【2022最新】都内デートでゆったり過ごす!おすすめスポット12選
都内のデートスポットといえば何を思い浮かべますか?アクティブなのも素敵だけれど、たまにはのんびり過ごしたいと思う日もきっとあるはず。今回は、そんなときにおすすめな東京都内の厳選おすすめデートスポットをご紹介します。
シェア
ツイート
保存
この記事の目次
- 1. 今日は都内でまったり漫画デート「立川まんがぱーく」
- 2. 物語に浸る!都内のくつろぎ読書デートスポット「森の図書室 渋谷」
- 都内で大人なフレンチデート!おしゃれな演出も楽しめる「Grand Maison ORENO」by 俺のフレンチPR
- 3. 都内で緑を満喫!癒しのデートスポット「等々力渓谷公園」
- 4. カクテルの美味しい大人な都内デートなら「ブルックリンパーラー」
- 都内でムード満点のディナー!おしゃれな鉄板焼きデートが楽しめる「RYUDUKI TEPPAN」PR
- 5. 都内のアニマルデートスポット「サンシャイン水族館」
- 6. 雨の日でも!ベットでごろごろ都内デート「chano-ma 池袋」
- 7. 都内のゆったり癒されデートスポット「井の頭恩賜公園」
- 8. 「おもはらの森 東急プラザ表参道原宿」でお散歩デートを
- 都内で春デートを楽しむならここ!イベント盛りだくさんの「町田薬師池公園四季彩の杜」PR
- 9. 都内の「プラネタリウム BAR」でロマンチックなデートを
- 10. 「日本科学未来館」で知的なデートを満喫
- デートにぴったりな隠れ家空間!都内に現れたミステリアスな居酒屋「黒電話」PR
- 11. 都内の秘境!「日原鍾乳洞」で神秘的な光景を楽しむデート
- 12. 都内屈指の遊園地「東京ドームシティアトラクション」
- 都内の喧騒をさけてデートが楽しめる!「アートアクアリウム美術館 GINZA」PR
- 都内にあるおすすめスポットでのんびりデートを楽しもう
最初にご紹介する東京都内にあるデートスポットは「立川まんがぱーく」。「立川まんがぱーく」は、漫画好きなカップルに特におすすめしたいデートスポットです。
東京都立川市にあり、約4万冊ある絵本及び漫画を自由に読むことができるちょっと珍しいデートスポット!漫画の文化的価値を多くの人に楽しんでもらうことを目的として作られ、歴史に残る名作から、学習漫画、最新の作品まで幅広い漫画作品を楽しめます。
東京都立川市にあり、約4万冊ある絵本及び漫画を自由に読むことができるちょっと珍しいデートスポット!漫画の文化的価値を多くの人に楽しんでもらうことを目的として作られ、歴史に残る名作から、学習漫画、最新の作品まで幅広い漫画作品を楽しめます。
古民家をイメージして作られた館内では畳と木のインテリアに囲まれて座ったり寝転がったり、くつろぎながらのんびり過ごすことができ、漫画片手に2人でごろごろデートするのにも最適なスポット。
入館料を払えば時間無制限で利用できるのもこちらのデートスポットの魅力の1つ。(※2022年1月4日現在、感染症防止対策により、2部入替制にて営業中。詳しくは公式HPをご確認ください。)みなさんも木のぬくもりに包まれながら、東京都内でのんびりと漫画デートもおすすめです。
入館料を払えば時間無制限で利用できるのもこちらのデートスポットの魅力の1つ。(※2022年1月4日現在、感染症防止対策により、2部入替制にて営業中。詳しくは公式HPをご確認ください。)みなさんも木のぬくもりに包まれながら、東京都内でのんびりと漫画デートもおすすめです。
0件
0件
-
-
無休
住所
東京都立川市錦町3-2-26 子ども未来センター 2F
アクセス
JR「立川」駅徒歩13分JR「西国立」駅徒歩7分多摩モノレール「立川南」駅徒歩12分 西国立駅から397m
営業時間
[月~金]
10:00~19:00
[土・日・祝]
10:00~20:00
続いてご紹介する都内ののんびりデートスポットは「森の図書室 渋谷」。読書好きのカップルには特におすすめの都内のデートスポットです!
