「谷中・根津・千駄木」エリアに関する情報を集めたページです。おすすめの観光スポットやおでかけスポット、グルメ情報、ホテル・宿泊施設情報など「谷中・根津・千駄木」エリアに関する旬な情報をご覧になることができます。
エリア
人気順
おすすめ順1 - 30件/814件
1
ひみつ堂
千駄木駅から361m / 東京都台東区谷中3-11-18 / 甘味処・かき氷

大好きな、ひみつ堂のかき氷🍧自粛中は我慢してましたが…夏休み明けにメロン🍈千穐楽にぶどう🍇皮まで丸ごと使用しているぶどうシロップは生クリームと合わせて食べるとウマウマです❤️現在は、冬の部スタートしてますね。また行きたいなぁ‼️

谷中 ひみつ堂のかき氷🍧久しぶりに行ったら、お店拡張されてました。平日だったからかそれともコロナの影響か、並ばずに入れました。生メロンミルク🍈パイナップル三昧

一食分レベルのボリューム満点のかき氷をなななんと冬の寒い日に1〜2時間も並んで、、!!!食べました🙆♀️私の頼んだ焼きいもコオリはお芋の濃厚なペーストとチップスがうまうまでした✊

紹介記事
【かき氷特集】全国各地の絶品かき氷♪おすすめはこれ!
夏といえば食べたくなるのはかき氷!今までに食べた中で格別に美味しかったものをピックアップしてご紹介します。
2
カヤバ珈琲
根津駅から619m / 東京都台東区谷中6-1-29 / カフェ・喫茶店・かき氷

📍カヤバ珈琲台東区にある昭和の面影を残すカフェ☕️築年数の古い建物をリノベーションして営業しているみたいです✨この店のたまごサンドは絶品。朝食にもおすすめ‼︎

レトロな雰囲気の喫茶店。リノベーションされたそうです。頼んだたまごサンドは、厚焼きでパンもふわふわで幸せになれます!1階と2階に分かれていて、2階は靴を脱いであがります。どちらの階も素敵な雰囲気でした!

紹介記事
ねえ、谷中でランチしない?グルメな下町のおすすめ店8選
東京の下町、谷中にランチに行きませんか?「日暮里駅」西口を出て歩き出せば、桜の名所や「夕焼けだんだん」と呼ばれる夕日が美しい階段になった道、その先にある「谷中銀座商店街」はグルメに溢れた街なんです♪今回は美味しいランチができるお店をご紹介します。
3
HAGI CAFE
千駄木駅から274m / 東京都台東区谷中3-10-25 HAGISO 1F / カフェ・喫茶店・コーヒー専門店

紹介記事
ねえ、谷中でランチしない?グルメな下町のおすすめ店8選
東京の下町、谷中にランチに行きませんか?「日暮里駅」西口を出て歩き出せば、桜の名所や「夕焼けだんだん」と呼ばれる夕日が美しい階段になった道、その先にある「谷中銀座商店街」はグルメに溢れた街なんです♪今回は美味しいランチができるお店をご紹介します。
4
根津神社
東大前駅から339m / 東京都文京区根津1-28-9 / その他神社・神宮・寺院

東京都文京区根津に鎮座する元准勅祭社、東京十社の一社『根津神社』さん。都会の中にありながら、緑深く、蝉の鳴き声、子どもが遊ぶ声、遊ぶ子どもたちに気を付けてと声をかけているお年寄り、甲羅干しをする亀たち、本当にのどかで心和むひとときでした。趣のある社。詳しい創建は不明だが1900年前に日本武尊が創祀したと伝わる。文明年間に江戸の礎を造ったといわれる太田道灌により社殿が造られた。その後数回遷座されたが、1705(宝永2)年に徳川5代将軍綱吉の養嗣子にこの地に藩邸を構えていた6代家宣と定め、将軍となった家宣は根津神社を産土神としていて根津神社にこの地を寄進、普請した。境内社殿7棟が国の重要文化財に指定されている。本郷台地の麓と丘陵の地形を生かし機能的に造成されている。春にはツツジの花が見事に咲き誇ります。今の時期は夏越の祓いですがご多分に洩れず各種行事が全て中止か縮小されています。ただ根津神社はしっかり茅の輪潜りが準備されており誰でも潜る事が出来ます。お子様連れでこんな行事を教えてあげるのも良いかなと思います。

東京 文京区 根津神社東京下町のリフレッシュスポットです。こちらの神社には、奉納された小ぶりの鳥居がずらっと並ぶ、千本鳥居のような一角が境内に設置されています。京都の伏見稲荷ほどではないものの結構フォトジェニックですよー!春のツツジが有名ですが、緑もきれいです。心なしか、ビルの狭間の不忍通りより、少し涼しく感じます(^^)

