すべて
記事
東京スカイツリーの人気順のスポット一覧
1 - 30件/2,056件
ユーザーのレビュー
TOPユーザー
東京都5投稿
リリー
東京都墨田区押上にある、東京スカイツリーです。ついに登ってきました、東京スカイツリー✨さすが634メートルの高さだけあって、そこらの景色とは違いますね😳やりましたね、大林組さん✌️東京には、なかなか頻繁に行けないので、どこを観光するか、とても迷いましたが、さすがに東京スカイツリーは外せませんよね🎶この際、高いところは苦手だとかは言ってられません💪それにしても、スマホでの夜景の撮影はやっぱり難しいですね📸(かと言って一眼は扱えませんが😅)モデルはいいのに、なかなかその良さを引き出せないのは悔しいです😅
投稿日:2022年1月22日
東京都100投稿
ばるおさん
電車に乗ってしまえば10分もかからずに行ける場所に住んでいるのに半年ぶりぐらいに訪れた東京スカイツリー。最近老眼が進んで眼鏡が合わなくなってきたので約3年ぶりに新しい眼鏡を作りにこの近所に来たので寄ってみました。風鈴の小径が設けられてらいてまだまだ蒸し暑い夜ではありましたが幾分涼しい気持ちにりました。敢えて全体を撮らずにこういう風に撮ってみたらスカイツリーがいかに大きいかが分かりました。
投稿日:2023年9月2日
東京都10投稿
ひさまるちゃん
【東京都押上】東京スカイツリー④スカイツリーにあるショップは、どこもインスタ映えしそうなかわいい店構えが多かったです。でも私が一番テンション激上がりしたのは千葉工大のスカイツリーキャンパス!キャンパスといっても普通に展示室なので誰でも見学できます。『マクロス』というアニメに出てくるバルキリーの実機モデルが展示されていて、ファンにはたまらないですね!私はマクロス分からず残念。けどその奥に、なんとはやぶさ2の実機モデルが!JAXAにも展示されてるけど囲われてるのでさほど近づけないけどここの"はや2君"、めちゃめちゃ近くで見られるし、下側のターゲットマーカーまで見えます!!これはエモすぎました。それと千葉工大のパンフ、宇宙兄弟とコラボしててめちゃくちゃかっこいいですよ!ロボットルームもあったけど時間なくて断念。色々楽しめる場所でした。おしまい。-25-25
投稿日:2023年8月19日
紹介記事
関東を観光するならココは外せない!ザ・王道観光名所を大特集♪
関東には回りたい観光名所がたくさんありますが、いざ観光するとなったら、どこに行こうか迷ってしまう方も多いのではないでしょうか?今回は、日帰りや1泊で軽く関東を旅行したい!という方にもおすすめのザ・王道観光名所を12選ご紹介!この記事から次のお休みの旅行先を決めて、素敵な旅の思い出を作ってみませんか?
※掲載されている情報は変わる可能性がありますので、必ず事前にお調べください。
ユーザーのレビュー
東京都100投稿
ʏᴜ
平日17時に行ってきました!水族館入り口にある券売機で当日券17:00-を購入し、券売機の並びはありましたが中は空いていて過ごしやすかったです!7/22-8/31までやっている夏季限定イベント「すみだクラゲハナビ」のネオン花火がクラゲエリアとペンギンバーの近くにあり照らされていました!ぺんぎんカフェは17時を過ぎるとペンギンバーに変化するそうでメニューにも変化が!!光るソーダやオレンジジュースにお酒まで!座る場所やテーブルが多いのでそこまで困らず、注文終わった後に席取れました!1人で来ている方は見かけませんでしたが、浴衣を着ている方だったり家族連れ、観光客を多く見かけました!すみだ水族館の方に向かうときにスカイツリーの前を通ったのですがスカイツリーは長蛇の列がでていたので心配な方は事前購入おすすめします!私がペンギンバーで購入したドリンクは…カラフルクラゲソーダ720円でクラゲ型のマシュマロが上に浮いていて、下には大きめのボールゼリーが4つほど入っていて美味しかったです!すみだ水族館で夏季限定イベントするのは今年で3回目だそうです!気になった方は行ってみてください!