東京都渋谷駅から徒歩7分のところにあるこちらのデートスポット。少し暗い室内には壁一面に本棚があり、ハウツー本から図鑑、新書まで様々なジャンルの本が並んでいます。
メニューは、作品に出てくるお料理や飲み物を再現したものを楽しむことができ、まるで物語の登場人物のひとりになったようです。お互いの好きな本にあるメニューを楽しむ、ほのぼのデートもおすすめです。
東京都渋谷駅から徒歩7分のところにあるこちらのデートスポット。少し暗い室内には壁一面に本棚があり、ハウツー本から図鑑、新書まで様々なジャンルの本が並んでいます。
メニューは、作品に出てくるお料理や飲み物を再現したものを楽しむことができ、まるで物語の登場人物のひとりになったようです。お互いの好きな本にあるメニューを楽しむ、ほのぼのデートもおすすめです。
「森の図書室 渋谷」の本は読めるだけでなく、借りることもできるのも魅力の1つ。家の書斎のような雰囲気の店内にはソファー席もあり、のんびりとくつろぎ談笑しながらお酒や本を楽しむデートタイムを過ごすことができます。
ほの暗い大人な雰囲気の中でお好きな本を片手に、大切な人と素敵なデートの時間をお楽しみください。
ほの暗い大人な雰囲気の中でお好きな本を片手に、大切な人と素敵なデートの時間をお楽しみください。
1件
1件
¥1,000~
¥2,000~
不定休
住所
東京都渋谷区円山町5-3 萩原ビル3F
アクセス
京王井の頭線【神泉駅】徒歩3分京王井の頭線【渋谷駅】徒歩5分東京メトロ半蔵門線・東急田園都市線【渋谷駅】徒歩7分JR山手線・埼京線【渋谷駅】徒歩8分 神泉駅から181m
営業時間
【月〜金】
12:00~1700
18:00~24:00
【土日】
12:00~24:00
※撮影・イベント・貸切が入った時は、通常営業をお休みさせて頂く場合がございます。
日曜営業
続いてご紹介するのは、JR東京駅丸の内北⼝より徒歩約8分のところにある"レストラン×エンターテインメント"の空間「Grand Maison ORENO(グランド メゾン オレノ)」。こちらでは、ミュージシャンによるイベントや⽣演奏に合わせたフランベの演出などと共に、あの俺のフレンチのTOPシェフが⼿がけるフレンチをいただけます。
店内は高級感のある雰囲気でありながら、「Grand Maison ORENO」では意外にもリーズナブルな価格で食事が楽しめるのが大きな魅力。ソムリエたちがセレクトしたこだわりのワインと「俺のフレンチ」自慢の料理を、ラグジュアリーな空間で気軽に楽しめるのです。
デートや誕生日、記念日など大切な日のお祝いにも、ぜひ足を運んでみてください。
店内は高級感のある雰囲気でありながら、「Grand Maison ORENO」では意外にもリーズナブルな価格で食事が楽しめるのが大きな魅力。ソムリエたちがセレクトしたこだわりのワインと「俺のフレンチ」自慢の料理を、ラグジュアリーな空間で気軽に楽しめるのです。
デートや誕生日、記念日など大切な日のお祝いにも、ぜひ足を運んでみてください。
「Grand Maison ORENO」のランチはコースやセット問わず、併設の「俺のBakery」のパン食べ放題とサラダがついてきます。
メインを1種類存分に味わえるセットを選ぶもよし、前菜からデザートまでのフルコースを楽しむもよし。ランチから少し贅沢に、一流フレンチをお腹いっぱい堪能しましょう!
メインを1種類存分に味わえるセットを選ぶもよし、前菜からデザートまでのフルコースを楽しむもよし。ランチから少し贅沢に、一流フレンチをお腹いっぱい堪能しましょう!
ディナーデートで「Grand Maison ORENO」を訪れるなら、おすすめはスペシャリテ「ロッシーニ『四皇帝風』」。こちらは6,800円(税込)とリーズナブルなお値段でありながら、贅沢にも牛フィレとフォアグラ、トリュフ、キャビアの高級食材を1度に楽しめます。その名の通り4つの高級食材たちが勢揃いし、各々の素材の味が活かされたシェフ自慢の料理です。
「Grand Maison ORENO」では、その他のメニュー、セット、コースも、ラグジュアリーな豪華レストランでありながらリーズナブルに食事が楽しめるのが特徴。デートや記念日にぴったりなので、ぜひ訪れてみてください。
「Grand Maison ORENO」では、その他のメニュー、セット、コースも、ラグジュアリーな豪華レストランでありながらリーズナブルに食事が楽しめるのが特徴。デートや記念日にぴったりなので、ぜひ訪れてみてください。
1件
2件
-
-
日曜日はイベント開催及び貸切での営業
感染症対策済み
住所
東京都千代田区大手町1-7-2東京サンケイビル B2F
アクセス
大手町駅から238m
営業時間
月 11:30~15:00 17:30~23:00
火 11:30~15:00 17:30~23:00
水 11:30~15:00 17:30~23:00
木 11:30~15:00 17:30~23:00
金 11:30~15:00 17:30~23:00
土 11:30~15:00 17:30~23:00
日 11:30~15:00 17:30~23:00
祝 11:30~15:00 17:30~23:00
【ランチはL.O.14:00 ディナーはL.O.21:00】
■俺のBakery東京 ワインショップ
10:00~21:00(日曜定休)
続いてご紹介する都内にあるおすすめのデートスポットは「等々力渓谷公園(とどろきけいこくこうえん)」。特に、のんびりと自然を楽しみたいカップルにおすすめのデートスポットです!
