コストコは大容量のお得な商品が多くあり、店内が倉庫のようになっている会員制のショッピングセンターです。日本には全国に27倉庫店 (2020年8月28日現在)を展開しています。
コストコの商品は普通のスーパーとは違い大容量なので、まとめ買いで小分けにして保存したり、アレンジをしたりすることで節約につながります。家族が多い方や大人数のパーティーなどはコストコでのショッピングがおすすめです。
また会員制となっているため、事前に会員登録しなければ入店できません。しかし、会員の方が1人いれば大人3人まで一緒に入店することができます!もし会員じゃないけど行ってみたい!という方は、会員の方を探して一緒に連れて行ってもらいましょう。
※現在、新型コロナウィルスの感染拡大予防の追加対策として、同伴者は家族1人と18歳未満の子どもに限定されており、非会員の同伴は不可となっております。
コストコの商品は普通のスーパーとは違い大容量なので、まとめ買いで小分けにして保存したり、アレンジをしたりすることで節約につながります。家族が多い方や大人数のパーティーなどはコストコでのショッピングがおすすめです。
また会員制となっているため、事前に会員登録しなければ入店できません。しかし、会員の方が1人いれば大人3人まで一緒に入店することができます!もし会員じゃないけど行ってみたい!という方は、会員の方を探して一緒に連れて行ってもらいましょう。
※現在、新型コロナウィルスの感染拡大予防の追加対策として、同伴者は家族1人と18歳未満の子どもに限定されており、非会員の同伴は不可となっております。
- 店舗入り口にてカートを選び会員カード掲示して入店
- 各フロアで商品を選ぶ
- 会計はレジ前のベルトに商品を並べる(セルフ)
- 会員カードをスタッフに掲示する
- 現金またはクレジットカードで支払う
- 予め用意したバッグに商品を詰める(セルフ)
- カートを返却し退店
コストコでのショッピング方法は、会員カードを提示する以外は普通のスーパーと変わらずいたってシンプルです。フロア内はとても広く天井も高いので、まるでテーマパークにきた感覚になります!
各フロアへはエスカレーターで行くのですが、入り口と出口が隣り合わせの一方通行となっているので注意が必要です。もし買い忘れた商品がある場合は、レジを出てまた入り口から入ることになります。
各フロアへはエスカレーターで行くのですが、入り口と出口が隣り合わせの一方通行となっているので注意が必要です。もし買い忘れた商品がある場合は、レジを出てまた入り口から入ることになります。
コストコでの注意点まとめ
- レジ袋がないのでマイバッグを持参しなければいけない
- フロア内は自由に行動できるが、各フロアへは一方通行
- 同伴の場合ショッピングは自由だが、会計時は会員カードが必要
- トイレとフードコートはレジを出ないといけない
コストコの商品を自宅にいながら購入できる公式通販サイトが、2019年12月10日(火)からスタートしました!店頭と変わらない高品質な商品がすぐに手に入るのでおすすめ!送料は商品代金に含まれているため、店頭で商品を買うよりは少し高めに設定してあります。
コストコの公式通販サイトは会員でないと購入できないのはもちろん、オンライン登録もしなければいけません。オンライン登録をしておけば、住所入力の手間が省けて便利なので必ず登録しましょう!
コストコの公式通販サイトは会員でないと購入できないのはもちろん、オンライン登録もしなければいけません。オンライン登録をしておけば、住所入力の手間が省けて便利なので必ず登録しましょう!
【最新】コストコの配送サービス料金一覧
常温の宅配便 | クール便 | |
---|---|---|
サイズ | 縦・横・高さの合計が160cm以内 | 縦・横・高さの合計が60cm以内 |
重さ | ~30kg | ~2kg |
配送料 | ¥1,134~¥2,214(税込) | ¥961~¥2,106(税込) |
年会費 | 国際ブランド | ポイント還元 |
---|---|---|
無料 | MasterCard | 0.5%~10.0% |
発行スピード | ETCカード年会費 | 電子マネー |
最短翌日発行 | 無料 | 楽天Pay Apple Payなど |
コストコは大容量の商品をまとめ買いすることによって、お得にショッピングできるシステムです。まとめ買いのため値段が高くなりがちなので、お会計時にポイントが貯まりやすいクレジットカード決済がおすすめ!
