありますよね、大仏‼️(笑)それに画像4.5枚目のように海外客向けっぽいのもあるし…私は定番の画像7枚目のしらす煎餅を買ってきました鎌倉はしらす丼なども有名で食べる方もいますもんね…🐟️小町通りはとにかく楽しくって、何回行っても飽きません!鎌倉自体、飽きない街って感じですね〜😍⤴️また行きたいと思います🚃🚙
外部サイトで見る
星評価の詳細
あわせて読む
鎌倉の食べ歩きグルメ&スイーツ9選!小町通り周辺のおすすめを紹介
更新日:2025年2月6日

鎌倉観光コース2.「鶴岡八幡宮」でお参りしよう

続いてのおすすめの観光スポットは、鶴岡八幡宮(つるがおかはちまんぐう)です。

言わずと知れた観光名所の1つでもある鶴岡八幡宮は、鎌倉を訪れた際にはぜひ足を運んでもらいたい場所!
鎌倉駅から徒歩でも、すぐにたどり着くことができるというところが魅力のひとつではないでしょうか?

敷地がとても広く、開放感のある神社で、なんだかエネルギーをもらえそうですよね!

鎌倉観光でおみくじを引こう!

aumo編集部
鶴岡八幡宮には、凶が出ることで有名なおみくじが…!運試しに引いてみるのもおすすめですよ♪

ここで、大吉を引くことができたらとっても嬉しいですよね♪
以前、筆者は1度だけ大吉を引き当てることができたのですが、なんとも言えない嬉しさを感じていました(笑)

みなさんも、鶴岡八幡宮を訪れたらおみくじを引いてみてはいかがでしょう?
鶴岡八幡宮
鎌倉/その他
鶴岡八幡宮 1枚目
鶴岡八幡宮 2枚目
鶴岡八幡宮 3枚目
★★★★★
★★★★★
4.35
92件
473件
住所
神奈川県鎌倉市雪ノ下2-1-31
アクセス
(1)電車:「JR鎌倉駅」東口、「江ノ電鎌倉駅」から徒歩10分 (2)車:「横浜横須賀道路・朝比奈I.C.」から5km
営業時間
公開:参拝可能時間:6時00分~20時00分 見学:08:30~16:00 [宝物殿]8時30分~16時00分(9月15日・展示替日は休館)
鶴岡八幡宮@tsurugaoka_official鶴岡八幡宮について源頼義が1063年(康平6)、由比郷鶴岡に京都の石清水八幡宮を勧請し鶴岡若宮を称したのが始まり。源頼朝は1180年(治承4)に現在の地に移し、鎌倉のまちづくりを開始、1191年(建久2)には火災を機に、上下両宮の現在の体裁となる。本宮前から、若宮大路を中心とした町が望めます。こちらでは、御神籤や御守りが白い鳩の絵柄を使われています。願い事を書いて奉納する絵馬の種類も様々で大銀杏にちなむ銀杏の葉の形の絵馬は風に揺れると綺麗ですよ。●ご利益・勝運・仕事運アップ(出世運・決断力・行動力・合格運)・生命力・健康運アップ・家庭円満・縁結び●ご祭神:八幡神の家族3柱・応神天皇・勝負の神・比売神     ・神功皇后住所神奈川県鎌倉市雪ノ下2-1-31#🕊
鎌倉観光『鶴岡八幡宮』編⛩️✨7.8年ぶりにまた鶴岡八幡宮に行くことができましたこの日は平日でしたが、さすが有名な鶴岡八幡宮だけあってわりと人出があった気がしました鎌倉時代に「鎌倉の守り神」「武士の守り神」として人々の精神のよりどころとなっていたこちらはこの場所を起点に、鎌倉では今に残る多くの歴史や文化が生まれたそうです(公式HPより)本宮はもちろんお参りしましたが、今回はその手前にあった画像3枚目から6枚目の1年に2回ある【大祓】の【茅の輪くぐり】もしてきました肝心な茅の輪を大きく撮影し忘れましたが、画像6枚目に書いてあるように、人形のように切り抜いた紙の【ひとがた】を身体にこすりつけ、息を吹きかけて箱に入れておけばお祓いをしてもらえるという無病息災を祈るものです半年に1回ある大祓式は6月と年末辺りの12月にあるそうで、その後も大石段の下に自祓所として設置されているので、今回茅の輪くぐりができました左回り、右回り、左回りの順で3回くぐって正月からの半年間の罪穢を祓い無病息災を祈ります🙏鶴岡八幡宮では8月の夏越祭でも茅の輪くぐりは行われるそうですよ☺️健康は大事‼️ってことで鶴岡八幡宮にお参りもできて本当に良かったです画像7枚目のように絵馬も綺麗な物でしたよ✨
外部サイトで見る

食べログ

星評価の詳細
あわせて読む
鎌倉観光をもっと面白くする、鶴岡八幡宮の見どころをご紹介!
更新日:2025年1月26日

鎌倉観光コース3.竹林の美しい景観が広がる「報国寺」

続いてご紹介する、鎌倉のおすすめ観光スポットは「報国寺(ほうこくじ)」。

こちらの寺院では、美しい竹林の景観を楽しむことができるんです♪

鎌倉は観光客が多いのでちょっと疲れてしまうこともあるかもしれませんが、そんな時にひと息つけることができるおすすめの場所!
きっと癒されること間違いなし◎

鎌倉観光で一息つこう♪

さらに、報国寺の中にある茶室「休耕庵(きゅうこうあん)」では、竹林を見ながら美味しい抹茶をいただくことができるんです♪
自然いっぱいの中で抹茶をいただいて、贅沢な休憩にしちゃいましょう!