東京23区内唯一の渓谷でありながら、最寄りの東急大井町線等々力駅から徒歩5分とアクセスも良く、気軽に行ける自然豊か穴場デートスポットとなっています。
東京23区内唯一の渓谷でありながら、最寄りの東急大井町線等々力駅から徒歩5分とアクセスも良く、気軽に行ける自然豊か穴場デートスポットとなっています。
こちらのデートスポットは、東京都に重要な文化財の1つであると指定された場所で、公園内にはゴルフ橋や日本庭園・書院、横穴古墳など歴史ある様々な名所が詰まっていて見所が満載。
等々力不動の桜や新緑、紅葉まで四季折々、いつ訪れても美しい姿を見せてくれる「等々力渓谷公園」。ぜひ都内で自然を満喫したい際は「等々力渓谷公園」でのんびりデートを楽しんでみてください。
等々力不動の桜や新緑、紅葉まで四季折々、いつ訪れても美しい姿を見せてくれる「等々力渓谷公園」。ぜひ都内で自然を満喫したい際は「等々力渓谷公園」でのんびりデートを楽しんでみてください。
11件
58件
住所
東京都世田谷区等々力1-22・2-37・38
続いてご紹介する都内にあるおすすめのデートスポットは「ブルックリンパーラー」。イベントや音楽が大好きなカップルにおすすめのデートスポットです!
「ブルックリンパーラー」は、新宿マルイアネックス地下1階にある、食事・カフェとともにライブステージが楽しめる、新しいお酒や本や音楽に出会えるレストラン。コンセプトは「人生における無駄で優雅なもの、全部」で、ムーディーなほの暗い店内でいただくお料理は絶品。
素敵なディナーデートになること間違いなしのお店です!壁一面の本棚にある本も自由に読むことができるので、思い思いの上質な時間を過ごすことができるデートスポットとなっています。
「ブルックリンパーラー」は、新宿マルイアネックス地下1階にある、食事・カフェとともにライブステージが楽しめる、新しいお酒や本や音楽に出会えるレストラン。コンセプトは「人生における無駄で優雅なもの、全部」で、ムーディーなほの暗い店内でいただくお料理は絶品。
素敵なディナーデートになること間違いなしのお店です!壁一面の本棚にある本も自由に読むことができるので、思い思いの上質な時間を過ごすことができるデートスポットとなっています。
料理・ドリンクともに豊富なメニューの中で、筆者のおすすめは「ブルックリン パーラー カクテル」の「Nocturne(ノクターン)」。
ピアノの名匠ショパンの『夜想曲(ノクターン)』をイメージしたパールブルーのカクテルで、フルーティーな味わいです。(※2022年1月現在)
ピアノの名匠ショパンの『夜想曲(ノクターン)』をイメージしたパールブルーのカクテルで、フルーティーな味わいです。(※2022年1月現在)
3件
6件
¥2,000~
¥4,000~
無休(マルイ・アネックス休館日に準ず)
住所
東京都新宿区新宿3-1-26 新宿マルイ アネックス B1F
アクセス
東京メトロ副都心線、丸ノ内線、都営地下鉄新宿線 新宿三丁目駅C1出口から徒歩1分、A1出口から徒歩3分 新宿三丁目駅から183m
営業時間
当面の間、営業時間を変更しております。OPEN11:30 CLOSE20:00(Food.DrinkL.O.19:00)日曜営業
次にご紹介するのは、「RYUDUKI TEPPAN」。JR「錦糸町駅」から徒歩約3分/半蔵門線「錦糸町駅」から徒歩約1分のところにあります。
こちらは、おしゃれな空間でデートを楽しめる、知る人ぞ知る穴場スポット。極上の空間で、粋なサービスを堪能することができる鉄板料理屋さんです。
こちらは、おしゃれな空間でデートを楽しめる、知る人ぞ知る穴場スポット。極上の空間で、粋なサービスを堪能することができる鉄板料理屋さんです。
「RYUDUKI TEPPAN」では、五感で"鉄板焼き×フレンチ"を堪能できます。
あの日本を代表する国産ブランド"神戸牛・佐賀牛"や素材を最大級に生かした調理法、フレンチの技法を上回るストーリー性ある料理コースはまさに大人の上質ディナー。お食事とワインのペアリングを楽しめば、さらにお料理を楽しんでいただけることでしょう。
また、そんな鉄板焼きの醍醐味はなんといっても、目の前の鉄板で調理したものをいただくライブ感!自分がいただくメニューを目の前で調理してもらう楽しさと、出来立てをいただける嬉しさが味わえます。
臨場感を感じながら食事を楽しみたい方は、カウンター席が断然おすすめ。デートにも人気です!