投稿日:2023年8月11日
東京都10投稿
nakakok
東京スカイツリーにあるすみだ水族館に行ってきました!平日に行ったので比較的空いていたのでのんびり過ごすことができました。個人的にはチンアナゴやクラゲ、ペンギンが可愛らしく癒しの時間を過ごせました。水槽の前の椅子に座りいきものを眺めていると日頃のストレスを忘れてしまうひと時でした。スカイツリーの観光とセットでこちらの水族館に立ち寄るのもおすすめです!
投稿日:2023年7月8日
東京都10投稿
yuuuka323
押上の『すみだ水族館』に行ってきました♪久しぶりに水族館に行きましたが、やはり癒されます☺️特に、くらげはライトも相まって、ヒーリング効果大✨休日利用だったこともあり、館内は混み合っていました。来館予定の際には、事前予約がおすすめです。
投稿日:2023年7月3日
紹介記事
【錦糸町観光見どころ紹介】定番から穴場までおすすめスポット13選
「錦糸町」の観光名所を一挙ご紹介!ビジネス街・繁華街として栄えているイメージですが、実はおすすめのスポットがたくさんあるんです♪そこで今回は、定番から伝統工芸体験やショッピングまで、錦糸町とその周辺観光の際の見どころをまとめて13選ご紹介します♡
ユーザーのレビュー
東京都400投稿
ハル
6月最後は美味しいラーメンで締めくくりです😆「竹末東京Premium」さんへ・・久しぶりです💦券売機の左上をポチッと!「味玉醤油そば」1230円也!味玉は燻製ですかね〜チャーシューは豚バラ、合鴨、牛バラの3種!麺は有名な「菅野製麺所」さん全粒粉の中細低加水のパツ系です!綺麗に整った美味しいラーメンでした!美味しい時は完食です!ごちそうさまでした😋場所は東京スカイツリー近く!ちょっと歩きます💦店内は永ちゃんの曲が響き渡ります!
投稿日:2023年6月30日
東京都1000投稿
おでかけ探検部
@komugi_ramen竹末東京Premium📌東京❁┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈❁┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈❁🍜注文🍜味玉鶏ホタテそば¥1,150黒トリュフとチーズの〆リゾット¥400🍥営業時間🍥11:30-15:0017:30-21:00🍥定休日🍥火曜日📍住所📍東京都墨田区業平5-14-7フラーリシ押上1F▷押上駅から454m❁┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈❁┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈❁13:00頃で1時間半並びました🌼お洒落でレトロな外観のお店で素敵でした😳濃厚でまろやかな鶏白湯スープにホタテペーストを溶かすと美味しすぎます🤤モチモチ麺も相性抜群でした♡チャーシューはローストビーフと低温調理のチャーシューとの2種類で、豪華でした🥰🥰黒トリュフのチーズの〆リゾットはスープにダイブするのが最高でした🌼ご馳走様でした🌼🌼❁┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈❁┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈❁
投稿日:2022年6月23日
menstagram0513
竹末東京Premiumの醤油そば。洗練されたスープと3種のチャーシューそれぞれのインパクトが強烈でした!店員さんの雰囲気もとても良くてまた足を運びたくなるお店です!人気メニューの鶏ホタテそばも食べてみたいと思います!
投稿日:2020年6月20日
紹介記事
【押上】進化系ラーメンが猛進!バリエーション豊富な人気のお店5選
押上はスカイツリーが近く、観光客で賑わっています。そんな街でラーメンが食べたくなってどこにいったらいいか困っていませんか?グルメが集まる観光地ならではの悩みですよね!そこで今回は、押上周辺で人気がある、こだわりの強いラーメン店をご紹介します!