特におすすめしたいのが、三菱UFJニコスが発行している「VIASOカード」。年会費が無料で、最短で翌日に発行することができるカードです。コストコで使えるのはもちろん、Amazonや楽天、yahooショッピングでもポイントが貯まります。さらに提携しているVIASO eショップでショッピングすると、最大10%のポイントが付与されるのも魅力です。
普段からネットショッピングしている方やコストコでのまとめ買いなど、セットで活用すればお得にポイントが貯まるのでおすすめ。ただコストコで使えるクレジットカードのブランドは、マスターカードのみなので注意しましょう。
特におすすめしたいのが、三菱UFJニコスが発行している「VIASOカード」。年会費が無料で、最短で翌日に発行することができるカードです。コストコで使えるのはもちろん、Amazonや楽天、yahooショッピングでもポイントが貯まります。さらに提携しているVIASO eショップでショッピングすると、最大10%のポイントが付与されるのも魅力です。
普段からネットショッピングしている方やコストコでのまとめ買いなど、セットで活用すればお得にポイントが貯まるのでおすすめ。ただコストコで使えるクレジットカードのブランドは、マスターカードのみなので注意しましょう。
VIASOカードを解説した記事はこちら!今なら新規入会で最大10,000円キャッシュバック

ここからはコストコでおすすめする人気の商品をご紹介していきます!コストコの商品は日用品や雑貨、食品まで幅広く揃っているので迷ってしまうことも…。そんなとき人気の商品を知っておくだけで無駄なものを買わずにお得にショッピング可能です!是非参考にしてみてください。
※価格は変動する場合があり、実際の値段とは異なる可能性があります
※価格は変動する場合があり、実際の値段とは異なる可能性があります
コストコでおすすめする人気日用品は「オキシクリーン」。漂白剤に石鹸の成分がプラスされた便利な商品です。使い方は様々ですが、オキシクリーンを溶かしたお湯につけ置きしてから洗濯するだけで、劇的に白く綺麗に仕上がります!よく履いた靴やカバン、シミができてしまった洋服など、幅広い物に使うことができ非常に便利。
コストコでは抜群のリピート率を誇った商品です。
コストコでは抜群のリピート率を誇った商品です。
コストコのおすすめ商品「オキシクリーン」詳細
商品名 | オキシクリーン |
---|---|
値段 | ¥3,378(税込) |
内容量 | 5.26kg |
商品の特徴 | ・弱アルカリ性 ・塩素が含まれていないので、色物にも使える ・酸素の力で汚れを分解できる |
続いてコストコでおすすめする人気日用品は「グラッド プレスンシール」。気密性が高く、食材の美味しさを逃がすことなく保存可能です!お肉や作り置きした料理などを冷凍保存したいとき、冷凍はしたくないけど長期保存したい食材や料理があるときに便利。
「グラッド プレスンシール」は食材を包むだけで美味しく保存できるほか、そのまま解凍や加熱もできてしまう優れたラップです。
「グラッド プレスンシール」は食材を包むだけで美味しく保存できるほか、そのまま解凍や加熱もできてしまう優れたラップです。
コストコのおすすめ商品「グラッド プレスンシール」詳細
商品名 | グラッド プレスンシール |
---|---|
値段 | ¥1,000(税込) |
内容量 | 43.4m |
商品の特徴 | ・漏れ防止の気密シール付き ・グリップテックス技術でしっかり密閉 ・多用途で使えるプラスチックラップ ・電子レンジを安全に使える |
実際に使用している方に口コミをいただきました!