あの日本を代表する国産ブランド"神戸牛・佐賀牛"や素材を最大級に生かした調理法、フレンチの技法を上回るストーリー性ある料理コースはまさに大人の上質ディナー。お食事とワインのペアリングを楽しめば、さらにお料理を楽しんでいただけることでしょう。
また、そんな鉄板焼きの醍醐味はなんといっても、目の前の鉄板で調理したものをいただくライブ感!自分がいただくメニューを目の前で調理してもらう楽しさと、出来立てをいただける嬉しさが味わえます。
臨場感を感じながら食事を楽しみたい方は、カウンター席が断然おすすめ。デートにも人気です!
「RYUDUKI TEPPAN」には、絶品料理の他に、誕生日・記念日の特別演出もあります。お祝いのケーキでサプライズもできるので、大切な記念日に利用される方も多いそうです。
鉄板料理以外にも、高級食材を使用したメニューの数々はどれも満足のいくものばかりの「RYUDUKI TEPPAN」。大人のデートに、ぜひRYUDUKI TEPPANに足を運んでみてください!
鉄板料理以外にも、高級食材を使用したメニューの数々はどれも満足のいくものばかりの「RYUDUKI TEPPAN」。大人のデートに、ぜひRYUDUKI TEPPANに足を運んでみてください!
0件
0件
-
-
1/1のみ定休
感染症対策済み
住所
〒130-0022 墨田区江東橋4-25-5 SUZUKI BLD6F
アクセス
JR総武本線 錦糸町駅から徒歩284m
東京メトロ半蔵門線 錦糸町駅から徒歩290m
営業時間
ディナー 16:00~23:30(Food L.O. 22:30、Drink L.O. 23:00)
TAKE OUT
注文受付 11:30~21:00
商品受取 16:00~22:00
【錦糸町で過ごす非日常の夜】
公式サイトを見る
他のサイトで見る
続いてご紹介する都内のおすすめデートスポットは東京と池袋にある「サンシャイン水族館」。「天空のオアシス」をコンセプトとしたデートスポットです。
「天空のペンギン」では、水槽内でペンギンたちがまるで空を飛んでいるかのように泳ぎまわり、のんびりとした雰囲気を楽しめます。
「天空のペンギン」では、水槽内でペンギンたちがまるで空を飛んでいるかのように泳ぎまわり、のんびりとした雰囲気を楽しめます。
館内では落ち着いた照明のもと、静かに曲が流れ、魚たちをゆったりと鑑賞することができデートにぴったり。
東京の街の喧騒から逃れ、ゆらゆらと綺麗に泳ぐ魚たちを眺めながら、のんびりと二人の世界を楽しむことができるデートスポットとなっています。
東京の街の喧騒から逃れ、ゆらゆらと綺麗に泳ぐ魚たちを眺めながら、のんびりと二人の世界を楽しむことができるデートスポットとなっています。
22件
131件
無休営業時間・定休日は変更となる場合がございますので、ご来店前に店舗にご確認ください。
住所
東京都豊島区東池袋3-1 サンシャインシティ ワールドインポートマートビル 屋上
アクセス
(1)東池袋駅(東京メトロ有楽町線) 徒歩約5分
(2)池袋駅(JR・東京メトロ・西武線・東武線) 徒歩約10分
(3)東池袋四丁目停留場(都電荒川線) 徒歩約6分
営業時間
営業時間:公式WEBサイトの営業カレンダーをご確認ください。
※最終入場は閉館の1時間前
https://sunshinecity.jp/aquarium/ticket/calendar.html
休館日:特別営業時
続いても東京都内の池袋にあるおすすめデートスポット「chano-ma(チャノマ)池袋」。店内にはベット席があって、ゆったり寝っ転がりながらお酒・お食事も楽しめちゃうのが最大の魅力デートスポットです。
雨の日でも楽しめる人気のデートスポットのうちの一つ。池袋付近には水族館、プラネタリウム、映画館もあるので外でデートした後にまったりお話を楽しむのにおすすめです。
雨の日でも楽しめる人気のデートスポットのうちの一つ。池袋付近には水族館、プラネタリウム、映画館もあるので外でデートした後にまったりお話を楽しむのにおすすめです。
実際に「chano-ma 池袋」行かれた方に口コミを頂いています!
5件
6件
¥2,000~
¥2,000~
ルミネ池袋に準ずる
住所
東京都豊島区西池袋1-11-1 ルミネ池袋店 9F
アクセス
JR池袋駅直結 池袋駅から188m
営業時間
当面の間、11:00~20:00日曜営業
続いてご紹介する都内のデートスポットは井の頭恩賜公園(いのかしらおんしこうえん)」。こちらのデートスポット、なんと昨年5月に開園100周年を迎えたんです!