ユーザーのレビュー
東京都100投稿
doctoresse_estomac
🇯🇵🐓『焼鳥おみ乃』📍東京都墨田区押上1-38-4清流ビル1F食べログ4.202022BRONZE2022百名店スカイツリーからほど近いいわずと知れた名店焼鳥おみ乃2021年3月にはおみ乃神谷町もopenされましたこちらはおひとり様でもお伺いできます今回もおひとり様で訪問menuはオーダーストップ制です苦手な食材をお伝えして、好きなものはあれば追加もできます17本と〆のそぼろ丼をいただきましたどれも美味しく、とくにレバーとせせり、厚揚げが美味しかったですご馳走様でした😊【menu】先付け(漬物、大根おろし)ししとうもも肉厚揚げ銀杏レバーせせりしいたけヤゲン白玉(うずら)つくねぼんじりかしわちょうちん玉ねぎはつもとふりそでそぼろ丼#🐓
投稿日:2022年10月1日
東京都300投稿
ZMA066
〜ZMAvs焼き鳥23本‼️〜インスタご覧の皆さん。こんばんは🌝ZMAです🙏皆さん。MerryXmas❣️今日が本祭??なのかな😳??まぁ、美味しいご馳走はいつ食べても良いですよね😂😂(この人は毎日アタマがXmas気分だろう😑)本日は今年最後の焼き鳥屋さんに向かおうと思います🙌今年、焼き鳥屋さん結構巡りましたね🥰ZMA1人で一体何羽の鶏を食べてきたか忘れるぐらい食べました🐔🐔🐔🐓🐓ラストはこちら。押上にある「焼鳥おみ乃」さんにお邪魔します🖐🏻2017年にopen。「鳥しき」で6年修行した小美野正良さんのお店です✨現在大将は神谷町に支店を出しそちらに移りましたが、こちらではお弟子さんが焼き手を務めます。今年、ミシュランの1つ星に輝き、焼き鳥好きだけでなくグルメ好きの方でも人気のお店です😊本日のコースは所謂、ストップ制。食べ手の方が提供する料理を自身で制止をかけてその段階でお会計をするシステムです🥰美味しい焼き鳥をお腹いっぱい食べたい方には嬉しいシステムですね😋もちろんZMA❣️今年最後の焼き鳥ということもあって、ALL食べていきます😤トータル23本の串々とくとご覧あれぇぇ〜い‼️○エビスビール先出お新香◆血肝◆砂肝◆シシトウ◆丸ハツ血肝の丁寧な下処理と"近火の遠火"によって中はプリッとジューシーに仕上がっています😚♪丸ハツは大きい‼️こんな美味い串がまだまだ続くの🤣🤣⁉️◆銀杏◆厚揚げ◆せせり◆椎茸◆軟骨途中から箸休め等も挟みながらは鳥おかと同じ流れ😊やはり系譜、、血は争えない🤔🤔◆小芋◆つくね◆ぼんじり◆白玉◆食道ばぁど家でも食べた食道❗️あの時の味と一緒🤤これは癖になりますね💫@kidさんとも回ったなぁ〜🥲◆ソリ◆アカ(内モモ)◆山芋◆手羽先◆合鴨アカは牛肉でいうとハバキのような部位。ギシッ❗️っとした噛み応えで旨味が溢れてきます😋手羽先はデカイデカイ❗️範馬ZMA降臨です\\\٩(☆ω☆)و///◆抱き身◆親子丼◆脾臓◆腎臓◆股関なんだか人体解剖のような部分が出てきましたね😂💦親子丼は、、そんなに🙄💧脾臓も腎臓も見た目程に悪くなくフニャフニャとした食感🤩ZMAの腎臓もこんな感じなのかな😳??
投稿日:2021年12月25日
che
ミシュラン星つきの焼き鳥屋さん。東京ではあまり食べられないちょうちんもあり、レバーは臭みも全くなくとっても美味しい🤤ツクネもナンコツと玉子とのコラボがいい感じ✨厚揚、銀杏、ウズラの玉子などお肉以外も最高に美味しくて飲兵衛にはたまらない✨✨付かず離れずの接客も心地よく、おススメのお店です^^
投稿日:2020年6月19日
紹介記事
押上で焼き鳥をいただくならここ!本当においしいおすすめ8店
下町ならではの風情がある街、押上で焼き鳥を食べたくなることはありませんか?人情味溢れる街で食べる焼き鳥は、普段のものと一味違うんです!仲間や大切な人と和気あいあい楽しむことができるお店ばかりなので、押上に足を運んでみて下さいね♪
ユーザーのレビュー
東京都5投稿
気まぐれなL
