東京スカイツリー
東京スカイツリー/その他
こどもとよく行くスカイツリー展望台まで行かなくても、たくさん店舗や遊べる場所があります。ポケモンやサンリオのショップや、外国人観光客向けのお土産屋さん、美味しいレストランやデリもあります。おすすめは、アマラデリという、インドカレー屋さんのデリです。ここのカレーとチキンティッカを持ち帰りで買って、テラスのベンチでよく食べています。期間限定のスイーツの店や銘菓店も多いので、おすすめです。
この記事が気になった方は、「洗剤屋あわピカ」で検索💻🔍👀❗️本日はご紹介するのはコチラ💁♀️💁♂️コロナ禍で苦しむ全ての人に😷洗剤屋のとーちゃんが立ち上がって作った一品✨🙌✨【洗剤屋のとーちゃんが家族のために作った泡ハンドソープ♡】【あわピカ】送料無料¥1760👇購入可能👇https://item.rakuten.co.jp/sekiguchi-shokai/10000051/【クツピカ】【エリピカ】も大好評販売中💡【日本編】👏株式会社関口商会👏開発。皆様、名前だけでも覚えていってね❗️自宅に1Lのかなり大きな詰め替え用が届き、手洗い用のハンドソープ瓶にトクトクと入れて数日間使用。小さな傷や手荒れがあったりしたのが嘘の様に目立たなくなりピカピカ😃洗面台に備え付けておけば、出勤時や帰宅時に手洗いが楽にできますね。これなら1カ月以上持つし、【あわピカ】生活が習慣化されるよね‼︎コロナ以外にも花粉も辛い時期なので綺麗さっぱり洗い流すのに役立ちますね🤧量も多い、お得な【あわピカ】よろしくね〜【店舗情報】【新発売】「口や粘膜に触れる機会の多い手や指をすこやかに保つ成分を目いっぱい配合したい」というものが当初の開発コンセプトでした。その為、・アルキルグルコシド(0.1%以上)を7%配合(約70倍)・塩化ベンザルコニウム(0.05%以上)を3%配合(約60倍)をベースの処方として開発しています。※新型コロナウイルスに有効として経済産業省及びNITEが公表した、アルキルグルコシド及び塩化ベンザルコニウムを基準値以上配合しています。でも、せっかく作るならついでに…(笑)・奥さんが荒れ性だから、手にやさしくしたい!・でも洗いあがりはサッパリしたい!・子どもが使うものだから、洗い残しがないように泡切れを良くしたい!・やさしい香りがいい!そんな想いで作りました。我が家で使っている、せきぐちさんちのハンドソープ。もしよろしければ皆さんもいかがですか?
すみだ水族館
東京スカイツリー/その他
空飛ぶペンギン🐧🐧🐧❣️〜すみだ水族館🐧🐧🐧〜めっちゃ楽しそうに泳いでます🐧❣️その姿は正に鳥🐧❣️楽しそー😵👍✨照明は環境にも配慮したLEDを使用し1日の時間の変化も演出しています❣️昼の時間帯は自然光に近い明るさの照明で💡元気に泳ぐ姿のペンギンたち🐧🐧🐧夜の時間帯は薄暗い照明で眠っている姿のペンギンたちに🐧🐧🐧出会えます❣️住所〜東京都墨田区押上1-1-2東京スカイツリータウンソラマチ5.6F
こじんまりとしており、都市型水族館ですが、しっかりと見応えがあります。特にペンギンがかわいいです。また、ペンギンがお散歩するイベントがあり、間近でペンギンをみることもできます。子供から大人まで楽しめます。
この施設を予約できる外部サイトで見る
隅田川公園
東京スカイツリー/その他
桜が満開ですねー😆😆😆👍私が花見に行った時は、ソメイヨシノは、5分咲きでしたが、この桜の種類は、満開でした♪皆さん、こぞって写真🤳撮ってましたー🌸初めて隅田川沿いに花見に来ました🌸車が通らないウォーキング道路が整備されてて、とても良かったです😊👍この日は、2万歩超えました😅
おはようございます(-o-)/昨日は久しぶりに良く歩きましたよ上野と浅草の中間にある寺へお墓参りに、前回は車でお出かけでしたが今回は上野駅から徒歩でぶら〜りです隅田川公園付近で少しのんびりと休憩ですよ😅春休みに入り人出多く感じましたね人力車に着物姿の若い方々画になりますよ浅草!!有名なお寺さん付近は人混みが激しくて素通りです軽くlunchして直帰でしたよ笑笑5枚目までは近所の花達です桜の季節はやっぱりワクワクしますよねヘ(・_|
向島百花園
東京スカイツリー/公園・庭園
向島百花園は、の香り昨日と本日、東京スカイツリーの特別イルミネーションを撮りに行く途中、初めて向島百花園を訪問。17:00閉園で、スカイツリーイルミネーションには、間に合わないながら、春の彩を満喫できました。3.11
向島百花園に紫陽花も種々咲いておりましたガクアジサイにこんな種類があったのかしら前日の雨でモヤーとしていましたが紫陽花の花はイキイキと咲いていましたよ小さい紫陽花ですがヤマアジサイ萩の花夏の七草コーナーもありました1葦2い(い草)3沢瀉(おもだか)4未草(ひつじぐさ)5蓮(はちす)6河骨(こうぼね)7鷺草(さぎそう)昭和の初め頃に勧修寺という人が選んだものであると言う事ですがここではきくキキョウしますすき、とあります昭和初期は食べられるものが夏の七草とされているという説もあります
長命寺桜もち
東京スカイツリー/その他ショッピング
創業300年名物隅田川長命寺桜もち山本や近大、日本を代表する俳人の正岡子規大学生予備門の学生だったころ墨堤の自然を気に入り🌸長命寺桜もち山本や🌸の2階に3ヶ月も借りて自ら月香桜と名付けて滞在❉花の香を若葉にこめてかぐはかし桜の餅家つとにせよこの長命寺桜墨堤の桜を偲んだ和歌を詠んでいます🌸ソメイヨシノの花が大好きだった母に手土産にしていた桜もち懐かしい桜もちの味をを久しぶりに偲び山本やさんに😊母の形見の七宝焼のお皿でペロリ😋塩漬けにした桜の葉3枚で薄皮餅とこし餡を包んだタイプ♡とても美味しくいただきました~🍵(^ν^)お天気曇り夕方☔雷😱R4319#😋
お恥ずかしながら、和菓子・甘味処百名店をまわりはじめて、初めて桜餅には長命寺と道明寺がある、という基本的なことを知った私です_| ̄|○il||liそう、実は桜餅、苦手だったんです( ̄▽ ̄;)でもね。グルメで、百名店をまわるようになって、今まで避けていた食べ物や苦手だったものにもチャレンジ出来るいい機会を与えていただいたな、って思っております。そんなわけで、向島の【長命寺さくら餅】さんへ。長命寺の門番をしていて土手の桜の葉を何とか利用できないかと考え、塩漬けにして桜餅として、墓参りのお客をもてなしたのが長命寺の桜餅の始まりだそう。その歴史は実に江戸時代から続いているとのことで、お店は桜餅一筋の老舗。前述のように苦手な桜餅ではありましたが、大きな桜の葉を3枚も使ったお品。とにかくインパクトが凄い。塩漬けの桜の葉は、オオシマザクラという種類のもので、桜の香りをつけることのほかにお餅の乾燥を防ぐことができて、塩漬けにした葉を巻いているので菌の繁殖を防ぐことができるといった実用的なものだそう。ほんのりの塩気と桜の葉の香はあんの甘みを引き立てていました。ご馳走様でした。