東京都内、住宅地に隣接する貴重な緑あふれる公園として親しまれ、園内には井の頭池、井の頭自然文化園(動物園)、ボート場、スポーツランド、テニスコートなどとたくさんの施設があり、見所も満載のデートスポットです。
ベンチで自然を眺めながら、またはボートに揺られながら、のんびりと公園デートが楽しめる素敵なスポットなので、ぜひお立ち寄りください!
東京都内、住宅地に隣接する貴重な緑あふれる公園として親しまれ、園内には井の頭池、井の頭自然文化園(動物園)、ボート場、スポーツランド、テニスコートなどとたくさんの施設があり、見所も満載のデートスポットです。
ベンチで自然を眺めながら、またはボートに揺られながら、のんびりと公園デートが楽しめる素敵なスポットなので、ぜひお立ち寄りください!
7件
34件
住所
東京都武蔵野市御殿山1-18-31
続いてご紹介する都内のおすすめデートスポットは「おもはらの森」。こちらも、ちょっとのんびり休憩したいカップルにおすすめなデートスポットです。
「おもはらの森」は、東急プラザ表参道原宿6階の屋上庭園であり、庭園内にはゆりかごのようなものから寝転がることのできるソファーベットのようなものまで、様々なデザインの椅子が置かれています。
飲み物をテイクアウトして「おもはらの森」でおしゃべりデートをするのも良し、お買い物の疲れを癒しにただぼーっとするのも良しです。
「おもはらの森」は、東急プラザ表参道原宿6階の屋上庭園であり、庭園内にはゆりかごのようなものから寝転がることのできるソファーベットのようなものまで、様々なデザインの椅子が置かれています。
飲み物をテイクアウトして「おもはらの森」でおしゃべりデートをするのも良し、お買い物の疲れを癒しにただぼーっとするのも良しです。
1件
2件
住所
東京都渋谷区神宮前4-30-3
アクセス
(1)JR山手線 原宿駅 徒歩4分
(2)東京メトロ 千代田線・副都心線 明治神宮前駅 出口5 徒歩1分
(3)東京メトロ 千代田線・半蔵門線・銀座線 表参道駅 出口A2 徒歩7分
営業時間
営業時間:飲食フロア
8:30〜23:00、物販フロア
11:00〜21:00
続いてご紹介する都内のおすすめデートスポットは、「町田薬師池公園 四季彩の杜」です!薬師池公園、町田リス園、町田ぼたん園、ダリア園など、四季折々の豊かな自然が魅力の四季彩の杜。4月14日(木)~5月8日(日)の期間には、9つの施設が一体となり「町田薬師池公園四季彩の杜 春フェア~花の便り~」を開催します。春を満喫したい!というカップルにおすすめのデートスポットです。
薬師池ではバラエティ豊かなキッチンカーが並び、ダリア園では期間限定パフェの販売、西園でお茶会が行われるなど、楽しいコンテンツや歴史、文化が学べる体験がたくさん!まったりお散歩するもよし、キッチンカーで食べ物を購入して楽しむもよし。楽しい時間が過ごせるはずです。
薬師池ではバラエティ豊かなキッチンカーが並び、ダリア園では期間限定パフェの販売、西園でお茶会が行われるなど、楽しいコンテンツや歴史、文化が学べる体験がたくさん!まったりお散歩するもよし、キッチンカーで食べ物を購入して楽しむもよし。楽しい時間が過ごせるはずです。
「ぼたん・しゃくやくまつり」では、約330種類、約1,700株のぼたんと、約60種類、約600株の芍薬が咲き乱れるぼたん園を散策できます。色鮮やかに咲きほこる大輪の花々を眺めながら、併せて「四季彩の杜スタンプラリー」で謎を解いていくのもおすすめです。
お腹が空いたらメニューの種類が豊富な「薬師のキッチン」で腹ごしらえ。ハスの実ケーキの切り落とし、藕絲館(ぐうしかん)クッキーをトッピングした「木藕子(もぐこ)と白玉パフェ」も要チェックです!