東京スカイツリー観光の途中でお腹が空いたので施設の中にあった六厘舎でランチ!東京駅で食べた以来久しぶりに食べるつけ麺は、太めの麺に濃厚なつけ汁でいつ食べても最高個人的にテーブルにある黒七味、いわし粉、ライム酢などを入れた味編が大好きでそれぞれを入れた時の味わいの変化を毎回楽しんでいますお店を訪れる際は時間を見ながら空いてる時間に訪れたほうがいいと思います。人気店だけあって時間帯によってはかなり待たされるとこともあります
投稿日:2021年7月24日
東京都10投稿
daichan45
味玉つけ麺¥950(税込)麺大盛り¥100(税込)つけ麺界の有名店で遅めのランチ!14時半に行ったのに、5分並ぶほどの人気ぶりでした…!麺は太めでもちもち、小麦の香りも感じます。スープは魚介の旨味が効いていて、ボリューム満点なのにスルスルっと食べられてしまう美味しさ◎ちょっと固めの半熟卵が好きな方は、是非味玉も追加しちゃいましょう♪あと、卓上のゆず粉末とライム酢、めちゃくちゃ合います。
投稿日:2021年3月25日
oyuaumo_
「なんか聞いたことあるし、美味いやろ」ということで、スカイツリーを登る前にぷらっと入店。これがつけ麺です!どうだ!という王道も王道なお味で大満足。スープ割りでしっかりスープまで完食!つけ麺の煮卵ってなんであんなに美味しいんでしょうか…ずるい。
投稿日:2019年12月18日
紹介記事
ソラマチのおすすめレストラン11選!夜景が見えるお店や個室も
スカイツリーの下に位置するソラマチには美味しいレストランがたくさん!今回はデートや記念日にぴったりな夜景が見えるお店やゆっくり食事が食べられる個室付きのお店など、ソラマチにあるレストランを12選ご紹介します。是非参考にしてみてください!
ユーザーのレビュー
TOPユーザー
東京都750投稿
ajisai
ブルーロックcafeブルーロック×ツリービレッジカフェ東京2月1日よりコラボカフェ開催!ツリービレッジカフェ東京にて2022年2月1日〜3月4日まで。というわけで実はブルーロックは全巻読んだことありませんが行ってきました♪フリー入場制なので予約無しでOKカフェというよりはテイクアウト系でイートインできるような感じでテラス席しか座って食事ができない様子でしたから暖かくしてお出かけください(・・;)さて注文したのは・凛の異論は認めないソーダカルピス¥700ブルーの色が綺麗なソーダカルピスにはチェリーとキャラクターのトッピング付き♪・キャラホットドリンク¥600ココア、ミルクティー、カフェオレが選べますが、ミルクティーにしました。トップには選べませんがキャラクターアートが♡色がハッキリしているので写真映えします♪ブルーロックカフェにてコラボメニューを1品注文毎に、特典として「オリジナルコースター(全16種)」の中からランダムで1枚が付いてきますよ^_^ご馳走さまでした♪開催期間2022年2月1日〜3月4日住所東京都墨田区押上1-1-2東京ソラマチ・ウエストヤード4階4番地電話03-5610-3181定休日年中無休営業時間SHOP9:00-21:00CAFE10:00~20:00その他車椅子可ベビーカー可子供可テイクアウト可
投稿日:2022年2月28日
東京都100投稿
yokoman
昨日ですが超久しぶりにスカイツリータウンへ、目的はlunchと相方の要望でワークマン女子へ笑ここソラマチも数多くのテナントの入れ替などがあり活気が戻った様に思えましたよとにかく若い人達が多かったなあZ世代にも大人気のアイドル系のお店も又民放TVの公式グッズのお店なども、、、4枚目の人達はお隣のあの大国の観光客の様ですよ訪日外国人旅行客も19年の3千万人を超えそうかなって思えますね私個人は嬉しく思いますが(lll⚆ᗜ⚆)写真を撮らせてもらった刃物屋さんも大人気でしたよどこの飲食店も待ち時間が長そうな行列が(꒪Д꒪)アァ···今盛り上がってる街スカイツリータウン好きだなぁ
投稿日:2023年6月12日
こまさ