続いてコストコでおすすめする人気日用品は「スコットショップタオル」。主に自動車の修理や整備で活躍しているタオルで、繰り返し使っても破れにくい性質があります!車だけでなく、キッチン周りや汚れがひどい場所の掃除などにも使えて便利です。
コストコのおすすめ商品 「スコットショップタオル」詳細
商品名 | スコットショップタオル |
---|---|
値段 | ¥2,980(税込) |
内容量 | 55枚x10 ロール |
商品の特徴 | ・キンバリークラークプロフェッショナル ・自動車用 ・カーケア用品 |
続いてコストコでおすすめする人気日用品は「バウンティペーパータオル」。2枚重ねで丈夫なうえに、用途に合わせてサイズを調整でる便利なペーパータオルです。キルティング加工されているので、優れた吸水性があります。
テーブルや床に水やジュースをこぼしてもすぐに吸収!脂汚れも吸いとるので、キッチンに1つあると安心です。
テーブルや床に水やジュースをこぼしてもすぐに吸収!脂汚れも吸いとるので、キッチンに1つあると安心です。
コストコのおすすめ商品「バウンティペーパータオル」詳細
商品名 | バウンティペーパータオル ホワイト |
---|---|
値段 | ¥3,880(税込) |
内容量 | 6ロール入り |
商品の特徴 | ・2枚重ねで強力な吸水性 ・キッチン周りの拭き取り掃除に ・レジャーやアウトドアに ・オンライン限定 |
実際に使用している方に口コミをいただきました!

コストコでおすすめする人気食品は「ディナーロール」。ふわふわでモチモチした食感がクセになる味わいです。そのまま食べても美味しいですが、軽くトーストしてから食べると甘味を感じることができおすすめ!
内容量が1,350gと大容量で値段も安いので、コスパがいいところも魅力の1つ。アレンジ次第で朝食にも、おやつにも、おしゃれなディナーにも食べることができる万能商品です。
内容量が1,350gと大容量で値段も安いので、コスパがいいところも魅力の1つ。アレンジ次第で朝食にも、おやつにも、おしゃれなディナーにも食べることができる万能商品です。
コストコのおすすめ商品「ディナーロール」詳細
商品名 | ディナーロール プレーン |
---|---|
値段 | ¥738(税込) |
内容量 | 1,350g/36個入り |
おすすめ活用術 | 量が多いので小分けにして冷凍しておくと使いやすい |
続いてコストコでおすすめする人気食品は「ティラミス ドルチェ」。コストコのティラミスは最近リニューアルして、マスカルポーネと卵の配分量が従来品より多くなりました!
濃厚で滑らかな味わいに驚くことでしょう。ティラミスの上にかけてあるミクロコーヒーの種類も従来とは変わり、新しい味わいとなっています!ビッグサイズですので、パーティーや家族で楽しんでください!
濃厚で滑らかな味わいに驚くことでしょう。ティラミスの上にかけてあるミクロコーヒーの種類も従来とは変わり、新しい味わいとなっています!ビッグサイズですので、パーティーや家族で楽しんでください!
コストコのおすすめ商品「ティラミス ドルチェ」詳細
商品名 | ティラミス ドルチェ |
---|---|
値段 | ¥2,980(税込) |
内容量 | 1,500g |
おすすめ活用術 | 冷凍したらティラミスアイスとして楽しめます |
実際に食べてみた方に口コミをいただきました!

続いてコストコでおすすめする人気食品は「ノルウェー産 アトランティックサーモンフィレ」。とても脂がのっており、さばき立ての新鮮な味を楽しむことができます!お刺身だけでなく、フライやソテー、カルパッチョなどあらゆる料理に活用できるので、切り分けてラップで包みジップロックに入れて冷凍しておくと使いやすいでしょう。
コストコのおすすめ商品「ノルウェー産 アトランティックサーモンフィレ」詳細
商品名 | ノルウェー産 アトランティックサーモンフィレ |
---|---|
値段 | ¥6,413(税込) |
内容量 | 1kg前後 |
おすすめ活用術 | 刺身用だが焼いても美味い。スモークすると日持ちする |
続いてコストコでおすすめする人気食品は「韓国風焼肉 プルコギ ビーフ」。味付け済みなので、好きな具材と炒めるだけで本格的な味わいになります!隠し味は意外にもキウイ。キウイに含まれる酵素「アクチニジン」がお肉を柔らかくしているんです!子供も食べやすく、簡単に調理できるので是非食べてみてください!
コストコのおすすめ商品「韓国風焼肉 プルコギ ビーフ」詳細
商品名 | 韓国風焼肉 プルコギ ビーフ |
---|---|
値段 | ¥3,734(税込) |
内容量 | 2kg前後 |
おすすめ活用術 | ゴーヤと一緒に炒めてプルコギゴーヤーチャンプルーはいかがですか? |
続いてコストコでおすすめする人気食品は「餃子計画 肉餃子」。大阪で人気の老舗中華料理屋が作った大判の冷凍餃子です!お肉をたっぷり閉じ込めたジューシーすぎる餃子は絶品。バラバラになっているので必要な分だけ使えてとても便利です。フライパンで焼くだけなので、是非試してみてください!