この他にも四季彩の杜を巡回する「絶景人力車」やダリア園での「セグウェイツアー」など、大自然を思いっきり楽しめるイベントが盛りだくさん!ぜひ心躍るひとときをお過ごしください。
この他にも四季彩の杜を巡回する「絶景人力車」やダリア園での「セグウェイツアー」など、大自然を思いっきり楽しめるイベントが盛りだくさん!ぜひ心躍るひとときをお過ごしください。
▼イベントスケジュール
ぼたん・しゃくやくまつり | 4月14日(木)~5月8日(日) |
---|---|
四季彩の杜スタンプラリー | 4月14日(木)~5月8日(日) |
木藕子(もぐこ)と白玉パフェの販売 | 4月14日(木)~5月8日(日) |
薬師のキッチン | イベント期間中の土日祝 |
えびね苑期間限定開園 | 4月20日(水)~5月5日(木) |
セグウェイツアー | 4月29日(金)~5月5日(木) |
四季彩の杜巡回 絶景人力車 | 4月29日(金)~5月3日(火) |
子どもDays | 5月3日(火)~5月5日(木) |
▼イベント情報チラシ
次にご紹介する、都内でおすすめのデートスポットは、ちょっと変わりもののプラネタリウム施設、「プラネタリウム BAR」です。
こちらは、名前の通り、なんとお酒を飲みながらプラネタリウムの鑑賞ができちゃうロマンチックなお店!
星にまつわる名前のお洒落なカクテルを飲みながらプラネタリウムを鑑賞できる、まさに大人の極上空間。こだわられた素敵なプラネタリウムに感動しつつ、デートを楽しんでみてください。
こちらは、名前の通り、なんとお酒を飲みながらプラネタリウムの鑑賞ができちゃうロマンチックなお店!
星にまつわる名前のお洒落なカクテルを飲みながらプラネタリウムを鑑賞できる、まさに大人の極上空間。こだわられた素敵なプラネタリウムに感動しつつ、デートを楽しんでみてください。
1件
3件
-
¥2,000~
不定休
住所
東京都港区白金台4-9-23 ツツイ白金台ビル 5F
アクセス
地下鉄南北線白金台駅1番出口から 徒歩3分 白金台駅から246m
営業時間
【10月25日〜11月30日までの営業時間】
月〜金 18:00-26:00
土.
17:00-26:00
日祝日 17:00-24:00
日曜営業
ポイント3倍のお店増加中!
で見る

他のサイトで見る
次にご紹介する、都内のおすすめデートスポットは「日本科学未来館」。「日本科学未来館」は生命や宇宙、ロボットなどをテーマにした、お台場にある博物館です。展示と体験を通して、あらゆる世代の人が楽しめるテーマパークのようになっています。
なかなか馴染みのない、最先端科学と触れ合うデートも新鮮でおすすめ。知的なデートを満喫したい方は必見のデートスポットです。
なかなか馴染みのない、最先端科学と触れ合うデートも新鮮でおすすめ。知的なデートを満喫したい方は必見のデートスポットです。
5件
18件
火曜日(火曜日が祝日の場合は開館)、年末年始(12月28日~1月1日)
住所
東京都江東区青海2-41
アクセス
(1)首都高湾岸線台場ICよりテレコムセンター方面へ7分
営業時間
営業:10時〜17時(入館〜16時30分)
定休日:火
休業:火曜が祝日は開館、春・夏・冬休み期間無休、年末年始
続いてご紹介する都内のおすすめデートスポットは、恵比寿駅から徒歩約7分のところにある「黒電話」。クラフトビールと日本酒を中心とした居酒屋です。
こちらのお店は少し変わった隠れ家のようなお店で、大きな看板はありません。お店の目の前まで行くと、扉の横に小さな看板が飾られています。シックで落ち着いた雰囲気で、デートにも利用できそうです。
扉を開けると現れるのは、なんと黒電話。「居酒屋さんじゃないの?」と戸惑う方もいるかもしれませんが、その奥への入り方は、実際にお店行ったときのお楽しみ。ぜひ、足を運んで確かめてみてください。
こちらのお店は少し変わった隠れ家のようなお店で、大きな看板はありません。お店の目の前まで行くと、扉の横に小さな看板が飾られています。シックで落ち着いた雰囲気で、デートにも利用できそうです。