錦糸町から、スカイツリーソラマチへ歩きました。アニメグッズを求めて(笑笑)スマホ地図アプリを使用せずに目視でスカイツリーを目指しました👍わかりやすい!だか、あるけどあるけど着かない😅どんだけスカイツリー大きいのさぁ💦💦ソラマチ、コロナ禍でか空いていました👍コラボだらけでビックリしました😍🙄入り口にBTSのパネルがお出迎え✨思わず写真撮りました🤳お目当てのJUMPショップ、こちらも人が少なくて👍アニメグッズ売り場も充実していて🥰💕嬉しい事に、エヴァとのコラボ中✨あちこちでエヴァのコラボ商品や展示が✨👍✨気持ち⤴️⤴️⤴️写真撮りまくりました。展望台、展望デッキ?ではエヴァとのコラボで展示、カフェ、グッズ販売ありとの事でした。入場料だけでもセットで3500円超え😓今回は断念しました😭😭😭😭😭期間中に、絶対来ようと思います!友達がSamanthaでエヴァの指輪とネックレスを購入して10000円超えで、エヴァコラボのショップバッグを貰いました。其れを私が頂戴出来ました✨👍いい奴友達に持ったわ🥰🥰銀魂のグッズを買いに来たはずが、エヴァグッズを探して歩き回っていて(笑笑)充実した1日でした。エヴァファンの方は勿論、興味がない方でも、ソラマチは沢山の発見があり面白いところです。是非観てみてください。
投稿日:2021年1月17日
紹介記事
【2023年】東京の人気ショッピングスポット16選!おすすめはココ
東京でショッピングするときのおすすめスポットを紹介!東京で友達と遊ぶときやデートの際の買い物スポットを探している方必見です。10代20代に人気の渋谷や原宿、大人の街・銀座や六本木など幅広くピックアップ!洋服からお土産まで多様なショッピングを楽しみましょう。
ユーザーのレビュー
東京都100投稿
ʏᴜ
東京ソラマチスカイツリータウン31階に位置するカフェに行ってきました!!16:00が最終らしくドリンク&スイーツのみの提供でしたが、1600円でこの景色で目の前にスカイツリーのある場所ではとてもお得に感じました!窓側の席、ソファ席があり店内は広々としていて暗めの雰囲気ですが外の光で明るく居心地が良かったです!ケーキも種類が多く飲み物もアイス・ホット選べるので最高ですね!天気がいい日に行ってみてください!
投稿日:2022年10月3日
やまみ♡
デートや女子会に❤️TOPLUNCHコース¥2.600-🍴スカイツリーの形をしたアミューズタワーが圧巻です✨✨肉or魚のメイン料理が選べる他、サラダやパン等全11品です♫東京ソラマチの最上階で、目の前にはスカイツリーや東京都心部までしっかり一望できます🥰食後は下の商業施設やスカイツリー展望台、水族館に行くのもお勧めです😁🛍🐠
投稿日:2020年6月3日
non.
彼の誕生日、何か思い出に残るプレゼントがしたくてサプライズを用意(^^)ソラマチ31階建の天空レストランにて美味しいステーキコースを!最後はバースデープレートと共に写真をパチリ!良い思い出になってくれたらいいな~
投稿日:2019年2月10日
紹介記事
東京スカイツリーでおしゃれイタリアン!パスタがおいしいお店6選
押上にそびえ立つ東京スカイツリー。
商業施設もあり、海外の方や家族のお出かけ、デートなどをする人が訪れます。
そんな東京スカイツリー周辺には、パスタなどイタリアンが食べれるおしゃれなお店が集まっています。今回はおしゃれでパスタがおいしいお店6選をご紹介します♪
ユーザーのレビュー
東京都10投稿
ミリ
9月12日東京ソラマチの2階にあるレストランへあまり外食しないのですが、たまに外食するのもいいですね✨ここはコスパ良くて、ランチでRRWフルコースを注文しましたスープは冷たいコーンスープ、前菜も美味しくロティサリーチキンも部位によってジューシーだったりさっぱりした部分もありメインはパスタとピザから選べましたが小海老とアスパラガスのジェノバ風バジリコソースにしました一緒に食べた人がカルボナーラにしていて少しもらったのですがカルボナーラも美味しかったです✨デザートは小さなブラウニーでした、プラス400円でパフェが頼めたのでそれも一緒に☺️お祝いありがとう✨ご馳走様でした✨
投稿日:2023年9月14日
東京都400投稿
active34
