創業700年歴史と伝統おもてなしの心溢れる老舗温泉旅館有馬温泉兵衛向陽閣有馬温泉を代表する老舗温泉宿広々とした煌びやかで豪華なロビーにあるお土産コーナー有馬ならではのお土産がずらりと並んでいます。こちらは宿泊者でなくともお買い物を楽しんでいだだけます。高級感溢れる暖簾には兵衛印有馬温泉 兵衛 向陽閣からのこだわりの贈り物兵庫県産のミルクと赤穂の天然塩を使用した塩ミルクまんじゅう ひなた神戸牛 牛すじを使用した 牛すじカレー宿のお味をご家庭で楽しめる 板前がつくった 兵衛オリジナルカレー こちらには黒毛和牛が使用されています。お宿のこだわりのお土産が多数!!お泊まりだけでなく日帰り温泉もされてるそうでカフェランチ付きのプランやご昼食プランもされてるそう。ロビーのギャラリースペースには有馬温泉兵衛向陽閣の歴代のCMの放映をはじめパンフレットやお写真など有馬温泉やお宿の歴史に触れることができます。 お泊まりだけでなく日帰り温泉もされてるそうでカフェランチ付きのプランやご昼食プランなどお気軽に老舗温泉宿を楽しんでいただけます。
兵庫は温泉の宝庫!穴場の秘湯とおすすめ温泉地7選を紹介
兵庫県のさまざまな温泉地を紹介!穴場の秘湯や、関西地方の在住の方が日帰りで行ける温泉宿はもちろん、日本全国の観光客が集う温泉など、魅力あふれる温泉がそろっています。本記事では、人気スポットから穴場の温泉街まで、その周辺の宿を紹介!兵庫県の温泉地で穴場を探している方は参考にしてみてください。
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
この記事の目次
- 兵庫おすすめ温泉その1. 有馬温泉
- 【兵庫】有馬温泉おすすめ宿その1. 『兵衛向陽閣』
- 【兵庫】有馬温泉おすすめ宿その2. 『有馬山叢 御所別墅』
- 兵庫おすすめ温泉その2. 城崎温泉
- 【兵庫】城崎温泉おすすめ宿その1. 『城崎円山川温泉 銀花』
- 【兵庫】城崎温泉おすすめ宿その2. 『西村屋本館』
- 兵庫おすすめ温泉その3. 武田尾温泉
- 【兵庫】武田尾温泉おすすめ宿『紅葉舘 別庭 あざれ』
- 兵庫おすすめ温泉その4. 赤穂温泉
- 【兵庫】赤穂温泉おすすめ宿『潮彩きらら 祥吉』
- 兵庫おすすめ温泉その5. 明石温泉
- 【兵庫】明石温泉おすすめ宿『料亭旅館 人丸花壇』
- 兵庫おすすめ温泉その6. 洲本温泉
- 【兵庫】洲本温泉おすすめ宿『夢泉景別荘 天原』
- 兵庫おすすめ温泉その7. 塩田温泉
- 【兵庫】塩田温泉おすすめ宿その1. 『夢乃井』
- 【兵庫】塩田温泉おすすめ宿その2. 『湯元 上山旅館』
- 兵庫の温泉地を思う存分楽しもう!
※画像はイメージです
有馬温泉のすぐそば、六甲山の自然をぜいたくに楽しみながら温泉を堪能できる『兵衛向陽閣(ひょうえこようかく)』。古い歴史を誇る旅館です。
こちらの宿では、一の湯、ニの湯、三の湯の3種類の大浴場があり、ゆったりと有馬のお湯を楽しめるのがポイント。会席料理やバイキング、部屋食などシーンに合わせて選べるのも魅力です。
こちらの宿では、一の湯、ニの湯、三の湯の3種類の大浴場があり、ゆったりと有馬のお湯を楽しめるのがポイント。会席料理やバイキング、部屋食などシーンに合わせて選べるのも魅力です。
兵衛向陽閣
神戸市北区/旅館



4件
40件
住所
〒651-1401 神戸市北区有馬町1904
アクセス
有馬線 有馬温泉駅から274m
神戸電鉄 有馬温泉駅から徒歩6分
宿泊時間
14:30(IN) ~ 11:00(OUT)
関西人なら誰もが知っててCMの曲を口ずさめる♪兵庫県神戸市北区の有馬温泉にある温泉旅館♨️最寄駅 神戸電鉄有馬線有馬温泉駅🚉最寄IC西宮北インターチェンジ🚗10分などホームページで分かりやすく説明して下さってます💻ディナーのコースの🍽量が丁度良いしとっても美味しかったです🍀ご飯の後からルミナリエに行って泊めて頂きました🙆♀️入り口に優雅に鯉が泳いでる池があってクリスマス前だったのでロビーにかわいい🎄がありました🎅
有馬の名湯『金泉』を館内湯めぐりで楽しめる創業700年の老舗旅館
公式サイト
詳細を見る
続いて紹介する有馬温泉おすすめ宿は『有馬山叢 御所別墅(ありまさんそう ごしょべっしょ)』。ヴィラタイプの客室は、プライベートな空間が広がっているので周りを気にせず、家族や友人、恋人とすてきなひとときが楽しめます。
有馬温泉の中心地から少し離れた場所にあるため、心地よい静寂と自然と共に有馬のお湯を堪能できます。
有馬温泉の中心地から少し離れた場所にあるため、心地よい静寂と自然と共に有馬のお湯を堪能できます。
※画像はイメージです
『城崎円山川温泉 銀花』は眼前に広大な円山川を臨む絶景旅館。広大でうつくしい自然に包まれて、リフレッシュできます。
天然食材にこだわっている懐石料理は、舌が肥えた大人の温泉旅にもぴったり。ぜいたくに城崎温泉を楽しみたい方におすすめです。