扉を開けると現れるのは、なんと黒電話。「居酒屋さんじゃないの?」と戸惑う方もいるかもしれませんが、その奥への入り方は、実際にお店行ったときのお楽しみ。ぜひ、足を運んで確かめてみてください。
クラフトビールは、「黒電話」の自慢のポイントの1つ。6つのタップが設られており、様々なクラフトビールが楽しめます。銘柄は日によって異なるため、行く度に違った味を楽しめるのが大きな魅力です。
もう1つのウリは、厳選された旬の日本酒。専用の仕入れルートから常時10種類以上を用意しているそうです。希少酒と呼ばれるレアな日本酒や、あまりお目にかかることのできない「新政(あらまさ)」もいただけるかもしれません。
もう1つのウリは、厳選された旬の日本酒。専用の仕入れルートから常時10種類以上を用意しているそうです。希少酒と呼ばれるレアな日本酒や、あまりお目にかかることのできない「新政(あらまさ)」もいただけるかもしれません。
料理は、お酒に合うおつまみや一品料理が種類豊富に揃っています。和と洋の双方に精通するシェフが手がけるメニューは幅広く、食べ応え抜群の肉料理まで楽しむことが可能です。
そして、なんといっても忘れていけないのは「おでん」。実のところ、「黒電話」はおでん屋なのです。クラフトビールや日本酒、お酒に合う料理だけでなく、こだわりがぎゅっと詰まったおでんも提供しています。
さらに、こちらのおでんは「黒電話」のためだけに開発された、こだわりのおでん。鳥出汁と八丁味噌を合わせたオリジナリティ溢れる味わいが楽しめます。〆の1品として、その出汁を使用した味噌煮込みうどんも、ぜひ味わってみてください。
そして、なんといっても忘れていけないのは「おでん」。実のところ、「黒電話」はおでん屋なのです。クラフトビールや日本酒、お酒に合う料理だけでなく、こだわりがぎゅっと詰まったおでんも提供しています。
さらに、こちらのおでんは「黒電話」のためだけに開発された、こだわりのおでん。鳥出汁と八丁味噌を合わせたオリジナリティ溢れる味わいが楽しめます。〆の1品として、その出汁を使用した味噌煮込みうどんも、ぜひ味わってみてください。
1件
1件
-
-
月、火
感染症対策済み
住所
〒150-0013 渋谷区恵比寿 4丁目23-12 茗荷原ビル 2F
アクセス
JR山手線 恵比寿駅から徒歩540m
東京メトロ日比谷線 恵比寿駅から徒歩660m
営業時間
水 17:00~00:00
木 17:00~00:00
金 17:00~00:00
土 17:00~00:00
日 17:00~00:00
祝 17:00~00:00
新宿から中央線で1本、奥多摩にある「日原鍾乳洞(にっぱらしょうにゅうどう)」です!あまり知られていませんが、なんと東京に鍾乳洞があります。地上とは全然違う景色に興奮すること間違いなし!
日本有数の鍾乳洞「日原鍾乳洞」の中は、1年間を通して11℃前後になっているので、夏は涼しく冬は暖かく感じます。季節関係なくデートで訪れることができるのがおすすめ!
日本有数の鍾乳洞「日原鍾乳洞」の中は、1年間を通して11℃前後になっているので、夏は涼しく冬は暖かく感じます。季節関係なくデートで訪れることができるのがおすすめ!
鍾乳洞の奥に進むにつれてどんどん道幅が狭くなり、まるで探検家になったような気分になれます。狭くて急な階段を降りると、想像よりもはるかに大きい空間が目の前に!あまりの迫力に圧倒されます。
ライトアップされた空間はとても綺麗で、ついつい見惚れてしまいます。最近ではSNS映えするスポットとして注目されてきています。
奥多摩には「日原鍾乳洞」の周辺に美しい景色を眺められる場所が多々あるので、奥多摩で1日中デートできちゃいます。
ライトアップされた空間はとても綺麗で、ついつい見惚れてしまいます。最近ではSNS映えするスポットとして注目されてきています。
奥多摩には「日原鍾乳洞」の周辺に美しい景色を眺められる場所が多々あるので、奥多摩で1日中デートできちゃいます。
5件
37件
-
¥1,000~
不定休
住所
東京都西多摩郡奥多摩町日原1052
アクセス
日原鍾乳洞バス停より徒歩5分
営業時間
10:00~15:30
日曜営業
会員限定50%OFFクーポン配付中!