スカイツリータウンソラマチ2階にあるリゴレット系列のお店。店内は赤と黒を基調とし大きなシャンデリアもかかって大人のダイナーのような雰囲気。今回は遅めのランチだったのでアラカルトで注文。フレッシュタイプのプラッターチーズがまるまる1個のったトマトソースのパスタ王道のテイストでした♪次回はお店の名物ローストチキンも食べてみたいです。
投稿日:2022年12月25日
東京都100投稿
yk0220
ソラマチのリゴレット🍷ソラマチの中にあるけど、遅くまで営業してます!店内はおしゃれで映えるメニューもたくさんありました🍓
投稿日:2019年12月7日
紹介記事
【押上×バー】1人でも入れるお店からデートに使えるお店まで8選♡
押上には様々なバーや居酒屋があります☆東京スカイツリーをはじめとして、観光スポットでもあるこの街で、おしゃれに1人飲みや、しっぽりデートにも使える雰囲気の良いお店を8選ご紹介します◎ぜひ、この記事を参考にして押上のバーに行ってみてくださいね♪
ユーザーのレビュー
東京都10投稿
wonderful_location_ad92
昼前から並んでやっと入ることができると!溢れんばかりの肉厚な鮮魚!!贅沢なランチ!味はもちろんインスタ映え間違い無し!あら汁もいい出汁がしっかり出てオススメ!贅沢したい時にまた、足を運びたいです^^
投稿日:2020年10月13日
regaria2020
説明不要、行列必至の有名店「野口鮮魚店」✨上海鮮丼(1,430円)魚屋直営なので新鮮な海鮮がリーズナブル✨これでもかと具材が乗ってビジュアルから圧倒されます✨
投稿日:2020年6月26日
やまぴー
東京墨田区野口鮮魚店東京スカイツリーから歩いて行ける海鮮料理店写真の通り特盛りのネタ、その日に仕入れた新鮮な魚でとても美味しかったです!マグロの炙り串、トロの握りと海鮮丼には珍しい組み合わせもありました。つぎはもう一段階大盛りの料理を頂こうと思います。
投稿日:2019年12月31日
紹介記事
押上のおすすめ寿司屋さん厳選7選!本格寿司を堪能しよう♪
押上にはお寿司屋さんの穴場スポットがあるのをご存知ですか?本格江戸前から、気軽に行きたい食べ放題のお店まで様々!ランチにもディナーにも行きたいおすすめ寿司屋をご紹介します♪今回は、押上にきたら行きたらぜひ足を運んでみて下さいね!
ユーザーのレビュー
東京都10投稿
__shirosan98
去年の1月、初詣で浅草寺を訪れた帰りに晩御飯で利用しました!休日に行ったのでどのお店も混んでいましたが、こちらはさまざまな料理と世界のビールが楽しめるというので行列に並び、10分ほどで案内してもらえました👏🏻お酒は弱いのでビールは1杯しか飲めなかったですが、料理がどれも美味しかったのでおすすめです☺︎✨
投稿日:2023年7月31日
東京都200投稿
けんけん
ビアソフトクリーム🍦少しアルコール入ってます!スカイツリータウンの世界のビール博物館で売ってます。ソフトクリームだけ買って夜景見ながら食べました!
投稿日:2020年1月30日
公式情報
紹介記事
下町のレストラン!押上でおすすめしたいおしゃれレストラン8選!
「押上」と聞くと、皆さんは何をイメージしますか?私はやっぱりスカイツリーが思い浮かびます!スカイツリー周辺にはレストランがたくさんあるんです。そこで今回は、スカイツリーから押上駅周辺にあるレストランを厳選してご紹介します!スカイツリー観光のついでに、美食と美酒を堪能しましょう♪
ユーザーのレビュー
東京都10投稿
Akemi
東京スカイツリーのソラマチダイニング、スカイツリービュー31階にある鉄板焼、和食レストランの摩天楼。スカイツリービューは高級レストランばかりと思っていたけど、リーズナブルなレストランもありました。ここは休日のランチでも2000円からあります。私が頂いたのはハンバーグとマグロステーキのハーフ&ハーフ。前菜、ご飯、汁物にデザートとコーヒーまで付いて大満足!予約すれば、窓側の席もOK。ただ休日は、1,2カ月前にいっぱいになるそう。ハンバーグ、とても美味しかったですよ^_^、、、・ソラマチ、
投稿日:2019年10月27日
紹介記事
【値段別】ソラマチで思い出に残るディナーを。デートや記念日に!