東京十社巡り 最後は根津神社⛩へ。ツツジの時期は、大賑わいの神社も季節外れとあってか、人気も少なくゆっくり参拝出来ました✨🙏随分沈んでいた気持ちが清められた気がしました😆ここは、江戸と文学、和の情緒溢れる縁結びのパワースポットとして知られています。境内には、縁結びで有名な「願掛けカヤの木」や乙女稲荷神社、日本らしい和の景観の千本鳥居や楼門があり、人気のスポットになっています。池・苔庭やつつじ苑などがあり水と緑豊かな境内は、司馬遼太郎が「閑寂な境内・剛健な建築」と感嘆したご神域です。境内はつつじの名所で、4月中旬~5月上旬のつつじまつり期間中は、3000株ものつつじが咲き乱れ、露店が立ち並びます。来年は、コロナも落ち着いたら是非ツツジを観に行って欲しいところです✨✨👍

紹介記事
東京の新お花見スポット!周りと差をつけるなら"つつじまつり"へ♪
お花見シーズンになってくると桜を見に公園や川沿いへいきますよね!ただ今年はいつもと少し違ったお花見をしたい、という人がいたら根津神社のつつじまつりへいってみて下さい。
5
谷中銀座商店街
千駄木駅から313m / 東京都台東区谷中3-13-1 / その他ショッピング

ZAKUROへ行って来ました☺︎昼ご飯を食べた後だったので、ZAKUROのトルコ料理は食べてませんが、店内のお客様はイスもテーブルも無い高級ペルシャ絨毯の上で座り、ランチョンマット上にお皿が並び大きな大きなナンを食べていました🥪店員さんに料理の事を聞いた所、ナンと一緒に出している煮込みはサッパリとしているとの事でした。次は食べてみたいと思います。トルコランプが欲しくてZAKUROに行ったのですが、写真の通り数が多くて決めれませんでした笑ネットなど、他でも見ていましたが、ZAKUROのトルコランプは他の所よりもお買い得だと思います。トルコランプは何種類か商店街内の店舗スペースで作れます。空いてれば予約無しでも作れそうです。事前にネット予約もあります店の前には、可愛いタイルが沢山❗️❗️店員さんも明るく優しい人ばかり。ラクダに乗せてくれました🐫wwとにかく気になるものばかりのZAKURO🌸春のお散歩がてら是非行って見て下さい。他にも谷中商店街は色々見る所があって楽しいですよ!

紹介記事
東京女子旅はおしゃれに決めよう!流行の観光スポットおすすめ17選
東京は日本の文化が集まる流行の都市!イマドキ女子旅の思い出に押さえておきたいおしゃれスポット!東京のおしゃれな定番スポットや流行のフォトジェニックは「思わず写真が撮りたくなっちゃう…♡」。1人でも楽しい、友達と行っても楽しい女子旅を♪
6
和栗や
千駄木駅から291m / 東京都台東区谷中3-9-14 / ケーキ・甘味処・アイスクリーム

谷中銀座の「和栗や」さんでプレミアムモンブラン頂きました♡早めに行ったけど既に長い列が(°д°)3回転目で入れました(⑉°з°)-♡にゃんこはあまり見かけられず残念(´・ω・`)

注文を受けてから作るモンブラン。賞味期限30分。美味しすぎるーー♡もうふつうのモンブランには戻れない♡

朝10時前に整理券受け取って、11時過ぎから、入店!人丸というプレミアムな栗をふんだんに使ったモンブランは甘さ控えめで、とても濃厚でした!

紹介記事
千駄木周辺にあるおすすめカフェ8選!情緒あふれる町の穴場カフェ
谷根千で有名な、下町の趣がある千駄木周辺にはおすすめのカフェがたくさんあるんです。そんなゆったりとした時間が流れている千駄木で、ほっと一息ついてみませんか?行列ができるほどの有名店や、ついつい長居してしまうような落ち着いたカフェまでご紹介します!
7
夕やけだんだん
日暮里駅から388m / 東京都荒川区西日暮里3-13 / その他

日暮里駅からすぐ近くにある谷中銀座商店街の入口。夕焼けだんだんというネーミングセンスは抜群。もう少し日が暮れてから撮れば良かったと若干後悔。商店街の中も活気が溢れて良かったです。