コストコのおすすめ商品「餃子計画 肉餃子」詳細
商品名 | 冷凍餃子 |
---|---|
値段 | ¥1,118(税込) |
内容量 | 1kg/50個入り |
おすすめ活用術 | 凍ったまま揚げ餃子にしてウスターソースで食べてもジューシーで美味 |
続いてコストコでおすすめする人気食品は「超BIG!絶品とろーりチーズの丸型ピザ(五色チーズ)」。コストコではピザを毎日製造しており、フレッシュなピザを食べることができます!中でも人気なのがこのチーズたっぷりのピザ!様々な種類のチーズが入っており、コクと旨味を四方八方から感じることができ美味です!
直径40cmと大きいので、セパレートにして好きなトッピングをのせて楽しむのもおすすめ!
直径40cmと大きいので、セパレートにして好きなトッピングをのせて楽しむのもおすすめ!
コストコのおすすめ商品「超BIG!絶品とろーりチーズの丸型ピザ(五色チーズ)」詳細
商品名 | 超BIG!絶品とろーりチーズの丸型ピザ(五色チーズ) |
---|---|
値段 | ¥2,380(税込) |
内容量 | 直径40cm |
おすすめ活用術 | 3区画に分けてキノコやバジルソースを添えて焼くと色んな味が楽しめます |
続いてコストコでおすすめする人気食品は「トリプル チーズタルト」。冷やして食べても、温めて食べても美味しい濃厚でクリーミーなチーズタルトです!2種類のクリームチーズの他に、マスカルポーネを加えた贅沢なケーキとなっています。甘すぎないので、食後やおもてなしにもおすすめなデザートです。
コストコのおすすめ商品「トリプル チーズタルト」詳細
商品名 | トリプル チーズタルト |
---|---|
値段 | ¥1,898(税込) |
内容量 | 1ホール |
おすすめ活用術 | 蜂蜜とレモンをかけて食べるとさらに美味 |
続いてコストコでおすすめする人気食品は「さくら鶏 むね肉」。1つのパックに1~2枚のむね肉が入っており、それが4パックで1つになっています。柔らかい肉質で鮮度、品質ともに高水準な国産むね肉。2.4kgと大容量なのと、購入しやすい価格がコストコで人気の秘密です!
またソテーや唐揚げ、蒸し、茹でるなど幅広く料理に使うことができるのも魅力な商品です。
またソテーや唐揚げ、蒸し、茹でるなど幅広く料理に使うことができるのも魅力な商品です。
コストコのおすすめ商品「さくら鶏 むね肉」詳細
商品名 | さくら鶏 むね肉 |
---|---|
値段 | ¥1,668(税込) |
内容量 | 2.4kg |
おすすめ活用術 | 1枚ずつ冷凍する場合はお肉を少し開いてから冷凍すると 解凍のときに早いです。 |
実際に食べられた方の口コミを頂いています!

コストコでおすすめする人気雑貨は「ドクターブロナー マジックソープ」。体はもちろん、髪の毛や化粧まで落とせる万能ソープです!オーガニックなので、使ったあともしっとり自然な仕上がりになると人気!子供にも安心して使うことができるのでおすすめです!
コストコのおすすめ商品「ドクターブロナー マジックソープ」詳細
商品名 | ドクターブロナー マジックソープ |
---|---|
値段 | ¥5,024(税込) |
内容量 | 739ml×2本 |
商品の特徴 | オーガニックで子供も使える |
続いてコストコでおすすめする人気雑貨は「クレヨラのアルティメイトクレヨンコレクション」。152色がセットになっているので、子供が使いたい色が必ずあるはず!子供と一緒に多彩な色を使ってお絵かきを楽しみましょう!
コストコのおすすめ商品「クレヨラのアルティメイトクレヨンコレクション」詳細
商品名 | クレヨラのアルティメイトクレヨンコレクション |
---|---|
値段 | ¥3,888(税込) |
内容量 | 152色セット |
商品の特徴 | ペン立てとシャープナーも付属 |
続いてコストコでおすすめする人気雑貨は「コストコ ショッピングバッグ」。コストコのロゴマークがプリントされた非常に頑丈な作りのエコバッグです。手持ちのストラップの他に、重くても肩にかけられる長めのストラップもついているので便利!