「ソラマチで大切な人とディナーを楽しみたい」という方のために安いお店から高級店まで、おすすめ店をピックアップしました!コース料理はもちろん、アラカルトメニューも充実。ディナーを楽しむならアクセス抜群のソラマチで決まり☆ぜひ大切な人と素敵な時間を♪
ユーザーのレビュー
東京都100投稿
tsukkydayon
東京ソラマチ駅内にある銀座天龍に行ってきました。ソラマチは海外の旅行客もたくさんいて盛り上がってました〜!ここは超特大餃子が食べられます。僕が食べた餃子の中でも1番大きかった笑カニチャーハンも優しい味でおすすめ🦀
投稿日:2023年8月20日
東京都100投稿
ryouji1010
銀座天龍/ソラマチ店ちょっと行ってみたかったお店ソラマチに天龍があったので仕事終わりに寄ってみました。今回食べたのはこちら💁♂️◆焼き餃子初めてみた時は大きさに驚きました!一つのサイズが馬鹿でかい!それが8個という。。。これ一人前とは思えないような大きさでした。味はシンプルな味付けでもう少しパンチのある味なのかと思ってしまった。でも一度は経験したかったので食べられてよかった。◆チャーシューチャーハンパラパラしているんですが油っぽくなくサラッとしたチャーハン。醤油ベースのチャーハンだったと思います!みんな一人で焼き餃子一人前食べてましたがすごいっすね。。。この量は流石に一人では食べられないっす。びっくり餃子でしたー。銀座天龍ソラマチ店http://www.tenryu-ginza.jp/access#
投稿日:2022年9月23日
foods._.acount
・店名「銀座天龍」・料理名「焼き餃子」・味の感想「一つが大きくて肉汁と具材がたっぷりで、食べ応えがあります。タレなど何もつけづに是非食べて欲しいです。すごく美味しいです。」・お店の感想「本店は銀座にありますが、ソラマチの中にもあります。銀座もソラマチも席にゆとりがあって隣の席とも余裕があるという印象があります。どちらも行きやすいです。」・価格帯「8個税抜1100円」・アクセス、エリア「東京ソラマチ6Fイーストヤード10番地ソラマチダイニング」
投稿日:2020年7月1日
紹介記事
ソラマチのおすすめレストラン11選!夜景が見えるお店や個室も
スカイツリーの下に位置するソラマチには美味しいレストランがたくさん!今回はデートや記念日にぴったりな夜景が見えるお店やゆっくり食事が食べられる個室付きのお店など、ソラマチにあるレストランを12選ご紹介します。是非参考にしてみてください!
ユーザーのレビュー
maho__harapeco
押上・ピッコレランパーレスカイツリーを見上げられるバー&レストランバルからピザまで!5階はゆっくりお食事6階はバーカウンターとテラスになってる!おしゃれで好きお腹は空いてなかったから生ハムとアヒージョだけ食べました!お酒もたくさんある!
投稿日:2020年8月8日
紹介記事
東京スカイツリーでおしゃれイタリアン!パスタがおいしいお店6選
押上にそびえ立つ東京スカイツリー。
商業施設もあり、海外の方や家族のお出かけ、デートなどをする人が訪れます。
そんな東京スカイツリー周辺には、パスタなどイタリアンが食べれるおしゃれなお店が集まっています。今回はおしゃれでパスタがおいしいお店6選をご紹介します♪
ユーザーのレビュー
東京都200投稿
Catherine.y
⭐️東京スカリツリータウン10周年⭐️🐎HAPPYFLOWERDERBYbyJRA🐎第89回日本ダービーを記念し、無料の『抽選イベント』を実施していました❣️2等に当選して、flower&ダービーリボンを頂きました(((o(*゚▽゚*)o)))💕@tokyoskytree_official@tokyo_solamachi***
投稿日:2022年5月28日
東京都500投稿
MICHI
ペンギンさん達も可愛い〜🐧🐧❣️よちよち歩く姿がたまらなく可愛い〜🥰ただ、水の中で泳ぐ姿、スピードが出ると目に追えないぐらい早い😅😆‼️オットセイも一瞬だけ姿を見せてくれました😊大きい水槽のお魚達も優雅に泳いでて𓆛𓆜𓆝𓆞𓆟癒しです〜😍✨✨