紹介記事
【東京】個性的なスポットが盛りだくさん♡休日は日暮里に出かけよう♪
日暮里と聞くとみなさんどのようなイメージをお持ちですか?駅周辺には個性的なお店や美味しいグルメなど魅力的スポットが盛りだくさん◎休日に訪れるのにもってこいの場所です!今回は日暮里駅周辺で筆者がおすすめスポットをご紹介♪
8
大平製パン
千駄木駅から377m / 東京都文京区千駄木2-44-1 刈谷店舗 / カフェ・パン・パン・サンドイッチ(その他)

谷根千にある大平製パンに!ここはコッペパンが美味しくて有名なお店らしい〜🙆♀️!ふわふわもちもちなコッペパンを大堪能した🤔🤔👏

紹介記事
谷根千×パン♡東京下町のおいしいパン屋さんを巡ろう!
谷根千エリアにはおしゃれな雑貨屋さんや食べ物屋さん、下町が感じられる建物やグルメがいっぱい!そんな谷根千エリアではおいしいパン屋さんも増えてきています。今回は谷根千に来たら行くべきな、おすすめパン屋さんを5店ご紹介します♡
9
根津のたいやき (ねづのたいやき)
根津駅から418m / 東京都文京区根津1-23-9-104 / たい焼き・大判焼き

紹介記事
谷根千好きの筆者厳選!日暮里周辺のお土産はこれを買え◎
最近テレビや雑誌など、多くのメディアで取り上げられている日暮里周辺。
天気の良い休日にお散歩がてら行く人もいるのでは?
日暮里周辺でも、特に下町情緒が溢れる谷根千(谷中・根津・千駄木エリアのこと)は地元の人に親しまれているお店はもちろん、新しいお店もたくさんあるんです!
今回は、そんな谷根千エリアでおすすめのお土産をご紹介します♪
シチュエーションに合わせた素敵なお土産で、相手を喜ばせちゃいましょう♡
11
肉のすずき
千駄木駅から341m / 東京都荒川区西日暮里3-15-5 / コロッケ・フライ・デリカテッセン

谷根千さんぽ🐈🐈肉のすずきのメンチカツ…なんだこれ?ハンバーグ食べてるみたいにふわっふわ☁️美味しすぎだって。

紹介記事
西日暮里でのんびりお散歩しよう!筆者おすすめ観光スポット6選
西日暮里というとどんなイメージがありますか?
下町の雰囲気の漂ういい街ですよね。実は観光スポットが盛り沢山◎
今回は「谷中銀座商店街」や「繊維街」など有名なスポットから、西日暮里の知る人ぞ知るマニアックな観光スポットまでご紹介!
13
根津神社のツツジ
東大前駅から339m / 東京都文京区根津1-28-9 / その他

今頃綺麗に咲いているんだろうナ②【根津神社】境内のつづじ苑では、この時期約100種3,000株のつつじが咲き誇り、とても綺麗です。来年また逢いに行けますように!そのためにも、今は【stayhome】

2年前のちょうど今日行った根津神社、満開のツツジが見頃でした。今もきっときれいに咲いているでしょうね。見に行けないのが、残念!来年はぜひ、今年の分も見られますように!、、
14
谷中ぎんざ商店街
千駄木駅から318m / 東京都台東区谷中3-13-1 / その他

JR日暮里駅西口より徒歩5分。❬夕焼けだんだん❭と呼ばれる階段をくだると目の前にある下町の郷愁漂う商店街です。昔ながらの個人商店を中心にたくさんのお店が約60店舗、全長170メートルほどの通りに立ち並んでいます。猫ちゃんにちなんだ可愛いグッズや食べ歩きできる焼き鳥、コロッケ、メンチカツ。ふわふわトロトロたこ焼き。猫のしっぽのカステラ焼き。こだわりの和栗のお店。安くて美味しいお惣菜屋さん。観光客も多いですがとても賑やかで楽しいです。ゴミ箱はありませんのでお持ち帰りの準備をお願いします。

東京谷中にある指人形笑吉工房!とてもステキな人形たちがいます!笑顔がステキで、ユーモラスほのぼのします❣️人形劇も見せてくれるのですが、残念ながらまだ見たことないので、次はぜひ見たいと思っています!谷中ギンザはすぐなので、おいしいものを食べがてら是非お立ち寄り下さい!ホッコリ暖かくなること保証します!