とても大きいのでショッピングだけでなく、アウトドアでもおすすめです!日常でも使いやすいシンプルなデザインも魅力!
とても大きいのでショッピングだけでなく、アウトドアでもおすすめです!日常でも使いやすいシンプルなデザインも魅力!
コストコのおすすめ商品「コストコ ショッピングバッグ」詳細
商品名 | コストコ ショッピングバッグ |
---|---|
値段 | ¥1,099(税込) |
内容量 | 茶色エコバッグ1枚入り |
商品の特徴 | ・袋下部強力加工 ・肩からも腕からも持てるストラップ付 ・強力で丈夫 |
コストコの会員制度は2種類あり、個人向けの「ゴールドスターメンバー」と法人向けの「ビジネスメンバー」があります。それぞれに年会費は異なりますがメリットがあり、自分に合ったカードを選ぶことが大事になってきます。
また会員登録方法も2種類ありますが、とても簡単なので説明していきます!下の表に必要なものとそれぞれのメリットをまとめたので参考にしてください。
また会員登録方法も2種類ありますが、とても簡単なので説明していきます!下の表に必要なものとそれぞれのメリットをまとめたので参考にしてください。
コストコ会員カード詳細一覧
ゴールドスターメンバー | ビジネスメンバー | |
---|---|---|
年会費 | ¥4,400(税抜) | ¥3,850(税抜) |
向いている業種 | 個人 | 法人(個人事業主も可) |
メリット | 家族カードを1枚無料で作れる | ・家族カードを1枚無料で作れる ・最大6名まで従業員の会員カードを 追加で作れる |
デメリット | 年会費がある、有効期限がある | 年会費がある、有効期限がある |
入会に必要な物 | ・身分証明書 | ・身分証明書 ・名刺、公共料金の請求書、登記簿、 農家証明書など (屋号、代表者氏名、会社所在地 などが記載されているもの) |
コストコの会員登録は店頭で直接行うことができます!入り口付近のスタッフに入会したいことを伝えると、丁寧に案内してくれます。カウンターに案内されたあとは必要項目を記入し、カードが発行されるまでコストコでショッピングを楽しみましょう。
その日にカードは発行されるますが、受取時に混雑するのを避けるため、比較的空いている昼から夕方ぐらいに狙うのがおすすめです!
その日にカードは発行されるますが、受取時に混雑するのを避けるため、比較的空いている昼から夕方ぐらいに狙うのがおすすめです!
店頭でのカード申請流れ
- コストコの店舗でスタッフに会員になりたいと伝える
- カウンターに案内後、必要書類を記入
- 身分証の提示後、照明写真を撮影
- カード発行までショッピング
- カードを受け取り完了
コストコの会員登録はwebから簡単に申請することができます!最終的には店舗に会員カードを取りに行かなくてはなりませんが、コストコの公式HPから必要事項を記入するだけなのでとても簡単です!店頭で時間をロスしたくない方や、スムーズにカードを受け取りたい方はwebから申し込みましょう!
webでのカード申請流れ
- コストコの公式HPで申し込む
- 申し込み完了後に表示される申込番号を紙にメモして店頭に持っていく
- 「コストコ」の店舗でスタッフに会員になりたいと伝える
- 身分証の提示後、照明写真を撮影
- カードを受け取り完了
コストコで会員になれば、世界中のコストコ店舗でショッピングができるようになります。海外でたまたま見つけたコストコがあれば、ショッピングできてしまうので便利!他にも保証制度や便利な同伴制度もあるので、うまく活用しながら安心してショッピングを楽しみましょう!
特典 | 内容 |
---|---|
商品保証 | 商品が気に入らなければ返品して全額返金できる |
年会費保証 | 有効期限内であれば退会時に年会費を返金してくれる |
1枚のカードで複数入店可能 | 会員を含めた大人3人まで入店できる |
コストコでは季節や時間帯、イベントや行事などでセールやクーポンが頻繁に開催されています!¥200~¥1,500ぐらいの割引きになることが多いのでお得です!
