言わずと知れた日本有数の温泉地を数多くもつ大分県。
地獄めぐりなど有名スポットも沢山あるので、観光で足を運んだことのある方も多いのではないでしょうか?大分県には、別府温泉の他にも湯布院など多くの温泉スポットがありますが、今回は「別府温泉」に注目します!
別府温泉には、市営温泉や日帰り温泉など、観光で温泉に入るのにぴったりの場所がたくさんあるんです!まさにカップルのデートには最適な温泉街なんですね♪
温泉に向かう前に別府タワーで綺麗な夜景を見るのもおすすめ◎
別府温泉街には、20もの市営温泉があるのをご存知でしたか?
市営温泉をデートで巡るというのも温泉好きのカップルにはオススメ!数ある市営温泉の中でも筆者のオススメは、「竹瓦温泉(たけかわらおんせん)」です。竹瓦温泉は、1879年からの歴史をもち、現在の建物も1938年に建てられたものなんだとか!(※"別府市役所 公式HP"参照)
レトロな建築の中で温泉デートを楽しむというのも、たまにはいいかもしれませんね◎
疲れた足を足湯で癒そう…♡
別府温泉街には観光で歩いて疲れた足を癒す足湯もあります◎
後ほどご紹介する「べっぷ地獄めぐり」では、それぞれの地獄に足湯があるので、足湯めぐりを楽しむというのもいいかもしれませんね♪別府デートで様々な場所を回りすぎて疲れてしまった…。なんて時は、足湯でゆったりと疲れを取ってください。
温泉デートに欠かせないのがお宿ですよね。
別府温泉には、デートにぴったりなお宿がたくさんあるんです。今回は、数あるお宿の中でも筆者オススメのお宿を1軒ご紹介します♪今回ご紹介するのは「別府温泉 匠晴の宿 心庵(たくみばれのやど しんあん)」。こちらのお宿は、すべての部屋に温泉がついているので、カップルの旅行にぴったり◎
「別府温泉 匠晴の宿 心庵」には、全部で13室の部屋があり、どの部屋も個性豊か!自分にあった部屋を予約して温泉デートを楽しんでくださいね♪
素泊まりも利用可能な万能旅館!
「別府温泉 匠晴の宿 心庵」は、"泊食分離"を掲げており、宿泊施設に飲食物の持ち込みが可能なのも魅力的なポイント!宿の外に出て、大分県のグルメに舌鼓を打つのも良し。部屋にお気に入りのお酒を持ち込んで、自分の時間を楽しむの良し。様々なスタイルに対応できる温泉宿ですよ♪
部屋でゆったりと過ごしたい!というカップルには特にオススメですね◎
別府デートの際に筆者がオススメしたいのは「べっぷ地獄めぐり」!
別府温泉には、7つの地獄があるのをご存知ですか?どの地獄も特徴があって面白く、デートの際には必見のスポットばかりです◎色鮮やかで見応え十分なので、カメラを片手にぜひ足を運んでみてくださいね♪
以下では、7つの地獄の中でも筆者のオススメをご紹介していきます。
まずは、ブルーに染まった温泉がフォトジェニックで美しい「海地獄」!
こちらの海地獄は、別府の地獄の中では最大の大きさを誇るそうで、その泉温はなんと98℃!熱いなんてレベルじゃないので、決してお湯に触ったりしてはいけませんよ!
また、海地獄では温泉の熱を利用して「大鬼蓮(オオオニバス)」を栽培しているんです。こちらの「大鬼蓮」には、小学校低学年くらいの子供であれば、葉の上に乗ることができてしまうんだとか◎
次にご紹介するのは「血の池地獄」!
その名前の通り真っ赤に染まった地獄は、これぞ"地獄"といった感じの雰囲気を醸し出しています。ちなみに、なぜこんな赤色をしているかというと化学反応が関係しているそうです。酸化鉄や酸化マグネシウムなどを含んだ赤い熱泥が地表に出てくることで、このような地獄ができたそうですよ◎
お次にご紹介するのは「鬼石坊主地獄」。
「鬼石坊主地獄」は、灰色の泥が沸騰する姿を見ることができます。泉温は99℃ととても熱いんです!場所は先ほどご紹介した「海地獄」の隣なので、「海地獄」と一緒に巡るのがオススメですよ◎
ここで紹介した以外にも「龍巻地獄」、「白池地獄」、「鬼山地獄」、「かまど地獄」などまだまだ地獄があるので、別府デートの際は全ての地獄を巡って別府の魅力を満喫しちゃいましょう♪
温泉デートにもピッタリな大分県別府市をご紹介してきましたが、いかがでしたか?
温泉でまったりと2人の時間を過ごすというのも時には良いですよね♪次の休みは温泉デートに行こうと考えているそこのあなた!
大分県の別府温泉なら、きっと思い出に残るデートになるはずですよ◎この記事を読んだら、別府温泉で2人の思い出に残るデートにしちゃいましょう!