紹介記事
【2020】上野のおすすめ観光地16選!買い物&グルメ情報も◎
動物園やアメ横で大人気の上野でおすすめの観光地をご紹介します!日本の歴史や美術に触れられるような博物館や、買い物が楽しめるアメ横、人気のランチが堪能できるお店やカフェもご紹介します!これを読めば上野観光を満喫できること間違いなし◎
15
利さく
千駄木駅から139m / 東京都文京区千駄木2-31-6 / おにぎり・カフェ

紹介記事
ねえ、谷中でランチしない?グルメな下町のおすすめ店8選
東京の下町、谷中にランチに行きませんか?「日暮里駅」西口を出て歩き出せば、桜の名所や「夕焼けだんだん」と呼ばれる夕日が美しい階段になった道、その先にある「谷中銀座商店街」はグルメに溢れた街なんです♪今回は美味しいランチができるお店をご紹介します。
16
レストラン ザクロ (ZAKURO)
日暮里駅から393m / 東京都荒川区西日暮里3-13-2 谷中スタジオ 1F / トルコ料理・西アジア料理(その他)

日本にいながらを感じられるお店は、から徒歩5分のを降りてすぐの場所にあります。店内には、たくさんのやも吸えちゃう!まるで海外に来たみたいです。料理もなど珍しいメニューがいっぱい。夜にはショーも開催!・・・

この間、「日本一ウザい店長がいる」と噂のレストランザクロへ行ってきました🤗うん。ウザい…のはわかった😂けど超面白い🥳🤪🤣半年に一度は行ってみてもいいかな🤪

【レストランザクロ】可愛いけど変わったお店(笑)店員さんがすごーーーくフレンドリー🥰お客さんを巻き込んでのショー(?)はかなり面白い!日によってベリーダンスも見れます✨次は水タバコに挑戦したいなぁ。.

紹介記事
ねえ、谷中でランチしない?グルメな下町のおすすめ店8選
東京の下町、谷中にランチに行きませんか?「日暮里駅」西口を出て歩き出せば、桜の名所や「夕焼けだんだん」と呼ばれる夕日が美しい階段になった道、その先にある「谷中銀座商店街」はグルメに溢れた街なんです♪今回は美味しいランチができるお店をご紹介します。
18
雨音茶寮
千駄木駅から380m / 東京都文京区千駄木2-44-19 / カフェ

千駄木にある雨音茶寮というおしゃんな隠れ家的カフェでランチ。日本人の味方"お茶漬け"が美味しくておしゃれ✊1Fがキッチン(調理場?)で、2Fがイートインスペースとなってました!

紹介記事
いつ訪れても楽しい!東京下町の寄り道スポット4選♪
下町の雰囲気が残る谷根千。ふらりと心落ち着くスポットが多いこの地域。外国人観光客の方の人気も年々高まっています。谷根千エリアの穏やかな時間の流れるお店をご紹介します。
20
喜粋
根津駅から271m / 東京都文京区根津2-27-1 今井ビル1F / 鳥料理・ダイニングバー・ラーメン

たまたま根津に立ち寄ったのでラーメンをと思い喜粋さんへ!あっさりだけどしっかりした味わいでカイワレが乗ってるのがたまらなかったです☆
21
谷中ビアホール
日暮里駅から625m / 東京都台東区上野桜木2-15-6 上野桜木あたり 1-1F / ビアホール・ビアレストラン・ビアバー

紹介記事
温かくて懐かしい【谷根千】でお散歩はいかが?
東京の下町、愛称「谷根千」。古き良き日本の下町風景を求めて、国外からも観光客が訪れる町です。歩いても意外に近い谷中、根津、千駄木をゆっくりまったりお散歩する休日はいかがですか?新しい東京の表情に出会えるかもしれません。
22
洋食 タケル
根津駅から61m / 東京都文京区根津2-10-1 1F / 洋食・洋食・欧風料理(その他)・ビストロ

❤︎とろっとろな卵が花咲く🌼オムライス!❤︎.切り裂くようにナイフをサッーと入れると、ご飯全体にとろっとろな卵が…🤤💕💕「花咲きオムライス」是非ご賞味ください!.
写真提供:@honetsukikarubeさん
素敵なお写真をありがとうございました♡
.
[洋食タケル]
住所:東京都文京区根津2-10-11F電話番号:03-3828-0888営業時間:11:30~22:00アクセス:根津駅から徒歩3分予算:1,000~2,000円シチュエーション:ランチやディナーに❤︎.
あなたが撮影したベストグルメpicに
「」を付けて教えて下さいっ☺︎
あなたの投稿が紹介されるかも♪
.
.
23
鶏はな
東大前駅から474m / 東京都文京区根津1-27-1 第二高野ビル2F / 焼鳥・親子丼・居酒屋

紹介記事
東大前でいつもと違うランチをしたい方必見!筆者おすすめのお店7選
学食に飽きた学生や、東大前でいつもと違うランチをしたい方、東大を見に来た際お昼どこで食べようか迷っている方必見!筆者おすすめのお店7選を紹介します!これを見れば、東大前で普段とは一味違うランチを楽しむことができるでしょう!
24
つむぐカフェ
千駄木駅から427m / 東京都文京区千駄木2-8-3 / カフェ・かき氷