で見る

他のサイトで見る
次にご紹介する、東京都内のおすすめデートスポットは、「東京ドームシティアトラクションズ」。
文字通り東京ドームのすぐそばにあるこちらのテーマパークは、いつも賑わっており、東京を代表する遊園地と言っても過言ではありません。デートスポットとしても定番中の定番ですね。
アトラクションは、観覧車からジェットコースター、お化け屋敷など、多岐にわたります。
文字通り東京ドームのすぐそばにあるこちらのテーマパークは、いつも賑わっており、東京を代表する遊園地と言っても過言ではありません。デートスポットとしても定番中の定番ですね。
アトラクションは、観覧車からジェットコースター、お化け屋敷など、多岐にわたります。
その中でも特にオススメしたいアトラクションは「ビッグ・オー」。写真を見てお気づきだと思いますが、ぽっかり真ん中に穴が開いた特殊な観覧車。外観も楽しめるなんて素敵です。
もちろん外観だけではなく、内側から観る景色もとてもきれい!地上80メートルから望む絶景は一見の価値ありです。
後楽園駅や水道橋駅など、駅から近いのも魅力的。コンサートや野球観戦デートの前後に寄るのもいいかもしれません。
もちろん外観だけではなく、内側から観る景色もとてもきれい!地上80メートルから望む絶景は一見の価値ありです。
後楽園駅や水道橋駅など、駅から近いのも魅力的。コンサートや野球観戦デートの前後に寄るのもいいかもしれません。
12件
44件
住所
東京都文京区後楽1-3-61
アクセス
(1)JR・都営地下鉄「水道橋」駅から徒歩で5分
(2)東京メトロ「後楽園」駅から徒歩で5分
(3)都営地下鉄「春日」駅から徒歩で5分
続いてご紹介する東京のデートスポットは、幻想的な世界で金魚を鑑賞できる「アートアクアリウム美術館 GINZA」です。2022年5月3日に銀座三越新館にオープンした注目の新スポット。
こちらの美術館では、オリジナルデザインのアクアリウムの中で、自由に舞うように泳ぐ金魚を堪能できます。光や音、香りの演出も注目すべきポイント。都会の真ん中で非現実的な時間を味わえます。
2022年6月現在、10:00~19:00まで(最終受付は18:00まで)営業中です。チケット料金は下記の2種類。なお、大人1名につき小学生以下の子ども2名まで入場無料です。
こちらの美術館では、オリジナルデザインのアクアリウムの中で、自由に舞うように泳ぐ金魚を堪能できます。光や音、香りの演出も注目すべきポイント。都会の真ん中で非現実的な時間を味わえます。
2022年6月現在、10:00~19:00まで(最終受付は18:00まで)営業中です。チケット料金は下記の2種類。なお、大人1名につき小学生以下の子ども2名まで入場無料です。
web限定入場券 ※当日購入も可能 | 2,300円(税込) |
---|---|
当日券売機で買える入場券 | 2,400円(税込 |
こちらは、静寂感が漂い幻想的な世界感を味わえるアートアクアリウムの入り口です。灯籠のアーチをくぐると銀座の街の賑わいを一時忘れるような、「銀座万灯籠・金魚の回廊」の展示エリアが広がります。
こちらの展示エリアは、古都奈良の情緒を表現し、空間全体をアート作品として楽しめます。落ち着いた雰囲気を出したいデートにもぴったり!新たに常設の美術館として生まれ変わった、アートアクアリウムの作品が堪能できます。
こちらの展示エリアは、古都奈良の情緒を表現し、空間全体をアート作品として楽しめます。落ち着いた雰囲気を出したいデートにもぴったり!新たに常設の美術館として生まれ変わった、アートアクアリウムの作品が堪能できます。
こちらの「竹林七賢」エリアは、祭り灯籠をイメージした作品「提灯リウム」と、竹林をイメージした「金魚の竹林」それぞれの作品が展示。お祭りや自然の美しさを感じられます。
提灯リウムはまるで夏祭りの雰囲気を味わえるステキな作品。館内を進んでいくと、金魚が泳ぐ竹に囲まれたような空間が視界いっぱいに広がります。浴衣を着ていけば、夏祭り風デートも楽しめるでしょう。
またこちらの展示エリアでは、竹林の中央に配置された照明をつかって、空間と一体となった写真も撮影できます。幻想的な空間で、2人だけの思い出が詰まった写真を撮影してみてください。
提灯リウムはまるで夏祭りの雰囲気を味わえるステキな作品。館内を進んでいくと、金魚が泳ぐ竹に囲まれたような空間が視界いっぱいに広がります。浴衣を着ていけば、夏祭り風デートも楽しめるでしょう。
またこちらの展示エリアでは、竹林の中央に配置された照明をつかって、空間と一体となった写真も撮影できます。幻想的な空間で、2人だけの思い出が詰まった写真を撮影してみてください。
5件
8件
銀座三越の休館日に準ずる
感染症対策済み
住所
〒104-8212 中央区銀座4-6-16 銀座三越 新館
アクセス
東京メトロ丸ノ内線 銀座駅から徒歩178m
東京メトロ日比谷線 銀座駅から徒歩178m
東京メトロ銀座線 銀座駅から徒歩178m
東京メトロ日比谷線 東銀座駅から徒歩244m
都営浅草線 東銀座駅から徒歩244m
営業時間
月 10:00~19:00
火 10:00~19:00
水 10:00~19:00
木 10:00~19:00
金 10:00~19:00
土 10:00~19:00
日 10:00~19:00
祝 10:00~19:00
10時~19時
(最終受付18時)
東京都内といえば、東京スカイツリーや東京タワーなどの有名どころなどの刺激的でアグレッシブなところが多いと思いきや、のんびりゆったりデートができるスポットもたくさんあります!たまにはのんびりデートしたい…という方は、ぜひこの記事を参考に東京都内のデートプランを立ててみてください。
シェア
ツイート
保存
※掲載されている情報は、2022年07月時点の情報です。プラン内容や価格など、情報が変更される可能性がありますので、必ず事前にお調べください。