投稿日:2022年1月9日
東京都1000投稿
Satoshi.N
爆笑❣️似顔絵ソラマチ商店🤣🤣🤣👍楽しい思い出をユニークな似顔絵で❣️お土産にしてみませんか⁉️いつか描いてもらいたいな〜😅👍「NIPPONの下町の賑わいの中、明るく楽しく粋に描く」をコンセプトに、世界各国から来日された方々が思い描く「NIPPON」の文化を面白おかしい世界観で表現しました❣️住所〜東京都墨田区押上1-1
投稿日:2021年6月10日
紹介記事
【2019】都内の"手ぶらdeバーベキュー"!夏の風物詩をラクして楽しもう♪
都内で手ぶらバーベキューを楽しみたい!そんな方にaumo編集部が厳選した11スポットの会場をご紹介していきます♪今回は渋谷・原宿エリア、下北沢、浅草、豊洲、武蔵境のBBQ会場をチョイス。この夏の思い出にひと花咲かせましょ♡
ユーザーのレビュー
TOPユーザー
東京都500投稿
あんよ
スカイツリータウンの6階、レストラン街の端のほうにある【祇園辻利東京スカイツリータウン・ソラマチ店】さん。広めのイートインスペースもあるお店なのが嬉しい。今は暑いのもあって、限定のかき氷や抹茶レモンスカッシュなども出ていて、ほかの辻利さんにはないスカイツリー限定メニューなんかもあるので色々目移りしがち。いつもだったら、まっすぐ「かき氷!」といってしまうところであるけれど、今年新設されたアイス・ジェラート百名店に入ったお店なので、ここはやはりアイスを食べないと...と、辻利といえば!の抹茶ソフトをチョイス。交通系ICや各種バーコード決済が可能で、抹茶ソフト、玄米茶ソフト、ほうじ茶ソフトはどれも¥500とワンコイン。このお値段で、コーンがお高いコーンなのが嬉しい。ワッフルコーンに入ったパフェも可愛いのだけれど、それはもう少し暑さがやわらいでから...言わずとも濃い少し苦めの抹茶のソフトは少し大人味。コーンが甘いからちょうどいいね!ご馳走様でした。
投稿日:2023年8月22日
東京都300投稿
Yoshikazu Ozawa
デザートは祇園辻利東京スカイツリータウン・ソラマチ店の抹茶ソフトクリームです。濃厚な抹茶味のアイスはお代わりして食べたくなるよう美味しさです。お勧めのお店ですね‼️
投稿日:2023年5月28日
ユーザーのレビュー
ikuko0606
眺めがいいので夜はかなり混み合うみたいですが、平日のランチタイムは比較的静かに美味しいモツ鍋がいただけます。ランチは1人前ずつのセットがあるのでモツ鍋のスープ、連れとそれぞれ違う味を食べられるのもありがたいです。サイドメニューの明太子の入った卵焼きも絶品でした。今度は夜に行ってみたいです。
投稿日:2020年6月25日
Shelly_Diary
☆蟻月東京スカイツリータウン・ソラマチ店☆白のもつ鍋(味噌味)のランチセットを食べました。≪味≫赤(醤油味)、銀(塩胡椒味)、金(昆布だし味)、炎(辛味噌味)全部食べたことがあるけど、やっぱりお店の看板メニューの白(味噌味)は一番美味しいと思います❤︎モツが柔らかくてぷよぷよ、味付けは濃いめでお米との相性は抜群★東京でここより美味しいもつ鍋をまだ食べたことないです!≪店舗≫お店は31階にあるので、絶景を眺めながらお食事が出来る。サービスは他の店舗より良いと思って、割と予約しやすいです。プライベート感はないですけど、窓側の並び席でデートにも使えると思います❤︎≪価格≫ランチセットは2100円で、少し贅沢ですけど、この美味しさにはお得だと思います。ディナーは約5000円前後です。≪場所≫東京スカイツリータウンの中にあるので、とても便利で、他の店舗より清潔感がある支店です。
投稿日:2020年6月24日
kayachan38
もつ鍋ずっと行きたかった蟻月スカイツリー店31階だから景色も最高!特に夜景がおすすめ✨白もつ鍋を注文いろんな味があるから次回はまた違うのを食べてみたい😋他にも玉子焼きとホタルイカのワイン漬け、飲み物はアサヒの瓶ビール🍺もつ鍋のシメはちゃんぽん麺!とーってもおいしかった😋!!
投稿日:2020年6月23日