天然食材にこだわっている懐石料理は、舌が肥えた大人の温泉旅にもぴったり。ぜいたくに城崎温泉を楽しみたい方におすすめです。
続いて紹介するのは、城崎温泉の『西村屋本店』。ロビーから見られる日本庭園の荘厳さは、心の琴線をグッと掴むすてきな景観です。
客室で提供される会席料理は、季節の食材をぜいたくに使用。料理の数々に酔いしれたあとは、ゆったりと城崎温泉のお湯を楽しめます。歴史ある旅館ならではの和の心が感じられるサービスを堪能してみてください。
客室で提供される会席料理は、季節の食材をぜいたくに使用。料理の数々に酔いしれたあとは、ゆったりと城崎温泉のお湯を楽しめます。歴史ある旅館ならではの和の心が感じられるサービスを堪能してみてください。
※画像はイメージです
兵庫県西宮市から宝塚市にかけて位置する温泉地『武田尾温泉(たけだおおんせん)』は、別名"奥座敷"とも呼ばれる穴場温泉スポット。
大阪、神戸からは約30分程度とアクセスもよく、武庫川や六甲山などの自然も満喫できるおすすめ温泉地です。ハイキングコースとして人気の真っ赤な武田尾橋など、温泉以外の観光スポットもあります。
四季折々の自然を感じながら堪能できる温泉は、日々の喧騒から離れいっときのゆとりの時間を与えてくれるはずです。
大阪、神戸からは約30分程度とアクセスもよく、武庫川や六甲山などの自然も満喫できるおすすめ温泉地です。ハイキングコースとして人気の真っ赤な武田尾橋など、温泉以外の観光スポットもあります。
四季折々の自然を感じながら堪能できる温泉は、日々の喧騒から離れいっときのゆとりの時間を与えてくれるはずです。
武田尾温泉でおすすめなのが『紅葉舘 別庭 あざれ』。離れになっている客室は、カップルはもちろん家族でのひとときを過ごすにもおすすめです。
全室温泉付き(※)のため余すところなく、武田尾温泉の湯を堪能できるのも魅力の1つ。山の四季を感じられるロケーションは、とくに紅葉の季節にすばらしい景観が楽しめます。
※"紅葉舘 別庭 あざれ 公式HP"参照
全室温泉付き(※)のため余すところなく、武田尾温泉の湯を堪能できるのも魅力の1つ。山の四季を感じられるロケーションは、とくに紅葉の季節にすばらしい景観が楽しめます。
※"紅葉舘 別庭 あざれ 公式HP"参照
赤穂温泉の絶景や海の幸をぜいたくに楽しめるおすすめの宿が『潮彩きらら 祥吉』。客室からも温泉からも一望できる瀬戸内海の絶景に、心が洗われるような気持ちになります。
潮彩きらら 祥吉は、海の幸をぜいたくに使った懐石メニューもおすすめ。瀬戸内海で取れた鯛をふんだんに使用した会席料理は、海の素晴らしさを味覚から体感できます。
潮彩きらら 祥吉は、海の幸をぜいたくに使った懐石メニューもおすすめ。瀬戸内海で取れた鯛をふんだんに使用した会席料理は、海の素晴らしさを味覚から体感できます。
明石温泉でおすすめしたい温泉宿が『料亭旅館 人丸花壇(ひとまるかだん)』。明石のロケーションがたっぷりと味わえる露天風呂は、兵庫観光の思い出に残ります。
また「料亭旅館」という名前だけあって、その料理も魅力の1つ。明石海峡で取れた鯛やタコなどの海の幸や、新鮮な野菜などをていねいに仕上げた逸品が味わえます。温泉と食事の両軸で楽しめるおすすめの宿です。
また「料亭旅館」という名前だけあって、その料理も魅力の1つ。明石海峡で取れた鯛やタコなどの海の幸や、新鮮な野菜などをていねいに仕上げた逸品が味わえます。温泉と食事の両軸で楽しめるおすすめの宿です。
洲本温泉で温泉でおすすめなのが『夢泉景別荘 天原』。全室専用露天風呂付き(※)風呂のとなっており、全ての客室からゆるやかな淡路島の雰囲気を全身で楽しめます。
客室や露天風呂から望む瀬戸内海の雄大な風景は、きっとあなたの心に残る情景となるはず。客室だけでなくラウンジでもゆったりとした時間を過ごせます。
※"夢泉景別荘 天原公式 HP"
客室や露天風呂から望む瀬戸内海の雄大な風景は、きっとあなたの心に残る情景となるはず。客室だけでなくラウンジでもゆったりとした時間を過ごせます。
※"夢泉景別荘 天原公式 HP"
続いて紹介するのは『湯元 上山旅館』。明治に建築された老舗旅館(※)です。歴史が感じられるレトロな部分は残しつつも、清掃は細かい部分までしっかり行き届いているので気持ちよく過ごせます。
こちらの宿は、こだわりが詰まった料理も魅力。温泉水で煮込む温泉鍋など温泉地ならではのグルメを堪能できます。
※"湯元 上山旅館 公式HP"参照
こちらの宿は、こだわりが詰まった料理も魅力。温泉水で煮込む温泉鍋など温泉地ならではのグルメを堪能できます。
※"湯元 上山旅館 公式HP"参照
(※本文の値段表記につきましては、別途消費税・入湯税がかかる場合がございます)
この記事で紹介したホテル・旅館・宿泊施設
シェア
ポスト
保存
※掲載されている情報は、2025年02月時点の情報です。プラン内容や価格など、情報が変更される可能性がありますので、必ず事前にお調べください。