1983年に開園した東京都立川市・昭島市にまたがる国営昭和記念公園では5月25日まで春の花見イベント「フラワーフェスティバル2025」が開催されています。広い園内には数カ所レンタサイクルが設けられており風に舞う桜の花びらが雪のように降り注ぐ中をサイクリングしながら春の花々を楽しみました!25万球におよぶカラフルなチューリップが咲き誇る渓流広場には異次元の美しい世界が広がっていました˚✧₊⁎❝᷀ົཽ≀ˍ̮ ❝᷀ົཽ⁎⁺˳✧༚
立川でデートをするならここは外せない!ランチやカフェ教えます♪
デートをするなら立川はどうですか?。都心からも電車1本で行くことができて、モノレールまで通っているのでとってもアクセスが良いデートスポットなんです◎立川にはうってつけなランチのお店やおしゃれなカフェがあります!ぜひ参考にしてみては?
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
この記事の目次
まず最初にご紹介するのは「国営昭和記念公園」。最寄り駅は、西立川駅ですが、立川駅から15分ほどで徒歩でも行くことができます。
こちらの公園はとにかく広い!お花畑や日本庭園などの落ち着いたエリアがあったり、原っぱやプールなどのスポーツができるエリアがあったり楽しみ方は無限大です♪
この中でもオススメのエリアをちょっとだけ紹介したいと思います!
こちらの公園はとにかく広い!お花畑や日本庭園などの落ち着いたエリアがあったり、原っぱやプールなどのスポーツができるエリアがあったり楽しみ方は無限大です♪
この中でもオススメのエリアをちょっとだけ紹介したいと思います!
園内にある「花の丘」では、春にはポピー、夏にはひまわり、そして秋にはコスモスが一面に咲き乱れます。その様子は、まるで大きな花のじゅうたんのようで思わず見惚れてしまいそうですね♪一見の価値ありな絶景です!
次に紹介するのは「日本庭園」。ここは日本人が大切にしてきた文化の美しさを肌で感じることができるエリアです!数寄屋造りの建築物が落ち着いた雰囲気を醸し出しており、訪れた人々の心を魅了します。
春夏秋冬で違った景色を見せてくれる庭園。特に秋になると鮮やかな紅葉を観ることができるため、ぜひオススメしたいスポットです♪
こちらの「みんなの原っぱ」は、東京ドーム約二つ分の広さ。とてつもなく広いので、色んなスポーツをしたりのんびり寝転んで過ごすこともできます!筆者オススメの過ごし方は、フライングディスクをしたりキャッチボールをすること。こんなに広い敷地はなかなかないと思うので、思う存分楽しんでみてはいかがでしょうか♪
続いてご紹介するのが「ららぽーと立川立飛」。こちらは西東京の中でもかなり大きなショッピングモールであり、朝から夜まで、毎日たくさんの人が訪れています!
※画像はイメージです。
中には240店舗もあるので、ほしいものはなんでも見つかりそうな予感♪
お買い物に疲れても、フードコートやレストラン・カフェが充実しているのでゆったりと休憩をすることもできます。ランチからディナーまで居ても退屈しないのでおすすめ♡
たまにはショッピングデートで落ち着いた休日を過ごしてみてもいいかもしれませんね!
お買い物に疲れても、フードコートやレストラン・カフェが充実しているのでゆったりと休憩をすることもできます。ランチからディナーまで居ても退屈しないのでおすすめ♡
たまにはショッピングデートで落ち着いた休日を過ごしてみてもいいかもしれませんね!
続いてご紹介するのは「南極・北極科学館」。名前だけ聞くとちょっと難しい感じがするかもしれませんが、そんなことはありません!ここでは、実際に南極観測のために使われていたものや本物の南極の氷が展示されています。そして、実際に触ることもできるので、非日常を味わうことができちゃいますね♪
※画像はイメージです。
この中でも特におすすめしたいのが、全天ドーム型のオーロラシアターです。このシアターでは、南極・北極で観測されたオーロラを観ることができます!とてもリアルで美しいオーロラを、日本で観る機会はなかなかないと思うので必見です♪ロマンチックなデートになること間違いなし!
※画像はイメージです。
次に紹介するのは「立川まんがぱーく」。こちらでは、およそ3万冊のマンガが集められており、マンガ好きにとってはたまらない空間となっています!しかも入館料は400円で、一日中過ごすことができるのでかなりお得なデートスポットとなっております♪
ゆーったりくつろぎながらマンガを読むことができる空間が広がっており、過ごし方は人それぞれです!押し入れのような落ち着いた空間やテラスのような開放的なエリアもあり、様々な人のニーズにあった素敵なスポットとなっています♪
中にはマンガを読むコーナー以外にも、フードコートやカフェテラスもあるので、お腹が空いたときやちょっと疲れたときも安心です!
ちょっと趣向を変えた女子会にもおすすめです♪
ちょっと趣向を変えた女子会にもおすすめです♪
シェア
ポスト
保存
※掲載されている情報は、2025年04月時点の情報です。プラン内容や価格など、情報が変更される可能性がありますので、必ず事前にお調べください。
このページに掲載されている情報の一部は以下のサービスを含む、外部サービスから提供を受けたものを表示しています。
Powered byホットペッパーグルメ Webサービス