また会員になりコストコのメルマガに登録しておくと、お得な情報を得ることができます!コストコの商品をもっとお得にゲットしたいなら、メルマガ登録をして最新セールやクーポンを活用するのがおすすめ!
また会員になりコストコのメルマガに登録しておくと、お得な情報を得ることができます!コストコの商品をもっとお得にゲットしたいなら、メルマガ登録をして最新セールやクーポンを活用するのがおすすめ!
コストコのセール一覧
定期開催 | ・Weekend Special(週末のセール) ・Home fair、Furniture fair、Kitchen fair(家具やキチン周りのセール) |
---|---|
季節開催 | ・Spring Savings(春セール) ・back to school(新学期セール) ・Summer Savings(夏セール) ・Outdoor(アウトドアセール) ・Autumn Savings(秋セール) ・Wnter Savings(冬セール) |
イベント開催 | ・Happy new year、Holiday(新年セール) ・Valentine’s day(バレンタインのセール) ・Celebrate Doll Festival(ひな祭りのセール) ・White day(ホワイトデーのセール) ・Happy Easter(イースターのセール) ・Golden Week(GWのセール) ・Happy Mother’s Day(母の日セール) ・Happy Father’s Day(父の日セール) ・Halloween(ハロウィンのセール) ・Thanksgiving(感謝祭セール) ・Black Friday(ブラックフライデーセール) ・Christmas(クリスマスセール) |
2020年7月30日(木)に新しく千葉県にオープンした「コストコ 木更津店」。JR木更津駅から車で約15分、バスだと新瓜倉バス停から徒歩約15分のところにあります。
日本にあるコストコで27番目の店舗となり、8月9日(日)までオンライン限定のセールを開催していました!様々な商品がお得に購入できるので、この機会に是非利用してみてください!
日本にあるコストコで27番目の店舗となり、8月9日(日)までオンライン限定のセールを開催していました!様々な商品がお得に購入できるので、この機会に是非利用してみてください!
営業時間 | 10:00~19:00 ※祝日10:00~19:00 |
---|---|
駐車場 | 620台完備(平面駐車場) |
混雑状況 | 平日は空いてる。土日は昼頃がおすすめ |
営業時間 | 10:00~19:00 ※祝日10:00~20:00 |
---|---|
駐車場 | 908台完備(平面駐車場) |
混雑状況 | 平日は空いてる。土日は昼頃がおすすめ |
営業時間 | 10:00~19:00 ※祝日10:00~20:00 |
---|---|
駐車場 | 936台完備(立体駐車場:高さ2.3m) |
混雑状況 | 平日は午前中、土日祝は夕方もしくは午前中がおすすめ |
営業時間 | 10:00~19:00 ※祝日10:00~20:00 |
---|---|
駐車場 | 862台完備(立体駐車場:高さ2.4m) |
混雑状況 | 平日は午前中、土日祝は夕方もしくは午前中がおすすめ |
営業時間 | 10:00~19:00 ※祝日10:00~20:00 |
---|---|
駐車場 | 733台完備(立体駐車場:高さ2.3m) |
混雑状況 | 平日は空いてる。土日祝は夕方もしくは午前中がおすすめ |
コストコのおすすめ商品を、日用品から雑貨、食品まで幅広くご紹介しました!普通のスーパーとは違い、まとめて安く買うスタイルなので、しっかりした保存方法や活用方法でお得にショッピングができておすすめです!コストコは商品の数が多いので、この記事を参考にしながらお得にショッピングを楽しんでもらえればと思います!
コストコの商品を通販で購入できるオンラインショップはありますか?
2019年12月10日よりコストコの「公式通販サイト」がオープンしています。店頭と変わらないお馴染みの商品や、最新の商品などがオンラインで購入可能です。
コストコの会員になるにはどうしたらいいですか?
コストコの会員になるには、店頭で直接申請する方法とwebサイトから登録する方法があります。詳しくは「こちら」をご覧ください。
コストコのおすすめ商品が知りたいです。
コストコの各店舗の営業時間が知りたいです。
コストコで使えるおすすめのクレジットカードはありますか?
三菱UFJニコスが発行している「VIASOカード」です。年会費が無料で即日発行できます。コストコだけでなく、Amazonや楽天でもポイントが貯まるのでおすすめです。
写真が翌日。やや茶色くはなっているけど予想以上にいい感じ!