きっと、抹茶好きにはたまらない時間を過ごせること間違いなしのおすすめスポット◎
報国寺の竹林
鎌倉/動物園・植物園
報国寺の竹林 1枚目
報国寺の竹林 2枚目
報国寺の竹林 3枚目
★★★★★
★★★★★
4.19
51件
250件
住所
神奈川県鎌倉市浄明寺2-7-4
アクセス
(1)鎌倉駅からバスで10分 徒歩で5分
営業時間
拝観時間:9:00~16:00 竹庭での抹茶の受付は15:30まで。 休業:12月29日~1月3日
竹林が有名な鎌倉のお寺。思ったより竹林は広くはないですが、鎌倉らしい落ち着いた雰囲気と竹林の迫力が印象的でした。寺の敷地内は竹林以外にも見所がちょいちょいあって、気持ちよく散歩できました。駐車場は少し離れたところにあるコインパークを利用しました。平日だったので比較的空いてました。
先日、友人と2人で鎌倉ドライブ旅へ。長谷寺で写経をし、願い事欄に書いた言葉は「世界平和」。偶然にも友人と同じ言葉を書いていた。家内安全も、健康長寿も全ての願い事は、世界平和から始まるよね、と言う友人の言葉にひどく共感。忙しさを忘れた、充実したドライブでした。※写真は報国寺と由比ヶ浜
星評価の詳細

鎌倉観光コース4.鎌倉の海といったら「由比ヶ浜」

最後にご紹介する、鎌倉のおすすめコースの中で訪れてほしい場所は、由比ヶ浜。
ここも、とても有名な観光地ですよね♪
行ったことがあるという方もたくさんいらっしゃるのではないでしょうか?

夕暮れ時の幻想的な光景は鎌倉観光で外せないおすすめスポット

夏にはたくさんの海の家が立ち並ぶこともあって、多くの人で賑わっています!
また、冬には海水が透き通っていて綺麗なので、冬に訪れるのもおすすめ◎

夕暮れ時には幻想的な風景が…♡
ぜひ、由比ヶ浜で海の広大な自然を感じてみてください!
由比ヶ浜海岸
鎌倉/ビーチ・海水浴場
由比ヶ浜海岸 1枚目
由比ヶ浜海岸 2枚目
由比ヶ浜海岸 3枚目
★★★★★
★★★★★
4.07
20件
51件
住所
神奈川県鎌倉市由比ヶ浜海岸
アクセス
(1)鎌倉駅から徒歩で15分
営業時間
営業時間:7月1日~8月31日09:00~17:00
画像をご覧いただくだけで、さざ波の音が聞こえてきませんか?ここは、神奈川県鎌倉市由比ガ浜にある、由比ヶ浜です。由比ヶ浜は、神奈川県鎌倉市南部の相模湾に面した海岸です😊ビーチカルチャー発祥の地として夏には多くの観光客が訪れますが、その周辺には四季を感じられるスポットやおしゃれなショップなどが点在しており、どの時期に行っても楽しめますね🎶海水浴と花火で名高い湘南を代表するビーチである「由比ガ浜海水浴場」は、海水浴のオフシーズンはサーフィンのメッカとしても有名です✨夕日の時間帯がとても素敵で、輝くような海面が見る人の心を奪います🎶🤗🎶
鎌倉の由比ヶ浜、少し前の写真ですが、とても綺麗に撮影できていました。夕焼けと地平線、この夕暮れの時間帯のコントラストは最高にいいんですよね〜定期的に見たくなる光景です、また涼しくなったら行きたいですね◎
外部サイトで見る
星評価の詳細

観光スポット揃いの鎌倉を訪れよう♪

いかがでしたか?
鎌倉には1度じゃ回りきれないほどの多くの観光スポットがあって、本当に充実した観光をすることができます!
都内からのアクセスも良く、気軽にふらっと観光しに行けるのも魅力的◎
鎌倉に行きたいな!」と思ったら、ぜひこの記事を参考におすすめの観光コースを巡ってみてください♪
あわせて読む
鎌倉の観光スポットを網羅!冬だからこそおすすめな場所やグルメも◎
更新日:2025年2月12日

鎌倉は女子旅にもぴったり!

フォトジェニックなスポット多い鎌倉は、素敵なホテルもたくさんあり女子旅にもぴったりなんです!
下の記事で鎌倉の女子旅にぴったりのおしゃれホテルをチェック!
あわせて読む
鎌倉のおしゃれな旅館&ホテル6選!カップル旅行や女子旅におすすめ
更新日:2024年7月23日
  • シェア
  • ポスト
  • 保存
※掲載されている情報は、2025年02月時点の情報です。プラン内容や価格など、情報が変更される可能性がありますので、必ず事前にお調べください。

人気記事ランキング

更新日:2025年2月21日

  1. 1

    【2025最新】次回Qoo10メガ割はいつ?クーポン獲…

  2. 2

    【2025】無印良品週間の次回開催日はいつ?お得なセー…

  3. 3

    【2025年2月】ミスド食べ放題の実施店舗はどこ?メニ…

  4. 4

    【2025】ルミネカード10%オフはいつからいつまで?…

  5. 5

    【2025年2月最新】Uber Eats(ウーバーイー…

    chanyama