紹介記事
千駄木周辺にあるおすすめカフェ8選!情緒あふれる町の穴場カフェ
谷根千で有名な、下町の趣がある千駄木周辺にはおすすめのカフェがたくさんあるんです。そんなゆったりとした時間が流れている千駄木で、ほっと一息ついてみませんか?行列ができるほどの有名店や、ついつい長居してしまうような落ち着いたカフェまでご紹介します!
25
シグネ コーヒー (SIGNE COFFEE)
根津駅から362m / 東京都文京区根津1-22-10 / カフェ

/𓃠♡♡22日は15日(いちご)の上にのってるのでショートケーキの日だそうです🥰🍓・❇︎苺のショートケーキ❇︎甘栗紅茶・ふわふわスポンジになめらかクリーム🙈💓シンプルでかわいい苺のショートケーキ🍰・甘栗紅茶は甘栗の香りがふんわり香っていい香り✨・美味しいケーキと紅茶に癒されました(*´`*)♡・𓃠♡♡

とにかくスイーツが絶品のこちらのカフェ🍰☕️常連さんらしき女性客でお店はいっぱい😳それでも店内が落ち着いているのがすごしやすくて素敵🥺💕1人客が多い訳がわかります。今回私がいただいたのは友達から激推しされた「タルト・タタン」¥600(税込)です。熟成されて旨味を凝縮しきったりんごが美味しくて堪りません🤭またそれが紅茶と合うこと、、、。雰囲気良し◎味良し◎これはリピ確定のカフェです。

根津神社からの帰り道に寄った「シグネカフェ」。SNSでたくさん写真があがっていたので気になっていて、ちょうど列が短くなったところだったので入店してみました💓・お店の内装はシンプルかつおしゃれ。店員の方もにこやかで、穏やかな空気が流れる空間でした。またオリジナルのスイーツが本当に美味しくて感動❤️・その場でドリップしていただけるコーヒーも美味しかったですが、ぜひスイーツも頼んでマリアージュを楽しんでいただきたいカフェです🍰・

紹介記事
【東京】今こそ谷根千へ!在住者が教えるおすすめグルメ6選!
年々人気が増している【谷根千】。昭和のかおり漂う建物やお寺・神社が数多くあることから、海外からの観光客の方も多くにぎやかです!今回は、在住者がおすすめするグルメをご紹介します♪
26
桃林堂 上野店 (とうりんどう)
根津駅から589m / 東京都台東区上野桜木1-5-7 / 和菓子・甘味処

紹介記事
上野で絶品和菓子を楽しむなら!老舗から人気店まで9選♡
上野といえばパンダ!しかし実はこのエリア、絶品和菓子の揃う激戦区でもあるって、知っていましたか?今回はそんな上野から、筆者イチオシおすすめの和菓子屋を9選、紹介いたします!老舗から食べ歩きまで、ぜひ参考にしてください♪
27
CIBI 東京店 (チビ)
千駄木駅から82m / 東京都文京区千駄木3-37-11 / カフェ

Goodmorning🌚🌞🌝に住む友人宅に泊まった朝は1人近所ので☀️大きくて焼きたての👌マフィン皆さんは甘いのとしょっぱいのどちら派ですか?

紹介記事
温かくて懐かしい【谷根千】でお散歩はいかが?
東京の下町、愛称「谷根千」。古き良き日本の下町風景を求めて、国外からも観光客が訪れる町です。歩いても意外に近い谷中、根津、千駄木をゆっくりまったりお散歩する休日はいかがですか?新しい東京の表情に出会えるかもしれません。
29
タヨリ (TAYORI)
千駄木駅から342m / 東京都台東区谷中3-12-4 / カフェ

インスタが使えなくなったけどaumoがあって助かり〜🥺早く流行って欲しいな..落ち着いたカフェ!座敷の席もあって子供連れでも安心👶🏻❤玩具などもあったよ〜🤖..

紹介記事
【荒川区】子連れにオススメ!お洒落で美味しいカフェ・ランチ♡
日暮里繊維街や谷中銀座商店街、あらかわ遊園などがある下町風情あふれる荒川区。実はお洒落なカフェもたくさんあるんです!しかも子連れにも優しい♡子連れで飲食店に入る時は、どうしても色んな心配がありますよね?そんなあなたにオススメしたいカフェを紹介していきたいと思います!!
こちらの記事もいかがですか?